-
社会 2018年09月26日 19時00分
投資は慎重に! “第二のスルガ銀行” 続々発覚する悪質不正融資
シェアハウスを巡るスルガ銀行の不正融資問題の影響で、不動産業界の悪質な手法が暴かれつつある。 プロサッカー選手・本田圭佑(32)を起用したテレビCMで知られる東証1部上場のアパート建設・管理会社TATERUの従業員が、顧客の融資資料を改ざんしていたことが発覚。株価が急落する事態に陥り、信用が失墜しているのだ。 同社は、インターネットなどを活用した投資用アパート事業で急成長を遂げ、グループ会社を含めた'17年12月期の連結業績は670億1600万円を計上していた。「ところが、TATERUの従業員が、銀行の融資審査を通りやすくするために、顧客から受け取ったネットバンキングの残高証明を不正に改ざんしていたことが、一部メディアの報道によって発覚したのです。同社も不正を認めると、株価が大幅に下落しました」(経済ジャーナリスト) 今回の件では、預金残高が23万円しかない顧客のデータを、TATERUの従業員が623万円と改ざんして、西京銀行(本店=山口県周南市)に融資審査を提出していたという。「スルガ銀行の不正融資問題を見て、心配した顧客が融資を受ける予定だった西京銀行に問い合わせたところ、不正が明るみになったそうです。当初、西京銀行は顧客に約1億1000万円を融資する予定でしたが、もちろん契約は解除となりました」(全国紙記者) CMに起用されている本田圭佑は、現役選手でありながら、積極的な投資や代表監督を始めるなど、上昇志向の塊として知られている。そんな男に憧れ、アパートやシェアハウス投資で富裕層への仲間入りを狙うサラリーマンは、不動産会社や銀行にとって格好のカモなのだ。 別の大手企業でも不正融資を疑う案件が出てきているというから、高利を謳う業者の甘い囁きを信じて借金地獄とならぬよう「投資は慎重に」!
-
芸能 2018年09月26日 18時45分
漫画家・浅野いにおと鳥飼茜が“同業者”婚 それぞれの作風は? “結婚”イメージがないの声も
漫画家の浅野いにお氏と鳥飼茜氏が結婚を発表し、話題となっている。両者ともにサブカルチャー系の作家として高い人気を誇る。 浅野氏はもともとギャグ漫画家としてデビューするも、2000年代はじめに発表した短編集『素晴らしい世界』で注目を集め、現在の作風にシフトした。代表作の『ソラニン』は宮﨑あおい主演により映画化され、2010年に公開された。 一方の鳥飼氏は2004年に少女漫画家としてデビュー。その後、『おはようおかえり』で青年誌に活動の幅を広げてきた。最近では、私生活を綴った日記エッセイ『漫画みたいな恋ください』を『WEBちくま』で連載していたが、そこに登場する恋人が浅野氏であったのだ。両者は同業者の漫画家同士の結婚であるとともに、再婚でもある。鳥飼氏は元夫との間に子どももいる。両者のファンの反応はどのようなものだろうか。 まず、浅野氏のファンの声としては「もともと結婚しそうなイメージなかったけど、実は結婚して離婚して再婚してたんだな」「浅野いにおって結婚のイメージからすごい遠い」「もともと私生活が謎な人だった」といった本人のキャラクターに注目した声が聞こえる。 一方で、鳥飼氏のファンはどうか。鳥飼氏は女性の気持ちを繊細な絵柄で表現するため同性のファンも多い。そこでは「なんだかあやうい感じがあるのがいいね」「お似合いのカップルだと思う」「これっていわゆる“サブカル婚”になるのかな。幸せになって欲しい」といった声が聞かれる。 異性のファンからの「◯◯ロス」の声もなく、結婚を祝福する声が多いようだ。やはり両者とも漫画家であるだけに、作風にどのような変化が生ずるのかもファンとしては気になるのではないだろうか。すでに2人の「共作」に期待する声も聞かれるだけに、今後の展開を待ちたいところだ。
-
芸能 2018年09月26日 18時20分
桐谷美玲、キャスター卒業は想定外だった? 表舞台からいなくなる噂も
