-
芸能 2018年12月21日 21時00分
遺族に“援助している”、真相は? カンニング竹山が相方・中島さんにSNSで呼びかけ
カンニング竹山が、20日、Twitterを更新。相方で2006年に亡くなった中島忠幸さんの命日に「元気にやっとるぞ」と呼びかけた。 毎年恒例となっている中島さんへのツイート。今年は「12月20日、今日で13年。長いようで短いようで、短いようで長いようで。そんな13年。おぉ〜い!今日はあの時と同じような天気だわ。皆んな仲間は元気にやっとるぞ。ほにゃにゃ」と綴り、中島さんを偲んだ。 竹山はもともと地元・福岡県で芸人活動をしており、博多華丸・大吉と同期扱いとなっている。その後、小学校の同級生だった中島さんと1992年にカンニングを結成。いまでこそ、10年以上芸人をしていても“若手”と呼ばれることは多いが、竹山らが若手の頃はそうはいかず、地獄のような生活をしていたという。 全く売れず、それぞれアルバイト生活をしていたが、「キレ芸」を生み出し、2003年に『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ)の『笑わず嫌い王決定戦』に出演が決定。出れば“必ず売れる”と言われていた企画だけあって、決まった時には、当時、同棲していた彼女(現在の奥さん)と「涙を流して喜んだ」と後に竹山は語っている。 その目論み通り、カンニングは『エンタの神様』(日本テレビ)などで一気にブレーク。中島さんが亡くなるまで漫才を続けた。 「“カンニング竹山”という芸名は、“コンビを忘れないでいてもらいたい”という意向もあるそうなのですが、竹山が稼いだ給料を中島さんの家族に渡すため……という都市伝説もありました。しかし、それは“荷が重すぎる”と本人がしっかり否定しています」(エンタメライター) その後、竹山は、芸人活動以外にも、俳優やニュースのコメンテーターなど、引っ張りだことなっている。 「漫才で生まれたキレ芸があることで、“歯に衣着せぬ物言いができる”という印象をつけられたことが大きいでしょう。ネットの怖さもあって“言いたいことを言う”ポジションの人が消えつつある中、東日本大震災の被災地にプライベートで行ったりと行動力がありますし、ニュースについてもかなり勉強しているようなので、説得力もあるんですよね」(同上) 芸人としても、役者としても、コメンテーターとしても活躍できる竹山。“カンニング”という名前は、彼が活躍し続ける限り、世の人々に深く刻まれることだろう。この記事の引用についてカンニング竹山 公式Twitterより https://twitter.com/takeyama0330?lang=ja
-
社会 2018年12月21日 18時30分
中国と韓国だけは『クローンのビジネス化』を屁とも思っていない
先ごろ中国で、ゲノム編集技術によって遺伝子を改変した双子の赤ちゃんが生まれたというニュースが世界を駆け巡った。一躍世界中が注目した中国人科学者・賀建奎(ハー・ジエンクイ)博士は、国際会議の舞台に立った後、現在は行方不明になっているという。 一方、2005年に世界で初めて犬のクローンを成功させた韓国の黄禹錫(ファン・ウソク)元ソウル大学校獣医科大学教授は、同年末に発覚したヒト胚性幹細胞捏造事件により、学者としての信用は失墜し、現在はワンちゃんのクローンなどを手掛ける秀岩生命工学研究所の所長を務めている。 「中韓両国では、ペットのクローン作成ビジネスが盛んです。中国では、映画やテレビに多数出演しているスター犬『果汁』のクローンが誕生し話題になっています。中国国内で初めてペットのクローン作成サービスを手掛けた『北京希諾穀生物科技』(シノジーン)に依頼すると、費用は少なくとも38万元(約621万円)が必要です」(日本在中国人ライター) 中国では西欧諸国ほど規制が厳しくないことから、バイオテクノロジー産業が急速に拡大中で、上海の研究所では今年、世界初のサルのクローンが2匹誕生している。 事情は韓国も同じ。