-
芸能 2019年11月11日 15時30分
『時効警察』出演の中島美嘉に「誰かわからなかった」の声 主演女優賞受賞の過去も演技が“棒”?
オダギリジョー主演の金曜ナイトドラマ『時効警察はじめました』(テレビ朝日系、夜11:15〜放送)の第4話が8日に放送され、平均視聴率が4.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であることが報道された。第3話の視聴率5.9%からは1.0%のポイントダウンである。 本作は三木聡監督が手掛ける人気刑事ドラマシリーズの3作目であり、未解決のまま時効が成立した事件を“趣味”で調べている警察官・霧山修一朗(オダギリジョー)が交通課の女警察官・三日月しずか(麻生久美子)や仲間と共に、独特のノリで事件を解決に導くというコメディミステリーだ。 第4話は、人気ゾンビ映画『ロマンティックを止めるな』の映画監督が殺されるという未解決事件に乗り出した霧山たちが、主演女優の折原千香子(中島美嘉)を容疑者候補として捜査を進めていく――という展開となった。 2017年公開の映画『カメラを止めるな』のオマージュをふんだんに盛り込んだ内容が話題を呼ぶ中、視聴者からは、ゲストキャストである中島美嘉の演技に関する批判の声が集まっている。 ツートーンヘアという大物女優らしくないパンクな風貌に、抑揚のない言い回しを披露した中島に対し、視聴者からは「中島美嘉、演技がズレているというか、わざとらしくて不自然な感じが気になる。演技が上手い素人レベル?」「中島美嘉のセリフの言い回しが気になる…。THE・セリフって感じの一本調子だし、髪型と衣装が割とファンキーだから、上品なしゃべり方とちぐはぐな印象になる」という批判の声が挙がっている。 また、少々派手目なファッションではあったものの、比較的に薄いメイクでの登場した中島に「中島美嘉はメイク濃いイメージだったから、誰かわからなかった」「高島礼子かと思った」という印象を抱く視聴者も多かった。 中島と言えば、2001年に歌手デビューを果たし、「STARS」や「雪の華」などのヒット曲を数々生み出した人気歌手である。歌手デビューと同じ年に、ドラマ『傷だらけのラブソング』(フジテレビ系)でヒロインの島崎未来を演じ、女優としてもデビューした中島は、2010年公開のハリウッド映画『バイオハザードIV アフターライフ』にゾンビ役として出演するなど、女優としても華々しいキャリアを誇っている。 しかし、人気少女漫画が原作の2005年公開の映画『NANA』で宮崎あおいとW主演を務めた際は、大きな批判を受けていた。主人公の一人であるロックバンドのボーカリスト・大崎ナナを演じた中島は第29回日本アカデミー賞で優秀主演女優賞や新人俳優賞を受賞したものの、棒読みと滑舌の悪さ、表情の乏しさによって原作ファンから「アカデミー賞レベルの演技とは到底思えない」「原作のイメージを壊した」という不満が相次いだ。また、2010年放送のドラマ『うぬぼれ刑事』(TBS系)では、主人公・小暮己(長瀬智也)の元婚約者・日暮里恵を演じるが、長瀬や生田斗真、要潤との演技力の差を指摘されるという結果となった。 「『時効警察』は、毎回豪華なゲストキャストを出演させることで有名ですが、前回の第3話でゲストとして登場した中山美穂も、視聴者から『演技がいまいち』『作品の世界観と合ってない』という批判が集まりました。今後、作品の人気を保つためには、ゲストのキャスティングがポイントとなるでしょう」(ドラマライター) 次回放送の第5話では、第42回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した経歴を持つ実力派女優・趣里が出演予定となっている。果たして、前回と今回のゲストの演技を上回ることができるのだろうか。今後もゲストの演技に期待したい。
-