女優の桐谷美玲が25日、火曜日キャスターを務める日本テレビ系報道番組「NEWS ZERO」を、この日の放送をもって卒業することを発表した。 番組の最後、村尾信尚キャスターから番組卒業を紹介されると、サプライズでスキージャンプの高梨沙羅からのビデオメッセージが流れた。 高梨が「影響を与えられる選手になろうと思ったのは、桐谷さん(から取材を受けた)のおかげ」とコメントすると、桐谷は「びっくりしました!」と驚きの表情。 桐谷は12年4月より同番組に出演。6年半のキャスター生活を振り返り、「毎週のように現場に行って刺激をもらい、たくさんのことを教えていただき、私にとって財産だと思っています。若い世代とニュースの架け橋になれればと思っていましたが、その役割を少しでも担えていたらうれしいです」と感謝し頭を下げた。 「10月から有働由美子アナをキャスターに据えた新体制にリニューアル。有働アナのギャラが高いので、ほかの出演者の人件費削減のあおりを受けて桐谷も降板することになった。降板については週刊誌などで書き立てられていたが、騒ぎを大きくしたくない日テレサイドの意向で降板日までの発表がなかったようだ」(テレビ局関係者) 桐谷といえば、7月末に交際していた俳優の三浦翔平と結婚。同番組でも笑顔で結婚を生報告していたが、番組の卒業については想定外だったというのだ。 「すでに事務所に女優業を休業宣言したことは報じられていたが、キャスター業は楽しかったようで、モデルとキャスターの“二刀流”で活動すべく意気込んでいた。しかし、まさかの降板。モデル業はそこまでパっとせず、今後、あまり表舞台に出ることがなくなりそう。となると、次に取り組むのは子づくりか」(芸能記者) ママタレになったらがっぽり稼ぎそうだ。
-
-
社会 2018年09月26日 18時00分
スマホにアダルト動画を流して女性を追いかけ 23歳男性会社員の行動が意味不明
26日に静岡で、持っていたスマートフォンからアダルト動画を流しながら女性を追いかけたとして、23歳の男が県迷惑防止条例違反の容疑で逮捕されたことが判明。そのありえない犯行内容に呆れる人が続出している。 報道によると、事件が発生したのは25日午後6時45分頃。静岡県焼津市内で、県内に住む23歳の会社員の男がスマートフォンでアダルト動画を流し、大音量で路上を歩いたのだ。さらに動画を流したままの状態で、付近を歩いていた25歳の女性を追いかけ回したという。警察は逃げる女性を発見し、保護した。 保護当時に容疑者は見つかっていなかったが、女性の話から容姿を割り出し、藤枝市内に住む23歳の男が容疑者として浮上。26日になり逮捕された。静岡県内では6月頃からJR藤枝駅周辺で同様の被害が発生しており、男には余罪があるものとみて捜査を進めている。 常軌を逸した変態的な事件に、ネットユーザーも驚いたようで、「意味が分からない」「気持ち悪い」「新しすぎる痴漢」「何を考えているのか分からない」など、驚く声が次々と上がった。 男の普段の勤務状況などは明らかになっていないが、おそらく普段は真面目な会社員だったと思われる。そんな人間が、スマートフォンにアダルト動画を流して女性を追いかけるという行為に及ぶことは、驚きの一言。開いた口が塞がらない。
-
スポーツ 2018年09月26日 17時45分
「3年間のチームの責任は私の責任」オリックス福良監督辞任で気になる後任監督
オリックスの福良淳一監督が今シーズン限りで辞任する意向を1週間前に球団首脳陣に伝えていたことが25日、明らかになった。24日の試合後、今シーズンの負け越しが決まったことについて、私がコメントを求めると「全部自分の責任やないですか。そこは!」といつもより重い口調で話していたので、もしや?という予感はしていた。この発言もあり、一部スポーツ紙では「福良監督今季限りで退任、球団に辞意を伝えていた」と報じたことから、京セラドーム大阪には朝早くからマスコミが詰めかけた。 福良監督が球団に辞意を伝えたことを認めたため、長村裕之球団本部長が急遽会見を開くことになった。会見が行われたドーム内のインタビュールームにはテレビカメラも含め多数のカメラが並ぶ中行われた、長村本部長の会見では、福良監督が9月初旬に辞意を伝えていたこと、球団はCS進出の可能性もあり、残り試合も20試合以上残していたことから、「まだ時間はあるので前向きに考えていきましょう」と翻意に努めたことが明らかになった。 