-
芸能 2018年08月03日 23時50分
坂上忍と土田晃之、バイキングで山根会長を批判もネット上で「人の事言えない」と思わぬバッシング
3日に放送された『バイキング』(フジテレビ系)で、日本ボクシング連盟が告発された問題について坂上忍と土田晃之が言及。同連盟の山根明会長を非難した。 同連盟への告発内容は、パワハラ、試合用のグローブをめぐる独占販売の疑惑、2016年岩手国体での不正審判疑惑など12項目にも上る。当事者の山根会長は同日3日、『スッキリ』(日本テレビ系)に生出演し、騒動について謝罪しつつも、告発内容の事実は否定。暴力団に脅されたことを告白して話題となっていた。続いて山根会長が出演を予定していた『直撃LIVEグッディ!』(フジテレビ系)は、放送直前になってキャンセルとなった。 番組の序盤から坂上忍は、山根会長が奈良県連盟の元役員で、奈良県の選手に有利判定が出ていたのではという“奈良判定”について「勝ってしまった奈良の選手が、岩手の選手に対して“ごめんね”と謝っているということが全てを物語っている」と苦言を呈した。その後、坂上は2016年11月に愛媛県で行われたボクシングの大会を訪れた山根会長の写真パネルを見せ、大勢の黒いスーツ姿の男性、学生たち、審判員たちが出迎えたことを指摘し「(審判を)試合前に出迎えさせる時点で力関係の植え付け」をしていると厳しく非難した。 この写真を見た土田は、日本ボクシング連盟を「古い体制」と断罪した上で、「(山根会長に対して)周りの人たちが過剰になってるんでしょうね。忖度がすごく働いてるのかなと。でもそうさせてるのはこの人なんだろうな」と、間接的であるにしろ山根会長から周囲に圧力がかかっていたとの見解を示した。 同番組でゲストに有無を言わせず持論を展開したり、不快感を露わにすることが多い坂上。そのためかネット上では、「坂上忍さん、アナタも人の事言えないんじゃないの?」「坂上のパワハラ垂れ流しでよくやれるよ」「坂上もテレビ局に忖度されまくりだろ」などと、坂上を批判する意見が寄せられた。 また、土田にも同じく「『殺すぞ』言うお前も問題だぞ土田」「自分は謝罪しないのに他人は批判できるの?」「坂上忍と土田と山根会長で恫喝トリオ結成すればいい」などと、過去に同番組で問題となった発言を非難する声が見られた。 告発状に反論する山根会長にも非難の声は集中しているが、坂上や土田も改めてこうした声に耳を傾けるべきなのかもしれない。
-
芸能 2018年08月03日 22時00分
芸能界引退の小林麻耶 海老蔵との結婚が叶わなかった本当の理由
昨年、歌舞伎俳優の市川海老蔵の妻でフリーアナウンサーの妹・麻央さんが亡くなった後、一時期は海老蔵との結婚話も浮上していたフリーの小林麻耶アナウンサーだが、海老蔵と結婚できなかった理由を、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 麻耶は妹の死後、一時期、海老蔵の自宅に住み、かいがいしく2人の子供の世話をしており、2人の子供もすっかりなついていたことなどが報じられていた。「梨園関係者の間でも、『子供たちのためにも、海老蔵は麻耶と再婚すればいいのでは』という声があがりはじめていた。しかし、いつの間にか、麻耶が海老蔵の自宅を出て行った。とはいえ、今の海老蔵は仕事と育児に忙しすぎて、とても彼女をつくっているようなヒマはない」(演劇関係者) 一方、麻耶はしっかり恋人を見つけていたようで、先月末に4歳年下の男性との結婚を発表。 結婚後、一部が男性のことを「海老蔵似」と報じるや、「正直、真逆な雰囲気です」と否定。海老蔵との現在の関係について、「海老蔵さんとは、家族です。それ以上でも、それ以下でもありません。何もありませんから!!!」と説明したのだが…。「麻耶の方が海老蔵を男性として意識していたが、海老蔵はまったく女性として見ていなかったようだ。そんな関係での報道だったので、麻耶も反論せずにいられなかったのでは」(芸能記者) そして、同誌によると、麻耶との結婚に猛烈なダメ出しをしたのは海老蔵の母親だったのだとか。 麻耶といえば、テレビ番組での「ぶりっ子キャラ」でブレークしたが、海老蔵の母はそんな麻耶に失格の烙印を押したようで、歌舞伎の担当記者らに、「麻耶さんは、梨園の妻として海老蔵を支えるに相応しくない」と公言していたというのだ。 そんな状況だっただけに、麻耶は海老蔵をあきらめ素敵な男性とゴールインできたようだ。更に本日、自身のブログにて事務所の退所を報告。これからは家族のために時間を使うとファンに伝えた。
-
芸能 2018年08月03日 21時30分
戸田恵梨香、イケメン俳優2人と抱き合う姿に“うらやましい” 意外と交友関係が広い?