韓国・ソウル市内にあるス「アム生命工学研究院」では、10年前からビジネスとしてのクローン犬を作成している。黄禹錫氏の技術が今よみがえっているわけだ。 「同研究所では、産まれてから依頼者に引き渡すまでの約半年間はワクチン接種や検疫を受けるため、同所で育てます。クローン犬1匹の価格は1億ウォン(約1000万円)です。これまでに作成したクローン犬は約1300匹で、死んでしまった愛犬がそっくりそのままよみがえるとあって、世界中からいろいろな犬種の依頼が来ているようです。韓国国内からの依頼はほとんどなく、北米が半分、あとの50%はいろいろな国だといわれます。富裕層がわんさかいるドバイ(アラブ首長国連邦)からの依頼が多いらしいですよ」(在韓日本人ライター) クローン技術をビジネスに使うと、倫理的な問題から特に欧米を中心に批判されるが、中韓はあまり意に介さない。「彼らは新しい技術やアイデアは、最初は拒否反応や反対する声が上がるものと割り切っている。人工授精を例に出し、『当時は悪魔の仕業だとか、神の仕事、領域に人間が入ったなど、いろいろな批判が出たが、今は受け入れられている。いずれはクローンという技術も認知される時代が来る』と自信を持っているのです」(同・ライター) クローンもザックリ言えば「元」からのコピー、パクリで中韓両国の得意芸だ。需要があり、科学というよりカネになるなら何でもあり、というだけではないのか。
-
社会 2018年12月21日 18時20分
「新しいモノに対処できない?」警察が困る変な摘発とは
医師免許がないのに客にタトゥー(刺青・入れ墨)を入れたとして、医師法違反罪に問われた「彫り師」に対する控訴審判決で、大阪高裁は11月14日、罰金15万円(求刑罰金30万円)とした一審・大阪地裁判決を破棄し、無罪を言い渡した。 高裁の西田真基裁判長は「タトゥーは医療を目的とする行為ではない」と無罪にした理由を述べている。「被告人」となったのは「彫り師」の増田太輝氏(30)というスタジオ経営者だ。 「入れ墨というと任侠映画の影響から暴力団との関連など負のイメージが強いが、控訴審判決は『タトゥー施術は反社会的ではなく正当な職業』と言い切りました。温泉旅館などでタトゥーをした外国人らを受け入れる動きも出始めているなど、アートとしての認識が出てきています。今回の判決の背後には、文化の1つとして認知されつつあるタトゥーという存在があるのです」(事件ライター) ただ、今も彫り師の摘発は目立つ。その根拠となっているのが、2001年の厚生労働省通達だ。この通達は「針先に色素をつけながら皮膚の表面に色素を入れる行為」は医師しかできないと規定している。 「これは、危険が伴う眉や目尻に墨を入れる『アートメイク』を想定したものでしたが、タトゥーやレーザー脱毛の施術にも及び、それが行政に拡大解釈され、警察捜査に利用された面は否めません。厚労省の担当者も今回の判決について『係争中なのでコメントできない』としているようです。とはいえ施術による感染症のリスク問題や、タトゥーを消せないなどと訴えるトラブルも絶えません。彫り師をライセンス制度で管理するなど、正しい情報提供や顧客の安全性を確保する仕組みが必要な時期に来ているのではないでしょうか」(同・ライター) 一方、ゲームバーの方は「逮捕・起訴」だ。6月12、13の両日、京都府警と兵庫県警が、京都市と神戸市のゲームバー4店舗の経営者ら計4人を「著作権法違反」容疑で逮捕した。菓子や酒を食べたり飲んだりしながらゲームをやり放題というのが「ゲームバー」のウリだが、逮捕に至った容疑は何か。「 摘発された神戸市のゲームバーの場合、テレビに『ニンテンドースイッチ』や『プレイステーション4』などのゲーム機器を接続し、人気シリーズを無断で画面に映していたことが、著作権法の『上映権』侵害にあたると認定されたのです」(地元紙社会部記者) ただ4店舗は警告を数度受けながら従わなかったという悪質性も指摘されている。「ゲームバーの存在を把握したのは11年でした。