-
芸能 2020年02月19日 17時10分
『恋はつづくよ』ライバル出現でヒロインの株が上がった?「今まで苦手だったけど…」
上白石萌音と佐藤健の主演ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS系、毎週火曜日、夜10:00~放送)の第6話が18日に放送され、平均視聴率が10.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。前回第5話の平均視聴率9.6%より1.3%ポイント上回る結果となった。 本作は、円城寺マキ氏による漫画が原作の実写ドラマだ。ある日、男性医師・天堂浬(てんどうかいり・佐藤)と運命の出会いを果たした佐倉七瀬(さくらななせ・上白石)は、もう一度彼と会うためにナースとなり、配属先の「日浦総合病院」で念願の再会をするも、彼は「魔王」のようにドSなドクターとなっていた。七瀬は浬のキツイ教育に耐えつつ、仕事と恋に全力で向き合っていく――というラブコメディだ。※以下、ネタバレを含む。 七瀬と付き合っていることを職場で公表した浬の前に、死んだ元恋人の若林みのり(蓮佛美沙子)双子の妹・若林みおり(蓮佛美沙子)が現れる。その後、浬が七瀬と食事に行こうとしていた休暇日に、突然大阪で行われるセミナーの依頼が入る。みおりもセミナーに参加することを知った七瀬は、浬に隠れて大阪へ付いて行き、セミナーへ参加。しかし、セミナー後にみおりに呼び止められた七瀬は、彼女から「姉とは正反対」と意味深な言葉を投げかけられる。そんな中、みおりが日浦総合病院の心臓外科で働くことに。そして、七瀬は偶然、みおりが浬に告白している姿を目撃してしまい、やがて自分は浬に釣り合っていないと感じ始めてしまうのだった。 みおりの登場により、物語は盛り上がりを見せているものの、不自然な設定と展開に対して、視聴者からは「みおりは姉が亡くなったときは留学中で、葬儀にも顔を出していなくて、そんでもって浬とは初対面って…設定無茶苦茶過ぎない?一時帰国しても葬儀には出ると思うんだけど」「今まで浬との接点も全然なかったのに、みおりがめっちゃグイグイいくのは不自然」「普通、死んだ姉の元カレを好きになるかなあ…」という指摘が挙がっている。 「みおりは原作でも登場しますが、七瀬の恋敵になるようなポジションではありませんでした。従って、みおりが浬に告白するという展開はドラマオリジナルです。原作との展開の違いにより、物語に不自然な点が出てしまったのでしょうね。ただ、みおりが浬にボディタッチをしたり、七瀬に嫌味を言ったりする姿を見た視聴者からは、『今まで七瀬が苦手だったけど、みおりを見てからだとすごく可愛く見えてきた』『何か七瀬をすごく応援したくなった。頑張れ勇者!』という応援の声が集まっています。これまでヒロインの七瀬に対するマイナスな声が多かったのですが、これを機にその流れが変わるかもしれません。」(ドラマライター)」 果たして、浬と七瀬の恋の行方はどうなってしまうのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
芸能 2020年02月19日 15時45分
仕事復帰の今井翼、10年前から毎年ハワイに 今年はサーファーデビューが目標?
俳優の今井翼が18日、東京都内で開催されたハワイ州観光局「サーフィン」記者発表会にすみれと出席した。 病気療養のため2018年にジャニーズ事務所を退所し、2年ぶりに仕事復帰した今井は登壇すると、「初めてハワイに行ったのは中学生の時。その時からハワイの魅力の虜。10年以上前から毎年ハワイに行っています」と自身とハワイの関係を紹介。その上で、「去年は一年療養期間。ハワイで英気を養っていました」と休養中、ハワイの存在に助けられたことを回顧。「その場所にいるだけで浄化、活性化される気がしました。日本人がすごくリラックスできる特別な島だと思います」とハワイの魅力を熱っぽく語る。 今井はさらに「今、舞台を終えたばかり。ちょっと落ち着いたらハワイに帰りたいです。僕にとっては楽園。あと、ハワイに行くことは自分にとってのご褒美。東京で頑張った分、ハワイに行って砂浜でごろごろしているだけで、頑張って良かった、ハワイに来れて良かったって思えます。行きたくてウズウズしています」とハワイに行きたい気持ちを抑えられない様子。 ハワイでサーフィンに挑戦したいとも話し、「ハワイは親友とかと行くことが多いんですが、ここ数年は“一人ハワイ”の楽しさも覚えました。向こうでカレーを作ったり、自炊も楽しんでいます」と述べ、「僕は湘南育ち。ハワイがこれだけ好きなのに丘サーファー。ハワイでは素泳ぎはよくするんですけど、サーフィンはまだしたことがないです。