しかし、福良監督の「3年間のチームの責任は私の責任です」という考えは揺るがなかった。長村本部長は「選手の早出に付き合ったり、常にチームや選手のことを考えている熱意ある監督だった」と評価していたが、球団は1週間前に決意が変わらないと判断。福良監督に了承する旨を伝えるとともに、「違った側面で協力してほしい」とフロント入りを打診しているという。 後任については「白紙」を強調し、「これからの作業」と長村本部長は語っていたが、最有力候補とされている田口壮二軍監督には「まだ伝えてない」と発言。田口二軍監督は「福良さんを胴上げしたい」と福良監督が監督代行から監督に就任した2016年シーズンからファームの指揮を執っている。就任時は福良&田口政権とまで言われ、福良監督と田口二軍監督はコミュニケーションを頻繁に取ってきたことは周知の事実。今シーズンの春季キャンプでは、一軍メンバー対二軍メンバーによる紅白戦も実現させて話題になった。球団から連絡をしていないとしても、福良監督は田口二軍監督に再びユニフォームを着させるために背中を押したとされているだけに、辞意を伝える段階で一報は入れているだろう。 福良監督がシーズン最後まで指揮を執るため、昨年のロッテのようにシーズン終了を待ってから新監督が発表されるかもしれない。ただ、今から諸々時間を要する外部から新監督が招聘される可能性は極めて低いと思われる。福良監督のもと、今シーズン台頭した“神童”山本由伸を始め、宗佑磨、福田周平ら若い選手たちを飛躍させてくれるような新監督と新体制に期待したい。取材・文・写真 / どら増田
-
-
スポーツ 2018年09月26日 17時40分
「相撲協会によるイジメはあります!」貴闘力超ぶっちゃけ発言
9月26日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に、日本相撲協会からの電撃退職を表明した貴乃花親方と公私ともに親交が深かった元関脇の貴闘力が生出演。自身の体験談を交えながら貴乃花親方に言及した。 前日の25日に会見を開いた貴乃花親方は、内閣府に提出した告発状の内容を事実無根と認めるよう、日本相撲協会から圧力があったと暴露。これを受けて、貴乃花親方は相撲協会からの引退を決めたという。7月の理事会では、「全親方は5つの部屋のいずれかに所属しなければならない」というルールが決まったことも、貴乃花親方を引退に追い込んだ一つの理由と推測されている。 番組MCの加藤浩次は、「(貴乃花親方は)行き場所がなくなって辞めざるを得なくなるっていう状況を(相撲協会が)作ったように、僕は見えるんですけど?」と貴闘力に質問した。 すると貴闘力は「ありますよね。ありますよねって言ったらまた、みんなに怒られるかもしれないけど」と苦笑い。「怒られるって誰に?」と加藤が聞くと、「いろいろいるじゃないですか。協会の人間で。『お前、変なこと言ってたら、子どもいじめるよ』って。それ言われたら何も言えないじゃないですか」と、協会からの圧力を暗に認めた。どうやら貴闘力の発言によって、三男で幕下の納谷に危害が及ぶらしい。 この発言に加藤は「そんなことあるの?」と驚き、評論家の宮崎哲弥氏も「コンプライアンス上問題がある」と呆れ返っていた。貴闘力は続けて、「正直な話、クビになるときに理事全員いる前で、『お前、協会に不利益になること言ったら、子どもが相撲取りに入るんだから、ちゃんと静かにしておけよ』って言われて。それで今まであんまり言わないでじっと我慢していた」「そんなことがあるってことだから、協会が貴乃花に言うってことは日常茶飯事っていうことですよ」と、貴乃花に対する相撲協会の圧力を示唆した。 「このぶっちゃけ発言によって、息子・納谷を心配する声が続出しています。メディアが納谷への処遇を監視するため、さすがに問題ないだろうとの指摘もありますが、堂々と制裁を加えるのが相撲協会ですからね…」(スポーツライター) 貴乃花親方を擁護する人が、さまざまな“前科”のある貴闘力というのは心許ないが、この際とことんまでやり合ってほしい。
-
スポーツ 2018年09月26日 17時15分
オリックスBクラス確定も、“何かを起こす男”ルーキー福田周平がプロ初ホームラン!
