-
社会 2019年04月23日 13時10分
「PTA免除の儀式」が大反響 とくダネ・笠井アナの体験談に「『自慢話』が保護者を追い詰める」の声も
朝日新聞で、「PTA免除の儀式怖い/病気・離婚を告白 /泣き出す親」というショッキングな見出しが躍った。 これを取り上げたのが、23日の『とくダネ!』(フジテレビ系)。番組ではこう紹介されていた。新年度最初に行われる保護者会で、PTA役員を希望する人を募るのだが、多くの場合、希望者はいない。その場合、保護者たちは、例えば妊娠中であるとか親を介護しているなど、それぞれの家庭事情をみんなの前で説明し、任命免除を求めるケースがあるのだとか。 「そして、免除するかどうかは、他の保護者たちが顔を伏せながら挙手して決めるとも紹介されていました。ところが、病気であることを明かすと、『診断書を出してください』と言われ、シングルマザーと言うと、『みんなも働いています』と言われ拒否されたそうです」(芸能ライター) ただし、長男の通う学校のPTA役員を務めた笠井信輔アナは「(PTA)毛嫌いしすぎなんですよ」と主張し、妻とともに様々な学校行事に積極的に参加したと語っていたが、これを「正論」と言うユーザーもいる一方で、「PTAで悩んでいる人は、決して初めから毛嫌いしているわけではない。そういう『自慢話』が、できない人を追い詰めていく」と反論する意見も多かった。 さらにSNS上には、PTA経験を今までした、あるいはこれから務める親世代からも様々な体験談が。「子どもが複数いると PTA、子ども会、自治会の役員など 何年も重なる 親の介護、子ども達と自分の病気の 通院も 死にそうになりながら 夫は仕事で忙しく非協力的 助けてくれる役員さんが数人いたから 何とかなったけど ほぼ家庭崩壊状態」といったものから、「今日初めての小学校の保護者会だ…憂鬱でしかない。ぼくうつ病なんでPTA役員無理っすって話したい」という投稿も。 また、「PTAはホントいらない組織」「この悪しきシステムは何のためにあるんだ?保護者イジメ?なんの罰ゲーム?」というPTA不要論も渦巻いていた。
-
芸能 2019年04月23日 12時50分
給料には『デブ手当』つかない…やよい軒のお代わり自由“企業努力”はマツコも「ありがたかった」
4月22日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において、先ごろ一部店舗でご飯お代わりの有料化を始めた、やよい軒が取り上げられた。白米のお代わりはプラス30円〜100円、十六穀米の大盛りは同50円といった値上げが行われ、お代わりを利用しない客から「損をしている」とクレームが付いた経緯を報じた、『日刊ゲンダイ』(日刊現代)の記事が取り上げられた。 これを受け、マツコ・デラックスは「これね、ちょっとショック。わからない人は本当わからないと思うんだけど、やよい軒の前は『めしや丼』と言っていて、そのころにお世話になっていた」と語った。さらに、やよい軒は「茶碗がもうちょっと大きくしてほしいなというサイズ。私みたいなヘビーユーザーからすると、何回もお代わりに行くのが恥ずかしいから、密度で言ったら、ぼたもちくらい(ご飯のお代わりを詰める)」と語った。 これには、ネット上では「めしや丼、懐かしい」「ごはんのお代わりぎゅうぎゅう詰め、確かにやるわ」「こんもりと盛ると『まんが日本昔ばなし』みたいになる」といった、「あるある」が聞かれた。 また、デイトレーダーの若林史江も「(新宿)二丁目のやよい軒によく行っていたけど、お代わりはしない派なので大きなお釜が置いてあるのも知らなかった」「ずっとお釜を見ていて『ホラ、デブがお代わり行った』とか見ているのかな」と話した。 さらに、マツコが「昔ほど行かなくなったけど、甘酸っぱい思い出のひとつなのね。めしや丼で致死量くらい飯を食ったっていうのは」と語ると、スタジオから笑いが起こっていた。続けて、若林も「すごい食べる人はエンゲル係数が高いけど、給料は一緒で『デブ手当』とか付かないわけじゃない。企業努力でお代わりさせてくれるのはありがたいでしょ?」と問いかけると、マツコも「ありがたいですよ」と感謝しきりだった。 これには、ネット上で「やよい軒、限られたおかずでどれだけ飯を食うかが勝負だなよな」「お代わり有料じゃ普通の定食屋と一緒だもんな」といった声が聞かれる。大食漢のマツコも愛するやよい軒のご飯お代わり有料化は、やはり評判が悪いようだ。
-
芸能 2019年04月23日 12時40分
「他人事」「無関心」「あえてのスルー」NGTメンバーたち、KYな投稿で批判が殺到