芸能 2019年11月11日 14時27分
桂文枝、急死した愛弟子・三金さんとの2ショット写真公開 小枝ら兄弟弟子からも悲しみの声
落語家の桂文枝師匠が11日、「愛弟子、三金との突然の別れ」というタイトルでブログを更新。9日に脳幹出血で急死した、愛弟子の桂三金さんへの想いを明かした。 文枝師匠のブログによると、三金さんは、9日の朝に自宅で倒れ救急車で病院に搬送されるも、同日の夜に亡くなったという。舞台の合間に病院へ向かった文枝師匠は、担当の医師からCTスキャンの画像を見せられ、その写真は既に脳の中に血液が広がっている状態で手の施しようがない状態であったという。文枝師匠は気が動転しながら、写真を見て「この血を抜けませんのんか?」と医師へ尋ねたとつづっている。 文枝師匠はブログで当時の心境についてこう記している。「その日のうちに倒れ突然いなくなったなんて未だに信じられませんし 心の整理がつきません ご家族の皆さんもそうでしょうし そんな中で三金の兄弟弟子たちは本当によく動いてくれました。こんなことが現実にあるなんて こんなこと書いている後ろに いつものにこやかで大きな体が立っているような気がしてなりません」とつづり、三金さんとの突然の別れによる悲しい胸の内を語っている。 ツイッターやブログには、三金さんとの突然の別れを偲ぶ声が続々と寄せられている。三金さんの兄弟子である桂小枝は「お笑い芸人が人前で泣いてはいけないのですが今日は深酒して泣きます」と呟き、三金さんと同期である桂米紫は「個性派揃いでギラギラした平成六年入門組の中に於いて、自らもギラギラした個性派であるよう見せかけてはいましたが、その実一番不器用で、芸人としては優しすぎる程優しい男でした。」と、生前の三金さんの様子をブログにつづっている。 三金さんは、1994年6月に桂三枝(現・六代目桂文枝)に入門。枝文枝の9番弟子にあたる。身長168cmながら120kgを超える巨漢で知られ、近年では、趣味の歌や踊りを生かした「ゴスペル落語」「ダンス落語」などの創作落語に力を入れていた。世代交代の進む上方落語界にあって、三金さんは、次世代を担う個性派噺家として期待されている存在だった。 愛弟子との早すぎる別れについて、「まだ現実を受け止めまれません」とつづっている文枝師匠。気持ちの整理にはしばらく時間がかかりそうだ。 三金さんの通夜は12日の19時より、告別式は13日の11時より大阪北玉泉院で行われる予定。記事内の引用について桂文枝公式ブログよりhttps://ameblo.jp/bunshi34/桂小枝公式ツイッターよりhttps://twitter.com/koedanokai2014桂米紫公式ブログよりhttps://ameblo.jp/beishi-k/
-
芸能 2019年11月11日 12時40分
佐野ひなこがジャニーズと匂わせ? 本人反論もファン激怒 “勘違い”による炎上か、こじつけ批判は過去にも
女優の佐野ひなこがインスタグラムにアップしたある写真が、物議を醸している。 問題となったのは、佐野が9日に投稿したインスタグラムポスト。「最近お気に入りのお寿司屋さん」「マグロのづけが、おいしすぎておかわり、、、」とつづりつつ、器に盛られたイクラの写真や、マグロの漬けの握りの写真をアップしていた。 ファンからは「おいしそう!」「お店の名前教えてほしい」などの声が寄せられているこのポストだが、一部からは「匂わせやめてください!」「翔太くんと一緒に行ったアピールとかいらない」「匂わせとか最低」といった声が集まる事態になっている。 「実は、2020年のデビューが決まっているジャニーズ事務所のグループ・SnowManの渡辺翔太も、同日の有料ブログの中で、佐野が投稿した器と同じような器に盛られたイクラの写真をアップ。上に乗ったわさびの位置や量も同じに見える写真でした。