-
芸能 2019年11月06日 20時00分
三四郎・小宮、アンジャ・渡部の名前は?『ロンハー』芸人名前当てクイズ、有吉の画期的な覚え方が話題
11月5日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)において、「クイズ! 『下の名前』知らなきゃかわいそう」企画が放送された。これは9月に放送された、TKOの木本武宏といった微妙なラインの芸人の名前を当てる企画の第2弾。事前の予習を防ぐべく、前回放送分の直後に収録された2本目がオンエアされた。 芸能人、特にお笑い芸人は、名字はわかっても名前がわからないパターンが多い。それは同業者同士でもそうであり、お笑い芸人がほかの芸人の名前を出し、場合によっては本人が登場するスリリングな企画である。 アンジャッシュの渡部建に対し、ほとんどの芸人が正解するも狩野英孝が「渡部ごう」と答え、不正解。有吉弘行が「志村で覚えるんだよ」と話し、笑いを誘っていた。この順番は、「渡部→佐々木希→真っ白→バカ殿→志村→けん」なるもの。渡部夫人の佐々木希が色白美人で、白塗りメイクのバカ殿を連想し、志村けんにつながるものだ。かなり回りくどいが、確実に覚えられはしそうだ。これには、ネット上で「有吉、しっかり盛り上げるな」「狩野英孝マジでアホキャラだな」といった声が聞かれた。 さらに、三四郎の小宮浩信には、フジモンことFUJIWARAの藤本敏史が「小宮三四郎」と答え、笑いを誘っていた。アンタッチャブルの山崎弘也が「小宮さとる」と答え、元プロ野球選手で、早稲田大学野球部監督を務める「小宮山(悟)だろ」と有吉がツッコんでいた。本人が登場し、名前の由来を話すも「ひろのぶ」を「信州に住める」「信号機を守る」とイジられっぱなしだった。 ともすれば、グダグダになりがちな企画ではあるが、有吉がうまくまとめたとも言えそうだ。ネット上でも「有吉さん情報網広いな、どこで仕入れているんだ」「この企画は有吉のツッコミを楽しむのがメインかも」といった声が聞かれた。「『ロンハー』の隠れた主役の腕が生かされた放送とも言えそうだ。
-
芸能 2019年11月06日 19時00分
『まだ結婚できない男』女性視聴者離れが加速?「見てて不快になる」の声も、“憎めないキャラ”崩壊か
火曜ドラマ『まだ結婚できない男』(フジテレビ系)の第5話が5日に放送され、平均視聴率が10.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の9.5%からは0.5ポイントのアップとなった。 第5話は、まどか(吉田羊)、有希江(稲森いずみ)、早紀(深川麻衣)が揃って鎌倉へ旅行に行くというストーリー。しかし、偶然にも旅先で桑野(阿部寛)と遭遇してしまう。一方、翌日まどかは高校時代の後輩・エリカ(野波麻帆)と再会。婚活中だというエリカにまどかは桑野を紹介することになり――という展開が描かれた。 人気ドラマの続編でありながら、今いち人気が振るわない本作。第5話も視聴者から苦言が寄せられてしまっていた。 「前話で急に仲良くなったまどかたち3人ですが、まどか・有希江と早紀にはそこそこの年齢差が。鎌倉にデート用のガイドブックを持ってきて、『鎌倉は高校の時に彼氏と来て以来』と話した早紀に、まどかが『今の発言って、高校時代がそんなに遠い昔じゃないっていう若さアピールと、彼氏と来たっていうリア充アピールの2つが含まれてる気がする』と苦言。空気が凍り付くというシーンがありました。また、桑野にエリカを紹介する際も、まどかは桑野を騙して呼び出し、桑野の正論にエリカが逃げ出してしまうと、『人の夢を壊して楽しいですか?』と桑野を叱責。身勝手な主張が多く、ヒロインとはほど遠いだけに、『見ててどんどん不快になる』『まさに女が嫌いな女だよね』といった呆れ声が寄せられてしまいました」(ドラマライター) 前作でも夏美(夏川結衣)と桑野の掛け合いはあったが――。 「桑野の物言いに夏美が笑顔で皮肉を返すというやり取りは、ドラマファンの間でも反響を呼んでいましたが、本作ではそのやり取りが誇張され、桑野の正論は暴言レベルに。まどかもそれに言い返すというやり取りは前作と一緒ですが、まどかも回を重ねるにつれ言葉がきつくなっていることもあり、『独身じゃなくてもう二人とも毒身だよね』『暴言言っても憎めないキャラなのに、普通に憎んじゃうようなことは言わないでほしい』という困惑も聞かれています」(同) 前作ファンからの支持は、そう簡単には取り戻せないようだ。