21日に新潟市・NGT48劇場で行われた公演で、NGTの山口真帆ら3人のメンバーが卒業を発表したが、その続報を各スポーツ紙が報じている。 山口ら3人は5月18日に同劇場で卒業公演を開催することを発表しているが、一部報道によると、5月の卒業公演の出演者がこの3人だけになる見通しだという。 卒業公演といえば、卒業するメンバーが盛大に仲間に見送られるのが通例。しかし、山口が21日の公演で自身の事件に絡み、運営会社トップの“パワハラ”を告発するなど内情を暴露。この件も含め、一連の騒動で他のメンバーとの関係が悪化しており、3人のみの公演になりそうだというのだ。 また、別のスポーツ紙によると、山口は所属事務所のAKSを退社し、他事務所に移籍する意向。芸能活動は続けたい意向を持っており、アイドル以外の仕事も視野に、他事務所で新たなスタートを切りたいという思いが強いというのだ。 「報道では3人のみということだが、NGTに残留する村雲颯香のことを山口が『(自分に)寄り添ってくれた』として名前を上げていた。何らかの形で村雲が3人を見送ることになるのでは」(芸能記者) そんな中、21日の公演でNGTとの兼任解除となったAKB48の柏木由紀は、自身のツイッターで山口の卒業について、「本当にごめんなさい。言葉にできないくらい辛い気持ちを何度もさせてしまったと考えると、胸が痛いです」と謝罪。 また、中井りかはツイッターに3人の卒業について、「本当に心が痛い」などと書き込んだ。 しかし、ネット上では柏木に対し「グループの中心的立場だっただろうに、自分に火の粉がかかることを避けていたようにしか思えない」。中井に対しては「心の中では舌を出しているのだろうが、今回の騒動でNGTはもう終わりだろう」などと、批判が殺到している。 「柏木は、ほとんどNGTの公演に出演せずまるで他人事。中井に関しては、山口を暴行した犯人グループリーダーとの交際が報じられている。2人とも、山口についてはコメントすべきではなかった。NGTメンバーは事件と関係があることでもないことでも、投稿するたびに“黒”か“白”かの判断材料にされている。新体制になったことや柏木の兼任解除の話題のみ投稿するなど、『あえてスルー』するメンバーは特に怪しまれていますね」(同) 山口らの卒業公演までまだひと波乱ありそうだ。
-
-
社会 2019年04月23日 12時30分
マック赤坂、悲願の初当選が話題 “準強姦、脅迫”容疑はどうなった?
4月21日に行われた統一地方選後半戦で、マック赤坂氏が東京都港区議会議員選挙に当選し、話題となっている。マック氏は1114.411票(他候補と按分で端数が発生)を獲得し、候補者54人中30位で当選した。港区議会の定員は34名であるため、なんとか当選を果たした形だ。マック氏はツイッター上で「スマイル!!!」とツイートし、氏特有の言葉で喜びを表した。 マック氏といえば、東京都知事選を始め、各種選挙に「スマイル党」を率いて出馬する名物候補として知られる。2014年の大阪市長選挙では、橋下徹氏のほかに政党の支援を受けた有力な候補者がおらず、事実上「橋下vsマック」の一騎打ちともいわれた。そんなマック氏の出馬の原点は、2007年の港区議会選である。今回の出馬は14回目となり、本人は「最後の選挙」を宣言していただけに、当選の感慨もひとしおであろう。 マック氏といえば、当選可能性が低い「インディーズ候補」「泡沫候補」の代表格ともいえるが、来歴は京都大学卒業のインテリであり、伊藤忠商事を経てレアアースの輸入商社、マックコーポレーションを立ち上げている。供託金や選挙費用は、自らの稼ぎによって賄っていたのだ。その点は潔いともいるが、マック氏にはよからぬ疑惑もある。 「2018年に、酒に酔った40代女性に対し、乱暴を働いたとして準強姦容疑で書類送検されていたのです。さらに、女性は『行為の様子を撮影した』と脅迫されたとも証言しています。マック氏は合意の上だったと反論しています。相手の女性はマック氏の支援者としてポスター貼りなどを手伝っていたといいます。最終的にマック氏は不起訴処分となっていますが、支援者の女性と男女の関係を持つことの妥当性については議論が分かれるところでしょう。さらに、酒に酔った相手に一方的に関係を持つ準強姦は、ジャーナリストの伊藤詩織さんのケースでも取りざたされているだけに、余計に注目を集めそうです」(週刊誌記者) マック氏は、これからは単なる有名人ではなく、港区議会議員として実質的な公人となる。行動や発言がこれまで以上に世間の注目を集めるのは確かであろう。記事内の引用についてマック赤坂氏のツイッターよりhttps://twitter.com/macakasaka
-
芸能 2019年04月23日 12時20分
AAA浦田の会見に、坂上忍が「お酒のせいではない」 かつての“失敗”はなかったことに?