オリックス 5-8 福岡ソフトバンク(23回戦)※オリックス8勝15敗▽25日 京セラドーム大阪 観衆 19,351人 試合前、福良淳一監督が今シーズン限りで退任することが球団から発表され、3連敗中のチームは、比嘉幹貴、山崎勝己、武田健吾を登録抹消。ファームから青山大紀、齋藤綱記、飯田大祐の3選手を昇格させ大幅に入れ替えて臨んだ一戦。 しかし、首位の西武を6ゲーム差で追撃し、6連勝中と好調な状態で京セラドームに乗り込んできた2位のソフトバンクに対し、オリックス先発のローチが先頭打者の上林誠知に22号ソロを打たれ先制を許すと、柳田悠岐にもタイムリーを打たれ1回に2点を失う。オリックスも2回にソフトバンク先発の東浜巨から、大城滉二がタイムリーを放ち1点差に迫るが、5回、ローチがグラシアルのヒット、柳田のタイムリー三塁打、さらにデスパイネに二者連続タイムリーを浴びたところでKO。降板後、ローチは「なんとか抑えたかった」とコメント。きょうの内容次第では来季の契約も考えられただけに、ショックが隠せない様子だった。続く青山は高田知季に2点タイムリーを打たれ、送りバントの1つしかアウトを奪えず1死2、3塁のピンチを作って左腕の齋藤に交代。齋藤は上林を三振に、牧原大成を二ゴロに打ち取る好投でこの回を4失点で食い止めた。 オリックスはその裏2点を返すが、6回には吉田一将がデスパイネに27号2ランを打たれ5点差に。何とか意地を見せたいオリックスの心をへし折るかのような一発に京セラドームのオリックスファンからため息が漏れていたが、“何かを起こす男”福田周平が8回、左腕のモイネロからライトスタンドに飛び込むプロ初ホームラン。これには「福田は野球を知っている」とルーキーながらも評価していた福良監督も思わずニッコリ。試合後も「良かったですね。初ホームラン。(長打は)あまり期待してないんですけどね。ガハハ」と福田の初ホームランを祝福していた。 打線は最終回も五十嵐亮太を攻めて、大城のタイムリー三塁打で3点差まで迫り、ソフトバンクの守護神、森唯斗を引っ張り出したが、小田裕也が11球粘るもファーストフライに倒れて万事休す。チームは4連敗。CS(クライマックスシリーズ)進出の可能性が完全消滅。Bクラスが確定した。福良監督は「残り…ホーム4試合でお客さんに喜んでもらえるような試合をするしかない」と残り試合に対する気持ちを明らかにしている。 プロ初ホームランを放った福田は「打ったのは真っ直ぐです。打った瞬間に行ったと思いました。今シーズン終わるまでに、本塁打のところに数字を載せたいと思っていたので良かったです。ファールで切れるという感じはなかったですね。(コンパクトに打った?)コンパクトならホームランにならないでしょう。すべてが合わさってのインパクトでした(笑)。(記念の)ボールは実家に送っておきます(ニヤリ)」。いつでも平常心を保つことを心がけている福田だが、やはり嬉しかったのだろう。駐車場で改めて祝福すると白い歯を見せて喜んでいた。阪急OBの福本豊氏も福田を気にかけているようで、「福本さんの現役時代の映像は見たことがないんですけど、いらした時は走塁のアドバイスをいただいてます」という。福良監督が最後に残した遺伝子は来季さらなる飛躍を遂げるはずだ。取材・文・写真 / どら増田
-
スポーツ 2018年09月26日 17時10分
引退してもテレビに引っ張りだこになりそうな貴乃花親方
第65代横綱の貴乃花親方(46)が25日、突如、都内で引退会見を行った。 貴乃花親方は引退に至った理由を、「相撲協会から有形無形の圧力があった」と説明した。 これに対し、相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国、55)が同日夜に会見を行い、貴乃花親方の主張をことごとく否定。引退届を受理しない意向であることを明かした。 「中学卒業に角界に飛び込んだ貴乃花親方ですが、現役時代は強さのみを追い求めていれば良かったので楽だったはず。