女優の戸田恵梨香が自身のインスタグラムを更新し、現在上演中の舞台『レインマン』を観劇したことを明かした。 戸田は1日に自身のインスタグラムを更新し、椎名桔平の投稿をリポストする形で写真を投稿。「観に行ってきました 先輩たちに良い刺激を貰って私も頑張れそ!!!」とつづり、藤原竜也と椎名桔平に挟まれて撮影したスリーショット写真を投稿。藤原が戸田を介して椎名に抱きついているという何とも仲の良さそうな写真となっている。 この投稿にネットからも、「すごくいい写真!仲の良さが伝わってくる」「戸田恵梨香ってサバサバしてるから男女関係なく誰にでも好かれそう!」「戸田恵梨香って男女問わず友だち多いよね。 女優さんなのに思いっきり笑った顔アップしてるの好感持てる」といった声が集まっていた。「実は、戸田さん、芸能界でも交友関係が広いことでも知られています。現在公開中の映画『コード・ブルー』のメインキャスト4人とはもう10年来の仲で、定期的に食事をしているなどのエピソードも公開されていますし、女優の水川あさみさんや徳永えりさん、バンドSCANDALのボーカル・HARUNAさんらと撮影したプライベート写真をたびたびインスタグラムに掲載しています」(芸能ライター) バラエティ番組に出演した際なども、そのサバサバとした性格が反響を呼んでいる戸田。女優が俳優二人に挟まれたスリーショットを掲載する場合、バッシングの声もある程度聞かれるものだが、ためらいもなくリポストするあたりに戸田の人柄が出ているのかも知れない――。記事内の引用について戸田恵梨香公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/toda_erika.official/
-
-
芸能 2018年08月03日 21時02分
速報、デキ婚説も流れる前田敦子がスピード婚に踏み切った理由
元AKB48で女優の前田敦子(27)と俳優の勝地涼(31)が7月31日に連名の文書をマスコミ各社にファクスで送付し、同30日に婚姻届けを提出していたことを発表した。 2人は今年の春先から交際をスタートさせたが、交際からわずか半年足らずでゴールイン。 一部スポーツ紙によると、前田が妊娠しているとの情報も流れているというのだ。 「かつて歌舞伎俳優の尾上松也と交際中、一気にデキ婚から梨園の妻を“フライングゲット”しようとしていましたが、その動きに感づいた松也がどん引き。計画が未遂に終わってしまいました」(週刊誌記者) どうやら、勝地とは狙い通りになったようだが、なぜこの時期の結婚だったのか。 「女優としてもかなり中途半端で、現在、目立った仕事は『アコム』のCMぐらいです。さすがに、元AKBのセンターというプライドもあるため、『このままじゃ終われない』と周囲に話していたのだとか。それにしても、まさかこんなに早く結婚するとは思いもしませんでした」(テレビ局関係者) 実は、前田にとって結婚は大きな賭けだったようだ。 「ただ結婚しても仕方がないので、ママタレへの転向を見据えているようです。ママになれば仕事の幅は確実に広がりますし、“育ての親”である秋元康氏に頼めば自分の子供をデビューさせるのもわけもないことです。そのうち、子供と2人でがっぽり稼いで勝地はいらなくなるのでは」(芸能記者) 激戦区のママタレの中でもセンターをゲットできそうだ。
-
芸能 2018年08月03日 21時00分
「チリ人妻・アニータ」は今どうしてる? “11億円横領事件”から17年、真相が明らかに…