-
芸能 2019年11月06日 18時40分
「TT兄弟入らず!」チョコプラ長田が涙…『流行語大賞』ノミネートならず、ネットからも疑問
今年、多くの人々の話題に上った新語・流行語を選ぶ「『現代用語の基礎知識』選 2019ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語が11月6日に発表された。 ノミネートされたのは、今年若い女性を中心に大流行した「タピオカティー」を飲むことをさす「タピる」や、ラグビーワールドカップ関連の「ONE TEAM(ワンチーム)」、「笑わない男」、今年導入された政策「軽減税率」や、今年話題となった「免許返納」「闇営業」などが名を連ねた。 このニュースに、チョコレートプラネット・長田庄平がツイッターで反応。「TT兄弟入らず!(T_T)」と「T」を用いて悲しみを表現した。 この長田のツイートに返信する形で、「子供枠なら確実に上位です」「あんだけCM起用されてTTし倒したのに?残念です」「我が家では流行語一位です」など長田を励ますコメントが見られた。 「TT兄弟」はチョコレートプラネットの持ちネタ。『有吉の壁』(日本テレビ系)で披露され注目を集めたこのネタは、白いTシャツに「T」という文字を書いた2人が、世の中にある「隠れたT」を探していくという“リズムネタ”。「ティ!ティティ!」というなじみやすいフレーズに合わせ、軽快なリズムで繰り広げられるこのコントは、ネタ番組で人気を獲得すると、NTTドコモのCMに「dd兄弟」として起用されるなど幅広い層に認知されていた。 「TT兄弟」が惜しくもノミネートを逃した流行語年間大賞は、12月2日にトップ10と年間大賞が発表される。2018年はカーリング女子日本代表の「そだねー」が大賞に輝いたが、今年の流行語は何になるか注目だ。記事内の引用についてチョコレートプラネット長田庄平公式ツイッターよりhttps://twitter.com/ChocoplaOsada
-
-
芸能 2019年11月06日 18時20分
2週間前に「薬物依存」テーマの講演 田代まさし4度目の逮捕、藤沢市の薬剤師会にも衝撃走る
元タレントの田代まさし容疑者が11月6日、東京・杉並区で覚醒剤を所持していたとして現行犯で逮捕された。逮捕の2週間前には、薬物の危険性や周囲への影響などを語る講演会を行っていたばかりだったことが分かった。 田代容疑者は10月22日に、神奈川県藤沢市の薬剤師会が催した講演会に出席。「孤立による薬物依存」をテーマに講演を行っていた。この講演では、社会から薬物依存者を排除するのではなく、病気からの回復を支援する社会を構築する必要性を訴えていた。また、講演の随所にユーモアを交え、刑務所を出て最初にごちそうになったのが「『しゃぶしゃぶ』だった」などと話し、会場の笑いを誘っていた。 この報道を受けて、ツイッターでは田代を批判するコメントが相次いでいる。「先月薬物依存に関する講演してるのになにやってんの...」「(講演の)この時点では既にクスリをやっていたんだな」「さすが田代まさし。講演の金は薬へと消えてたんだ。もう一生治らないんだろうな」など田代への辛辣なコメントが見られる。 田代容疑者は、これまで3度にわたり覚せい剤使用で逮捕され、2度収監されている。2度目の出所後、薬物依存からの回復をサポートする「日本ダルク」代表の近藤恒夫氏に誘われ、薬物依存者厚生施設・日本ダルクに入っていた。近年は職員として勤務しながら、薬物の危険性を伝えるために全国各地で講演などを行っていた。 田代容疑者は2019年8月23日に宮城・塩竈市の宿泊施設で、覚醒剤を所持していた容疑でも今回あわせて逮捕されており、10月の藤沢市での講演時には薬物依存から抜け出せていなかったことになる。 日本ダルクの関係者や田代容疑者を支援していた関係者だけでなく、講演会を開いた団体や、真面目に講演を聞いていた参加者など、田代容疑者の軽率な行動によって与えた影響は計り知れない。
-
芸能 2019年11月06日 18時03分
