-
芸能 2019年01月15日 16時10分
元ももクロ・有安、芸能界復帰で個人事務所設立 “卒業宣言”からちょうど一年、計画的だった?
昨年1月15日のももクロ卒業宣言からちょうど1年…。元ももいろクローバーZの有安杏果が「私、有安杏果は2019年、音楽活動や写真活動などを通して表現し伝えていく活動を始めます」とツイッターに投稿。直筆メッセージを添え、芸能界復帰を宣言した。 有安はグループ卒業からの1年を振り返り「充実した1年間を過ごしながら『これからの人生で何をしたいのか…』と自分の気持ちや心に、何度も問いかけてきました」と語り、「表現する人として、明日の生きる希望となるようなモノやココロをたくさんのみなさんに伝えたいと強く思いました」と活動再開を決めた経緯を説明している。 続けて「自身の意志で判断し、自分を信じて自立した行動ができるようになりたいと思い、個人事務所で自分のペースで、表現活動をやっていきたいと思います」と個人事務所の設立の真意を明かした。「感謝と謙虚な気持ちを決して忘れずに、23年間の経験とホコリを胸に、自分の歩幅で一歩ずつ全力で生きていきたいと思います」と記している。 ももクロ脱退時には「子役時代から22年間やってきた世界から一度距離を置いて、普通の女の子に戻りたい」と、その理由を説明していた有安だが卒業以前から、ももクロへの加入が遅かったことやメンバーとの性格の相違から「ぼっち疑惑」がささやかれていた有安。最後まで他のメンバーになじめなかったと言われている。有安は大学に通って芸能界とは違う学生たちと触れ合い、普通の生活の居心地が良くなり、ももクロ脱退につながったと指摘する声もあった。 引退発表も突然で、昨年の1月15日に発表し、21日に卒業ライブを開くという慌ただしいものだった。脱退からわずか2カ月、自身の誕生日である3月15日にはグループ時代に更新していた公式ブログを閉鎖。新たにTwitterとInstagramのアカウントを開設している。表舞台から完全に消えたわけではなく、ファンに向けて発信は続けていた。このことから引退直後から復帰も期待されていた。 「引退宣言からちょうど1年。SNSを続けていたのも復帰プランが当初からあったからなのでは、と言われています」(芸能ライター) 今回の芸能界復帰宣言を受けて、ネット上ではファンからの喜びの声が上がったが、複雑な心境を吐露するファンもいる。 「待ってました!お帰りなさい!あれから1年というタイミング、僕たちはあなたを応援してます」「てっきり一般人になるのかと思ってた」「やっぱ他のももクロの4人と合わなかったのかな… 長い間辛かっただろう」「やっぱり不仲が脱退の理由?」「普通の女の子になりたいっていうのはウソだったってことになるね」「要はソロで生き生きとやるということか」 有安は「はじめの一歩として」音楽活動でスタート。3月に東京と大阪でのライブが決まったことを報告している。「普通の女の子」から芸能界に舞い戻った有安の今後に注目が集まっている。
-
レジャー 2019年01月15日 15時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(1/16)「第63回船橋記念(SIII)」(船橋)
小回りが・・・。先週浦和競馬場でおこなわれた「第62回ニューイヤーカップ(SIII)」。本命に推したヒカリオーソは、まずまずのスタートを切ったものの、直後に前をカットされてしまい3番手に控える。トビが大きいため、コーナー毎に走りにくそうにしており、特にペースが上がる3コーナーでは差を広げられてしまう。4コーナーから直線にかけて加速していき、狭いところを割って伸びてきたものの、外から先に抜け出したトーセンガーネットを捉えられず2着。得意とは言えない条件の中で、これだけの競馬ができたのですから、得意の舞台に替われば見直し必至です。 さて、今週は「第63回船橋記念(SIII)」が船橋競馬場でおこなわれます。 本命に推すのは連覇がかかるアピアです。昨年の当レースの勝ち馬で、連覇がかかる本馬ですが、昨年は2着馬に0秒3差を付ける圧倒的な勝利。1000m戦で0秒3差はかなりのもの。その後も習志野きらっとスプリント(SII)を制し、アフター5スター賞(SIII)ではキタサンミカヅキの2着。