-
その他 2018年08月21日 15時00分
青森県横浜町編【あなたの地域の雑学】ほかの手段があったと思う…青森県に伝わる先人の知恵
師走や大みそかに行われる風習には、各地域の独特のものが多い。青森県横浜町に伝わる「尻枕」もその一つだ。 大みそかの夜に一家が囲炉裏を囲んで、年齢順に人のお尻を枕にして寝るという、奇習ともいえる伝統行事だが、これには合理的な理由があるのだ。「大みそかは寝たくない!」という先人が、睡魔と戦うために編み出した方法なのである。それぞれが横向きになり寝づらくなるが、わざと寝心地を悪くして起きていられるようになったのだとか。 眠りたくなければ、単純に初めから横にならなければいいじゃん! と誰もがツッコむところだが、発案者には何か深い考えがあってのことなのだろうか?
-
芸能 2018年08月21日 12時50分
有村架純の“年の差恋愛”ドラマ、中学生役に19歳新人を抜擢 批判を避けた?
有村架純が主演する連続ドラマ『中学聖日記』(TBS系・10月期)の相手役が、19歳の岡田健史となることが発表された。岡田は1年がかりのオーディションで選ばれ本作がデビューとなる。 『中学聖日記』は25歳の女教師が、中学3年生の教え子と禁断の恋に落ちるストーリー。かわかみじゅんこによる同名の漫画が原作となっている。ドラマ化発表以降、「普通に犯罪じゃね?」「これ放送できんのか?」といった声が聞こえてくる。教え子役に実年齢よりも上の人間がキャスティングされたことには、何か意図があるのだろうか。 「年齢差はありますが、教え子の方が精神的に成熟している姿を出したいのではないでしょうか。さらには、実際の15歳をキャスティングすれば、批判が殺到することはもちろん、見た目として『幼すぎる』問題もあるかもしれません。それでもフレッシュさは出したいでしょうから、新人の起用はベストなのではないでしょうか」(業界関係者) 気になるのは肝心のドラマであるが、どうなるのだろうか。一部報道ではキスシーンの存在も示されている。 「通常、ドラマの脚本が放送開始前にすべて書き終わっていることはありません。おおまかなプロットはあるにせよ、視聴率や世間の反応を見ながら微調整して行くスタイルがもっともオーソドックスです。やはり、コンプライアンス重視の社会ですから、ちょっとしたことでも炎上を招きやすいため、番組の制作側として良くも悪くもネットの声を意識しないわけにはいかないでしょう」(前出・同) ネット上では、原作のファンから「有村はイメージと違う」といった声も出ているだけに、どっちつかずの駄作とならないことを願うばかりだ。
-
社会 2018年08月21日 12時40分
静岡在住の37歳男、愛知の警察署に1か月192回いたずら電話 “理解できない動機”に「電話代もったいない」の声
警察署に192回いたずら電話をかけたとして、37歳の男が逮捕されたことが判明。その異常な行動に怒りの声が広がっている。 朝日新聞デジタルが報じたところによると、逮捕された男は静岡県伊東市在住。愛知県警に敵意を持っているようで、7月4日から8月15日に、県警本部・警察署に192回いたずら電話をかけ、女性警察官が出ると卑猥な言葉を連呼し、男性が応対した際には歌を歌う、切るなどして業務を妨害した。 容疑者は容疑を認めており、「毎日100回以上電話していた」と供述。さらに、動機については「愛知県警が嫌いだった」と話しているという。なぜ静岡県在住の容疑者がそこまで愛知県警を憎んでいたのかについては、現在のところわかっていない。 なお、この男は約半年で2万1千件を超えるいたずら電話をかけていたことも判明。その憎さを、いたずら電話にぶつけていたようだ。 気味が悪い犯罪にネットユーザーも「気持ちが悪い」「意味がわからない」などの声が。また、「電話代がもったいない」という現実的な指摘もあった。さらには、「警察も早く捕まえろよ」「いたずら電話ごときと思って放置していたのではないか」と対応を疑問視する声もでた。 「いたずら電話」は軽く見られがちだが、被害を受けるほうにしてみればかなり迷惑な行為で、当然犯罪になる。社会的地位を保つ人間の場合、転落してしまうことになるだろう。 いたずら電話をかけるような行為は、絶対に行わないようにしてもらいたい。
-
-
芸能 2018年08月21日 12時30分
山口達也ショックから4か月…“4人組”になったTOKIO、むしろ仕事が来やすい?