『とくダネ』小倉、菊地桃子の夫に「結婚できなかったのか」古市氏も「人間としてどうなの」視聴者から不快感
『とくダネ!』(フジテレビ系)での、女優の菊池桃子と経済産業省の新原浩朗経済産業政策局長の結婚を巡る“イジり”が物議を醸している。 問題となっているのは、6日放送回でのある一幕。この日は菊地の結婚を大々的に扱っていたが、番組では50代の独身女性103人にアンケートも取ったといい、2人の結婚について、「びっくりしたがすてきなことだと思う 勇気をもらった気がする」「生活は安定。でも…相手の生活についていけるか心配」といった声を紹介していた。 さらにスタジオで話を振られたコメンテーターで社会学者の古市憲寿氏は、「すごい仕事ができると言われていて、安倍政権の要とも言われてるんですね」と官僚の中でも評価が高いと絶賛。しかし、「ただ正直、そんなモテるタイプじゃなかったりとか、片付けが全然できなかったりとか。人間としてどうなの? って部分もちょっとあったらしいんですけど」と伝え聞いた話を暴露していた。 この様子に視聴者からは、「『人間としてどうなの?』とか言われる筋合いない」「できないところを補うのが夫婦なんじゃないの?粗探ししすぎ」「素直に祝福できないのかね…」と苦言を呈する声が集まった。 「また、MCの小倉智昭も、新原氏が初婚であることについて、『結婚しなかったのか、できなかったのか』と発言していた。2人の結婚について番組は『野獣が美女を射止めた』と見なし、いじる空気が出来上がっていました。世間からは一般的な祝福の声が多く寄せられているだけに、違和感を抱いた視聴者も少なくなかったようです」(芸能ライター) 祝福の声が多く聞かれている中での『とくダネ』のイジりに多くの非難の声が見受けられた。
-
-
スポーツ 2019年11月06日 18時00分
阪神 ドラフト指名6人中5人高校生に矢野監督が悲鳴!
頼みの綱は外国人だけ? これでは矢野燿大監督(50)があまりにもかわいそうだ――。 FA権行使の申請が始まった10月24日、阪神の谷本修副社長兼球団本部長が、つれない言葉を言い放った。「今オフのFA? 極めて消極的です」 昨季はオリックスからFAとなった西勇輝を獲得した。その西がチームの勝ち頭で、ただ1人、2ケタ勝利を挙げたのも西だけとなれば、オフの“外部補強”は欠かせなくなるはず。 しかも、福留孝介、糸井嘉男の両ベテランはフル出場が見込めなくなり、精神的支柱だった鳥谷敬も退団した。FA市場でスラッガーを補強しないとなれば、トラの狙いは“新外国人選手”のみと見るべきだろう。「それも、確実に戦力になる長距離タイプを獲得しなければ、矢野監督の立つ瀬がありません。気の毒ですよ」(球界関係者) 気の毒な指揮官…。しかし、FA、外国人の前に、補強できるタイミングはあった。ドラフト会議だ。 そこで阪神は6人を指名したが(育成除く)、1位から5位までが高校生、それも5人とも甲子園出場経験者だった。夢のある“育成ストーリー”とも言えるが、こんな声も聞かれた。「1位の西純矢も、一軍定着までに3年はかかりそう。慌てて一軍昇格させず、二軍でしっかり育てたい逸材です」(同) ドラ1が一軍戦力になるまで3年…。つまり、あと2年の契約を残す矢野監督は彼らの活躍を見ることができない可能性が高い。チームの将来を最優先させたドラフトは否定できないが、とはいえ、今季の538得点は12球団最少。防御率3・46は12球団トップだが、西勇輝に続く先発投手が青柳晃洋の9勝、ガルシア6勝という体たらく。メッセンジャーは引退し、藤浪晋太郎は二軍での投球も心もとない。FA市場を静観するのなら、「投打ともに強力な外国人を!」というのが、矢野監督の本音だ。「今季途中にソラーテを獲得しましたが、本命は別でした。8月にメジャー契約を切られ、ブルワーズのマイナーに拾われたタイラー・オースティンと、ブレーブスのアダム・デュバル、ホワイトソックスのマット・スコールです。彼らはいずれも長距離砲ですが、なぜか途中でソラーテに変わったんです。でも、彼らとの交渉ルートはまだ生きているはず」(特派記者) 獲り損ねた選手との再交渉では一抹の不安も残る。今秋獲得した金の卵たちが、矢野監督の下で輝くのを願うばかりだ。
-
社会 2019年11月06日 17時50分
台風倒壊ゴルフ練習場ポール“無償撤去”を申し出た『フジムラ』に称賛の嵐!
