-
芸能 2020年01月19日 20時00分
『ドラえもん』キムタク起用で思い出される黒歴史 無かったことにされている大リニューアルは
3月公開の映画『ドラえもん:のび太の新恐竜』に、元SMAPのキムタクこと木村拓哉が声優としてゲスト出演することがわかった。意外な組み合わせに、ネット上では「キムタクの声優業楽しみ」といった声がある一方で、「なんか話題作りが必死でイタい」といった声もあり、賛否両論といったところであろう。 本作は映画版第一作『のび太の恐竜』のリメイク作と言うべきもので、主題歌はミスチルことMr.Childrenが担当する。「ドラえもん」の主たる視聴者である子供層よりは、その親世代の30代から40代にとってビビットな内容と言える。やはり、そうした部分を意識しているものはあるのかもしれない。 「ドラえもん」はもはや国民的アニメだけあり、「変わらなさ」「永遠のマンネリ」にこそ魅力があると言える。実際、この作品はリニューアルにまつわる黒歴史がある。 「『ドラえもん』は2005年に声優交代をしますが、その後ほかにもさまざまなリニューアルが試みられました。『ドラえもん』ファンとして知られる千秋が、ドラミ役の声優の座を獲得するまでをドキュメントタッチで見せたほか、当時ブームだった韓流を意識して、のび太がヨン様コスプレをするといったものです。さらに、タイトルとは別に長いサブタイトルを付けるといった動きが見られました」(業界関係者) このリニューアルに深く関わっていたのが、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)など人気番組を多く手がけ、「視聴率200%男」とも言われた、放送作家の安達元一氏であった。これに対し、コアなファンからの苦言が安達氏のブログに殺到し、炎上状態を引き起こしてしまう。しばらくは議論が交わされるも、ファンの反発は大きく、後に「ドラえもん」関連のログがすべて削除される。この「ドラえもん」のリニューアルは、今では「無かったことにされている」黒歴史となっている。 もちろん、興行的には成功したようだが、原点を見失ってしまったとも言えそうだ。それゆえ、今回のキムタク起用も、単なる話題作りとならないよう願うばかりだ。
-
芸能 2020年01月19日 20時00分
上戸彩“透け透け復活”の裏にセクシー濡れ場いよいよ解禁のウワサ…
女優の上戸彩が、昨年12月22日の漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)生中継の司会で魅せた“透け透けGカップ巨乳”披露の興奮が、一向に冷めやらない。「上戸は今回も今田耕司と組み『M-1』決勝戦司会を担当。ノースリーブのセクシーな黄色いドレスで堂々登場し、メロン並みに豊満に盛り上がった推定Gカップ巨乳を披露した。胸から上の部分がいやらしい透け透けシースルーだったのですが、透けた生地越しに、お尻のワレメのような“超谷間”も見えまくったため、漫才が頭に入らない男性視聴者が続出するハメになりました」(スポーツ紙記者) 昨年7月、第2子出産を発表。同10月にはディズニー映画『マレフィセント2』のイベントに出席し、出産後初の公の場登場を果たした。ただ、長時間のテレビ仕事は『M-1』が初だったため、出産前より膨らんだ“復活乳”に注目が集まる格好となった。「上戸は明らかにパワーアップした豊乳を見せつけていました。さらに、胸が肥大化して張力が極限に達したためか、胸の先端部分に時折“ポッチ”のようなものが浮かび上がったのです。男性を喜ばせるのが大好きな上戸が復活記念の“大サービス”をした可能性も十分、考えられます」(同・記者) 実は巨乳披露の背景には今年、映画やドラマ、写真集などで多角的に“初全裸”を仕掛けていくと決断したことがあるというのだ。「上戸は2012年9月に結婚し、15年8月に第1子長女を出産。2子を産んで子作りは打ち止めにし、20年以降は濡れ場や全裸も披露できる本格女優として一気に攻めていくことを、事務所サイドと合意しているというのです」(芸能プロ関係者) まず、年内公開予定の主演映画で、Gカップを全開にしたヌードと過激ベッドシーンを披露するという。「映画の内容は調整中ですが、巨乳をフル露出した濡れ場を盛り込むことが内定しているといいます。併せて発売する写真集でも“フルオープン”解禁、ドラマでも地上波の限界に挑む脱ぎやカラミを織り込む予定とか。上戸は自身が過去2回主演し、1回特別出演したフジテレビ系『絶対零度』シリーズの、今年1月期放送の第4弾には出演しません。その裏には“全裸計画”があったともいわれています」(同・関係者) 所属している事務所の“事情”も関係していると囁かれている。剛力彩芽はZOZO創業者・前澤友作氏との熱愛&破局騒動で仕事が激減、武井咲は17年に結婚後、影が薄くなった。頼みの綱であった米倉涼子の主演連ドラ『ドクターX』も、昨年10月期の第6弾が平均視聴率過去最低で衰えは明らか…。「上戸は“私が脱いでピンチを乗り越えるしかない”と周囲に話しており、救世主的な初ヌードになるとみられます」(芸能ライター) 実現を切に願う!