前走は2着馬に着差こそ0秒2差でしたが、終始折り合いを欠いたにも関わらず、直線では後続を待つ余裕があり、一馬身差まで詰められたところからは詰めさせず1着。着差以上に強い競馬でした。1000m戦は5戦5勝と負けておらず、ここも負けられません。 相手本線はクルセイズスピリツ。前走はメンバーが揃ったこともありますが、3歳で58kgの斤量と厳しい条件の中で4着と力を見せました。昨年優駿スプリントで(SII)で重賞初制覇を飾っているように、スピード能力の高さは疑いようがありません。今回は2戦1着1回2着1回とパーフェクト連対をしている1000m戦。得意の距離で上位を狙います。 ▲はドラゴンゲート。 以下、ウェイトアンドシー、ラッキープリンスまで。◎(5)アピア○(2)クルセイズスピリツ▲(11)ドラゴンゲート△(4)ウェイトアンドシー△(8)ラッキープリンス買い目【馬単】4点(5)→(2)(4)(8)(11)【3連複1頭軸流し】6点(5)−(2)(4)(8)(11)【3連単フォーメーション】9点(5)→(2)(4)(11)→(2)(4)(8)(11)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
スポーツ 2019年01月15日 15時30分
ロッテが元日本ハムのレアードを獲得!「私を寿司ネタにしないで」謎の魚も歓迎!
千葉ロッテマリーンズは、北海道日本ハムファイターズを自由契約となり、去就が注目されていたブランドン・レアード内野手を獲得したと15日発表した。昨年78本と12球団ワーストだった本塁打数を補うため、広島東洋カープからFA権を行使した丸佳浩外野手の獲得に乗り出したが、丸は読売ジャイアンツに入団。球団は「一発が打てる助っ人外国人」の補強に切り替えて、日本ハムとの交渉が難航していたレアードを調査。今回の獲得に至った。 レアードはメジャーリーグのニューヨーク・ヤンキース、ヒューストン・アストロズなどを経て、2015年から来日し、日本ハムの外国人主砲として4シーズン在籍し、131本塁打を記録。2016年には39本塁打を放ち本塁打王、ベストナイン、日本シリーズのMVPも獲得している。本塁打は4年連続30本以上、打点も昨年こそ65打点に留まっていたが、2017年シーズンまでは3年連続で90打点以上を記録しており、打率は2割台ながら、出塁率は4年連続で3割を超えているため、日本ハムはウィンターリーグ終了まで残留交渉を続けていたが、ロッテの獲得への熱意が条件面も含めて上回ったということだろう。 「千葉ロッテマリーンズに入団が出来ることを大変光栄で、楽しみに思っています。家族と共に千葉での生活を楽しみにしています。このチャンスを頂けたことに大変を感謝しています。2019年、優勝しましょう。ぜひ、チャンピオンフラッグを千葉に掲げましょう。私はマリーンズの日本一に貢献できるように頑張ります!!」 日本ハムではホームランを打った際に寿司を握るパフォーマンスで、人気を得ていたレアードだが、ロッテでも人気が出るのは間違いない。そんな中、年が明けてから沈黙を守っていたロッテの“キモカワ”キャラ謎の魚が、今年初めて、ツイッターを更新した。 「明けましておめでとうございます。実家に帰省していてノンビリしていましたが、ビックニュースが飛び込んできたので思わずツイートしました。レアード選手、ようこそ千葉へ。千葉の海で獲れる魚はうまいのでぜひ楽しみにしていてください。グフフフ。おっと、私を寿司ネタにするのはやめてね。骨は多いし、硬いし、シャリとの相性も悪いし・・・。だから、ダメよ、ダメ、ダメ。グフフフフ」 レアードにはぜひ、謎の魚をネタにして握っていただきたい。ドラフトでは大阪桐蔭高校の藤原恭大外野手を獲得するなど、レアードの加入により、攻撃型の野球が出来る環境は整ったといえる。井口資仁監督が思い描く積極的な野球が就任2年目で結果を残せるのか。日本で5年目を迎えたレアードの活躍が鍵を握ることになる。取材・文 / どら増田写真 / ©︎千葉ロッテマリーンズ
-
-
芸能 2019年01月15日 12時50分
純烈、友井脱退で4人の活動開始 「もう過去のこと」ファンの苦しい擁護に疑問の声