このことから、付き合っていることをアピールする“匂わせ行為”なのでは? といった指摘が噴出。その後、佐野はコメント欄で『しないから!なに匂わせって』と反論していたものの、渡辺のファンの暴走はいまだ続いています」(芸能ライター) ジャニーズファンが暴走し、女性芸能人のSNSを炎上させるという騒動は以前にもあったという。 「今年8月には、女優の馬場ふみかがジャニーズWEST・小瀧望主演ドラマ『決してマネしないでください。』(NHK総合)について、インスタグラムで自撮り写真とともに告知した際、手首に映るブレスレットについて、小瀧が雑誌の撮影などで付けていたものと同じものでは? といった指摘が出て、炎上する騒動が起きました。しかし、実際にはそのブレスレットは馬場が女優の新木優子とお揃いでつけていたもの。勘違いによる炎上ということで、ジャニーズファンには世間からの白い目が寄せられることに。ネットからはドン引きされていました」(同) 単なる偶然で炎上させられてしまう女性芸能人には、いい迷惑かも知れない――。記事内の引用について佐野ひなこ公式インスタグラムより https://www.instagram.com/hinako_sano/
-
-
芸能 2019年11月11日 12時30分
「島国なのはわかるけど」フランス人タレント、日本人の“人種差別”に言及も賛否 「自分が差別」の声も
フランス人タレントで、人気ドラマ『のだめカンタービレ』(フジテレビ系)にも出演経験のあるジリ・ヴァンソンのツイッターが炎上している。 事の発端となったのは、ジリ・ヴァンソンが9日に投稿したツイート。その中で、「あのさー、島国なのはわかるよ、わかるけどさ」と切り出し、「ホテル予約サイトのコメント欄に『外国人が多かった』ことをマイナス評価として書いてる人(多くてびっくり)、いい加減、そういう発言が先進国では『人種差別』になることに気付いて。それを踏まえた上で先進国であることを諦めても良いなら別に良いが」と、外国人差別に繋がりかねないホテルのレビューに苦言を呈していた。 この投稿に「その意見に賛成です!」「マナーの悪い人は日本人でもいますしね…」「もっと声を上げて教えてほしい。気づかないと変われない!」といった賛同や称賛の声が多く寄せられたが、一方で「島国ってマウント取ってることこそ差別でしょ?」「島国?フランスの外国人差別のエグさは日本とは比べものにならないでしょ」「普通に意見を言うだけだったらいい意味で広がったのに、『島国』『先進国』とか自分が差別するようなこと言ってどうするの?」という声も集まってしまった。 その後、ジリ・ヴァンソンは当該ツイートを削除し、新たなツイートで、真意について、「国籍の問題じゃなくマナーの問題で、マナーの悪い人はどの国にもいると思いました」「マナーを守らないお客さんがいたらそれは国籍関係なくホテルサイドにそのマナーを指摘するようにお伝えすれば良い」と言い、「国などを批判したり悪く言ったり思ったりする気持ちは全くなく、勿論変わらず僕は日本を愛しています」「しかしこちらに悪気がなくてもとらえかた一つで否定されてるように感じるかたもいるので、よく考えれば、自分がホテル評価のそういうコメントを目の辺りにしたときと同じ反応かもしれません」としていたものの、ツイッターユーザーの返信に対し、「しょうがない、ネットウヨに絡まれたもの」などとリプライしていたこともあり、「いまさら何を言っても…」という声が寄せられている。 これから多くの人が向き合うべき外国人差別について問題提起したまではよかったものの、その書き方で不快感を覚えたネットユーザーも少なくなかったようだ。記事内の引用についてジリ・ヴァンソン公式ツイッターより https://twitter.com/Vincent_Giry
-
芸能 2019年11月11日 12時20分
田中みな実ファースト写真集“ハミ出し”撮影現場に漂うエロス!