-
芸能 2020年01月19日 19時00分
釈由美子、自信のテーマ曲も話題だった“釈型ロボット”の価格が大暴落?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
女優の釈由美子が10日に自身のアメブロを更新し、渡米に向け英会話の勉強をしていることを打ち明けた。 ブログで釈は、仕事が終わった後に「英会話レッスンに行ってきました!」と報告。「渡米に向けて ここ最近は毎日、マンツーマンで英会話の勉強してます」「毎日少しでも時間を作って英語に触れる習慣をつけています」と、釈は海外での仕事を控えているのか、現地スタッフや共演者らとのやりとりのために英語をマスターしようとしているようだ。 釈というと、1997年の短大在学中に漫画雑誌『週刊ヤングマガジン』(講談社)の「Missキャンパスグランプリ」でグラビアデビュー。1998年1月から出演した深夜番組『ワンダフル』(TBS系)の番組内で結成されたユニット「ワンダフルガールズ」(通称:ワンギャル)の第1期生として人気を博した。 1999年放送のドラマ『ツインズな探偵』(フジテレビ系)で女優デビューすると、同年10月にはマキシシングル『セカンドチャンス』で歌手としても開花。グラビアアイドルとしてデビューした97年から00年代を通して8冊の写真集を発売した釈。00年代後半頃からは、女性向け美容本を出すなど、美容にストイックなイメージが定着していった。 活動の幅を広げた釈は、2002年の公開映画『ゴジラ×メカゴジラ』で主演を務めるなど相変わらずの人気ぶりだった。だが、あるとき見せた無謀過ぎた挑戦が今となっては“黒歴史”となっているようだ。 同年6月、釈はバンダイとコラボした玩具「お酌パラダイス 釈お酌」なる商品を期間限定で発売。バーカウンターを模した本体中央に釈がバーテンとして構え、缶ビールをセットすると、釈の「お疲れさま」の声とともに、缶ビールを傾けてくれるという「エンターテイメントお酌ロボット」である。 当時の釈の人気に加え、インパクトあるネーミングから販売は好評。発売から17年経った今でも、釈と言えば“釈お酌”を連想する人は少なくはない。そして、“釈お酌”は釈自身が作詞したテーマソングもウリのひとつだったのだが、残念ながら痛い歴史と化してしまったようだ。 “釈お酌”にピッタリのこの曲は、2002年10月にシングル『釈お酌』として発売。だが、売れ行きは必ずしも人気とは比例しなかったようだ。 「プロモーションソングで釈は、酔っ払い風の中年男性2人を従え、自身が作詞したリズミカルなメロディーと軽快な歌声と併せてダンスを披露し、歌の合間に釈が“釈お酌”の商品説明までをこなしています。玩具は、電動ギミックで実際にお酌ができるバーカウンターを簡易ジオラマ化したフィギュア。さらに、100種類以上もの言葉を備え釈と対話できましたが、さすがに『釈お酌』は流れません。プロモーションソングでは、『手酌はイヤ、イヤ~、釈お酌~』とイイ感じに煽っています。確かに、釈型ロボットとならグイグイいけそうですが、悲しいことに現在はメルカリで450円の値で出品されているほど“レア感”もなく、処分に困っているユーザーも多いのではないでしょうか」(芸能ライター) 私生活では、2015年10月にレストランなどを経営する実業家との結婚を発表。すると、なぜか“釈お酌”が再び脚光を浴びたのだ。 「当時を知る世代は、お酒=釈のイメージが強いのでしょう。釈のおめでたい話題からお酒を連想させ、一度は封印した“釈お酌”を押し入れから引っ張り出したというユーザーも。確かに一時期、“釈お酌”の相場が高騰し、オークションサイト上では10万円以上もの取引があったという話を聞きました」(前出・同) 2016年1月に長男を出産した釈は1児の母に。現在はママタレとして注目を集めている。昨年10月より所属事務所を移籍し、心機一転した釈の次なる野望は海外進出なのか。今後の活躍にも注目したい。
