-
レジャー 2019年04月20日 15時15分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(4月21日)マイラーズC(GII)他2鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・中山11Rが◎→▲→○で決まり、馬単1,140円、3連複1,480円、3連単4,390円。【今週の予想】☆東京5R 3歳未勝利(芝1600m) ショウナンバニラを狙う。昨年10月のデビューからここまで5戦しているが、使われる毎にレース内容が良化。前走は最内を回って直線に入ったが、前が壁となり追い出しが遅れた上、進路を内から外へ持っていくロス。エンジンがかかってからの脚は見どころがあったが、まともに追い出せたのが残り200mあたりからでは遅すぎた。それでも上がりはメンバー中3位タイで、勝ち馬とは0秒3差。スムーズな競馬ができれば、今回のメンバーなら突き抜けてもおかしくない。◎ショウナンバニラ○ギフトオブアート▲ロザムール△₁カンパーニャ△₂トランスナショナル△₃ティターヌ買い目【馬連】5点◎−○▲△₁△₂△₃【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】20点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃○▲→◎→○▲△₁△₂△₃☆京都11R マイラーズC(GII)(芝1600m) ダノンプレミアムには逆らえない!なかなか順調に使えなかったこともあり、4歳の春でまだ6戦のキャリア。前走とてダービー以来約9か月半ぶりのレースで、リスグラシュー、ペルシアンナイト、アルアイン、モズカッチャンなど、錚々たるメンバーを相手に3、4番手から抜け出すと、最速の上がりを使ってゴール前では流す余裕の勝利。2着のリスグラシューとは0秒2差であったが、着差以上に強さが目立った。今回はマイル戦になるが、体型的にマイルはむしろ歓迎で、さらにパフォーマンスを上げる可能性は高い。追い切りでは極上の加速力を見せており、状態面でも不安なし。ここは不動の本命。相手本線は成長著しいインディチャンプ。3連勝で初重賞制覇となった前走の東京新聞杯では、直線促しただけで先頭との差を詰めると、先頭に並びかける間もなく抜け出して、ゴール前は流して1着。それもしっかり追われたのは僅か。着差以上に強い競馬で、こちらも馬券圏内は外さないだろう。▲はパクスアメリカーナ。以下、モズアスコット、ケイアイノーテックまで。◎(6)ダノンプレミアム○(3)インディチャンプ▲(2)パクスアメリカーナ△(4)モズアスコット△(9)ケイアイノーテック買い目【馬単】2点(6)→(2)(3)【3連複2頭軸流し】3点(3)(6)−(2)(4)(9)【3連単フォーメーション】5点(6)→(3)→(2)(4)(9)(6)→(2)(4)→(3)☆東京11R フローラS(GII)(芝2000m) フォークテイルの一発に期待する。前走は、後にスプリングSで勝ち馬から0秒2差の5着に入るヒシイグアスにクビ差の2着。それもスタートで行き脚が付かず、促してポジションを取りにいった上、勝負どころでのエンジンのかかりは遅かったが、坂にかかってからの脚は1頭だけ違う鋭さ。エンジンのかかりの遅さを考えれば、今回東京へ舞台が替わるのはプラス。スタートにやや不安はあるが、それでも終いの脚に魅力があり、このメンバーに入っても十分好勝負できるだけのポテンシャルがあると見る。◎(13)フォークテイル○(10)セラピア▲(4)ウィクトーリア△(12)エアジーン△(18)フェアリーポルカ△(8)パッシングスルー買い目【馬連】4点(13)−(4)(8)(12)(18)【3連複1頭軸流し】10点(13)−(4)(8)(10)(12)(18)【3連単フォーメーション】24点(13)→(4)(10)(12)→(4)(8)(10)(12)(18)(4)(10)(12)→(13)→(4)(8)(10)(12)(18)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2019年04月20日 15時00分
芸人と一緒に“エンジョイプレイ”! 人気芸人集合の「異言語脱出ゲーム」って何?