2日深夜、『じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜』(テレビ東京)にライターなど、さまざまな顔を持つカルロス矢吹氏(以下、矢吹氏)が出演。2001年に発覚した“巨額横領事件”の報道で時の人となったチリ人妻、アニータ・アルバラードの近況を語った。 アニータを有名にした“巨額横領事件”とは、青森県住宅供給公社の経理担当主幹だったアニータの夫が、1993年2月から2001年にかけて約14億5900万円を横領したとするもの。アニータは横領金額のうち約11億円を受け取り、約8億円を費やしてチリ・サンディアゴ郊外に豪邸を建てたとされる。そのため、夫が横領したきっかけはアニータにあるのではないかとの指摘を受けていた。 同番組に出演した矢吹氏は、作家や日本ボクシングコミッション試合役員など、さまざまな顔を持つ流浪のライターとして知られる。矢吹氏は自身とアニータの関係性を説明した。チリで日本人向けのツアーガイドをしている矢吹氏の友人が、アニータのマネージャのような役割を担っていたという。約3年前、その知人からアニータを紹介してもらったことがきっかけで、取材ができるようになったと語った。 また同番組で矢吹氏は、アニータは日本が不得意で、結婚した夫もスペイン語が話せず、夫婦間で意思疎通ができなかったと話した。矢吹氏は続けて、“(夫が)なんとかアニータの気を引きたくて横領をした”“それが(アニータが受け取ったと報道された)11億円だった”と、横領した金で豪邸を建てるアニータの奔放さを認めつつも、横領行為そのものはあくまでも夫の意向だったとの見解を示した。 アニータの夫が逮捕された当時、テレビのワイドショーや週刊誌はアニータを“チリにプール付きの豪華邸宅を建てたチリ人妻”として批判的に報道。アニータ本人も「悪いことをした夫は許さなくてもいいから、私は許してほしい」と発言したこともあり、日本では悪いイメージが定着した。2007年にアニータが来日することを知ったお笑い芸人のナインティナイン・岡村隆史は、ラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で「どのツラ下げて日本に来たんだ」「青森の人は、本当にかわいそう。全部、お金を持ってかれたんでしょ?コイツに。こんな奴がいるんですね、世の中には」と不快感をあらわにしたことも当時話題となった。 一方、チリでは、突如として豪邸を建てたアニータに注目が集まり取材が殺到。9人の子どもを持つアニータは、日本で言うところの『痛快!ビッグダディ』(テレビ朝日系)のような番組『カーサ デ アニータ』を始め、人気が爆発。通常の平均視聴率が8%と言われているチリで、35%という驚異的な数字を叩き出す“お化け番組”となった。番組をきっかけに、アニータはチリ国内で人気タレントへの道を駆け上がっていった。とはいえ、どの国でも芸能界で安定したポジションを築くことは厳しいようで、徐々に仕事は減少。豪邸も青森県によって回収され競売にかけられた。矢吹氏いわく、現在アニータはチリのごく普通の一軒家で暮らしているそうだ。 アニータはチリで“悪女”のようにテレビ関係者を手玉に取っているのではないか、と思う人もいるかもしれない。しかし、アニータが出演した番組の中には貧困層の子どもたちに資金調達しようと、富裕層に交渉して教科書や机を調達するという企画もあったそう。一方で、アニータは愛人との間に子どもはもうけているものの、横領事件を起こした夫との婚姻関係はいまだに解消していない。世間一般がイメージするようなアニータ像と違うエピソードもある。 矢吹氏は、チリで昨年からアニータのテレビ番組が始まったことも明かした。アニータがチリの著名人に直撃し、聞きづらいことを聞くという番組だそう。アニータが過去の言動を反省しているかは定かではないが、日本でもチリでも“人の注目を浴びてしまう”ことは確かなようだ。
-
-
その他 2018年08月03日 20時07分
【戦国武将今川義元編(2)】幽霊となった義兄の忠告に義元は一切聞く耳をもたず