しかし、引退後、特にここ数年は理事選た弟子の暴行事件などで一貫して反協会の姿勢。しかし、もはやそうしていることに疲れ果ててしまったのでは。弟子の指導に関しても、部屋とは別の場所に住む“通い親方”でしたから、相撲への情熱が尽き果ててしまったと思われます」(相撲担当記者) 角界からすっぱり足を洗えば、今後、“第2の人生”を歩むことになるが、テレビ局が放っておけない人材になりそうだというのだ。 「独特のキャラなので、バラエティのひな壇に座らせればなかなかいい味を出しそうです。本人も裸一貫の覚悟でしょうから、かぶりものでも何でもするでしょう」(テレビ局関係者) そして、注目されるのはあの男との共演だというのだ。 「長年、確執がささやかれている兄の花田虎上(元横綱・若乃花)との共演です。ドキュメンタリーでのガチンコトーク、バラエティーでの兄弟ゲンカ、紀行番組での2人旅など、いくらでもやりようがあり、高視聴率を稼げることは確実。2人そろってM|1に出て『相撲あるある』のネタでもやればたちまち台風の目になりそうです」(同) 人気タレント・貴乃花の誕生が近そうだ。
-
芸能 2018年09月26日 12時50分
真木よう子、ガッキーと同事務所へ移籍 今後、“暴走”はなくなる?
女優の真木よう子が、新垣結衣、長谷川京子らが所属する大手芸能事務所「レプロエンタテインメント」とマネジメント契約したことを25日、レプロが公式ツイッターで発表した。 レプロは、「この度、レプロエンタテインメントは、真木よう子(そよかぜ所属)とマネジメント契約を締結したことをご報告させていただきます。引き続き温かい応援をよろしくお願いいたします」と報告した。 各スポーツ紙によると、「そよかぜ」は、真木の家族が経営する個人事務所。今年6月に公開された真木の主演映画「焼肉ドラゴン」の鄭義信監督がレプロに所属していることがきっかけとなり、契約に至ったという。 真木は昨年11月、出演予定だった映画「SUNNY 強い気持ち・強い愛」(大根仁監督)を体調不良のため降板。 今年1月に当時所属していた「フライングボックス」から独立していたが、大手事務所との契約に至った。 「真木といえば、昨年、主演したフジテレビ系ドラマ『セシルのもくろみ』のPRのために開設したツイッターで“暴走”。揚げ句、クラウドファンディングでコミケに出品するフォトマガジンの製作計画をぶちあげ謝罪していた。以後、“新・プッツン女優”と呼ばれ要注意扱いの女優の1人。しかし、大手の事務所入りで以前のように仕事が入りそうで、メディアも批判的な記事は減りそう。いい形での移籍となった」(芸能記者) レプロにとっても真木の加入はかなりのメリットがあったようだ。 「期待されている川島海荷が伸び悩み、新垣の“1枚看板”のような状態。主役も脇もこなせる真木の加入で売り上げが伸びそうだ」(芸能プロ関係者) 移籍後の真木の初仕事が注目される。
-
-
芸能 2018年09月26日 12時40分
さんま「どこまでついてないねん」ウエンツ、貴乃花とタイミング被り引退だと勘違いされる
10月からイギリスへ留学することを発表しているタレントのウエンツ瑛士が、25日、留学前最後となる『火曜サプライズ』(日本テレビ系)に出演した。 番組冒頭では、「ウエンツの留学発表の時に不機嫌そうな顔をしていた」と話題になった山瀬まみから「今日が最後だね」と優しく声を掛けられ、ウエンツも「頑張ります」と反応。番組途中には、明石家さんまの楽屋を生直撃し挨拶をしたウエンツだが、「親方が引退するなんてなあ。お前かぶったね、どこまでついてないねん」とこの日、大相撲の貴乃花親方が引退会見をしたことに絡めていじられていた。さらに、「お前も引退やろ?」と振られ、ウエンツは「いや、1年半!」と即答していた。 それでもさんまは自身は英語を覚え、海外で挑戦したかったけど、「レギュラーが何本もあって行けなかった」と明かし、「サッカーグッズいっぱい送って」と懇願。さんまなりのエールを送っていた。 安室奈美恵や滝沢秀明など、芸能界の引退が多い昨今。