4月22日放送の『バイキング』(フジテレビ系)において、泥酔した状態で見知らぬ女性に平手打ちと足蹴りの暴行を働き逮捕されたAAAの浦田直也容疑者について、時間をかけて取り上げられた。 番組では、浦田容疑者が女性に対して発したといわれる「俺を知らないのか」のセリフについて、出演者の野々村真が、坂上忍から「俺はいいとも青年隊だと言っていた?」と問われると、「言ってました」と若気の至りエピソードを披露したほか、ブラックマヨネーズの吉田敬は「ネゴシックスは知ってるけど、ブラマヨは知らんと言われて嘘つくなと思ったけど、平手打ちにしようとは思わなかった」といったエピソードで、笑いを誘う場面が見られた。 さらに、酒好きで知られる坂上も「僕も若い頃は深酒をして、ある年齢から記憶が飛ぶようになったことはあります。ただ、完全に覚えていないというのはなかったね」と話し、謝罪会見で「泥酔していたので覚えていない」と言い訳を繰り返した浦田容疑者を批判した。 コーナーの最後には、坂上は「こういった時にとかく『お酒一滴も飲みません』とかいう方いますけど、お酒のせいではないですからね。それだけはみなさんにも重々わかってもらいたいと思います」と締めたが、このもっともらしいコメントに、ネット上では「お前が言うな」の非難が殺到している。「坂上ってどちらかといえば、浦田側の人間だろ」「こいつテレビで披露した以上の酒の失敗してるのに、それを出さないのはなぜかね」といった声が聞かれる。 「坂上は1995年に飲酒運転で逮捕されています。友人宅で酒を飲み、飲酒運転で帰宅途中に電柱に激突する自損事故を起こします。駆け付けた警察のパトカーから逃走し、約20分にわたってカーチェイスを繰り広げ、現行犯逮捕されています。車に女性芸能人が同乗しており、不祥事とスキャンダルとしても騒がれました」(芸能ライター) こうした過去があるため、坂上の『バイキング』でのコメントは何かとブーメランになりやすい。 昨年に元モーニング娘。の吉澤ひとみさんが飲酒ひき逃げ事故で逮捕された事件では、「どうして逃げたんでしょうね」と発したコメントが白々しいと話題になり、派遣マッサージ店の女性従業員に性的暴行を働き逮捕・起訴された俳優の新井浩文被告には、「40歳を過ぎて何をやっているんだ」と怒りを露わにすると、「お前には言われたくないわ」といった声がネット上にあふれた。 『バイキング』は芸能から政治まで不祥事を深掘りする番組のため、坂上のコメントに対する批判はこれからも巻き起こりそうだ。
-
-
社会 2019年04月23日 12時10分
バス事故現場で市バス職員の「立ち止まらないで」を無視、撮影を続けた新聞社カメラマンが炎上
22日、神戸市で21日に発生したバス暴走事件を取材する、朝日新聞カメラマンの非常識極まりない行動を収めた動画がネット上で拡散され、怒りの声が広がっている。 問題の動画は、神戸市で発生した市バス暴走事故の現場付近で撮影されたもの。事故の影響で付近の歩道に歩行者が殺到し、市バス職員と思われる男性が拡声器を片手に「立ち止まらずに進むようご協力お願いします」「この付近で立ち止まられますと後ろの方が進めません」と呼びかけていると、「朝日新聞」の腕章をつけたカメラマンが突如脚立をセットし、事故を起こしたバスの撮影を始めたのだ。 職員と思われる男性は「他のお客様がおられますので」「ご理解いただけないでしょうか?」と制止するが、完全に無視。少々イラ立ちながら「止めてください。もっと離れた位置から撮影してください」と呼びかけるが、朝日新聞カメラマンは「危険なものなにもないやん」「向こうからだと見えないんだよ」などという趣旨の言葉を職員に浴びせる。 この様子に憤った職員は「移動してください。あなたがおられると他のお客様が困るんです。わかります?」と呼びかけるが、事実上無視し、シャッターを切り続ける。そして、写真を撮り終えると、カメラマンは謝罪の言葉もなく、その場をそそくさと逃げるように離れた。 朝日新聞カメラマンによる非常識極まりない行動に憤ったネットユーザーが、この動画をアップすると、瞬く間に拡散され、批判の輪が広がる。