去る9月9日に千葉県に上陸した台風15号によって、市原市のゴルフ練習場『市原ゴルフガーデン』の鉄柱が民家に向けて倒れた。その撤去も補償もギクシャクする中、東京・江戸川区の解体業者『フジムラ』が10月28日から鉄柱の撤去を無償で始めている。 「同社は上皇后さまの生家である旧正田邸の解体を請け負ったということもありました。ところが『旧正田邸を守る会』による保存運動が当時、テレビのワイドショーに連日取り上げられ、辞退を余儀なくされています。そのときの会見で、藤村一人社長はこう語っています。『日本に生まれ育った日本を愛する1人として、このような歴史的建造物を取り壊すというのは非常に残念ですから、機械でいきなり壊すのではなく、柱1本、梁も1つずつ、丁寧にきれいに包み上げるような仕事をさせていただき、記念に残るものは美智子さまにご返上申し上げたいと考えて解体工事の入札に参加させていただきました』と述べ、さらに『国民の皆様方の感情と私どもの感情が重なり合うことに気付き、辞退届を提出しました』と語っています。2世経営者ですが、元自衛官だけに国士といえる人物です」(同氏を取材したことのあるライター) 実はフジムラは、2020年のオリンピック競技場となる旧国立競技場の解体を請け負った会社でもあるが、その際「官製談合」を告発するという行動に出た。 「一般競争入札で不正(天の声)があったと、独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)などを公正取引員会に告発したのです。その際、K建設興業に決まっているという証拠の数々を提出しています」(同・ライター) 結局、この解体工事ではフジムラは、競技場北側の工事業者に決まった。それにしても数億円以上掛かる作業を無償で行うとはカッコ良過ぎる。“漢気”に賞賛の声が殺到するのも当然だろう。
-
社会 2019年11月06日 17時40分
問題は性別じゃない?“なでしこ寿司”騒動、「食材の上に袖」「絆創膏で握る」様子に苦言が集まる
東京都内にある女性寿司職人専門店・なでしこ寿司が、ネット上でさまざまな意見を集めている。 事の発端となったのは、先月25日に『ハフポスト』日本版で公開された、なでしこ寿司に関する記事。その中では、女性職人たちが偏見と戦い、今の立ち位置を確立してきたことが記されていた。記事内で公開された動画の中では、店長の女性が着物を着用し、寿司を提供する様子が写されていたが、そこで袖がまな板に触れている場面があった。 これをきっかけに、ネット上では、過去になでしこ寿司がインスタグラムにアップした写真の中から、袖がまな板や食材の上に完全に乗ってしまっている写真や、過去にバラエティに取り上げられた際、寿司を握る指に絆創膏が付いている写真、また、ブログの中で鮮魚の上にぬいぐるみを置いて撮影している写真などが発掘されることに。ネット上からは、「これ完全にアウトじゃん…」「これは普通に食べる気なくす」「絆創膏って家庭でのおにぎりもアウトでは?」といった苦言が寄せられている事態となっている。 「これらの声に、なでしこ寿司は公式ツイッターで反論。指摘に対し、毎日浴衣と前掛けを取り換えていることなどを明かしていたものの、アンチに対し、『あら探しの為にご視聴ありがとうございます』『毎回様々な寿司店でそのようにチェックし誤指摘をされたら、良いと思います』『誤意見ご苦労さまです』と煽っていたこともあり、火に油を注ぐ形になってしまっています」(芸能ライター) 一方、なでしこ寿司が取り上げられるのと同時に、銀座の寿司の名店で働く女性寿司職人がフィーチャーされることに。髪をまとめ、白衣を着用している姿を収めた写真がネット上にアップされていることから、「こういう正統派の板さんなら男女関係なく好感が持てる」「一流の女性料理人ならたくさんいるのに、わざわざ振袖着て性差を強調して偏見と闘うとか言われても違和感」「衛生面気をつけて、普通の格好してれば誰も女性であることを責めないよ」と、なでしこ寿司と比較する声も寄せられている。 さまざまな意見を集めた今回の騒動。衛生面を疑問視し続けたネットユーザーたちが納得する言葉は、最後まで出なかったようだ。記事内の引用についてなでしこ寿司公式ツイッターより https://twitter.com/newnadeshico