20日、沖縄・那覇の沖縄ラフ&ピース専門学校にて、よしもと芸人らが参加する『異言語脱出ゲーム』が開催された。 『異言語脱出ゲーム』は、謎解きの要素に手話、筆談、音声などを組合せ、「伝え合う」ことを通じて脱出=成功を目指す、新しいスタイルの脱出ゲーム。手話と音声言語という“異なる言語”を使うろう者・難聴者3名と聴者3名の6名がチームを組み、音を聞かないと解けない謎、手話を知らないと解けない謎を協力しながら解き進んでいく。 謎解きチームとして参加した芸人は、次長課長・河本準一、NON STYLE・井上裕介、尼神インター・誠子、尼神インター・渚、ガンバレルーヤ・よしこ、ガンバレルーヤ・まひろ6名が一人ずつ6チームに参加。クイズの出題芸人として、ハリセンボン・箕輪はるか、しずる・村上純、しずる・池田一真、VTRにはガレッジセールのゴリが重要な役どころで出演した。 このゲームの特徴は、なんといってもろう者・難聴者と聴者が力を合わせないと謎が解けないところ。海の上の設定で進んでいくストーリーは、言葉を発してはいけない。手話を駆使して謎を解いていかなければ脱出ができない仕組みとなっている。加えて、テレビでもおなじみの芸人がゲームを盛り上げ、普段見られない素の姿にも触れることができたようだ。特に河本は、以前から手話を勉強しているといい、自らも手話を使いチームを引っ張っていた。 このゲームは、よしもとクリエーティブエージェンシーが、異言語脱出ゲームやワークショップを行っている一般社団法人「異言語Lab.」とコラボレーションし、よしもと芸人が多数参加する特別バージョンの企画。今回は沖縄にちなんで、“気候変動に具体的な対策を”“海の豊かさを守ろう”の2つの目標をテーマに、海賊船が舞台となったエンターテイメント性あふれるストーリーで展開された。
-
レジャー 2019年04月20日 15時00分
「もし、斤量が原因だったと仮定すると危ない」マイラーズカップ 藤川京子の今日この頃
9か月の休養明けの金鯱賞で勝ってしまったダノンプレミアム。能力の高さが窺えますが、負けたのは東京のダービーだけです。ダービーでは少し前過ぎたのかもしれませんが、それでも6着に持ちこたえていました。 コース適性はまだ分かりませんが、いずれ東京の長い距離でも勝ちそうな勢いです。今回は得意だと思われる右回りのレースです。十分に力を発揮出来ると思いますが、他の馬に目を向けると、そう簡単には勝たせてはくれないメンバーが参戦して来ています。 8戦して馬券に絡まなかったのは1回だけで、現在は3連勝中で只今売り出し中のインディチャンプがいます。そのインディチャンプに先着した事があるパクスアメリカーナは、2連勝中でNHKマイルカップGIでも6着でした。 この馬は1600mのレースしか走った事はなく、得意な距離なのだと思いますし、陣営も徹底しているようです。この3頭で決まりそうに見えますが、ダノンプレミアムとパクスアメリカーナは、斤量が1kg増えます。それに3頭とも調子が良いとは限りません。 1頭だけならまだしも、有力馬の3頭とも調子が良いという事はあまりありません。どれか1頭は本来の力を出せない事が多いと思います。生き物ですから、寧ろその方が自然だと思います。 どれかが崩れると前走は斤量57kgで勝ち、今回が逆に1kg軽くなるグァンチャーレが見えてきます。2走前のスポ京都金杯では、斤量55kgのパクスアメリカーナに0.3秒差で負けていますが、その時の斤量は56.5kgでした。 今回は、その時よりパクスアメリカーナが56kgになり1kg増えますが、グァンチャーレは0.5kg軽くなります。そうなると、差は縮まる可能性が高くなります。ダノンプレミアムも1度だけ勝てなかった時は斤量57kgでしたし、パクスアメリカーナも1度だけ馬券に絡まなかった時は斤量57kgでした。 両者ともGIの時ではありましたが、問題がGIという事ではなく、斤量が原因だったとすると、意外に危ないレースなのかも知れません。 もしインディチャンプとグァンチャーレが有利だとすると、毎日スワンSで今回と同じ斤量でグァンチャーレに先着したモズアスコットの可能性迄見えてきます。調子が良さそうには見えませんが、この休養明けで力を戻していたら恐い存在です。 更に深読みすると、NHKマイルカップでパクスアメリカーナに先着しているケイアイノーテックも、穴を開けるA.シュタルケ騎手です。ダノンプレミアムに目を奪われないようにした方が良いかもしれません。ワイドBOX 4モズアスコット、9ケイアイノーテック、6ダノンプレミアムワイドBOX 3インディチャンプ、8グァンチャーレ、2パクスアメリカーナ
-
-
芸能 2019年04月20日 12時20分
秋元康のガールズバンド新番組、小籔の“吉本新喜劇”哲学が勉強になる?