フリーアナの田中みな実が、12月13日に発売するファースト写真集で、いきなり“バストトップ”を披露するとウワサされている。「みな実は10月18日、自身のインスタグラムで“ついに今日、皆さんに写真集の発売をお知らせすることができました”などと発表。さらに“この5枚のうちどれが一番お好みですか?”と続け、セクシーな写真を先行公開したのです。タンクトップから見えるヨコ乳や、ビキニのような服で胸の谷間を露出しているカット、シャツを脱ぐ途中に下乳を露出した写真の他、お尻に食い込んだTバックもあり、かなり挑発的な写真ばかりです」(スポーツ紙記者) ファースト写真集は10月の下旬時点でタイトル未定だが、スペインのバルセロナなどで撮影。最近、体を鍛えまくり、肘ブラ写真などセクシーカットを雑誌で披露していた田中だけに、その内容がかなりの注目を集めている。「今回、フルヌードまでは踏み切らなかったものの、ピンク色のバストトップが、薄いキャミソールのような生地越しに透けているカットが掲載される予定といいます。みな実は10月20日放送のTBS系『サンデー・ジャポン』に出演。テリー伊藤から“乳首とか出してないでしょ?”と突っ込まれると、“あの〜、(乳首の)形が見えるものも、中にはあるかもしれないです”と思わせぶりに応じ、事実上“透けカット”があることを自ら爆弾告白したから驚き。その後も“最高のものができました。自信あります”とか“触りたくなるような体を目指して体づくりをした”などと、挑発発言を繰り返したのです。実際、“透け写真”は何枚も撮影済みで、最低1枚は写真集に収録されるようです」(出版関係者) 田中がここまでムキになる背景には、ライバルのフリーアナ、加藤綾子と宇垣美里への対抗心があるとみられている。「カトパンは9月、EXILEのパフォーマーNAOTOとの熱愛が報じられた上、堂々と認め幸せを手にしています。TBS時代の後輩、宇垣も大手芸能プロに所属し、連日イベントに登場するなど大忙しで、女優デビューも近いとされる。そんな2人への対抗心を強めているみな実は、カトパンと宇垣が当面できないであろう“透け写真”で、強烈な先制パンチをお見舞いしたいわけです」(芸能ライター) 田中は今、10月期のフジテレビ系連ドラ『モトカレマニア』でゴールデン帯ドラマの初レギュラー出演を果たすなど、女優業にも本腰を入れている。「それもカトパンや宇垣へのライバル心でしょう。みな実はさらに、写真集第2弾も計画しているようです。そこではついに“初全裸”を披露する予定で、周囲には“次はフルヌードを披露したい。今が一番美しい体だから”と撮影を急ぎたい意向すら明かしているとか」(同・ライター) みな実“独走状態”突入だ!
-
-
社会 2019年11月11日 12時20分
池袋暴走事件の飯塚氏「安全な車を開発するように」「高齢者が安心して運転できる社会に」と発言、批判集まる
今年、東京・池袋で自動車を暴走させ、妻と子2人を轢き殺すなど10人を負傷させた飯塚幸三氏が、事件について「車の性能が悪い」とも取れる趣旨の発言をしたことが判明し、怒りの声が広がっている。 これはJNNが単独取材の様子を公開したもので、帽子を被った飯塚氏は「おごりがあったのかと思い反省しております」「自分の体力にはその当時自信があった」などと語る。 そして、飯塚氏は取材陣に対し、「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者が安心して運転できるような、外出できるような世の中になってほしいと思っております」と話す。 これは「運転していた自動車には問題があり、高齢者には安心して運転できない車だった」と取れる発言である。なお、警察の調べでは、飯塚氏の運転していた車に性能的な問題はなく、同氏がアクセルとブレーキを間違えたことが事故原因であると断定されている。 このインタビュー内容が拡散されると、「高齢者の運転のせいで若者や子供の命が脅かされている」「車のせいにするなんてとんでもない」「全く反省していると思えない」「この期に及んで自己保身するな」と怒りの声が広がる。 