-
スポーツ 2019年11月06日 17時30分
オリックス、宗、佐野、西浦、富山をオーストラリアWLに派遣!
オリックスは、富山凌雅投手、西浦颯大外野手、宗佑磨外野手、佐野皓大外野手をオーストラリアで行われるウインターリーグに派遣すると発表した。 期間は今月21日から来月29日までで、現在、プエルトリコのウインターリーグに派遣している鈴木優投手、漆原大晟投手(育成)、T-岡田外野手も含めた7選手は、24日に京セラドーム大阪で開催されるファン感謝祭『Bsファンフェスタ2019』には出場できない。 昨年、ドラフト4位で社会人トヨタ自動車から入団した富山は、9月26日の日本ハム戦(札幌ドーム)で一軍デビュー。2回をパーフェクトピッチングする好投を見せたが、一軍での登板はこの1試合に留まった。扁桃周囲炎で秋季キャンプが出遅れている宗は、キャンプ途中から合流できる見込み。そして今シーズン、開幕スタメンを勝ち取った高卒2年目の西浦、また開幕一軍で、“足のスペシャリスト”への道を歩み始めた佐野は、今シーズンチーム内で最も成長した2人と言ってもいい。 西浦は77試合に出場。打率.195ながら、守備力の高さと足を使えることが買われており、自身が「ライバル」とする宗や佐野と来シーズンの外野レギュラー争いをする上で、オフシーズンも一緒にプレーするのは大きいだろう。佐野も今シーズンは68試合に出場。同期の宗、後輩の西浦らと外野のポジション争いを繰り広げた。西村徳文監督は「佐野は今年が実質1年目のようなもの。良くやってくれている」と、昨年投手から野手に転向し、今シーズン一軍のベンチに入り続けた佐野を高く評価しており、今回、オーストラリアのウインターリーグに派遣される野手3名については、今から来シーズンに向けて競争させる狙いもあると考えられる。 若い選手たちがたくましくなって帰って来る姿に期待したい。(どら増田)
-
-
スポーツ 2019年11月06日 17時00分
ダルビッシュ「対戦するたびにストレスだった」選手を暴露 今でも注目するほど西武・中村との対戦が楽しみだったワケ
カブス・ダルビッシュ有が5日、自身のユーチューブチャンネルを更新。今シーズン「打率.286・30本塁打・123打点」の成績をマークし、パ・リーグ打点王に輝いた西武・中村剛也について取り上げた。 日本ハム時代(2005年〜2011年)に対戦した打者の中から、「すごいなと思った打者を3人にまとめた」と切り出したダルビッシュは、その1人目として中村をチョイス。対戦していて一番嫌だった点として、「三振、空振りを全く恐れない(点)。メジャーだと結構いて嫌なんですけど日本人って凄く少ないイメージで、自分が対戦した中では中村さんぐらい」とコメントした。 続けて、「毎回対戦するたびにストレスがある打者でした。でも同時に、真っすぐ投げてもスライダー投げても全部思い切り振ってくれるので、対戦しててすごく気持ちいい打者でしたし、毎回すごく楽しみにしてました」と、直接対決を楽しんでいたことを振り返った。 また、ダルビッシュはその他に嫌だと感じた点として、「(対戦時の反応や表情が)全く読み取れず、何やってるのか最後まで分からない。ひょっとしたら何も狙ってなくて、来た球だけを打とうとしているのかも分からない。とにかく表情からそういうことが読み取れず苦労した思い出があります」と、打席での考えや狙いが推測しづらかったことも挙げていた。 