新潟のNGT48は、チーム制を廃止して再スタートを切る。瀬戸内海のSTU48は、重なる延期を乗り越えてついに始動した。AKB姉妹グループの総合プロデューサー・秋元康氏の勢いはとどまるところを知らない。そんな中、4月の番組改編で『ロッカーに何、入れる?』が独立地方局のTOKYO MXテレビでひっそりスタートしていた。 同番組は、「ザ・コインロッカーズ」というガールズバンド39名の成長に完全密着したドキュメンタリー。“夢は弾いて叶えろ!”を合言葉にした10代の女の子たちが、日を追うごとに生まれていく差、適性チェックで厳しい言葉を運営側から投げられながらも、努力と根性で乗り越えようと必死だ。 スタジオでVTRをモニタリングしているのは、小籔千豊と藤本敏史。藤本はコンビ名の「FUJIWARA」が肩書だが、小籔は「吉本新喜劇」。ここに、座長というプライドを感じさせる。それは、番組の随所でも垣間見られる。 小籔といえば、この数年は座長、俳優、モデル、MC、コメンテーター、バンドほか多くの仕事に恵まれ、高い評価を得てきた。そのすべては本人の言葉を借りれば、「吉本新喜劇を全国に広めるための広報活動」。この芯は、売れた今なおブレていない。 ザ・コインロッカーズは基本、楽器未経験者でもOK。ところがその場合は、経験者との差がどんどん開いていく。思うように弾けない女子が運営側からダメ出しされると、「未経験でもエエ言うたの、そっちやん」と、小籔は女子の立場に立つ。視線は座員なのだ。 その上で、17年からバンド「ジェニーハイ」の一員としても活動しているため、音楽演奏者の気持ちもわかる。担当は、ドラム。メンバーのベースは野性爆弾・くっきー、ボーカルはtricot・中嶋イッキュウ、キーボードは音楽家の新垣隆、ギター&プロデュースはゲスの極み乙女。& indigo la Endの川谷絵音。かなり本格派のため、「楽器はヘタでも練習すれば絶対にうまくなる」と、エールを送ることも忘れない。 座長として、バンドマンとして、ザ・コインロッカーズを他人事と思えない小籔の言葉は重い。「おっさんから言わせてもらいたいけど、みんな仲よぉしてもらいたい。新喜劇を見てて、いがみ合うヤツは組織の中に入れたくないんです。友だちが上行ったとき、手を叩けるけど、あの子に負けへんようにがんばろかという子ばっかりやったら、めっちゃええグループになります」と経験談を口にする。その上で、「同期は仲良く。後輩には優しく。先輩は殺す。これが僕の座右の銘です」と語る。 それに対して、ツッコミを入れるのは藤本。「ザ・コインロッカーズと吉本新喜劇を一緒にすんの、やめてくれへんかな」と笑うと、「一緒ですよ。泣いてる女の子、『怖かった』って言うてたの、(未知)やすえ姉さんと一緒や」と、吉本新喜劇の看板大御所女優の持ちギャグ「怖かった……」を出し、笑いを取った。 現在、吉本新喜劇は60周年記念ツアーの真っ最中。小籔のあふれる新喜劇愛、変わらぬ広報活動は、MXというニッチなテレビ局の番組でも健在なのだ。(伊藤雅奈子)
-
芸能 2019年04月20日 12時10分
野性爆弾くっきーが『情熱大陸』出演 「金スマの二の舞に…」心配の声
野性爆弾・くっきーが21日に放送される『情熱大陸』(MBS/TBS系)に出演する。 番組では、今月アメリカ・ニューヨークで行われた作品展『Artexpo New York』に進出するまでの制作過程を追いかけるとのこと。ちなみに、作品展自体は大成功を収めており、現地で「今年最も注目する5人」に選出。アート5作品が約1100万円で売れた。 番組CMでは「(作品は)僕の分身。世界中に僕が散らばったら面白いですよね」と笑い、放送を切り取った公式ホームページでも「お笑いも周りの反応を気にせずやってきたし、(賛否は)どっちでもいいかな。願わくば買う買わないよりも気に留めて欲しい。スルーされるのが嫌」と真面目に語っている様子がうかがえる。 「くっきーは以前、彼の半生を追いかけた番組『中居正広の金曜日のスマイルたちへ 』(TBS系)で、ウソエピソードを連発し、視聴者の笑いを誘いました。