政治評論家の加藤清隆氏はTwitterで、「これじゃ丸っ切り被害者面。書類送検されて、実刑どころか不起訴か。悔しい!」と怒りの声を上げ、それを見た元小説家の百田尚樹氏も、 「要するにこのクソジジイは、『アクセルとブレーキを踏み間違えても人を轢き殺さないような車を作れ!』と言ってるわけか。『でないと、ワシは安心して車を運転できないじゃないか!』と。人として終わってる」 と、飯塚氏を激しく糾弾した。 今後、書類送検される予定という飯塚氏。2人を殺めたにもかかわらず、収監されず他人事のように事件を語り、車の性能に言及する姿は、反省がないと言われても致し方ない態度だった。このままでは、命を奪われた2人と遺族が不憫でならない。記事の引用について百田尚樹Twitter https://twitter.com/hyakutanaoki加藤清隆Twitterhttps://twitter.com/jda1BekUDve1ccx
-
芸能 2019年11月11日 12時10分
加藤浩次、嵐の奉祝曲歌唱に「良かったね」発言がファンの批判? 過去の否定的な発言が影響か
その言葉に、嵐ファンが一斉に反発した。11日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)の中で、加藤浩次が発した一言に、である。一体どうしたのか? 「この日の『スッキリ』では、天皇陛下の即位をお祝いして行われた国民祭典とパレードを紹介。嵐はその国民祭典で、奉祝曲『Ray of Water』を熱唱。すると、心に響くものがあったのか、皇后・雅子さまが涙を見せられた場面もありました」(芸能ライター) この紹介VTRを受けて、スタジオではハリセンボン近藤春菜が、久々の快晴だったことに触れ、「国民だけではなくお天気もお祝いをしている」とコメントを。すると、加藤がさらっと「嵐の歌も良かったね」と発したのだという。さらに、この後「歌詞見るとホントにジーンとしますよね」とまで絶賛したのだ。 だが、この加藤には、実は「前科」がある。9月26日の『スッキリ』を振り返ってみよう。 「それは、コメンテーターのモーリー・ロバートソンのある言葉が引き金になりました。要約すると彼は、『流行しているポップスを歌う嵐と、“君が代”で永久性、恒久性を歌う皇室を合流させることはどうなのか、ついていけない』と疑問を呈したのです。すると、加藤も同調し、『天皇陛下が即位されることをお祝いさせていただくという式典ですから、そこから逸脱してほしくない』と表情を曇らせ、同じく嵐が歌うことに否定的な意見を示したのです」(同) つまり、この経緯を知っているファンにとってみれば、今回の加藤の手のひら返しの言葉が許せなかったのだ。SNS上でも、「へぇ、よくまぁ… この人は自分が発した言葉を覚えてないんだろうな…」「あんなに嵐のこと国民祭典に相応しくないとか散々言ってたくせに 雅子さまが涙されたら手のひらひっくり返す 見てられない」などとブーイングが続々。人間、考え方が変わることはいくらでもあるが、こうしたワイドショーの司会は言葉に責任を持っているのだろうか。
-
芸能 2019年11月11日 12時06分
“仮想通貨長者”カズマックス逮捕! 芸能界にも飛び火か…
本誌9月5日号で、AKB関連グループのアイドルや吉本芸人、反社会的勢力との疑惑を報じた仮想通貨トレーダーの“KAZMAX(カズマックス)”こと吉澤和真容疑者(30)が、11月10日に麻薬及び向精神薬取締法違反(使用)の疑いで逮捕された。 「吉澤は主にビットコインのトレーダーとして、ツイッターで月額3万円の有料オンラインサロンを開設。仮想通貨の相場の動きを予測し、会員に売りや買いのタイミングをアドバイスしていた。一時は会員が5000人以上集まり、吉澤の一声で相場が動くほどだった」(経済誌記者) 以前から吉澤容疑者には薬物使用のウワサが出ていたが、今回、尿検査でMDMA(錠剤型の合成麻薬)の成分が検出され、警視庁に緊急逮捕されたという。 