-
-
芸能 2020年01月19日 18時00分
王座死守のためについに“都落ち”した国分太一
TOKIOの国分太一が16日、名古屋市内で行われた、東海テレビの新情報バラエティー番組「タイチサン!」(2月2日スタート、東海ローカル)の会見に出席したことを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、同番組は、食や人など、東海地方の魅力を伝える番組で、国分もスタジオを飛び出し、この日は岐阜・土岐市で初ロケを行ったという。 自身は東京都出身だが、東海地区の日曜正午から放送とあって、“昼の顔”になることに、「知らないからこそ何ができるのかと。縁を大切にしたい。かなうか分からないが、放送局をどんどん増やしていきたい」と意気込んだというのだ。 「昨年9月にMCを務めていたTBS系の帯番組『ビビット』の放送が終了。終了後、TBSが収入減となった国分に対し、ほかのレギュラー番組を用意するなどして“補塡”するかと思ったら全くなかった。そのため、たとえ地方局でもオファーがあれば仕事を入れる意向なのでは」(テレビ局関係者) 現在、ソロの仕事では「たけしのニッポンのミカタ!」(テレビ東京系)、「世界くらべてみたら」(TBS系)など4本の番組にレギュラー出演中だが、ローカル番組のレギュラーは初めて。そうしたのは、どうやら王座を死守するためだったようだ。 「『2019テレビ番組出演本数ランキング』(ニホンモニター調べ)では、年間出演本数604本で1位を獲得し6連覇を達成。それでも、9月に『ビビット』が終了した影響で、おととしよりも出演本数が減ってしまった。TOKIOとしての番組もカウントされているが、今年は昨年よりも本数が減っていることは明らか。今後は、震災の復興支援に関わっている東北地方の番組などにも進出することになるのでは」(芸能記者) いまだに音楽活動を再開していないTOKIOだけに、まだまだ国分はレギュラー番組を増やせそうだ。
-
社会 2020年01月19日 18時00分
蝶野正洋の黒の履歴書 ★2020年の予測と抱負
読者の皆様、明けましておめでとうございます。 新年一発目だし、今回は2020年を占ってみようかと思う。今年はやっぱり、東京オリンピックが開催されることがポイントになると予測している。 オリンピックっていうのはスポーツイベントではあるんだけど、それ以外の政治的なことだったり、経済の問題、それにIT関係や通信業界までもが変革を迫られる大きなキッカケになると考えている。いままで日本が海外に対して上手に保護していたことや、いろいろなところに作っていた壁が、もう持ちませんってことになって、本格的に国際基準というものに合わせていかなきゃならない。 例えば、オリンピックの選手村で提供される食材は、安全な農作物でなければいけない。もちろん、日本でもそうした生産に取り組んでいる農家はあるが、ちゃんと世界基準に合わせた認証を受けなければ選手村では提供できない。その認証を受けている農家が日本には少なく、いま慌てて申請している状況なんだよ。 こういった問題は食材だけではない。日本は様々な分野で独自ルールがあり、ガラパゴス化してる、なんて言われている。世界とビジネスしなくちゃいけないってときに、世界基準に合わせなきゃ国際社会では生き残れないだろうね。その第一波がドカンと来るのが2020年であり、その象徴が東京オリンピックになると俺は予想している。 俺個人でいえば、いまやらせてもらってる防災や消防の啓発活動が、今年も俺の活動の軸になっていくと思う。消防ひとつとっても、現場から様々な問題点を聞いてるから、それを行政にも伝えて、よりよいシステムになるように働きかけていきたいね。 