今回も“『金スマ』の二の舞になるのでは”と言われ、大盛り上がりとなっています。ふざけるのも彼らしくて良いですし、まじめに語る姿も見てみたい気もするので、どちらに転んでも否の声は少ないでしょう」(エンタメライター) 芸人では過去に、千原兄弟(2006年)、ピース・又吉直樹(2015年)などが『情熱大陸』に出演している。又吉は著書『火花』(文藝春秋)を発売した頃から『第153回芥川賞』受賞するまでの日々を追ったが、千原兄弟はまだブレイク前夜だった。 「当時、彼らがレギュラー出演していた『やりすぎコージー』(テレビ東京系)で語ったところによると、番組的にはジュニアを推したかったようで、せいじの出演が18秒。“(映ったのは)息子とセミの交尾を見ているシーンだけだった”と笑わせていました」(同上) 今回、作品展に向けての過程を追うため、ロケコントのようなことはしないと考えられる。その中でも、作品作りのこだわりや、笑いに対する情熱などを垣間見ることができるはずなので、楽しみに放送を待ちたい。記事内の引用について情熱大陸公式HPより https://www.mbs.jp/jounetsu/
-
-
芸能 2019年04月20日 12時00分
キムタク、後輩・岡田准一との“実力差”が浮き彫りに?
1月に公開された、元SMAPで俳優の木村拓哉主演映画「マスカレード・ホテル」が予想外の大ヒット作になったという。 「興行収入は45億円を突破。キムタクはこれまでにないほど番宣に力を入れたのが実ったようですが、早くも続編の製作話が浮上しています」(映画業界関係者) そんな木村がこのところ、すっかりハマっている様子なのがブラジリアン柔術だという。 「ブラジル生まれの格闘技で、柔道からさらに寝技のバリエーションを発展させました。多くの格闘家が学んでいますが、殴ったりしないので顔が命の芸能人でも安全に学べますし、護身術として習う女性も多いんです」(格闘技ライター) 木村は現在、中国最大のSNS・ウェイボー(微博)にアカウントを開設。フォロワーは125万人を突破しているが、頻繁に情報発信をする中、ブラジリアン柔術の練習で汗を流した後の写真をよくアップしているが、気になるのがその実力。 「帯の色で強さのランク付けをしており、白、青、紫、茶、黒の5段階。写真を見ると、木村さんはまだ白帯ですが、現在の帯の中での習熟度の証明として、帯に巻いてもらえる“ストライプ”と呼ばれる白いテープが4本あるので、もうじき青帯に昇格するはず。木村さんはマンツーマンのプライベートレッスンを受けているそうなので、上達するのも早いのでは」(同) そこで気になるのが、USA修斗やカリなど3つの格闘技で指導員の資格を持つ、後輩のV6・岡田准一との“実力差”だ。 「岡田さんも同じ道場に通っているのだとか。主演映画『SP』の撮影前に柔術を学んだそうですが、教えた人に言わせると紫帯レベルの実力だったとか。木村さんよりもかなり上です」(同) 実現は難しそうだが、木村VS岡田の柔術ガチンコ対決が実現すれば、かなりの視聴率を獲得できそうだ。
-
芸能 2019年04月20日 12時00分
宇垣美里『プレイボーイ』で封印したエロスを『anan』で“フルオープン”の理由
元TBSアナウンサーの宇垣美里が、4月24日発売の女性誌『anan』(マガジンハウス)の表紙と巻頭グラビアで“自己満ボディ”を披露する。『宇垣美里“自己満ボディ”のススメ』と題された表紙では、タイトワンピースでヒップを突き出した大胆ポーズにもチャレンジ。女性読者だけでなく、男性ファンからも「色っぽい!」と喝采を浴びている。 同誌では2017年、同じく元TBSアナウンサーの田中みな実が大胆な“肘ブラ”を披露して話題になったが、それに負けじと宇垣がセクシーカットにチャレンジしたことで、業界では「ついに“田中VS宇垣”戦争勃発か」とはやし立てる声も大きい。 ネット上でも盛り上がっており、《色白いなー。まじでキレイ》《田中のバストに対抗してヒップか。