ウエンツは引退ではなく休止なのだが、ネット上では「ウエンツさんの引退残念です」「ウエンツの引退SP見てたら泣きそうになった」など“引退”と勘違いしてしまっている人も多いようだ。 「ウエンツさん自身も各所で話していますが、今年は芸能人の引退が多く、さらにダレノガレ明美さんが数週間の留学をすることも話題になってしまったのでウエンツさんの芸能活動休止の話題が陰ってしまいました。本人は留学先では知り合いとは一切会わず、自分の力ですべてをこなす決意でいるため、そこまで気にしてはいないようですが、事務所としてはもう少し印象付けたかったと思っていると思います」(芸能記者) しかし、復帰後の活動に困ることはない様子。 「今回もわざわざさんまさんが生出演していましたが、ウエンツさんは大物に好かれています。さんまさんとダウンタウンの松本さんを押さえている点は強いですね。さらに、『火曜サプライズ』のウエンツさんの“後釜”という形でヒロミさんが入る。大御所が引き継ぐというのは珍しいケースです」(前出・同) 本人は舞台に力を入れるための留学だと言うが、帰国後はバラエティの仕事も引き続き待っているだろう。
-
芸能
極秘交際で電撃結婚した大森南朋
2012年03月15日 15時30分
-
芸能
女子プロレスラー神取忍がTBS「ガチ相撲」収録で大ケガも試合予定なく支障なし?
2012年03月15日 15時30分
-
スポーツ
阿部は10億円! 巨人が6選手に申し合わせ超える契約金の支払い判明も正当性主張!
2012年03月15日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 AKB48のメディア非選抜メンバー市場が激アツ?
2012年03月15日 15時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】『スマイルプリキュア』は“大きなお友達”狙い!?
2012年03月15日 15時30分
-
トレンド
田植え取材から温泉モデルまで…ローカル局 癒し系女子アナチェック 〜西日本編〜
2012年03月15日 15時30分
-
スポーツ
プロ野球ウラ契約金記事で朝日と読売全面戦争の裏に清武!?
2012年03月15日 14時00分
-
芸能
車のCMキャラでも安全運転じゃなかったキムタク
2012年03月15日 11時45分
-
芸能
眞鍋かをり 花見はレジャーシートを敷いて大勢でワイワイやる予定
2012年03月15日 11時45分
-
芸能
乃木坂46のデビュー・シングル「ぐるぐるカーテン」が、初のオリコンデイリーチャート1位を獲得
2012年03月15日 11時45分
-
芸能
山田優が結婚会見 「もし小栗旬が浮気したら…」
2012年03月15日 11時45分
-
芸能
AKB48の派生ユニット渡り廊下走り隊 新メンバー浦野一美の加入を元メンバーの平嶋夏海も喜ぶ
2012年03月15日 11時45分
-
芸能
大森南朋が18歳年下の女優と結婚を発表
2012年03月15日 11時45分
-
社会
“出会い系喫茶”が売春防止法違反で摘発される!
2012年03月15日 11時45分
-
スポーツ
闘将・星野が『ボヤキの監督』に一変?
2012年03月15日 11時45分
-
社会
M資金詐欺逮捕ピンク映画の女王の末路
2012年03月14日 16時00分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第2回〜“北陸のスイカップ”杉浦友紀アナ
2012年03月14日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の二『爆笑問題』
2012年03月14日 15時30分
-
トレンド
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第28回〜石垣島の便利なバス会社・東運輸
2012年03月14日 15時30分