リーマン・ショック級の金融危機が起こるかも あと、2020年は、個人的に新しいことに挑戦する年になりそう。あまり詳しくは言えないんだけど、いままでとは違う分野の人と接触している。 そういう人たちと話をしていて分かったのが、ここ数年、中国に流れ込んでいたカネが、日本に集まってきていること。日本市場は中国に比べて小さいが、政治的な不安定さっていうのは、他のアジア諸国と比べて少ない。お上からいきなりちゃぶ台をひっくり返されるような心配がないってことで、日本が投資先として見直されてるみたいなんだよ。そんな流れもあるから、今年から日本の景気はよくなっていくかもな。 ただ、気をつけないといけないのは、リーマン・ショック級の金融危機が起こる可能性もあるってこと。発火点はユーロ圏だったりするだろうけど、アメリカも中国も巻き込んで、世界的に経済が不安定になっていく。その場合、アジア圏では日本がポイントになってくるだろうね。 まぁ、いろいろ言ったけど、実際にどうなるかなんて誰にも分からない。占いなんて、1000人占い師がいれば1000人とも違う予想をするんだから、結局、どこにハマるかを自分で選ぶしかないんだよ。 みんな違うこと言ってるけど、何が自分にとって正しいのかを見極めるということが、2020年をサバイバルするポイントになってくるんじゃないかな。********************************************蝶野正洋1963年シアトル生まれ。1984年に新日本プロレスに入団。トップレスラーとして活躍し、2010年に退団。現在はリング以外にもテレビ、イベントなど、多方面で活躍。『ガキの使い大晦日スペシャル』では欠かせない存在。
-
-
芸能 2020年01月19日 16時00分
写真集のバカ売れでバレた田中みな実アナになかなか彼氏ができない理由
元TBSでフリーの田中みな実アナの初写真集「Sincerely yours…」(宝島社刊)が、昨年12月13日の発売から約1カ月で4刷目となり、合計50万部を突破した。 発売1カ月での50万部突破は出版業界ではかなり異例の売れ行き。田中アナが写真集PRのために期間限定で開設したインスタグラムのフォロワーは170万人に達しているだけに、どこまで数字を伸ばすか注目されるところだ。 「かなり強気の増刷で、大手の書店では高く在庫を積み上げたところもある。しかし、写真集のヒットで1億円近い印税が発生。以前、田中アナは印税の使い道について、『投資用マンションが欲しい』と話していたが、事務所の取り分を引いても、投資用マンションを購入するには十分な印税をゲットするはず」(出版業界関係者) テレビ番組などでは、写真集に掲載されたセクシーカットがクローズアップされることが多いが、自身の両親との座談会も掲載されている。 写真集が売れなければその座談会も注目されることはなかったはずだが、発売中の「女性セブン」(小学館)によると、すでに田中アナの両親は熟年離婚していたのだとか。 しかし、田中アナは「自分のルーツは両親」という思いが強く、初めての写真集にはそろって出てもらい、一生の宝物にしたかったというのだ。 とはいえ、そのことは、なかなか彼氏をつくらないことに大いに関係しているようだ。 「徹底的に“自分磨き”をしているにもかかわらず、男性と向き合うと愛されているという自信がなくなってしまうようだ。結婚しても両親のように離婚することになるのでは、などと将来を悲観し結婚願望もないようだ。オリラジ・藤森慎吾とはうまく付き合えたから、もはや藤森との復縁しかないのでは」(テレビ局関係者) きっと、藤森も田中アナの両親の離婚を知ったら仰天するはずだ。
-
芸能 2020年01月19日 15時12分
木下優樹菜 恫喝&不倫疑惑の代償は“懺悔のセクシー露出”以外ナシ!?