お互いエスカレートしていってほしいわ》《完全に男を誘惑しているポーズ。あざといw》《田中みな実を意識しているけど、届かないかなぁ》《結局、田中も宇垣もタレントしたいんだろ》 など、さまざまなコメントが飛び交っている。 宇垣は4月15日発売の『週刊プレイボーイ』(集英社)にも表紙とグラビアに登場しているが、こちらはミニフォトブック形式でセクシーカットはゼロだった。読者からは「プレイボーイがananにエロで負けてどうするんだ!」と叱咤する声も…。「宇垣がプレイボーイではなく、ananでセクシーカットを披露したのも、田中へのライバル心からだといわれています。元TBSアナウンサー出身のタレントと立場も同じになったことで、対抗心に燃えているのでしょう。宇垣はもともと負けず嫌いの性格で、自己顕示欲だけは人一倍強いことから、自分よりも目立つアナ出身タレントには徹底して対抗していくつもりでしょう。男性ファンとしては、どんどんエスカレートしていってほしいところでしょうね」(女子アナウオッチャー) もっとも、そんな宇垣を冷めた目で見ている者も多くいるようで、匿名掲示板には、《この人絶対に病んでるよね。痛々しさしか感じない》《美人で頭もいいけど、恵まれた才能を無駄遣いしているようにしか見えない》《田中も宇垣も“病み系女子”だろ》《業界でのパトロン探しのカタログみたいなもの》 など、手厳しい意見があふれている。 宇垣はグラビアデビューと同時に女優業への意欲も示しており、今後はドラマや映画に出演する機会も増えていくだろう。男性ファンからは「脊山麻理子くらい吹っ切れてほしい」と、セクシー路線で活躍する元日本テレビアナウンサー脊山を引き合いに出す声も上がっている。 果たして、色白ボディがあらわになるときは来るのか。今後の宇垣の動向に注目が集まっている。
-
社会 2019年04月20日 06時00分
「LGBTは生産性が低い」発言の杉田水脈議員の応援演説に高円寺が騒然
昨年『新潮45』に、LGBTに関する論文で「生産性がない」と記載して猛批判を浴びた自民党・杉田水脈衆議院議員が4月16日、東京・杉並区議の候補者応援に駆け付けて大騒動を起こした。杉田議員は高円寺駅南口で応援演説をする予定だったが、集まった人々から罵詈雑言を浴びせられ、演説が一時中断する事態になってしまった。 候補者がこの日に、杉田議員が応援演説に来ると告知して以降、SNS上で話題になっていた。当日に投稿された動画には、杉田議員に抗議する人々が多数集まり、罵詈雑言を浴びせる姿が映っている。抗議している集団が大声を出して演説の邪魔をしている中、候補者が「高円寺駅の利用者や住民に対して、騒動に発展したことを謝罪する」と住民に謝罪していた。 この騒ぎにネット上では、賛否両論の意見が飛び交った。《魔女狩りですね。彼らにとっての正義とやらは甘く楽しいのでしょう。脳内麻薬って奴ですね》《気に食わない候補者・政治家の演説には大勢で押し寄せ妨害。そんなことがまかり通るようになれば、最初につぶされるのは少数派であるLGBTや左派でしょう》《これは男性でもアウトです。寄ってたかって罵声を浴びせるのは、男性でもダメ》 などと、騒ぎを起こした集団へ批判の声が出れば、《彼女の発言を鑑みれば当然のことですが、それにしても嫌なのは、彼女を比例に推薦し、問題発言後もかばい続ける安倍首相の人気は逆に上がっていることです。安倍首相だけは責任を問われない日本社会の闇》《今日悔しいこと。高円寺にあの杉田水脈がきたようだ。反差別、反ヘイトスピーチの市民多数。呼んだ松浦なる候補者も恥だ。そのまま行けたのに、見逃し後悔。いきたかった。私もLGBTだから。警察は杉田のために税金使うな!》《杉田水脈さん、高円寺での市民の抗議によるトラブル後のツイートを見ても、やはり全然反省していないようですね。恐らく「『こんな人たち』に負ける訳にはいかない」などと思っているのでしょう》 などといった抗議集団を擁護する意見もある。 杉田議員が今でも炎上するのには理由がある。それは杉田議員がこの件について反省をしていないことだ。 昨年10月に炎上以降、初めてカメラの前で発言したときには「生産性という言葉が不適切だった」と述べているが、論文の内容については謝罪していない。自身の講演でLGBT論文のコピーを配っていることを週刊誌に報じられたりもしている。 今回の騒ぎでも杉田議員は「差別してないので謝りません」「税金の使い道としてLGBTは間違ってる」と言っている動画が残っている。抗議する集団もひどいが、杉田議員の態度も問題があると言わざるを得ない。 お互いに自省してほしいものだ。