そして、朝日新聞ウェブサイトに、そのカメラマンが撮影したものと思われる画像が撮影者の名前とともにアップされ、Twitterアカウントが発覚。ネットユーザーから激しい批判が寄せられているが、謝罪などの言葉は一切行っていない。 批判の声は日を追うごとに高まっており、「謝罪しろ」「事故が起こったことを楽しんでいるのではないか?」「一般人に配慮して撮影するのは当然のことだろ」と怒りの声が広がっている。 報道カメラマンとして、写真を通して事故を伝えることは重要なことだが、自分がスクープ写真を撮りたいという野心だけのために、付近を歩く人々の邪魔をした挙げ句、止まらないよう呼びかける職員を無視する行為は、不適切と言わざるを得ず、批判されても致し方ない。 ただでさえ、慰安婦問題の誤報で日本人の信頼を失っている朝日新聞。自社のカメラマンの非常識行動も黙認となれば、信頼を失うどころか反感を持たれてしまうだろう。
-
その他 2019年04月23日 12時00分
テレビのラテ欄を占拠する「東大生」バラエティー番組
最近、テレビ界で注目されているのが東大生だ。各局の編成表を見てみるとゴールデン&プライム帯で「東大」の文字がテレビのラテ欄を占拠している。 「日本テレビの特番『頭脳王』、フジテレビの『さんまの東大方程式』、TBSは’17年に番組タイトルそのままに『東大王』をスタートさせました。さらに東大生キャラを活かした発展形の番組が、フジの昨年スタートさせた『今夜はナゾトレ』。パズル的要素のある脳トレ問題を、東大生や京大生が出題するという設定で高視聴率を取っているんです」(放送作家) この東大生ブームからスターも誕生している。「『今夜はナゾトレ』でブレークした松丸亮吾です。彼は、先にテレビ界でメンタリストとして人気を博しているDaiGoの弟。イメケンと知性が相乗効果を生んでいます」(同) それにしてもなぜ、テレビ界でこれほど東大生が受けているのか?「芸能界でも菊川怜や香川照之などの東大卒はいるが、基本、バラエティー番組には出演しない。だが、昨今ブレークしている学生たちは、あえて東大という身分をひけらかし、視聴者がドン引きするような知識や知性を惜しげもなく披露する。しかし、その一方で実は浮世離れし、独特のおもろいキャラだったりする。見方によっては“イタいキャラ”というやつです。そのギャップが受けているんです」(テレビ事情通) 当然、気になるのは東大生の出演料。素人ながら、果たしていくらのギャラを手にしているのか?「以前は3万円〜。だが、その程度の金額なら塾などですぐに稼げてしまうんです。そんな安い金額ならテレビに出なくてもいい、とさえ彼らは考えてしまう」(民放編成関係者) その結果、最近は、そこらの芸人よりもいいギャラを手にしているという。「ゴールデン&プライム帯で活躍する東大生は30万円が最低ライン。ちなみに京大だとマイナス3万円程度。早慶だと10万円〜くらいが相場になっています」(芸能プロ関係者) 最高学府の学生は、出演料も日本一高かった。
-
芸能 2019年04月23日 12時00分
坂上忍が赤江アナを「赤江被告」呼ばわり、笑って訂正 正式謝罪はなく批判殺到
22日放送の情報バラエティ番組『バイキング』(フジテレビ系)でのある一幕が物議を醸している。 この日の『バイキング』では、フリーの赤江珠緒アナウンサーと博多華丸大吉の博多大吉の公園デート報道について特集。これは写真週刊誌『FRIDAY』(講談社)で報じられた、ふたりが芝生に寝転んで桜を楽しんでいたというもの。赤江アナは同日のラジオ『たまむすび』(TBS系)で、「すべて正しい。事実無根ではなく事実有根」として状況を説明。木曜日のパートナーをピエール瀧被告が務めていたということもあり、『たまむすび』の今後について博多大吉に相談していたというのが真相だとしていた。 『バイキング』では、出演者たちがこれらの状況の是非について討論していたが、その中、坂上は「恐らくですけど、赤江被告にとったら……」と、赤江を「被告」と呼び間違い。