恵探は義元により2歳年長だが、側室の子である。京の有力公家の出身である正室の寿桂尼(じゅけいに)から生まれた義元と比べると、出自では不利。後継候補に挙げられることもなく、生まれながらに僧として生きるしか選択肢はない境遇だった。しかし、気性は荒く野心も旺盛、僧には向いてない。氏輝の死後、今川家重臣が集まって後継問題を話し合い、血筋を考慮して義元に家督を相続させることになった。当時の慣例からして順当な選択だったが、「そんなこと、俺は聞いちゃいねぇぞ!」 恵探は決定を無視。母方の縁者である有力家臣の福島氏を味方につけて挙兵し、力づくで跡目を奪おうと行動に出た。一時は優位に展開するが、義元が帰国すると形勢は逆転。家臣団は次々と義元に臣従し、長年の付き合いから隣国の北条氏まで義元に協力して出兵してきた。四面楚歌の状況で恵探は本拠としていた花倉城を攻められ、あえなく落城してしまう。恵探も城を脱出して山中に逃れたが、もはや命運は決していた。 義元と比べて実力が劣っていたわけではない。しかし、名門意識の強い今川家家臣団は、個人の実力よりも正室の子である義元を支持して、側室の子の恵探を見限った。 どんなに努力しても越えられない「血脈」の差。それを見せつけられて限界を悟った恵探は、寂しく山中で自害して果てた。 さて、江戸時代初期に成立した『当代記』によれば、桶狭間合戦の前夜、義元の枕元に恵探の幽霊が現れたという記述がある。このとき、恵探は出陣を中止するよう忠告したという。今川家のために恨みを忘れて危険を告げようとしたのだが、「お前は敵だ。敵の言葉なんぞ、信用できるものか!」 義元は突っぱねて出陣を強行。その数時間後に首を獲られてしまう。欲望も恨みもすべて亡骸に残して天に召された恵探とは違って、苛酷な乱世に生きる義元に、過去の恨みや他者への猜疑心を捨てろというのは、無理な話だったのかもしれない。
-
芸能 2018年08月03日 20時00分
立川志らく、スーツ姿が女子ウケ? さんまに「人間としてクズ」発言などテレビ需要も上昇中
落語家の立川志らくが8月2日、TBS系『プレバト!!』に出演し、自身にとっては珍しいスーツ姿で出演した。 この日、放送されたのは名人・特待生だけが参加する俳句のタイトル戦「夏の炎帝戦・決勝」。志らくは、初登場時は番組の俳句顧問の夏井いつき氏から「凡人」の評価を押され散々だったが、その後、才能が開花したのか今年3月の放送で1位を獲得。その後はトントン拍子に実力をあげ、ついには「特待生」扱いになり、今回の炎帝戦参加となった。 そこで目をひいたのが、志らくの着ている衣装だ。普段は落語家らしく羽織付きの着物姿で登場することが多かったが、この日はネクタイ付きの紺色のスーツ姿で出演。 これは志らくが目指す俳句名人の芸能人が全員着物を着ているため、特待生止まりの自分と区別するためだという。しかし、その分、「大物落語家」としてのオーラは消えてしまい、スタッフからマネージャーと間違えられたり散々な目に遭ったという。 しかし、この志らくのスーツ姿はかなり新鮮であったようで、Twitter上では「意外と似合っている」「かっこいい」と評判になっており、落語家の志らくの新たな魅力を見せつけたと話題になっていた。 特にここ最近は、志らくは落語家の代表、故・立川談志師匠の弟子としてではなく、いちタレントとしての需要が高まっており、先日もフジテレビの『ホンマでっかTV』に出演した際も、落語界の先輩である明石家さんまに対し、バイキング料理をめぐって口論(「一口サイズで盛る派」「一気にガッツリ盛る派」)になった際、志らくは「さんまさん!大先輩に申し訳ないんですけど、料理を残してもいいじゃないか、というセリフは、人間としてクズでございます」と痛烈に批判するなど、縦社会の落語界では考えられない口論をし、視聴者から喝采を受けていた。 かつては「偉そう」「談志のものまね」とも揶揄されてきた志らくだが、ここ最近は落語家のイメージに囚われないタレント活動を行っており、タレントとして開眼したとするファンは多い。
-
芸能 2018年08月03日 19時00分