-
スポーツ 2019年04月20日 06時00分
幕内は白鵬を抑え貴景勝がトップ、十両の1位は? “平成最後”の「敢闘精神あふれる力士」アンケート
先の春場所における「敢闘精神あふれるアンケート」の投票結果が発表となっている。幕内力士でトップに立ったのは、場所後に新大関へ昇進した貴景勝(東関脇)だった。 賜杯を手にした白鵬(東横綱)が、合計はおろか日別でもトップ3内に一度も登場しなかった幕内の投票結果。一方、十両でも優勝力士である志摩ノ海(東十両筆頭)が、総合トップ3から漏れる結果に。では、その彼を上回ったのはどの力士なのか。3位から順に見ていこう。■隆の勝(東十両13枚目/1位1回・2位3回・3位3回・合計7回) ここ2場所は「4勝11敗→2勝4敗9休」と大幅な負け越しが続いていた隆の勝。春場所も途中までは「5勝4敗」だったが、10日目からは6連勝。結果的に、「11勝4敗」の好成績で場所を終えた。終盤戦5日間において、投票結果に全て登場した隆の勝。土俵内外で“ブースト”がかかった結果、志摩ノ海を僅差でかわしトップ3入りを果たすこととなった。■安美錦(西十両11枚目/1位3回・2位3回・3位1回・合計7回) 内訳の差で2位に選出されたのはベテラン安美錦。初日から4連敗とスタートは最悪だったが、5日目からの5連勝が効き、「8勝7敗」でなんとか勝ち越しを決めた。 関取最年長の40歳が、一日一番を懸命に戦い抜く。前述の投票結果は、その姿に感動・共感したファンがどれだけ多かったかを如実に物語っている。■炎鵬(西十両2枚目/1位7回・2位0回・3位0回・合計7回) 春場所で見事1位に輝いたのは、白鵬の内弟子として知られる小兵力士の炎鵬。7回の登場は全て1位と、他力士と比べて圧倒的な“民意”が集まった。 なお、「8勝7敗」と勝ち越した炎鵬は、来場所の新入幕が有力視されている。幕内には更なる人気力士が多数控えているが、そこでどれだけ票を集められるかも要注目だ。 それぞれ内訳に差はあるが、登場回数は横一線だった今回のトップ3。“平成最後”にふさわしい接戦だったと言えるのではないだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2019年04月20日 06時00分
離婚申請の理由は「夫が臭い」? スッピンに衝撃、LINEの既読スルーなど仰天の離婚理由も
結婚前は相手の全てが好きだったのに、結婚してから嫌な面が見え始めたという夫婦は多いだろう。インドでは、夫のある行動に嫌悪感を抱き、離婚を申請した妻がいる。 海外ニュースサイト『NDTV』は4月12日、インド・ラデーシュ州に住む23歳の妻が、25歳の夫の不潔さを理由に離婚を申請したと報じた。同記事によると、2人は約1年前に結婚したが、結婚後に夫がシャワーを浴びるのを嫌い、1週間以上シャワーを浴びないことが発覚。妻は不快に思い、何度も注意をしたが、夫は香水をつけてごまかすだけで、改善することはなかったそうだ。そんな夫に嫌気がさした妻は、夫がシャワーを浴びないことを理由に離婚を申請。裁判所で妻は、「夫はひげも数週間剃らない。不潔で臭い」と主張し、裁判官は6カ月間の別居の後、離婚を認めることを決定したという。なお、夫の言い分は明かされていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「よっぽど臭くて精神的にも辛かったんだろう」「私の夫も臭いから離婚を申請しようかしら」「不潔が離婚の原因になるとは、驚き」「面白いけど、自分がその立場だったら笑いごとではない」という声が挙がっていた。 