活動休止中のタレント・木下優樹菜が“待ったナシ”の状態だ。彼女は姉の働くタピオカ店をSNSを通じて恫喝した件が騒ぎとなったが、その後、昨年末に夫の“フジモン”こと藤本敏史とも離婚。今やユッキーナは、芸能界でもハレモノ異端となってしまった。「離婚前は『フジモンは立派や』『心が広い』など、テレビで同業から賞賛されていましたが、その実、完全に夫婦関係は破綻。本当は優樹菜のところから逃げるように出ていったともっぱらです。一時は優樹菜の暴力も相当すごかったみたいです。ケンカが絶えず、フジモンは命からがら逃げたといいます」(芸能ライター) タピオカ店の問題は、仮に店に損失があったとすれば、誠意を持って謝罪した上でお見舞い金などを支払えば、穏便に済ませられたかもしれない。「形だけは謝罪の言葉を述べています。でも、名目はともかく、迷惑を掛けた営業妨害のカネなんて払っていないようです。ちょっと『ゴメンナサイ』をした程度で、金銭解決をする気もないとか。水面下では相手も悪いようなことを言って『口外しないようにしましょう』と持ち掛けた。ネット上では、過去のヤンキー話が散々蒸し返される始末です」(女性誌記者) しかも優樹菜には、ここに来て致命的な話も出てきた。フジモンと婚姻中に“不倫”をしたのではないかとする情報が浮上しているのだ。「1月発売の女性誌によると、長年にわたり美容師を担当している人物に対して、インスタグラムに“縦読み”の隠し文字で『〇〇あいしてる』と書いてあったというのです。〇〇は美容師の名前です。非常に〇〇を信頼していて、私的に仲がいいといいます」(同・記者) さらにこれだけではない。「プロサッカー選手の乾貴士が『ゆきなだいすき』などと、同じく“縦読み投稿”しています。2人は以前から“怪しい仲”が騒がれていました。離婚原因に関係があるのではないかと思われます」(同) それにしても、優樹菜にはフォロワー水増し疑惑などもあり、いい話をトンと聞かない。もともとケンカなどを売り物にしていただけに、「イメージ最悪」「芸能界に不要」などの声も出るほど。「彼女はヤンチャながら、スタイルの良さで水着などで名を上げてきた。これだけイメージが悪くなると、脱いで謝罪が定石。写真集界でいう“懺悔ヌード”が必要だと思います。オファー殺到だと思いますし、もしも金欠ならやるしかないでしょう」(写真集編集者) 自業自得とはいえ、このナイスアイデアをぜひとも検討してみてほしいものだ。
-
社会 2020年01月19日 15時00分
ボートレース ★桐生順平を追って佐藤翼が飛躍の年へ!
昨年は惜しいところでグランプリ制覇を逃した桐生順平。しかし、キレッキレの旋回力は、さらに進化の一途をたどっている。 そんな桐生の背中を追っているのが、同じ埼玉支部の後輩である。中でも、最近の佐藤翼の充実ぶりは顕著で、今期適用の勝率は7・40。そして、採点中の来期適用勝率は7・20と安定感抜群。年末には江戸川で優勝を飾り、年始の地元戸田でも桐生をまくって沈めるなど、その攻撃力は冴えわたっている。 佐藤といえば、過去には新鋭王座優勝戦で、1号艇でのフライングという悪夢を見た。将来を嘱望されながらも、もう1つの殻を破れないでいた。 そんな佐藤も、今年9月で32歳。そろそろ結果が欲しいキャリアになった。 埼玉支部でデビューする新人のほとんどが「師匠は佐藤翼さんがいいです」と答えるほど憧れの存在。本人は「まだ、弟子を取るつもりはないですよ」と、あえて弟子とせず、適度な距離感で後輩と接しながら指導している。 過去にSGは1度出場(’18年グランプリシリーズ)のみ。今後の走り次第では可能性は無限大だ。2020年は、ひょっとすると佐藤にとって飛躍の年となるかも。今後のレースぶりから目が離せない! ボートレースの「令和元年優秀選手」が発表された。 最優秀選手は石野貴之(大阪)。最多賞金獲得選手、記者大賞も受賞。GPで優勝し獲得賞金が1位になるなど、年間を通じて最も優秀な成績を記録したことが評された。 最優秀新人選手は宮之原輝紀(東京)。最高勝率選手は峰竜太(佐賀)。最多勝利選手は篠崎元志(福岡)。優秀女子選手は大山千広(福岡)。大山は女子選手の中で4つのSG競走に出場、賞金獲得額も1位になり注目を集めた。 特別賞は吉川元浩(兵庫)と毒島誠(群馬)が受賞。 なお、表彰式典は2月4日(火)に都内で行われる。