サーファーを見ると絶対気持ちいいだろうなと思うので、今年こそサーファーデビューしたいです。朝日や夕日を見ながらのサーフィンは特別な時間になると思うので、ぜひやってみたいです」と嬉しそうにサーフィンへの羨望の思いも明かす。 役者としての今後の展望については「僕自身はおかげで仕事を再開することができた。ここから仕事を自分なりに楽しみながら頑張って行きたい」と意気込み。「そして、リチャージでハワイに行きたいです。体を資本としてずっと現役を続けたいです。もっともっと枠を広げながら、新しい今井翼に僕自身も出会いたいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年02月19日 13時20分
ユーチューバーヒカル、「俺を超えてみろよ」復帰のマホトへエール 過去の確執明かすも“大人の対応”に称賛の声
ユーチューバーのヒカルが18日、自身のユーチューブチャンネルに投稿。無期限の活動休止から、17日に動画投稿の復帰を果たしたワタナベマホトへメッセージを送り、その内容が称賛を集めている。 知人への暴行事件が発覚し、2019年6月から無期限での活動休止をしていたマホト。チャンネル登録者数約259万人(2020年2月19日現在)を集める人気ユーチューバーであるマホトは、ヒカルより年齢が1歳下だが、ユーチューバーとしての活動歴は先輩。2人は交流も多く、活動休止前は互いのチャンネルで、ドッキリ企画やゲーム対決などのコラボ動画を頻繁に公開していた。 今回投稿した動画の中でヒカルは、自身が2017年9月に、炎上騒動で活動休止を発表した際に、マホトから「チャンネルをまたゼロからやり直せ」と言われたことを明かした。更に、「俺は、(マホトが)チャンネルやり直すくらいならもう一回俺のことを抜いてみろよと言いたい」と語り、「一人のユーチューバーとしてすごいなと思うところがたくさんあるから、こんなことで腐ってほしくない」という想いを吐露。マホトについて、自身は敵でもなく味方でもないと話しながらも、「キレキレのワタナベマホトを見せていってほしい」と、かつてのライバルへ向けて熱いメッセージを送った。 このヒカルの投稿には「ヒカルって本当に器がでかい。ヒカルが炎上した時はマホトに散々言われていたのに」「2人が駆け出しのころから知っているからすごいジーンとくる」「この動画でまたヒカルの好感度が上がったな」といった声が寄せられている。 「ヒカルが『VALU騒動』で、過去に“大炎上”を引き起こした際には、当時約280万人いたチャンネル登録者が約220万人まで減りました。その後、ヒカルは復帰を果たし、2019年2月19日現在では約366万人まで登録者を増やしています。 マホトは、活動休止前の2019年6月19日時点で約269万人いた登録者が、19日時点で約10万人減少して現在、約259万人。しかし、やらかした内容にしては減少数が少なく、復帰動画を投稿してから数日で3万人も登録者が増えています。 ヒカルは動画の最後に、マホトファンに向けて自身のアパレルブランドも宣伝。かつて辛辣な言葉を浴びせられたライバルですが、逆にエールを送るなど余裕を見せ、現在のヒカルの位置を証明する上にイメージアップ、という効果があったようです」(芸能ライター) どうやらヒカルは、かつてのライバルの復帰に、器の大きさを見せたようだ。記事内の引用についてヒカルの公式ユーチューブよりhttps://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udA
-
-
スポーツ 2020年02月19日 13時12分
ダルビッシュ、野村克也さんの遺体公開に「意味が分からない」 アメリカならOKの風潮にも疑問、団野村氏のSNS投稿に苦言
カブス・ダルビッシュ有が、19日に自身のツイッターに投稿。11日に亡くなった野村克也さんのご遺体が、義理の息子である団野村氏によってツイッター上に投稿されたことに苦言を呈している。 野村氏の妻である沙知代さん(2017年12月8日に逝去)と前夫の長男である団氏は16日、自身のツイッターに野村さんが納められた棺、そしてヤクルトのユニホームを着て眠る野村さんの全身を写した写真をそれぞれ投稿。この投稿を受け、団氏の元には「最後の野村克也さんを見せてくださってありがとう」、「安らかなお顔が見られてとても嬉しいです」、「不謹慎すぎます、今すぐ消してください」、「身内にこんな非常識な事をする人がいるのは残念」と賛否の声が殺到していた。 19日にツイッターに投稿したダルビッシュは、この一件を伝える『AbemaTIMES』(AbemaTV)の記事を引用リツイートした上で、「本人がいいって言ってたならわかるけど、そうでないならダメでしょう。 