山口達也の脱退からおよそ4か月が過ぎた今、4人となったTOKIOが再び活動を活発化させている。TOKIOは8月10日より4人体制となって初のCMである、エピックゲームズの販売するオンラインゲーム「フォートナイト」のCMに出演している。 「フォートナイト」はパソコンやスマホ、ゲーム機で遊ぶことのできるアクションゲームで、TOKIOの4人は作品内に登場する人気キャラクターに扮し、ゲームをしたりダンスを踊り、作品の楽しさをアピールしている。 フォートナイトには「世界を救え」というモードがあり、これは4人でチームを組みサバイバルを行うというもの。むろんCMは5人組では成立しないため、これは山口の脱退後にキャスティングされた仕事と思われ、結果的に4人組となったTOKIOの強みを活かしたようなCMとなった。 山口の騒動により、一時は「解散説」まで飛び出したTOKIOだが、わずか4か月で4人組として完全に舵を振り切った彼らには、各業界から称賛の声が相次いでおり、ジャニーズ事務所には新規のCMオファーの相談が舞い込んでいるという。 現在、TOKIOは山口が抜けた影響で音楽活動が不可能となっており、必然的にグループ全体の活動は『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)や『TOKIOカケル』(フジテレビ系)などのテレビレギュラーのほかは、CM出演に限定されてしまう。そのため、今後「4人TOKIO」はCMを中心に活動していくほかなく、TOKIOの活動続行には積極的なCM獲得が重要となっていくと思われる。 ジャニーズ事務所の4人組といえばNEWSがいるが、世代が離れているため競合することはなく、むしろSMAP、嵐といった他の5人組グループと比較されることが無くなった分、「4人TOKIO」は以前の5人組の時より業界的な需要が高まるのではないかと予測されている。 果たして4人TOKIOは再びスターダムに登れるか…?
-
芸能 2018年08月21日 12時20分
華原朋美、突然の引退宣言 原因は“小室哲哉”の話…?
7月に自身のSNSを閉鎖していた歌手の華原朋美が、記者の直撃に対して引退を宣言していたことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 華原といえば、7月上旬発売の「フライデー」(講談社)で、大手不動産会社・飯田グループホールディングス代表取締役会長である森和彦氏との不倫疑惑が報じられた。 同17日には自身のインスタグラムを更新し、「今日限りでインスタとツイッター辞めます! 皆さんのコメント嬉しかったです! 今までありがとうございました! やっふぉーい! みんな元気でね! ばいばーい!」と投稿。 突然のSNS閉鎖で、ファンからは華原の体調やメンタル面を心配する声があがっていた。 「華原といえば、07年6月に体調不良が原因で仕事に支障をきたし、現在の事務所から専属契約を解除されていた。12年12月に事務所のトップの恩情で再契約。しかし、ここに来て、事務所との関係があまりうまく行っていないという噂が浮上していた」(テレビ局関係者) 「女性自身」は、華原が44歳の誕生日を迎えた今月17日に都内で華原を直撃。 華原によると、SNSのアカウントを事務所に管理され、スタッフが内容を確認してから投稿。そのため、ファンにリアルな思いを伝えられないというジレンマを抱えていたという。 恋人で音楽プロデューサー・小室哲哉のアルバムが発売された際、華原が「私も買います」とつぶいたところ、事務所に怒られてしまったのだとか。 自身が望まないにもかかわらず、テレビで小室の話をさせられたことなどから事務所への不信感が募る一方。「信用してもらえないのなら、続けていても意味がない」と胸中を吐露し、記者に対して「今、事務所と話し合いを進めています。うまくいかない場合は引退も考えています」と宣言。今後、波紋を呼びそうだ。
-
-
芸能 2018年08月21日 12時10分
訴訟の準備も進行中? 大ヒット映画『カメラを止めるな!』にパクリ疑惑