スタジオがざわつくと、坂上は笑いながら「違う、違う」と弁明。出演者たちから「ちょっと!」というツッコミが入ると、「ごめん。赤江さんにとっては、ピエール瀧被告のこともあったから、ね。混ざってた」と、ピエール瀧と赤江アナの名前が間違ってしまったと説明。「すいませんね、赤江さんごめんね」とごく軽く謝罪をしていた。 しかし、これについてネットからは「赤江被告は駄目でしょ…」「被告っていうありえない言い間違いを笑って済ませるとかありえない」「ひど言い間違いだな」という声が殺到。坂上に対し、不信の声が集まっている。 軽い言い間違いということで、笑って済ませられるレベルと判断したのかもしれないが、“被告”というありえない言い間違いに、笑いながらの謝罪で収める坂上に不快感を抱いた視聴者も少なくなかったよう。ただでさえ、『バイキング』での失言の多さから好感度を落としている坂上だが、さらに落とす結果になってしまったようだ。
-
スポーツ 2019年04月23日 11時30分
【オリックス】がっくりの西村監督が語る敗因「何か足りない」アルバースが6回1失点の好投も見殺し
オリックス 1-3 ソフトバンク(4回戦)※オリックスの0勝3敗1分け▽22日 東京ドーム 観衆 43,063人 オリックスが3連敗を喫した。ソフトバンクにはまだ1勝も出来ない状況に、指揮官も思わず、「何か足りないところがあるのか…」と、チャンスに1本出ない打線と、明日がオフのため、同点の場面で勝ちパターンをつぎ込むも失点を喫した中継ぎ投手陣を嘆いた。 先発のアルバースは今年一番と言ってもいい好投を見せ、6回を96球、3安打、1失点の内容で降板。「全体的には自分の投げたい球を投げることが出来ていたと思う。6回は1塁が空いていただけに、もっと冷静に投球しなければいけなかったし、なんとか0に抑えたかった」と無失点に抑えられない悔しさを口にしつつも、手応えを感じていたようだ。 一方、ソフトバンク先発の東浜巨は、5回0/3を92球、4安打、4四死球と荒れ気味で、すんなりと三者凡退に打ち取ったのは5回のみ。4回までに何度も出塁し、東浜を捕まえられる場面があったものの捉えきれず、6回に無死1、2塁の場面で東浜からルーキーの泉圭輔に交代すると、メネセスが先制のタイムリーを放つも追加点を奪えず。好機を逸した。 7回には吉田一将、8回には澤田圭佑がそれぞれ失点し、泉と同期のルーキーでセットアッパーの甲斐野央、クローザーの森唯斗を打ち崩すことが出来ないまま試合終了。昨年までの悪夢が過るような負け方に、ファンからはため息が漏れていた。 「(アルバースは)よく頑張ったのに、1点取って、2、3塁(6回、無死の場面)でしょ。1点じゃピッチャーも厳しくなるでしょう。チャンスを作ったらモノにしないと。畳み掛けていかないと。(吉田一と澤田は)今日は同点でもつぎ込むつもりだった。何とか抑えてくれればと思ったんですけどね」 西村徳文監督にとって頭が痛い借金生活だが、平成のうちに返済の目処をつけておかないと、交流戦前に上位との差が開いてしまう可能性があるだけに、24日の福岡から巻き返したいところだ。取材・文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
-
スポーツ 2019年04月23日 11時20分
「本当に奇跡が起こった」ソフトバンク・内川聖一の言葉に感動の声が殺到