東国原英夫の盗作疑惑について、俳句講師“この世界ではよくある話” ネットは賛否両論
東国原英夫が、2日放送の『プレバト!!』(TBS系)で、盗作ではないかと疑われていた俳句について釈明したことをめぐり、さまざまな意見が届いている。 彼は、6月放送の番組内で「梅雨明けや 指名手配の 顔に×」という句を詠んだものの、後日これが宮崎日日新聞に掲載された「梅雨寒や 指名手配の 顔に×」と酷似していると指摘され、騒動となっていた。 「この日の番組では、千原ジュニアから『地方の新聞に良い句見つけたんですよ』とイジられ、さらには過去の戦いで優勝したときの東国原の顔写真パネルに対し、『あれ、顔にバツしなくていいんですか?』と疑問を呈されていました。司会の浜田雅功からも『てめぇ、やりやがったな』などと追及される中、東国原は『やってません、申し訳ないけど…そんなつもりはまったくなかった。結果的にああなってしまって…』と、盗作ではないが、結果的に酷似してしまったと説明していました」(芸能ライター) 俳句を査定している俳人・夏井いつきは、句が似通ることは「俳句の世界ではよくある話。17音しかないので、類想類句は山のようにできる」とフォロー。俳句の世界の慣習は「すべて性善説で考える。わざと悪いことをしたって考えない。同じのがたまたまできたんですね(と解釈する)」と見解を述べた。また、類似した句が先に発表されていた際は、「それ以降その句を自分の句と主張しない」と対処法を教示。さらには「私も良い句ができたなと思ったら、高浜虚子の句と一言一句同じだったことがある」と話していた。 これに対してSNS上は一斉に反応。「夏井先生が完璧なフォローをした。これで終結でいい」「プレバトの東国原炎上の弄り方といつき先生のフォロー完璧やな…」「千原ジュニアの優勝パネルの顔写真指して『あれの顔に×しないの?』は流石お笑い名人って感じだわ」など、東国原よりも周囲の対応に評価が。 ただ、中には未だに東国原に疑念を抱くネットユーザーも多数おり、「バツ印のXの字も偶然被りましたとか言い訳見苦し過ぎるやろ」「番組で語られたように『類句取り下げ』で済ませるべき問題でしょうが、東国原さんご本人から、その宣言が聞かれなかったのが残念です」といった意見も上がった。 また、夏井にも指摘が。「高浜虚子のパクリの句を教えてほしい。性善説とはよく言ったものだ。先生のお気に入りとはいえ、何のお咎めもないとは、何かあったのかと勘繰りたくなる。そんなに荒立てたくはないが、厳しさが足りない」などと、これまでと何ら変わらない対応に不満を持つ者もいた。この件によって、番組への視聴者の目はさらに厳しくなる。今回と同じような問題が起きないか心配だ。
-
芸能 2018年08月03日 18時00分
『高嶺の花』、峯田和伸と石原さとみのキス“もう見たくない”の声 ファンは「むしろもっとキモいよ」
水曜ドラマ『高嶺の花』の第4話の平均視聴率が9.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。 石原さとみ主演の本作。華道の家元の令嬢で、婚約破棄に遭った才色兼備の美女・月島もも(石原さとみ)が、自転車屋を営む直人(峯田和伸)と偶然出会い、そこから純愛を育んでいくラブストーリーとなっている。第4話では月島家の次期家元争いと2人の恋模様が急展開を迎え、ラストではももが着物を脱ぎつつ、直人をベッドに押し倒すシーンが描かれた。 前回の第3話では、ももと直人のキスシーンもあった。それを経てのベッドシーンにネット上は賛否両論。「石原さとみがかわいすぎる!」「ベッドに押し倒す石原さとみがセクシーすぎて鼻血出た」といった声が集まった一方、「いくら高嶺の花って言っても峯田と石原さとみが格差あり過ぎて…」「もうふたりのキスシーン見たくない」「正直気持ち悪い」という声も上がっていた。 