都内の劇場わずか2館の公開から始まり、現在、すさまじい集客ぶりが話題になっている映画「カメラを止めるな!」(上田慎一郎監督)だが、パクリ疑惑が浮上していることを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 同作は6月23日にわずか都内2館で公開されて以降、口コミを中心に評判が広がり続け、累計上映館数が全国190館を突破した。 大ヒットを受け、オリジナル・サウンドトラックCDと新たなオリジナルグッズの発売が決定。役所広司、斎藤工、HKT48の指原莉乃ら、芸能人がこぞって絶賛している。 8月18日〜19日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)では、先週の11位から8位にランクアップ。累計興収は8億円を突破し10億円超えも射程圏内に入った。 そんな中、同誌にパクリ疑惑を主張するのは2011年から2014年まで劇団「PEACE」を主宰していた和田亮一氏。 和田氏によると、「カメラを止めるな!」は11年に初演され、13年の再演時には上田監督も観劇していた、和田氏が演出した舞台「GHOST IN THE BOX!」を元に製作されていたことが判明。 弁護士に相談したところ、著作権侵害の可能性が高いことから、現在、訴訟の準備を進めているというのだ。 同誌に対し、「カメラを止めるな!」の製作サイドは「著作権侵害がなされている認識はございません」と回答。双方の主張は真っ向から対立している。 「今回の報道により、より映画が注目を浴び、さらには、元になった舞台の方にも関心が集まりそうで映像ソフト化されるのでは。結果的に、どちらにとってもマイナスがない形で決着しそうだ」(映画業界関係者) もし公開中の作品が法廷闘争となれば前代未聞の事態。いろんな意味で映画史に名を残す作品になりそうだ。
-
スポーツ 2018年08月21日 12時05分
「BリーグのBは…」批判殺到 不祥事の4選手がバスケ界に落とした暗い影
「これは恥ずかしい、恥ずかしすぎる」、「日の丸背負って何やってんだ」、「文字通りの愚行、弁解の余地なし」、「やっちゃいけないことくらい分からないの?」、「もう警察沙汰にするべき」。 これは、現在インドネシア・ジャカルタで開催されているアジア大会に、バスケットボール男子日本代表の一員として選出されていた永吉佑也(京都ハンナリーズ)、橋本拓哉(大阪エヴェッサ)、今村佳太(新潟アルビレックスBB)、佐藤卓磨(滋賀レイクスターズ)の4選手に対し、ネット上から寄せられている批判の声の一部だ。 公式ウェアを着たまま夜の歓楽街に繰り出し、その後、現地女性と買春と思われる行為に及んだ4名。この不祥事により全員が帰国を命じられ、今後のチームは残る8人での試合を強いられることになった。こうした経緯を考えると、冒頭のような批判が噴出するのも当然だろう。 ただ、問題はこれだけにとどまらない。今回の一件はテレビ・ネット問わず、様々な媒体によって大きく取り上げられているのだが、その影響からか「所詮バスケ選手なんてこの程度の人間」、「頭悪くてもバスケってできるんだな」、「BリーグのBはバカのB」などといった、バスケ界全体への偏見交じりの批判も出てきているのだ。 バスケ界に身を置く選手たち、そしてそれを応援するファンは、少しでも競技を盛り上げようと日夜腐心し続けている。その期待に応えるように、日本代表は強豪オーストラリア代表相手に歴史的勝利を挙げる(6月29日)など、明るい話題を提供してもいた。 しかし、今回の不祥事によりこれまでの彼らの頑張りは全て水泡に帰し、逆に不祥事のことばかり聞かれる日々が訪れることになる。前述したような心無い批判にも、少なからず晒されることになるだろう。これがどれだけ歯がゆいことであるのかは想像に難くない。 日の丸を背負う4名が犯してしまった言語道断の狼藉。その代償は余りにも大きいと言わざるを得ない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2018年08月21日 12時00分