摘発された店舗につきましては『上映権侵害をやめるように警告を出してきた』という経緯があるのです。県警は警告に従わなかった点を悪質と見て、摘発に踏み切ったようです」(コンピュータソフトウェア著作権協会) では、サッカーW杯ロシア大会でにぎわったスポーツバーやプロ野球バーは著作権法に引っかからないのか。「著作権法は『放送される著作物を、通常の家庭用受信装置で流す場合』は、上映権侵害に当たらないとする例外規定を設けています。しかし60インチの大型画面が家庭用テレビと言い切れるかどうか、微妙な論点を含んでいるため『グレーゾーン』と言えます」(法曹関係者)。 ただし、スポーツバーは02年の日韓Wがピークだったという。著作権の許諾などにコストがかかり、割に合わず、業界全体の店舗数は減少傾向にある。 いずれにせよ、2つの例ともに「禁止して終わり」では、文化的な存在の否定やスポーツファンの裾野拡大につながらないだろう。
-
-
芸能 2018年12月21日 18時10分
まさかの卒業もありそう? 活動休止を発表した欅坂・平手、紅白など大型番組の出演は
欅坂46の平手友梨奈が腰部打撲や左仙腸関節捻挫による仙腸関節不安定症などにより、ダンスパフォーマンスがしばらくできず、活動を一部休止し治療に専念することが21日、同グループの公式サイトで発表された。 同サイトでは、「以前から身体の調子が優れない状態が続き、改めて精密検査を受けたところ、腰部打撲・左仙腸関節捻挫による仙腸関節不安定症、両手関節捻挫による遠位橈尺関節痛の診断を受けました」と説明。そのうえで、「現在ダンスパフォーマンスが出来ない状況でもあり、しばらく治療に専念することに致しました」と発表した。 ただし、「一部のダンスパフォーマンスを伴わない活動に関しましては、無理のない範囲で続けさせていただきます」としている。 「欅坂は30日に『レコ大』、大みそかには『紅白』に出演するが、両日とも平手の出演は絶望的なのでは。特にレコ大は大賞候補との呼び声も高いが、平手抜きでのパフォーマンスで、ほかのメンバーのモチベーションにも影響を与えそうだ」(レコード会社関係者) 平手は昨年のNHKの紅白で「過呼吸のような症状」でパフォーマンス終了とともに倒れ、右腕の上腕三頭筋損傷で全治1か月と診断された。 その後、主演映画「響-HIBIKI-」の撮影を行い、7月にステージでの復帰を果たしていた。 9月には千葉・幕張メッセで行われた全国ツアー最終公演中にステージから約2メートル下に落下。救急搬送された病院で軽い打撲と診断され、アンコールでステージ復帰していた。 「体調不良が活動休止の原因とされているが、どうやらまたまたメンタルで病んでしまい、パフォーマンスできるような状態ではないようだ。最悪の場合、グループからの卒業もあるのでは」(芸能記者) グループ結成時から“絶対センター”だった平手だけに、回復が待たれるが…。
-
芸能 2018年12月21日 18時00分
紅白ウラトーク、今年はサンドウィッチマンと渡辺直美 バナナマンの降板に嘆きの声も
大みそかにNHKが放送する『第69回紅白歌合戦』(後7・15〜11・45)のテレビ副音声『紅白ウラトークチャンネル』の司会が21日発表され、お笑いコンビ「サンドウィッチマン」とタレントの渡辺直美が担当することが決まった。 サンドウィッチマン・富澤たけしは「今年はMONKEY MAJIKとコラボした曲『ウマーベラス』を出して紅白を狙っていたので“来たか!”と思ったらウラトークでした。歌の邪魔にならないように話をして、次回は『ウマーベラス』で歌手として紅白に出たいと思います!」とコメント。相方の伊達みきおは「何より、平成最後の紅白歌合戦を体感できるのがうれしいです。バナナマンさんを引き継いで、しっかり楽しめたらと思います」と意気込んだ。 渡辺は「今まで、楽屋トークでたくさんのアーティストのみなさまと舞台袖の楽屋でトークさせていただいたんですが、今回は紅白歌合戦を目の前で観ながらのトークなのでとても楽しみです。