複数の女性に対する暴行や金銭関係のトラブルが『週刊文春』(文藝春秋)に報じられた純烈の友井雄亮が事実を認め、グループ脱退を発表した。純烈は友井を除いた4人のメンバーで活動を続ける。だが、友井脱退のダメージは大きいといえる。 「友井は、元関西ジャニーズJr.メンバーであるだけあって、ダンスの素養もあり、イケメンぞろいのグループのなかでも人気メンバーの一人として知られていました。さらに、純烈は昨年の『NHK紅白歌合戦』に初出場を果たしています。やはりファンとしては、5人でこそ純烈なる思いがあるのではないでしょうか」(芸能ライター) 純烈は全国のスーパー銭湯や、老舗キャバレーなどを地道な営業で回ることにより人気を獲得していったグループである。そのため熱心なファンが多く、今回の友井の騒動に関しても同情的な声が多い。 ネット上では「確かに彼のしたことは悪いけど、もう過去のことだしいいんじゃないの。私は気にしない」「みんな有名人に清廉潔白なイメージ求めすぎなんじゃない」「過去に悪いことした人は人前に絶対に出ちゃだめってことなの?」といったファンの声が聞かれる。すでに脱退撤回と復帰を望む署名活動も始まるようだ。 だが、これに対しては「都合が良すぎる」といった声が聞かれるのも確かだ。「純烈のファンっておばさん層なんだけど、この人たちにとってDVって大した事無いの?」「要は好きな人なら何しててもOKなんでしょ」「友井は別腹ってなるのはダブスタだよな」といった声が聞かれる。 今回の「文春砲」は、「紅白出場歌手が過去にDV」のインパクトで語られてしまった。やはりファンが許しても世間は許さない、というのが実情なのかもしれない。
-
芸能 2019年01月15日 12時45分
RIKACOが24歳長男と喧嘩して号泣 “過保護”“なぜブログに書くのか”と批判殺到
タレントのRIKACOが12日、Instagramを更新。24歳の長男・樹也と口論になり号泣したことを明かしている。 RIKACOの元夫で俳優の渡部篤郎との間に生まれた渡部樹也は、2014年に上演された舞台『リリイの語り部』を19歳の若さで脚本・演出を手掛け、一躍注目を集めた。同年、LDH主催・RIKACO主演舞台『カルセオラリア』では俳優として母親と同じ舞台に立ち、翌年には舞台『ルキアの使い手』で脚本・演出・主演を務めるなど、俳優や脚本家としてキャリアを積んでいる。 今回の対立の原因には触れていないが、長男と衝突するときはなぜか激化してしまうという。母親であり芸能界では大先輩となる彼女は、心配のあまり彼を子供扱いしてしまい、「いつまでも子供ではない、もう立派な大人の男なんだから」と分かっていても心配し過ぎてしまう母心と、「これからは私は3歩下がって見守って行く」と「子離れ」の意思を表明している。 いつも、最後は仲直りするのだが、この日は初めて母親をハグしてくれたという。 「心配しすぎてごめんね。でも大好きだから仕方ないことも、、少しは分かってね」「それから昨日は生まれて初めて私をハグしてくれたことを一生忘れない。ありがとう。 そしてこれからもよろしくお願いします 母より」とブログを締めくくった。 今回の衝突で「本当に大人として信頼しなければならない時期が来たんだ」と実感したRIKACO。 この騒動についてネット上では、 「気持ちは分かるけど、いい年した息子とのことはあまり書かない方が…特にトラブル系。余計こじれそう」「24歳なら、もうすっかり子離れしなきゃ」「24歳の大人にアレコレ口出しするの? アドバイスとか意見を求められたならいいけど、RIKACOは自分の価値観を上から目線で押し付けそう」「二世君の話題作り?」「これをいちいち世間に発表する意味あるの?」 と賛否両論が飛び交っている。離婚以来、女手1つで2人の息子を育ててきたため、多少過保護のところがあるRIKACOは無事に子離れできるのか、果たして…?記事内の引用についてRIKACOの公式インスタグラムより https://www.instagram.com/rikaco_official
-
-
芸能 2019年01月15日 12時40分
トラブル続きの『いだてん』 ロゴパクリ疑惑の次は東京五輪贈賄疑惑…2話の視聴率が激減
NHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』が、開始早々、苦難に見舞われている。 まずはタイトルロゴ。『いだてん』の文字に重ねるように3本の足がクルクルと回る印象的なものだが、これに対し、SNS上で『怖い』『気持ち悪い』という声が続出したのだ。 デザインを担当したのは、日本を代表するデザイナー・横尾忠則氏。だが、巨匠に巻き起った物議はこれだけではなかった。このロゴが、イギリス王室属領のマン島の旗のパクリではという声があがったのだ。マン島といえば、世界的なバイクレース「マン島TTレース」で有名だが、そのロゴもまたレースファンには広く知られている。 「ただ、この疑惑に関してはすぐに晴れました。というのも、この3本足は古代ギリシャの時代から世界各地で見られる『三脚巴』(さんきゃくともえ)という伝統的なデザインなのです。横尾氏も各インタビューで、『三脚巴の形の絵柄をいだてんという言葉に乗せてデザインした』と語っています」(同) だが、それ以上に深刻なのが視聴率だ。6日放送の初回視聴率は15.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と昨年の『西郷どん』をかろうじて0.1ポイント上回ったが、なんと13日オンエアの2話目で、いきなり12,0%と大幅激減。『西郷どん』でも2話目は15.4%だっただけに、この先が思いやられる。 また『いだてん』では、特に後半パートで1964年の東京五輪招致について描かれるが、その制作動機にもなっているのが2020年の東京五輪だ。ところがその招致をめぐり、フランス司法当局が日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長を贈賄容疑で正式に捜査を開始。事件の展開次第では『いだてん』に暗い影を及ぼしかねない。今後に注視していきたい。
-
芸能 2019年01月15日 12時35分
偶然のタイミング? ドラマの内容がNGT騒動、SMAP騒動と酷似して話題に 結末まで似てしまうのか
ドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』(フジテレビ系)の第1話が10日に放送され、平均視聴率が9.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。 竹内結子主演の本作。スキャンダルを専門に取り扱う女性弁護士・氷見があらゆる手段を用いてトラブルを解決していくというストーリー。第1話では生放送の音楽番組の途中、国民的人気アイドルグループのメンバーが別のメンバーを突き飛ばし、ネット炎上に発展した騒動が描かれていた。 しかし、放送中からネット上では「タイムリー過ぎるでしょ」「NGTと重なる」といった声が殺到。8日にNGT48のメンバー・山口真帆がツイッターなどで「メンバーにそそのかされた男に自宅で襲われた」といった告発をした騒動と重なるという指摘が相次いで聞かれていた。 「ドラマ内では、始めメンバーの確執が描かれ、その後は所属事務所がアイドルタレントに対して一方的に支配するような関係性が明らかになってきました。NGT騒動でも一番の争点となっているのが、メンバー間のトラブルと運営の対応の悪さ。このことから現実のNGT騒動と結びつける視聴者が続出しました」(芸能ライター) また、ドラマ内ではアイドルグループが番組内の生放送で謝罪するというシーンもあったが、これについては同じフジテレビということもあり、16年1月18日に『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)で行われたSMAP解散騒動に対する生放送の謝罪を彷彿させるという指摘もあった。 「ドラマ内では、実はメンバー間の不仲はメンバー間で仕組んだことというのが判明し、生放送では事務所に黙って解散宣言をするという結末に。アイドルが“商品”ではなく“人間”として扱われるという展開が描かれ、NGT騒動にやきもきしているネットユーザーからは『ドラマではすっきりしてよかったけど、現実では…』という声も聴かれました」(同) いまだ余波の収まらない現実のNGT騒動。果たしてドラマのように真相が明らかになることはあるのだろうか――。
-
芸能 2019年01月15日 12時30分
水原希子、なぜ海外の大物グループにモテる? 1Dメンバーとの交際の真相は