「私を殺害しようとした人間達に…」泰葉、ブログでまたも暴走? 実名も公表で、ネットに不安広がる
泰葉がブログで、自身への殺害計画が存在していたことを明らかにした。 泰葉は19日に「ビッグニュース!」というタイトルのエントリーを投稿。「私を殺害しようと企んだ 相模原在住芸能事務所のホームページが閉鎖、削除されたと一報がありました」と命を狙われていたことを告白。さらに次に投稿した「怒りはありません」というタイトルのエントリーでは、「私を殺害しようとした犯人達になんの感情もありません」「怒り憎しみ全くありません」とした。 実は泰葉、15日にも「私を殺害しようとした人間達には怒りはありません」とブログでつづっており、詳細は後日報道によって明らかになると告白。さらに16日に投稿したブログエントリーで、「マスコミのみなさまに命を救われました」とつづっており、その時点では詳細は明らかにしていなかった。 また、21日になり泰葉は“主犯”とする人物の名前を公開。芸能事務所代表兼タレントでもある人物だといい、平成29年の11月にSNSを通じイベント出演依頼をするために自分に近づいてきたことなどを明らかに。さらにその人物は実はセクシービデオのスカウトマンであることもつづった。そして他の女性タレントに対し、その人物が「あなたを狙っています」と忠告しているほか、別の女性歌手に対しても「あなたを薬漬けにし自殺に見せかけて殺害するとはっきり言いました 私もそのように殺す!と、、、」「周りの方々に連絡をして脱出してください 1分1秒でも早く逃げてください」と呼びかけている。 この一連のブログエントリーに、ネットからは「大丈夫…?」「暴走という言葉がこれほど似合うこともない」「ブログ読んでると不安になる」という呆れ声が多く集まっている。 また、今回の泰葉の告発について、「アメブロの『第三者を中傷したり、名誉を傷つけたりするもの、権利を侵害するもの』という禁止事項に当たるのでは?」といった指摘もあり、物議を醸している模様。 他者をも巻き込んだこの騒動は一体どこへ向かうのだろうか――。記事内の引用について泰葉公式ブログより https://ameblo.jp/yasuha-e/
-
芸能 2018年08月21日 11時50分
佐藤健、ポケモン愛語る「29歳になってこんな…」現在は撮影の度に“狩り”へ
俳優の佐藤健が20日、都内で行われたゲーム「ポケモンGO」の新CM発表会に出席。小さい頃からポケモンが大好きだったと明かし、「29歳になってこんなお仕事がいただけるなんて本当に嬉しい」と笑顔を見せた。 以前から同ゲームに熱中していたという佐藤だが、今回のCMのオファーをもらい、同ゲームへの熱が再燃。動画では、そんな佐藤が子供のように熱中しながら同ゲームをプレイする姿が紹介され、モンスターの捕獲について佐藤は「関東だけでも全部集めたい。これは仕事をほったらかしにして狩りに行ってしまいそう」と話してにっこり。 株式会社ポケモンの石原恒和社長からは南米だけで捕獲可能な「ヘラクロス」を贈呈されたが、自身のお気に入りは「カビゴン」だと告白。「小学生の時によくバトルで盛り上がったんですけど、その時の僕のエースがカビゴンなんです。だから思い入れがあります。(ポケモンGOで)初めてゲットした時は嬉しかったです」としみじみ。 「子供のころからポケモンが大好き。ポケモンGOもよくやっています。すごく熱中してしまうタイプ。撮影の時も現場に到着したら開いています。毎日開いていますよ」と述べ、「友達と一緒によく狩りに出るんです。水辺に行かないと出てこないやつもいるので、お台場の方にまで行ったりもします。楽しいです」と同ゲームの魅力を嬉しそうに語っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
その他 2018年08月21日 06時40分
【戦国武将島津義弘編】日本一の負けず嫌い「奇跡の勝利」も数知れず①