世界には、結婚後に相手の意外な面が発覚し、離婚に至ったケースが他にもある。 2016年10月には、アラブ首長国連邦・ドバイで当時26歳の妻のスッピンに衝撃を受け、当時34歳の夫が離婚を申請した。結婚して6カ月が経った頃、2人で訪れたビーチで、夫は初めて妻のスッピンを見たという。妻は普段は常にメイクをしていたため、夫は違いに驚くと同時に「騙された」と感じその後、離婚を申請。夫は「スッピンを知ってしまった以上、愛せない」と主張し、離婚が成立したそうだ。妻は精神的なダメージを受け、数日間、精神科に通院したという。 2017年7月には、台湾で50代の妻がLINEを無視するという理由で40代の夫に離婚を迫ったことが話題となった。夫は普段から外出することが多く、妻がLINEを送っても既読すらつかない状況が半年ほど続いたそうだ。そんな夫の態度に嫌気がさした妻は、LINEの既読スルーを理由に離婚を申請。裁判官は「LINEのやり取りができないということは、夫婦間のコミュニケーションが不十分であるという証拠。結婚は修復不可能である」として、同月に離婚を認めたという。なお、夫の主張は明かされていない。 シャワーを浴びないことやLINEの既読スルーをしている当人たちは、そこまで相手に迷惑をかけておらず、傷つけてもいないと思っているのだろう。しかし、本人は大したことではないと思っていることが、相手にとっては重要で、離婚に発展することもあるのかもしれない。
-
芸能
桐谷美玲が炭酸飲料「GREEN SHOWER」をPR
2014年04月10日 11時45分
-
芸能
天使すぎるアイドル・橋本環奈「アイドル界で金メダルを狙います」
2014年04月10日 11時45分
-
芸能
スマホ放送が競争激化へ! スカパー、フジなど5社が参入
2014年04月10日 11時45分
-
芸能
NMB48へ移籍する藤江れいなが「ちばアクアラインマラソン2014」のPR大使
2014年04月10日 11時45分
-
芸能
安室奈美恵が初のバラードベストを発売
2014年04月10日 11時45分
-
芸能
小保方氏の反論会見 テレビ局がスケジュール変更して中継
2014年04月10日 11時45分
-
芸能
三谷幸喜 6月初旬パパに!
2014年04月10日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(2)4月12日)
2014年04月10日 11時45分
-
社会
料金未納で電気止められた男が、送電再開狙い他の世帯のメーター盗む
2014年04月10日 11時45分
-
芸能
和田アキ子が辻仁成の離婚危機報道に触れるも「夫婦が決めること」
2014年04月09日 18時20分
-
レジャー
キャバ嬢がキレる瞬間(18)新人嬢が人気嬢になるまで
2014年04月09日 18時00分
-
芸能
しずるの村上純 小説家デビューも「笑っていいとも!」最終回に刺激
2014年04月09日 16時14分
-
芸能
大ブレイクの能年玲奈 ロリっぽさがセクシー
2014年04月09日 16時00分
-
トレンド
「共演して欲しい芸能人カップルランキング」…堂々の第一位は誰?
2014年04月09日 15時59分
-
芸能
ちょっと気になる芸能人懐事情(中)
2014年04月09日 15時30分
-
芸能
新番組「バイキング」 トホホの船出 視聴率は毎日グングン降下!
2014年04月09日 15時30分
-
ミステリー
嵐の中で豪華客船が炎上した時、船長は死んでいた…客船モロ・キャッスルの謎「2」
2014年04月09日 15時30分
-
社会
消費増税で庶民の不満をガス抜き 安倍首相5月電撃訪朝(2)
2014年04月09日 15時00分
-
トレンド
『あまちゃん』作曲家・大友良英が土曜ドラマ『ロング・グッドバイ』でハードボイルドを表現
2014年04月09日 14時00分