モデルで女優の水原希子(28)が14日、自身のツイッターを更新し、英人気グループ「ワン・ダイレクション」メンバーのハリー・スタイルズとの熱愛を報じられた件に言及した。 交際は一部スポーツ紙が報道。記事によると、英の大衆紙・サン紙が報じているというが、ハリーはここ数か月、水原に会うために東京を数度にわたり訪れており、2人の関係は深まっているのだとか。また、互いにインスタグラムをフォローし合ってもいるというのだ。 水原は2010年から韓国の人気グループ・BIGBANGのG-DRAGONとの交際が続いていたが、15年夏に破局。その後、ファッション誌の撮影で意気投合した俳優の野村周平と急接近し、交際がスタートしていたが、昨年10月、野村がほかの女性と交際していることが報じられ、破局が発覚していた。 「水原といえば、大手事務所との業務提携を終了し、昨年10月から個人事務所で活動。もともと、海外志向が強かったこともあり、進出を目指している各国のエージェントと個別に契約を結ぶ仕事のスタイルに切り替えた。そんな事情もあり、彼氏の方も“海外志向”に切り替えたと思われるが、交際報道によって、英での知名度が格段にアップしそう」(芸能記者) 水原は現在放送中のTBS系ドラマ「グッドワイフ」に出演中。ドラマの撮影で多忙に違いないだけに、ハリーがわざわざ来日していると思われるが…。 水原は、「私とハリー・スタイルズさんが交際しているとの報道が出ておりますが、彼との交際の事実もありませんし、1度もお会いした事もありません!皆さま、、この世はフェイクニュースだらけ。くれぐれもマスコミには踊らされないように、、ね!」と、熱愛をキッパリ否定した。 なぜ、交際報道が出たかが気になるところだ。
-
芸能 2019年01月15日 12時20分
「NGT山口真帆暴行騒動」で謝罪した取締役に、ネット沸く 人気番組のコント出演を思い出す人多数?
NGT48の山口真帆がファンの男性から暴行された事件で、14日、同グループを運営する『AKS』の運営責任者・取締役の松村匠氏、劇場新支配人に就任した早川麻依子氏、新副支配人に就任した岡田剛氏が、報道陣の前で一連の騒動について謝罪。SNSでは、松村氏について言及するコメントが相次いだ。 松村氏はもともとフジテレビの社員で、事業局企画部長、編成制作局バラエティー制作センター副部長などを歴任したテレビマン。入社した頃から『とんねるずのみなさんのおかげです』に出演し、石橋貴明、木梨憲武からも気に入られていた人物だ。 「『みなさん〜』の初期といえば、いわゆる“パロディー”を得意として、様々なドラマや映画をモチーフとしたコントを放送していました。とんねるず以外には固定メンバーを置かず、当時のアイドルや新人女優を積極的に起用。メイン以外は番組スタッフを積極的に活用していましたね。そこで、当時ADだった松村氏に白羽の矢が立ったのです」(エンタメライター) 松村氏は番組の中で数々の伝説を残している。とんねるずの2人を人力車に乗せてコントをした際、後ろに倒してしまったり、人力車で坂道で止まることができず、壁に激突するなど、ハプニングを起こし、名場面特集で何度も放送された。 『とんねるずのみなさんのおかげでした』では、のちに伝説のグループとなった野猿オーディションにも参加。落選こそしたものの、そのファニーなキャラクターで多くの番組ファンから知られることとなった。 こうした経緯もあり、今回の一件で、昔から松村氏を知っているネットユーザーからは様々なツッコミが飛び交っている。 「『おかげでした』内のコーナー“ほんとのうたばん”で、木梨が電気グルーヴ『Shangri-La』のPVのパロディーをしたのですが、そちらに松村氏も出演。そこで、彼が水着姿の女性に顔をうずめる件がありました。その姿が鮮明に残っているのか、SNSでは、“昔、とんねるずの番組に出てた人?”、“(謝罪していても)つい笑ってしまう”、“チュパチュパしてた人やん”などと反応されていましたね」(同上) とんねるず世代にとっては、今回の記者会見で松村氏の姿を見て驚く人も多かっただろう。今後、どんな対応を見せたとしても、彼が登場するたびにネットからはツッコミが増えそうだ。
-
-
芸能 2019年01月15日 12時15分
木村拓哉、『帰れま10』出演で“不自然なカット” ネットで話題となった「悪癖」対策か?