ヤクザの世界と同様、武将にも古いタイプと新しいタイプがいる。ここで紹介する島津義弘などは、間違いなく前者のタイプである。相手に舐められたらこの稼業はやっていけない。それは新旧どちらのタイプにもいえることだが、織田信長や伊達政宗のような新しいタイプは、逆らう者に残忍な報復をすることで面子を保ってきた。 だが、義弘のような昔気質の武将は、恐怖で恫喝するのではなく「意地」を見せつけて、その面子を保とうとする。義弘の意地。それは、絶対に引かないということだった。どんな困難な局面でも、絶対に降伏しない。大軍相手にも徹底抗戦。そして、犠牲を払ってでも勝つ。 例えば元亀3年(1572年)に、日向の伊東氏との間で勃発した木崎原(きざきばる)合戦では、押し寄せる3000の大軍に、義弘はわずか300の寡兵で決戦を挑んだ。一歩も引かずに突撃する。「俺が島津義弘だ。この首、獲れるものなら獲ってみやがれ!!」 兵力で圧倒的優位の敵勢は、この挑発に激怒して義弘を追いかけた。しかし、それは罠。各所に潜ませた伏兵が、敵軍の側面や後方から奇襲を仕掛け、隊列が伸び切った敵勢は大混乱に陥った。勝機を察知した義弘は、反転して敵本陣へ果敢な突撃を開始。寡兵の島津勢を相手に敵は総崩れとなり、大将・伊東加賀守は討ち取られてしまった。義弘は自らを危険な囮にすることで作戦の効果を高め、勝てるはずのない圧倒的不利な戦況を覆してしまった。これは、島津軍団のお家芸“釣り野伏せ”と呼ばれる伏兵戦術。日本一の負けず嫌い武将である義弘は、この戦術を最も得意としていた。 勝利のためなら、自分の命も平然と危険に晒す。そのやり方で、朝鮮征伐でも5〜8万といわれる明・朝鮮連合軍を、わずか7000の軍勢で撃破。「不敗の鬼」と、その名は大陸にも轟くことになる。
-
芸能
AKB48 大島優子がダウン板野友美にエール
2011年11月01日 11時45分
-
芸能
佐藤健が初舞台 石原さとみと共演
2011年11月01日 11時45分
-
芸能
キム兄 4度目の結婚は…
2011年11月01日 11時45分
-
芸能
SHEILA妊娠5カ月 幸せいっぱいのブログを更新
2011年11月01日 11時45分
-
芸能
宝塚月組娘役トップの蒼乃夕妃さん、来春退団へ
2011年11月01日 11時45分
-
社会
怒りはもっとも? 大人げない? 橋下徹知事がtwitterで週刊新潮にブチキレ
2011年11月01日 11時45分
-
トレンド
『南極大陸』への当てつけにも聞こえる『家政婦のミタ』の台詞
2011年11月01日 11時45分
-
芸能
イジリは兄さんへのエール!? 『紳助ネタ』から覗く松本人志の“浪花節”
2011年10月31日 15時30分
-
芸能
クリステン・スチュワート「冷たい人間なんかじゃないわ!」
2011年10月31日 15時30分
-
レジャー
ナイトワークのオンナたち・第3回・癒されたい時は、都心から離れたイチャキャバへ
2011年10月31日 15時30分
-
ミステリー
徳川埋蔵金は結局どうなったのか?
2011年10月31日 15時30分
-
その他
落っこった人工衛星は保存へ〜アキバの名所「ラジオ会館」完全改装でひとまずお別れ
2011年10月31日 15時30分
-
トレンド
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第25回〜日本最西端・与那国島(2)=海底遺跡
2011年10月31日 15時30分
-
芸能
心配…板野友美が胃腸炎
2011年10月31日 12時25分
-
芸能
恋多き男・ISSAが交際宣言でゴールイン間近か
2011年10月31日 11時45分
-
芸能
「誕生日プレゼントは包丁でした!」スザンヌ、大人っぽさ満載のセカンド写真集をキュートにPR
2011年10月31日 11時45分
-
スポーツ
“ボクシング界のニュースター”井岡一翔に強力なライバル出現! 大みそかの紅白の裏はボクシング決戦へ
2011年10月31日 11時45分
-
芸能
AKB48 新曲は『上からマリコ』
2011年10月31日 11時45分
-
芸能
元AKB48小野恵令奈が再出発「辞めて初めて気付くなんてバカですよね」
2011年10月31日 11時45分