-
芸能 2020年01月19日 14時00分
SexyなZoneをさらけ出した“全裸アイドル”菊池に「ナイスですね!」と称賛の嵐
Sexy Zoneは迷走していた。松島聡は今なお、突発性パニック障害で療養中。昨年末の「NHK紅白歌合戦」は、連続出場記録が6でストップし、代わりにKis-My-Ft2が初出場を決めた。追い打ちをかけたのが、後輩のKing & Prince。おととしのデビューからのロケットダッシュはめざましく、セクゾは久しく水をあけられていた。 この間も、“完全無欠の顔面偏差値”佐藤勝利、“Sexy語録の生産者”中島健人は、独特の存在感を放っていた。そこに新春早々、突如として割り込んだのが元慶應ボーイの菊池風磨だ。1月11日に放映されたフジテレビ系「芸能人が本気で考えた!ドッキリGPジャニーズが全裸になっちゃった!SP」で、文字通り丸裸になったのだ。芸能人が考案したドッキリを、芸能人に仕掛けるバラエティ。菊池はドッキリクリエイターに就任した…はずだった。 その日、テレビ局にやってきた菊池は、打ち合わせ部屋に行くまでの廊下で、突然2択クイズを強いられ、巨大な壁が迫ってきた。選択した壁をぶち破って飛び込むと、そこは泥の海。頭の先から泥まみれになり、「これがドッキリです」と告げられると、クールなスタッフの口調に思わず、「カッコいい」と感心してみせた。 泥を落とすためにシャワールームへ案内されると、個室内にもしっかり隠しカメラ。シャワーシーンが長尺で映し出された後、天井がオープンになって、おばけが逆さまに顔を出す。大絶叫した菊池は、全裸のままシャワールームから飛び出し、下半身の“セクシーゾーン”を足、手で覆い隠した。放心状態で「僕ってジャニーズで合っていますか?」とこぼし、全裸のまま、「許せない!」と唇をかんだ。 洗礼は、これだけでは終わらない。シャワー中にスタッフはこっそり、パンツの内側にスースーする液体を塗布しておいた。何も知らずに穿き、ドッキリ後のインタビューを受けていると、菊池の“セクシーゾーン”をとんでもない冷えと痛みが襲う。拭き取るためのシートをスタッフから手渡されると、カメラに背を向け、ズボンに、さらにパンツに手を突っ込んでいる(と思われる後ろ姿)。するとどんどん痛みが増し、じゅうたんの上でのたうち回って、大絶叫。再び、「許せない!」と絶叫した。 VTRを観終えた後のスタジオコメントでは、「その日からちんちん、小さくなった。ちんちんがちっちゃくなるのは、絶対許せない!」と完ぺきすぎる総括。伏線を回収する芸人顔負けの芸を見せつけた。 “全裸監督”ならぬ“全裸アイドル”が見せた見事な脱ぎっぷり、美しすぎる腹筋、言葉のセンス、思いきりの良さ。ツイッターでは、トレンドワード上位を菊池が占める盛り上がりを見せた。その心意気には、「ナイスですね!」と賛辞の言葉を送らざるを得ない。(伊藤由華)
-
-
芸能 2020年01月19日 12時30分
今年各映画賞が抱え込むことになったあの人の交通費問題