「バンド・銀杏BOYZのボーカルとして知られている峯田さんですが、2003年に映画『アイデン&ティティ』に出演して以降、近年ではNHK総合の連続テレビ小説『ひよっこ』、映画『猫は抱くもの』など話題作に次々と出演しています。音楽に詳しくない人にとっては、もはや“銀杏BOYZの峯田”ではなく、一俳優として知られているようです」(ドラマライター) しかし、往年のバンドファンは峯田へのバッシングをどう思っているのだろうか。 「『石原さとみの相手に合わない』『キモい』などの声も上がっている峯田さんですが、バンドファンの反応はむしろ好意的。『一般の人には峯田の気持ち悪さがかっこいいってことは分からないだろうね』『パフォーマンス中は裸になったり、実際はもっとキモいよ。キモさだけで言えばこんなもんじゃない』などの度量の広いコメントが集まっているようです」(前出・同) 一般視聴者の反応をむしろ喜んでいるように見える峯田ファン。過去には全裸パフォーマンスで書類送検されたこともあるが、今後はこの「“気持ち悪さ”がクセになる」という声も出てくるかもしれない――。
-
-
スポーツ 2018年08月03日 18時00分
ZOZO前澤社長・ホリエモンvs千葉ロッテ「球団買収」仁義なき戦い
新たな球界参戦への布石か――7月17日、衣料品通販サイト『ZOZOTOWN』を運営するスタートトゥデイ社の前澤友作社長(42)が、ツイッターで「プロ野球球団を持ちたいです」と発言した。同社は千葉ロッテの本拠地球場の命名権を持っていたため「買収先はロッテか!?」と同日中に大騒ぎとなり、山室晋也球団社長がその火消しに奔走、「交渉のテーブルにはつかない!」と厳しい口調で完全否定した。だが、NPB事務局、他11球団は「ヤバい、戦争の始まりだ」と、警戒を始めている。 「一応、調査させてもらいました。結果、前澤社長の背後に“アノ人”の影が見えてきた」(球界関係者) アノ人とは、ホリエモンこと堀江貴文氏(45)のことだ。堀江氏は'04年に近鉄、オリックスの合併騒動が勃発した際、「近鉄球団を買収したい」と名乗り出て、その後も'05年以降の新規参入球団にも立候補していた。あれから10年以上が経過してはいるものの、堀江氏を毛嫌いする球界の年長経営者は少なくない。 しかも、堀江氏も自身のツイッターで、「ひっそりと動いている16球団化のキーマンを前澤さんに紹介しときましたよ。四国アイランドリーグベースに1球団、BCリーグベースに北信越に1球団、静岡に1球団…」と発言。臆することなく、自らその関与を認めている。 「'04年当時、堀江氏が言っていたインターネットを駆使してのチケット販売の拡充や、情報提供などの意見は間違っていません。実際、今日のプロ野球球団がその方法で販売網を広げていますから。でも、NPBのオジイチャンたちはチンプンカンプンだったし(当時)、相手を小馬鹿にしたような口調、ノーネクタイのTシャツ姿でヒアリングを受け、球界は『アンチ堀江』になってしまいました」(同) この16球団化は政府・自民党が地方創生の一環として進めてきたもの。プロ野球球団が増えるのは喜ばしいことだが、地方球場のインフラ問題もあり、棚上げ状態となっている。 「スポーツ産業の拡充は諦めていないが、学生スポーツにシフトしている。逆に、キーマンって誰なのか、教えてほしい」(自民党代議士の秘書) その通りなら、球界はまた堀江氏にかき回されることになる。 「西武の後藤高志オーナーとロッテの山室球団社長は、みずほ銀行時代の同僚で、同行ラグビー部でもチームメートという間柄。すでに連絡は取り合っていて、ここにホリエモン嫌いのナベツネ氏、ホリエモン繋がりのファンド会社に球団を乗っ取られそうになった阪神が加勢する図式です」(ベテラン記者) ロッテは8月に落合博満、村田兆治両氏を招き、オリオンズ誕生50周年のイベントを開催すると発表した。かつてトレード放出した落合氏を32年ぶりに呼び戻したところに、「対堀江氏」の本気度が窺える。 