22日に行われたオリックス戦(東京ドーム)で、お立ち台に上がったソフトバンク・内川聖一。その殊勲者が口にした言葉が、ファンの感動を誘っている。 同点で迎えた7回裏、先頭打者の内川はこの回から登板の相手投手・吉田一将から左翼席に第2号ソロ本塁打。7日以来となるアーチはチームの勝利、そして前の回から登板していたルーキー・泉圭輔のプロ初白星を呼び込む値千金の一発となった。 試合前の時点で「打率.229・1本塁打・3打点・19安打」と、本調子とは程遠い姿が続いている内川。「なかなか数字が出ないなかで謝ってばかりだったので、やっと一つチームに貢献できた」と、まずは安どの言葉を口にした。 勝負を決めた一打については「打席に入る前に奇跡でも起こってくれないかなと思っていました。打った瞬間に『本当に奇跡が起こった』と思って嬉しかったです」と回顧。また、共にお立ち台に立った泉に関しては、「泉にとって僕が一緒に(お立ち台に)立つのが良い記念になるかどうかは知りませんけど、彼の歴史に残る日に一緒にいられて嬉しく思います」と語った。 一方、インタビュー中には「若い選手の活躍を『頼もしいな』と思う反面、自分がどんどん弱くなっているような気がして」とらしくない言葉も。目を潤ませながら心境を語る元キャプテンに、球場のファンは激励の大声援を送っていた。 今回のインタビューを受け、ネット上のファンからは「今日のインタビューはウルッときた、内川の覚悟を感じた」、「こんなに辛そうなヒーローインタビューは見たことない」、「感極まってる内川見てるとこっちも涙が…」、「相当苦しかったんだろうな、今日は打ってくれて本当にありがとう」といった声が殺到。不振と対峙する内川の言葉は、多くのファンの感動を呼んだようだ。 主砲・柳田悠岐をはじめ、野手陣に離脱者が続出している現在のソフトバンク。球界屈指の右打者の快音を、チームもファンもまだまだ求めている。文 / 柴田雅人
-
芸能
木下優樹菜がFUJIWARA藤本敏史をパシリに使っている!?
2014年04月17日 15時35分
-
トレンド
噂の深層 室井祐月が“噂のマネージャー”をクビにしていた
2014年04月17日 15時30分
-
その他
好きなアニメ・漫画のキャラクターを口説いてみよう! 「逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ!」の碇シンジ
2014年04月17日 15時30分
-
スポーツ
“邪道”大仁田と“昭和の大横綱”大鵬の孫との遺恨ぼっ発! 元関脇・貴闘力のプロレスデビュー戦で意外な展開へ
2014年04月17日 15時30分
-
トレンド
「インタープロトシリーズ」のPRに黒澤琢弥と小泉みゆきが来社
2014年04月17日 14時30分
-
その他
若々しさを失い認知症にも結び付く“腸の老化”を呼ぶ生活習慣病を改善!(1)
2014年04月17日 12時00分
-
芸能
脱税疑惑に怒り心頭でも当局が関心を寄せるGACKT
2014年04月17日 11時45分
-
芸能
浅尾美和が「恥ずかしいですけど…」妊活宣言!
2014年04月17日 11時45分
-
芸能
武井咲は笑福亭鶴瓶になりたい!!
2014年04月17日 11時45分
-
芸能
能年玲奈が映画「海月姫」で主演
2014年04月17日 11時45分
-
芸能
大島チームK千秋楽 近野莉菜壮行会に大島優子がサプライズ出演
2014年04月17日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(3)4月19日)
2014年04月17日 11時45分
-
社会
滋賀の男子高校生が教諭になりすまし、新学期のクラス編成などの内部情報を「LINE」で流す
2014年04月17日 11時45分
-
スポーツ
CS・BSのバラ売りでしか買い手がつかない高額放映権料と視聴率低迷で巨人戦中継危機
2014年04月17日 11時00分
-
社会
ダイオウイカ水揚げ、チリ沖地震… 巨大地震5月が危ない「深海の異変」(1)
2014年04月17日 11時00分
-
芸能
父親になった松本人志の変わりように、浜田雅功が悩む!?
2014年04月17日 07時00分
-
芸能
かたせ梨乃がアーモンドクイーンに認定! 熟女好きの綾部はメロメロ
2014年04月16日 18時10分
-
芸能
今最も注目される若手コンビ・三四郎の実力は本物! ジグザグジギーも独特のコントで会場を盛り上げた!
2014年04月16日 18時00分
-
芸能
ちょっと気になる芸能人懐事情(後)
2014年04月16日 15時30分