「本人は『クラブで飲み物に混ぜられた』と否認しているようですが、トレーダー同士のトラブルでヤクザがバックについているかのような脅し文句を使うなど、捜査当局に以前からマークされていた可能性もあります」(全国紙記者) この吉澤容疑者のサロンのメンバーで、仮想通貨売買の指南を受けていたのが、吉本興業所属で2017年『キングオブコント』王者の漫才コンビ『かまいたち』の山内健司だ。 「吉澤は、仲間内や運営関係者に、先に売りか買いかのポジションを明かし、仕込ませてからサロンで情報を公開していました。すると、一斉にサロン生が買い、または売りに入るので、自分が望む方向に1〜2%ほどビットコインの価格が動いていた。山内は単なるサロン生ではなく、こうした“先に情報を仕入れることができるグループ”に属していた。株ならば相場操縦と捉えられてもおかしくない行為で、金融庁も警戒していました」(同・記者) 今回の逮捕容疑が薬物絡みであるため、芸能界にも激震が走っている。 「グループ内で『呼べば来る女』といわれていたAKB48の峯岸みなみは、KAZMAXに頬を寄せ、キス顔をしている写真が流出。元SKE48の人気メンバー・水埜帆乃香も、KAZMAXの膝の上でハグされている写真が出回っています」(芸能記者) 捜査の展開次第では、こうした芸能人たちにも“飛び火”する可能性がありそうだ。
-
スポーツ 2019年11月11日 12時00分
張本氏「剣道五段は傘一本で5、6人倒せる」発言が物議 「喧嘩のための競技ではない」と批判も
10日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏が剣道について独自の見解を披露し、物議を醸すシーンがあった。 番組では、剣道の第67回全日本選手権の様子を取り上げる。福岡県警の國友錬太朗選手と唯一の学生・筑波大学の松崎賢士郎選手が準決勝をそれぞれ勝ち、優勝を懸けた決勝で対戦。延長で國友選手が一瞬の小手を決め初優勝を飾った様子が放送された。 これを見た張本氏は「あっぱれ」と一言。そして、「決勝戦では3回進んだけどね、ようやく優勝しましたね」と称賛の声を送る。関口宏は「我々には分からないよね、なになに?って言ってると、パッと旗を揚げる」と発言。張本氏はそれを聞くと、「はっきりわかりますよ。あれだけ打ち込んだら」とコメントする。 さらに、張本氏は「だけどね前も言ったけどね、五段くらいになると傘一本で5、6人倒せるから」と持論を展開。スタジオの出演者からは納得したのか、「へー」という声が漏れる。ゲストの元広島東洋カープ・新井貴浩氏は張本氏の発言には触れず、「野球も瞬間のスポーツなんですけど剣道も凄いですね、見えないですね」とコメントした。 張本氏の持論に、剣道経験者などから「傘一本では無理だと思う」「剣道五段は確かにすごいけど、5,6人は無理」「根拠がない」とツッコミが入る。また、発言について、「選手へのリスペクトを欠いている」「剣道選手は喧嘩のために競技をやっているわけではない」と批判の声が入ることになった。 「剣道五段が傘一本で5、6人倒せる」という持論はこれが初めてではなく、2回目で、前回も批判の声があった。学生時代から武闘派として名を馳せ、喧嘩最強伝説のある張本氏。傘を使う喧嘩の方法を熟知しているということなのかもしれないが、世間は剣道五段でも5、6人に勝つのは難しいと考えている人が多いようだ。
-
-
芸能 2019年11月11日 12時00分
挫折を乗り越え3度目の挑戦 遅咲きデビューの演歌歌手・義貴