サンドウィッチマンさんと雨宮(萌香)アナと視聴者のみなさまと楽しみながらウラトーク頑張ります!」と意気込んだ。 昨年までのウラトークはお笑いコンビ「バナナマン」が副音声司会を4年連続で務めていた。ネットでは「紅白ウラトーク、バナナマンじゃないのか」「バナナマンと家で一緒にテレビ見てる感じが好きだったのに」との声が上がった。 バナナマンは乃木坂46の冠番組の司会を務め「公式お兄ちゃん」として知られている。メンバーの西野七瀬は同番組が卒業公演前最後の番組ということで、「西野の卒業をお兄ちゃんたちは見守れないのか」「西野最後の紅白のウラトークはバナナマンであってほしかった」と嘆く声も上がっている。 バナナマンの日村勇紀は16年前、16歳少女と淫行していたと9月に『FRIDAY』で報じられ、ネットでは「出演できるのか」と心配する声が上がっていた。
-
-
スポーツ 2018年12月21日 17時40分
オリックスが西の人的補償で、阪神の竹安を獲得!長村本部長「伸びしろも見込める」
オリックスは20日夜、FA権を行使して阪神へ移籍した西勇輝投手の人的補償として、阪神から竹安大知投手を獲得したと発表した。阪神から人的補償でオリックスに移籍するのは、糸井嘉男外野手の人的補償で獲得した金田和之投手以来となる。 竹安は静岡の伊東商を卒業後、独立リーグの熊本ゴールデンラークスへ入団。2014年からはHonda熊本の強化選手として社会人野球でも登板し、都市対抗野球にも出場している。その後、右肘を痛めトミー・ジョン手術を行うも翌年に復活。2015年秋のドラフト会議では阪神が3位という上位指名。晴れてプロ入りを果たした。阪神では2年目に中継ぎでプロ初登板&初勝利を記録しており、3年目の今年は2試合の出場にとどまったが、「将来性」をテーマに掲げているチームの補強ポイントに24歳の右腕が目に留まったようだ。 オリックスの長村裕之球団本部長は「24歳と年齢も若く、毎年確実に力をつけている選手で、まだまだ伸びしろも見込める。将来的にもすばらしいピッチャーで、戦力に加わってくれるだろうということで獲得するということに至りました」と獲得に至った経緯を説明。さらに、「今年、ウエスタン・リーグで6勝を挙げており、防御率も1点台と、ウエスタンで一番安定したピッチャーだった。もちろん先発の一員として期待をしているが、どんな形であれ、一軍の戦力になってほしいと思っている」と期待を寄せていた。 また、決断したのは「2日ほど前」とのことだが、「監督と電話でも何度か話をして、監督の思うところと、我々フロントが思うところが一致したということ」と西村徳文監督とフロントの考えが一致した上で、獲得に至ったことを明らかにしている。オリックスでは、投手は黒木優太、澤田圭佑、青山大紀が、野手では武田健吾が竹安と同級生にあたり、2017年に参加した台湾のウインターリーグでは、NPBウエスタン選抜のチームメイトとして、小松聖2軍投手コーチ、投手の鈴木優、吉田凌、正捕手の若月健矢、野手では岡崎大輔、根本薫と一緒にプレーしている。 西の他にも金子千尋(現登録名・金子弌大)の退団や、佐藤達也の引退など、投手陣も急速に若返りが進んでいるチームなだけに、竹安も春季キャンプから積極的にアピールをしていけば、移籍1年目からチャンスを掴める可能性は十分。同じ関西圏で、オリックスの練習拠点でもある舞洲は、竹安にとってファームで初登板(実戦デビュー)した思い入れのある場所なだけに、環境面においても、とてもやりやすいのではないだろうか。 「遠慮なくアグレッシブにやってもらいたい」 という西村監督の信念のもと、竹安には最速147キロのストレートと変化球を武器に、移籍1年目から伸び伸びとした投球に期待したい。なお、阪神時代は42番だった背番号や、入団会見の予定は「未定」とのこと。文・どら増田写真・どら増田、垪和さえ
-
スポーツ 2018年12月21日 17時30分
西武が内海強奪!もっともヤバイ立場になった巨人関係者はダレ?