「(今でも)成績とかはちょくちょくチェックしますし、中村さんのホームランをユーチューブで見たりしてます」と、現在も中村の動向を気に掛けているというダルビッシュ。最後は「日本の歴史でもあまりいないタイプの打者なのかなと思いますし、自分もああいう打者と同じ時間を過ごすことができて今でも感謝してますし、本当にいい思い出です。次対戦することがあれば、また思い切って投げたいなと思います」と締めくくった。 今回の動画を受け、ネット上のファンからは「打席での振り方や反応を元に駆け引きをしていたことが垣間見えてとても興味深かった」、「今の2人が対戦したらどうなるのか見てみたい」、「1人目は中村か、じゃあ他の2人は誰なんだろう」といった反応が多数寄せられている。 6日に更新されたダルビッシュのツイッターによると、「日本時代すごいと思った打者シリーズ、その2、3も準備はできてる」とのこと。2人目、3人目が一体どの選手なのか、今後アップされる動画も注目を集めそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCpRTROg3nHnOWVPVeMq4z_wダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu
-
芸能
北川景子 ランク外で怒りの入籍? 「世界美女100人」の茶番
2016年01月22日 12時00分
-
アイドル
AKB48・横山由依 卒業の高城&永尾に感謝「残してくれたものは大きいです!」
2016年01月22日 11時59分
-
芸能
土屋アンナ 2度目の離婚発表「価値観にずれ」
2016年01月22日 11時47分
-
芸能
加藤綾子アナウンサー フジテレビ4月退社
2016年01月22日 11時45分
-
芸能
綾瀬はるかとケイト・ブランシェットが美の共演! 壇上で熱いハグ
2016年01月22日 11時10分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第158回 デフレ脱却道遠し
2016年01月22日 10時00分
-
芸能
週刊誌報道にSMAPファンはガッカリ
2016年01月22日 07時30分
-
芸能
市川海老蔵、内田裕也、朝青龍…『三匹の侍』映画で復活も主演に疑問の声
2016年01月21日 18時00分
-
アイドル
再出発・SMAP コント収録報道に早くも「笑えない」の大合唱
2016年01月21日 17時30分
-
アイドル
芸能人女性の落とし方(52)〜告白されたら断れない元AKB48 川栄李奈〜
2016年01月21日 17時30分
-
芸能
初の月9に挑むAAAの西島隆弘
2016年01月21日 16時33分
-
芸能
藤木直人、ライブDVD・Blu-rayの詳細&特典を発表
2016年01月21日 16時30分
-
芸能
不倫擁護した先輩芸人たちのメンツを潰したベッキー
2016年01月21日 16時17分
-
アイドル
事務所との交渉術をマッチから教えられていたSMAP中居正広
2016年01月21日 15時40分
-
芸能
ジャニーズの幹部がそれぞれ語ったSMAP騒動の内幕
2016年01月21日 15時05分
-
芸能
大橋未歩アナ 妊娠説が急浮上! 電撃退社・フリー転身か
2016年01月21日 15時00分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(1/24京都・1/23中山)
2016年01月21日 14時00分
-
アイドル
SMAP解散危機 メンバーが感じた格差
2016年01月21日 13時28分
-
アイドル
本物の“HERO”になった木村拓哉
2016年01月21日 12時47分