1月14日、テレビ朝日の特別番組『帰れま10』に木村拓哉が出演した。 木村は『帰れま10』には、ここのところ年1回のペースで出演しており、今回はファミリー中華チェーン店「バーミヤン」での人気メニュートップ10を当てる企画に参加した。 そんな『帰れま10』の出演に意欲的な木村だが、視聴者からはこんな声もあったという。木村は2018年1月に出演した『帰れま10』にて、テーブルに肘をついて食べる姿や、舌を出して食べ物を受ける所謂「迎え舌」など食事マナーがあまり良くない側面があり、これらの癖はSMAP時代から多くの視聴者から指摘されており、時には新聞紙面へクレームの声が投書されるなどしていた。 ところが、今回は流石の木村もようやく自身の食事マナーの悪さに気がついたのか、「迎え舌」を披露するシーンはあまりなく、餃子やラーメンを食べる時は自ら手や器で口元を隠す、または編集段階で食べる瞬間の口元がカットされるなどの配慮が見られた。 事実、この日放送された『帰れま10』では、同じくゲストとして企画に挑戦した三四郎の小宮浩信から「木村拓哉はインターネットに上がっている批判や悪口をチェックしているのか」との質問が飛び出した際に、木村は「(SNS上の批判)は上がっているものに関してはチェックしている」、「そういう捉え方もあるのか、と参考にすることはある」と、インターネットに上がっている意見は、全てではないが参考にしていることを明かしていた。 恐らく、今回の『帰れま10』での食事マナーの改善は、行儀の悪さを指摘された木村および周囲のスタッフが視聴者から批判されないよう配慮した結果と思われる。 今年で47歳になる木村拓哉。アラフィフながら悪癖を更生するよう心がける意外な側面を見せた夜であった。
-
芸能
【週刊テレビ時評】NHK「八重の桜」、日テレ「世界の果てまでイッテQ!」がテレ朝「痛快!ビッグダディ」に完敗!
2013年04月23日 15時30分
-
芸能
ビッグダディと離婚した元妻・美奈子さんが告白本に続きヌードも披露!?
2013年04月23日 15時30分
-
トレンド
みっちー、福山雅治本人の前でモノマネ芸を披露して感涙
2013年04月23日 15時30分
-
ミステリー
壊された地蔵の怨念か? 「道了堂跡」に再び謎の顔が写った!
2013年04月23日 15時30分
-
その他
4・27「スナック☆アケミン」6号店は有村千佳、内田美奈子、蓮実クレア、羽月希ママがお出迎え
2013年04月23日 15時30分
-
芸能
貞淑美女タレントの性白書 オセロ・中島知子(1)
2013年04月23日 14時00分
-
芸能
『モーニングバード!』羽鳥アナが売れっ子脚本家と再婚へ!
2013年04月23日 11時45分
-
トレンド
「やわらか亭」イベントに「すがもん」が登場
2013年04月23日 11時45分
-
芸能
石田純一がモノマネ小石田純一を公認していた「がんばって頂きたい」
2013年04月23日 11時45分
-
芸能
吉本新喜劇 島田珠代が離婚 バツ2へ
2013年04月23日 11時45分
-
芸能
モーニング娘。 新曲が週間ランキングで首位
2013年04月23日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(4/24)「第58回羽田盃(SI)」(大井)
2013年04月23日 11時45分
-
スポーツ
地元ファン最優先の広島・松田元オーナー
2013年04月23日 11時45分
-
社会
まさに非道警官! 交番に相談に訪れた女性に巡査がわいせつ行為
2013年04月23日 11時45分
-
社会
ハローワークに潜む“カラ求人”の実態
2013年04月23日 11時00分
-
スポーツ
リハビリ密着取材3055日 ミスター完全復活への執念(2)(スポーツジャーナリスト・吉見健明)
2013年04月23日 11時00分
-
社会
崖っぷち3兄弟[シャープ][富士通][NEC]の自業自得 戦犯隠しも後の祭り
2013年04月23日 11時00分
-
芸能
ももクロ 1・2アルバムが全世界配信決定!
2013年04月22日 19時00分
-
芸能
西尾由佳理を潰す宮根誠司の遺恨
2013年04月22日 18時00分