大型補強の代償は、やはり大きかった。 巨人がフリーエージェント(以下=FA)で獲得した炭谷銀仁朗捕手(31)の人的補償として、埼玉西武に“指名”された選手を発表した。チームの精神的支柱でもあるベテランの内海哲也投手(36)だった。内海は球団、ならびにネット映像を通じて「日本シリーズで、巨人と西武が…」とファンに報告したが、大型補強の成功を喜ぶフロントの様相は完全になくなってしまった。 「近年の内海は成績が振るいませんでしたが、チームのまとめ役であり、影響力も大きい。そういう選手がいなくなること、それも、人的補償で略奪されたわけですから、大型補強で得た戦力のプラス面よりもマイナス面の方が大きい」(スポーツ紙記者) 一方、今回の人的補償について違う見方もされていたようだ。 「過去、巨人はFA補強による人的補償で痛い目に遇ってきました。若手を引き抜かれる後遺症と、ピークをすぎたベテラン、そのどちらを喪失したときのほうが致命的かを考え、今回は若手中心のプロテクト名簿を作成したようです」(球界関係者) とはいえ、「まさか、内海とは!?」というのがホンネだろう。 内海は15年間で通算133勝を挙げたベテランだ。高校生だった2000年、複数球団が1位指名リストに挙げていたが、祖父が巨人投手だった関係で「それ以外の球団に指名されてもプロには行かない」と表明。事実、オリックスの1位指名を辞退し、社会人を経ての巨人入りという遠回りを選択している。 そういったチーム愛を持った選手が移籍を受け入れたのも驚きである。ルール上、移籍を断った場合、その選手は引退以外の選択はない。 元巨人選手がこんな書き込みをしている。<略− 他球団の血を入れたら絶対ダメな人を持ってかれた。もう巨人の監督できないやん。> 巨人は生え抜きのOB以外から監督を選んだことはない。この「生え抜き」の定義だが、聞く人によって若干異なるが、「巨人に指名されて、巨人で引退したOB」というのは間違いなさそうだ。読売グループの関係者によれば、「エースか、4番。その重圧に耐えた者でなければ務まらない」とのことで、第二期原政権のエースだった内海には、その資格が十分にあったわけだ。元巨人選手の書き込みは、引退後にも及ぶ大事件だと訴えていたのだろう。 パ・リーグ出身のプロ野球解説者に今回の内海移籍について聞いてみた。 「巨人の監督人事はともかく、西武球団の野球組織を経験するのは、絶対にプラスです。対戦投手のデータ解析は細かいし、選手に答えを教えるのではなく、考えさせるんです。たとえば、対戦投手の牽制におけるクセを教える際、実際の映像を見せ、スコアラーは『どう思う?』と聞き、選手が正解を出すまでトコトンまで付き合うというか。選手に考える力を養わせるんです」 こういう話を聞くと、移籍は選手にとってプラスになるものも多いようだ。 とはいえ、こんな指摘も聞かれた。「内海移籍の発端となった炭谷のメンタル面が心配です。炭谷はマジメ、気配りのできるタイプですし、これから先、巨人選手に余計な気を使わなければいいのですが」(前出・スポーツ紙記者) 原辰徳監督(60)はゼネラルマネージャー制を嫌い、チーム編成に関する権限を自身に集中させた。つまり、若手中心の名簿作成は原監督の指示であり、内海移籍となった場合も想定していたことになる。原監督に対する不信感に発展しなければいいのだが…。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2018年12月21日 15時43分
イヤフォン着用・片手で自転車運転…女性をひき逃げ、死亡させたギタリストの異常な行動に怒りの声殺到
今年9月19日、耳にイヤフォンを付け、右手にアタッシュケースを持ち左手だけで自転車を運転し、同じく自転車に乗っていた女性と衝突する事故を起こしたギタリストの男(24)が書類送検されたことが分かった。女性は死亡している。 事件があったのは東京都台東区の路上。右手にアタッシュケース、耳にイヤフォンをした状態で歩道を走行していた男と、反対から走ってきた34歳女性の乗る自転車が衝突。女性は怪我をしたが、男は「急いでいる」と吐き捨て、そのまま立ち去ったという。女性は病院に搬送されたが、約4時間半後に外因性腹腔内出血で死亡した。 今月21日になり男は、重過失致死などの疑いで書類送検された。男は容疑を認めており、「追い越しに気を取られた」などと話しているという。なお現在のところ男の実名は確認できていない。音楽を聴きながらアタッシュケースを持ちながら運転し、事故を起こした上逃げるという行為は異常で、ネットユーザーは「最低」「殺人事件だ」などと怒りの声を上げた。 自転車利用者の安全意識の低さは問題視されており、たびたび重大事故が発生。特に本サイトでも取り上げた2017年12月の事件の反響は大きかった。「左手にスマホ、右手に飲み物、左耳にイヤフォン」をした状態で電動自転車に乗った元女子大生(当時20)が川崎市内の路上で、当時77歳の女性と衝突し死なせた事件だ。 この元女子大生は今年開かれた裁判で、禁錮2年執行猶予4年という、軽いと言わざるをえない判決を言い渡されており、司法にも怒りが向けられた。