福田こうへいをはじめ、民謡出身の演歌歌手が続々とデビューしているが、全国民謡大会10冠のタイトルを誇る義貴が10月23日に『海鳥兄弟』で遅咲きデビューした。「ある方との出会いがあって、勤めていた『NEXCO東日本』を2年前に退社。演歌歌手として勝負する決意を固めたんです。民謡ではNHKの番組に出演している。今度は演歌歌手として紅白出場を目指します」 義貴は北海道民謡連盟の最高師範を務める父親と民謡日本一の経歴を持つ母親の間に生まれたサラブレッド。10歳のころから民謡を始めたという。「将来はサッカー選手になりたいと思っていたんですが、両親の影響で何となく民謡を始めたんです。中学3年のときに全道民謡大会少年の部で優勝したことで天狗になったんでしょうね。翌年の全道民謡大会一般の部に出たんですが、入賞にも入らなかった」 このとき、義貴は“仕事をしたことがない自分には民謡が表現する労働者の悲哀や苦しみを理解できなかった”挫折感を覚え、歌から一時遠ざかったという。「サッカーに集中したんです。21歳以下の北海道代表入りも果たしたんですが、才能の壁にぶち当たり、またしても挫折。夜な夜な飲み歩きました。そんなとき、母親が“そろそろ、やってみないかい”と肩をたたいてくれたんです」 母親は「やるなら一番難しい『江差追分』をやるんだよ」と助言。23歳で民謡を再開した義貴は2009年に開かれた全国江差追分大会で優勝。それ以降、民謡大会のタイトルを総なめにした。すでに民謡の後輩である彩青が細川たかしの弟子として演歌歌手デビューしているが、義貴は同じような道を歩むことはゆめゆめ思わなかったという。「2年前に知人の紹介で民謡で全国大会優勝経験を持つ伊南喜仁さんと出会ったんです。伊南さんの歌に対する愛情に打たれ、演歌歌手として勝負を賭けて見ようと覚悟を決めたんです」 義貴は北海道を皮切りに、『海鳥兄弟』の全国キャンペーンに入っている。三度目の挫折は許されない。
-
芸能
芸能界にも激震! 元プロ野球選手・清原和博逮捕
2016年02月03日 21時30分
-
芸能
元プロ野球選手・清原和博容疑者のブログが閲覧不可
2016年02月03日 21時20分
-
芸能
宇多田ヒカル活動再開で早くも確定しそうなNHK紅白の目玉
2016年02月03日 18時00分
-
アイドル
AKB48島田晴香がダイエットの方法を披露 現在46.5キロであることも明かす
2016年02月03日 17時00分
-
ミステリー
創作実話を紡ぐ人々(5)
2016年02月03日 17時00分
-
芸能
メジャーリーガー上原浩治 清原逮捕に「嘘であってほしいけど…」
2016年02月03日 16時30分
-
芸能
元広島・北別府学 清原逮捕に「球界にいる者として腸が煮えくり返るような思い」
2016年02月03日 16時20分
-
芸能
元巨人・角盈男 清原逮捕に「申し訳ないというより、捕まってよかった様に見えた」
2016年02月03日 16時10分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(81)〜彼の夢を応援したい真美子〜
2016年02月03日 16時00分
-
社会
ルノーに排ガス不正立ち入り調査 仏政府日産支配への執念
2016年02月03日 15時00分
-
芸能
売れっ子業界人は元芸人
2016年02月03日 15時00分
-
芸能
ベッキー騒動の余波を受けそうな後輩アイドルグループ
2016年02月03日 14時33分
-
芸能
リトル清原 清原和博逮捕にショック「やってないと信じてたのに」
2016年02月03日 13時24分
-
芸能
清原容疑者&藤田ニコル ツーショットプリクラが再度話題に!
2016年02月03日 12時53分
-
芸能
ビートたけし SPドラマ「ドクターX」に出演
2016年02月03日 12時20分
-
芸能
SMAP中居のメンツを潰した清原和博容疑者
2016年02月03日 12時15分
-
芸能
ついに番長・清原が逮捕!
2016年02月03日 12時12分
-
その他
リアルな潜入ミッションを体験できるアトラクション「in SPY re(インスパイヤ)」が歌舞伎町に登場!
2016年02月03日 12時10分
-
トレンド
あなたは大丈夫? セルフチェックで86%がちくのう症の危険性アリ!
2016年02月03日 12時00分