「ウチは一時期、累計赤字が40億円もありましたが、なんとか、約5億円まで減らしました。これからというときに…」(ロッテ関係者) 前澤氏が唐突に「買収願望」を公表した理由は、サッカー・ワールドカップや音楽フェスを生観戦し、その興奮が抑えられなくなったとの見方もある。しかし、それだけではないという。 公表の1週間前、伊東勤前監督が日経新聞紙上でロッテ批判を展開した。最後の指揮を執った'17年シーズン、補強の約束を反故にされた、と。その経営陣批判の反響が高かったのを知り、前澤氏が動いたという。 「前澤氏は財界でも評判の高い人物です。同社資産5500億円、個人総資産3330億円とも伝えられ、女優の剛力彩芽と交際中。過去、事実婚関係にあった女性が2人いて、子どももいますが、独身主義を貫くため、キレイに別れたそうです。ただ、剛力と交際するにあたって、所属事務所にきちんと挨拶しているんです。独身主義を返上したなんて噂もある」(財界要人) ファン参加型の球団論も掲げていたが、具体性には欠ける。今後、「シーズンオフに提案していく」とのことだが、プロ野球界は保守的な世界でもある。起業家として成功した手腕をそのまま持ち込もうとすれば、「第2のホリエモン」にされてしまう可能性が高い。 ベイスターズはDeNAに65億円で買収され、野球協約にある保証金25億円、振興協力金4億円、加入手数料1億円も一括払いしている。前澤氏なら簡単に払えそうだが、本気でプロ野球参入を目指すのなら、まずは堀江氏との関係を清算した方がいいかも。
-
芸能
マーク・アンソニー、ジェニファーとの離婚を遂に語った!!
2011年09月01日 17時00分
-
トレンド
噂の深層 ヅラ芸能人づらり一覧!! 大物歌手K、芸術家S
2011年09月01日 15時30分
-
芸能
フォロワー数なんと500万人突破! 蒼井そら中国で大人気のワケ
2011年09月01日 15時30分
-
ミステリー
六本木ヒルズの怪談池
2011年09月01日 15時30分
-
社会
“プロレス界のお騒がせ男”ザ・グレート・サスケが岩手県議選に再出馬!
2011年09月01日 15時30分
-
トレンド
蛇の目ピロコ仰天! 日本酒オンザロックには条件がある!?
2011年09月01日 15時30分
-
ミステリー
“それは語れば現れる” 妖怪「青行灯」
2011年09月01日 15時30分
-
芸能
レディー・ガガの新恋人はなんと自分自身!? 謎の恋人ジョー・カルデロンとは!?
2011年09月01日 15時30分
-
芸能
メル・ギブソン、元恋人と子供の親権問題和解!
2011年09月01日 12時00分
-
芸能
ひとまずネタが出尽くした、島田紳助さんの引退騒動
2011年09月01日 11時45分
-
芸能
山口もえがブログで心境を語る「人生、色々ありますね」
2011年09月01日 11時45分
-
芸能
超肉食女子、杉本彩が“番犬”と再婚していた! 不倫関係であったことも…
2011年09月01日 11時45分
-
芸能
田中圭&さくらが結婚 妊娠5か月
2011年09月01日 11時45分
-
トレンド
恋愛がうまくいく? 彼氏・彼女で診断してみよう
2011年09月01日 11時45分
-
トレンド
『アリアドネの弾丸』第8話、科学信奉者から人間味を見せた安田顕
2011年09月01日 11時45分
-
芸能
AKB板野、アイドリング森田…おじさんキラーアイドルを探せ!
2011年08月31日 15時30分
-
芸能
赤木春恵の舞台引退のウラでコロッケ意味深発言!
2011年08月31日 15時30分
-
スポーツ
プロボクシング元世界王者・内藤大助が“定年退職”も…
2011年08月31日 15時30分
-
トレンド
なぜ今? 老舗SNSサイト『mixi』がロゴマーク変更
2011年08月31日 15時30分