また、今年5月にもイヤフォンをしながら自転車に乗り人身事故を起こしたにもかかわらずその場から逃げた医師が11月に書類送検され、その身勝手な行動が批判されたばかりだった。 自転車事故のニュースが大々的に報じられているにもかかわらず、利用者の意識は改善されない。片手でイヤフォンを聞きながら自転車を運転するのはありえないこと。重過失致死罪・重過失致死傷罪を適用するだけでは自転車ユーザーの「無法運転」の抑止にはつながらないのではないか。 今後ラグビー・ワールドカップや東京オリンピックが開催される予定で、歩道を歩く観光客が増えることが予想される。そんな中、一部を除き本来、歩道を走ってはいけない自転車が堂々と走り、歩行者や自転車にぶつかり相手を怪我させることは由々しき事態。このままでいいはずがない。 自動車と同じように、自転車についても危険運転致死傷のような「重罪」を適用する議論をすべき時期が来ているのではないだろうか。
-
その他 2018年12月21日 15時30分
やくみつるの「シネマ小言主義」 ★88歳の“終活”_ロードムービー『家へ帰ろう』
アルゼンチンに住む88歳のユダヤ人仕立屋アブラハムが、老人施設に入れられる前に「人生でやり残したこと」を遂げたいと、はるばるスペインに渡り、フランスを経由して故郷のポーランドに向かうロードムービーです。 その「やり残したこと」というのは、70年以上会っていない命の恩人でもある親友のために、仕立てたスーツを届けるというもの。 ほとんど切断寸前まで病んでいる脚をひきずりながら、たった1人でその距離を旅する気骨ある爺さんが主人公ですが、彼の心にはナチスドイツのホロコーストで受けた傷が、今も生々しく疼いています。 そう、もはや西欧映画のド定番と言える「アンチドイツ」のユダヤ人映画です。 しかし、日本人にとっては、この根深い問題の深淵なるところは、なかなか理解しづらいものがあります。たとえば、アブラハムは傷ついた脚に「ツーレス」というあだ名をつけていますが、それはユダヤ人の共通言語であったイディッシュ語で「プロブレム(問題)」という意味であるとか。戦争を体験していないはずのアブラハムの末娘の腕には、ホロコースト時代のような入れ墨が施されているとか。 今なお、人々を苦しめ続けるナチスドイツの禍根を、表面的にしか理解できない我々ですので、映画を見ているだけではピンときません。こういう秘められたスパイスは、パンフで解説されていますので、読み込むと味わいが変わるかもです。 意地でも「ドイツ」と「ポーランド」の言葉を発せず、紙に書いて行き先を告げるアブラハムは、旅が始まってすぐにスリに遭って無一文に。そんな彼を旅の途中で出会う異国の女たちが、次々と手助けしていきます。 見知らぬ人から予期せぬ親切を受けることって、国内の旅よりも海外の方が多い気がします。自分も枚挙にいとまがないほど世話になりました。 東アフリカのマラウイでは、車のエンジントラブルで動けなくなって途方にくれていたら、沿道の農家の人が「ゆっくりしていけばいい」と、庭先でお茶をふるまってもらったことがありましたっけ。 今度のオリンピック開催時には海外から多数、外国人が来られると思いますが、シャイな日本人は返上して、ボランティア以外の人も積極的に声かけした方がよろしいんでしょうね。 そうそう、映画に戻りますが、海外ではこんな普通のおじいちゃんでもオシャレです。オレンジのジャケットにブルーのハンチングを合わせるセンス、できるものなら見習ってみたいと思いました。画像提供元:(C)2016 HERNÁNDEZ y FERNÁNDEZ Producciones cinematograficas S.L., TORNASOL FILMS, S.A RESCATE PRODUCCIONES A.I.E., ZAMPA AUDIOVISUAL, S.L., HADDOCK FILMS, PATAGONIK FILM GROUP S.A.----------------------------■『家へ帰ろう監督・脚本/パブロ・ソラルス 出演/ミゲル・アンヘル・ソラ、アンヘラ・モリーナ、オルガ・ボラズ、ユリア・ベアホルト、マルティン・ビロヤンスキー、ナタリア・ベルベケ 配給/彩プロ 12月22日(土)より、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開。■アルゼンチンのブエノスアイレスに暮らす88歳の仕立て屋アブラハムは、高齢者施設に入れようとする子どもたちから逃れ、故郷のポーランドを目指して旅に出る。その目的は、第2次世界大戦時、ユダヤ人である自分をナチスの手から救ってくれた親友との再会。70年以上会っていない恩人に、自分が仕立てた最後のスーツを渡そうとするが、その道中で、さまざまな困難が襲う。
-
-
レジャー 2018年12月21日 15時28分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/22阪神・12/22中山)