3月6日に都内で授賞式が開催される「第43回日本アカデミー賞」の各優秀賞が15日、発表された。 注目は、昨年大きな話題となった「翔んで埼玉」。同名のギャグ漫画が原作。東京都民から虐げられた埼玉県民たちが自由を求めて戦うストーリーだが、優秀作品賞、優秀監督賞、優秀主演男優賞(GACKT)、優秀主演女優賞(二階堂ふみ)など、最多12部門で優秀賞に輝いた。 「『翔んで』の製作はフジテレビだが、授賞式を放送するのは日本テレビ。そのため、以前は他局が製作に携わる作品は“冷遇”される傾向にあったが、このところ、もろもろの批判があったことなどから、以前あったような“壁”を取っ払って公平に評価されるようになった」(映画業界関係者) 大半の映画賞は先に各賞の受賞者1人を発表し、授賞式で表彰するスタイルだが、資金も潤沢な「日本アカデミー賞」は、各賞の優秀賞5人を呼び、その中から最優秀賞1人を決定するスタイル。そのため、毎年華やかなイベントとなっているが、今年は同賞も含め、各映画賞が抱えることになった問題があったというのだ。 「たしかに、GACKTの演技は良かったが、現在、マレーシア・クアラルンプールに在住。そのため、授賞式に呼ぶには往復の交通費を支払わなければならない。おまけに、飛行機のファーストクラスも用意しなければならないようで、資金力のある映画賞でないと呼べない。つまり、GACKTを呼べる映画賞は運営資金が潤沢なことをアピールできることになった」(芸能記者) GACKTとともにノミネートされたのは、笑福亭鶴瓶、菅田将暉、中井貴一、松坂桃李。いずれも映画界で実績のある俳優陣ばかりだが、本来畑違いのGACKTが最優秀賞を獲得すれば大いに盛り上がることになりそうだ。
-
芸能
勢いが止まらない『君の名は。』がV3を達成した今週の映画ランキング
2016年09月13日 14時42分
-
芸能
セクハラ騒動が浮上したあのイケメン2世俳優
2016年09月13日 14時21分
-
社会
社民党 “党首のババ抜き”で落選議員・吉田忠智氏続投の前代未聞
2016年09月13日 14時00分
-
芸能
平愛梨、妹とお揃いの前髪パッツンニューヘア披露!
2016年09月13日 12時34分
-
芸能
ざわちん、ファン待望! 「スキコト」4人のものまねメイクを披露
2016年09月13日 12時12分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(9/15)「第27回オーバルスプリント(JpnIII)」(浦和)
2016年09月13日 12時03分
-
芸能
小倉智昭「資金援助報道」でピンチ! 『とくダネ!』司会の後釜に安住アナ浮上
2016年09月13日 12時00分
-
ミステリー
人類史上初のロボット? 電波で動きヨーデルを奏でる「ラジオマン」とは?
2016年09月13日 11時58分
-
芸能
渡辺直美 台湾で人生初の合コンに挑戦し男性の連絡先ゲット
2016年09月13日 11時00分
-
芸能
剛力彩芽、好きなサッカー選手は川島永嗣「みんなを後ろから見守っている姿がいい」
2016年09月13日 10時51分
-
スポーツ
大相撲秋場所 白鵬引退もある “不安材料”満載の中、稀勢の里「綱取り」三度目の正直なるか
2016年09月13日 10時00分
-
芸能
離婚が発表された浜崎あゆみの男性遍歴
2016年09月12日 17時00分
-
アイドル
NMB48 須藤凜々花が熱烈なファンから“土地”をプレゼントされる
2016年09月12日 16時50分
-
芸能
ウーマン村本 芸能ニュースの“腑に落ちない”ことを語る
2016年09月12日 15時40分
-
アイドル
ジャニーさんがグループ名に込める想い
2016年09月12日 14時25分
-
社会
人が動く! 人を動かす! 「田中角栄」侠(おとこ)の処世 第34回
2016年09月12日 14時00分
-
芸能
キングオブコント歴代王者&ファイナリスト全6組がネットで爆笑コント対決!
2016年09月12日 13時54分
-
アイドル
忍野さら グラビア界でテッペンと獲りたいです!
2016年09月12日 13時05分
-
芸能
芳根京子、四つ子!? 顔交換で芳根京子たくさん
2016年09月12日 12時52分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分