【今週デビューの注目馬】☆リスト 2018年12月22日(土)阪神第5R芝1800m戦に出走予定のリスト。馬名の由来は「人名より」。牡、青鹿毛、2016年3月8日生。栗東・池江泰寿厩舎。父ディープインパクト、母シルヴァースカヤ、母父Silver Hawk。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はキーファーズ。2017年セレクトセール1歳市場において2億8080万円で落札された。全兄には怪我に泣かされながら5戦4勝2着1回の成績を挙げ、幻のダービー馬といわれたシルバーステート(父ディープインパクト)がおり、近親には05年皐月賞(GI)、香港ヴァーズ(GI)で2着、日本ダービー(GI)で3着と活躍したシックスセンス(父サンデーサイレンス)がいる。本馬は均整が取れ、ボリュームのある好馬体をしている。胸前は深く、しっかりとした腹袋を持っており、心肺機能、内臓面は強そうだ。良質な筋肉を持っているが、まだトモには緩さがあり、本格化は先になりそう。トモがパンとしてくれば、兄同様切れのある走りを見せてくれそうだ。なお、鞍上は武豊騎手。☆タッチングムービー 2018年12月22日(土)中山第5Rダート1800m戦に出走予定のタッチングムービー。馬名の由来は「感動的な映画。父名、母名より連想。感動的な走りを期待して」。牡、黒鹿毛、2016年5月23日生。美浦・奥村武厩舎。父スクリーンヒーロー、母クライフォージョイ、母父サクラバクシンオー。生産は新ひだか町・下屋敷牧場、馬主はキャロットファーム。愛馬会法人・キャロットクラブの募集馬で総額3600万円。近親には芝の短いところで6勝を挙げたエイシンコジーン(父Cozzene)や、99年富士S(GIII)や00年中山牝馬S(GIII)を勝ったレッドチリペッパー(父Unbridled)がいる。本馬は筋肉量、骨量ともに豊富で、緩さはあるが全体的な造りとしてはグッドルッキングホース。緩い分グッとくるところはまだあまりないが、しぶとい走りを見せている。トモに身が入ってくれば芝で活躍してくれるだろう。なお、鞍上は内田博幸騎手。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
社会
サラ金過払いバブル終焉 「儲からない」弁護士が次に狙う闇ビジネス(2)
2013年01月26日 11時00分
-
社会
桜宮高バスケ主将体罰自殺事件 大阪・橋下市長がボコボコに糾弾する 市教育委員会の隠ぺい体質(2)
2013年01月26日 11時00分
-
レジャー
白富士S(オープン、東京芝2000メートル、26日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年01月25日 16時45分
-
社会
前夜に何があったのか 名古屋・資産家一家3人殺害事件 自殺した長女の表と裏の顔
2013年01月25日 16時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(48) 「日村がヴィトン。美しい豚と書いて、ビトン」(設楽統)
2013年01月25日 15時30分
-
芸能
「女子アナ・ウォッチング」第48回〜テレビ朝日・青山愛
2013年01月25日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/26) 白富士S 他4鞍
2013年01月25日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/26) クロッカスS・白富士S
2013年01月25日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第119回>
2013年01月25日 15時30分
-
スポーツ
引退危機 断崖絶壁に立たされた“角界のロボコップ”高見盛
2013年01月25日 15時30分
-
社会
東京五輪招致で日本経済が沈む“大赤字50兆円”の悪夢のシナリオ
2013年01月25日 15時00分
-
芸能
“勝利の女神”武井咲が、ツール・ド・フランス現地リポーターに意欲
2013年01月25日 11時59分
-
芸能
日本アカデミー賞ノミネートでも仕事がない沢尻エリカ
2013年01月25日 11時45分
-
芸能
剛力彩芽、松嶋菜々子、永作博美らがジュエリーベストドレッサー賞
2013年01月25日 11時45分
-
芸能
鈴木福、好きな女の子は「内緒」
2013年01月25日 11時45分
-
芸能
AKB48 河西智美の写真集 発売がいったん中止
2013年01月25日 11時45分
-
芸能
AKB48 リクアワで新曲MVが初披露 監督は大林宣彦氏
2013年01月25日 11時45分
-
芸能
チャゲアスが4年ぶりに活動再開
2013年01月25日 11時45分
-
トレンド
ももクロ、2月27日発売「男祭り・女祭り2012」Live BD/DVDのジャケット写真、 遂に公開!!
2013年01月25日 11時45分