賛否の賛の意味がわからない」と苦言を呈した。 今回の投稿に返信する形で、ツイッターユーザーからは「いかに身内とはいっても、さすがに非常識な気がします」、「ご遺体の写真をSNSにアップする神経が理解できません、野村監督のことを知らない人の目に入る可能性もあるのに…」、「そもそも最後の姿は心に残すもので、写真や映像に残すものではないと思う」といった反応が多数寄せられている。 なお、ダルビッシュは今回のツイートの返信欄に寄せられたツイートの一部に返信してもいる。「団氏に感謝を述べる人もいたがどう思う?」というツイートには、「単に『自分が野村克也さんの最期を見られてよかった』ってことでしょう。野村克也さん側に立っては考えていないですよね(原文ママ)」と見る側の自己満足ではないかと回答。 また、今回の一件を巡っては「アメリカなら珍しいことではない」との指摘も散見されるが、この点を踏まえた「アメリカの文化ならOKという風潮はどう思う?」とのツイートに対しては、「アメリカにそんな文化あるんですね!明日チームメイトに聞いてみます!」と、ダルビッシュ自身はこの文化を知らなかったようだ。 19日正午現在では、団氏のツイッター上にアップされたままになっている野村さんのご遺体写真。日を追うごとに波紋は広がり続けているが、今後、団氏が削除などの対応を行うことはあるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu団野村氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/donnomura
-
芸能 2020年02月19日 12時40分
「練習としては最高」ノンスタ井上、人気ユーチューバーとコラボが“上から目線”で批判の声
お笑いコンビ・NON STYLEの井上裕介が、人気ユーチューバーコンビ・水溜まりボンドの動画にコラボ出演したものの、水溜まりボンドファンから批判が集まっている。 問題となっているのは、18日にアップされた「【芸人 VS YouTuber】どっちが一流の品を見分けれるの?【NON STYLE井上さん登場】」という動画。前半では水溜まりボンドの二人と井上、井上のユーチューブ動画に出演している芸人のバケモン先生とトークが展開されていたが、その中で井上は、彼らに対して始終上から目線でトーク。さらに、「いいじゃん、ユーチューバー界のNON STYLEで」と決めつけたり、唐突に「俺が帰ってから悪口言うなよ」と言いがかりをつけたり、「カジサックの悪口言え!」と冗談交じりに水溜まりボンドを煽ったりなどしていた。 さらに、この日のメイン企画は2つの品から高い方を見分ける「格付け企画」だったが、井上はこれについて「これはいずれやっぱり目標としては本家に出たい。練習としてはもう最高だから」とこの動画を踏み台にするような発言もしており、コメント欄には「なんで井上は始終上から目線なの?」「ノリが全然違うから違和感しかなかった」「水溜まりボンドの動画が練習ってひどすぎない?」といった声が集まってしまっていた。 この井上へのバッシングを受け、動画の概要欄が変更され、「一部の視聴者さんの僕らに対しての気持ちは本当にうれしいのですが、井上さんに出演していただくことと、こういうテレビっぽい作りの動画をお願いしたのは僕らで、編集も含めて楽しく見れなくしてしまったのは僕です。なので井上さんではなく僕らに責任がありますのでそこだけよろしくお願いいたしますカンタ」と記されたが、井上のツイッターにも「登録者数400万人のチャンネルにその態度で出られたことがすごい」「二人は誰かをバカにして笑いを取るノリじゃないのに、この動画は残念過ぎる」という声が集まってしまっていた。 とは言え、「普通に面白かったけど…」「そこまで問題があるとは思えない」といった擁護も集まっていたが、ユーチューブファンからの株を大きく下げてしまったのは間違いないようだ。記事内の引用について水溜まりボンド公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCpOjLndjOqMoffA-fr8cbKA
-
-
芸能 2020年02月19日 12時30分
小原正子、子連れ移動ブログに「新幹線の中はやめて」と批判 ウイルス感染の危険を指摘する声も
お笑いコンビ、クワバタオハラの小原正子が自身のブログを更新し、子供を連れて新幹線に乗車したことを報告し、物議を醸している。 現在、神戸に住んでいる小原は、これまでのブログで、2人の息子と長女を連れ上京し、相方のくわばたりえの家に泊まったり、芸人仲間と子連れで集まったことを明かしていた。18日に更新したブログでは、「いい思い出」と綴り、新幹線内での様子を複数枚の写真付きで報告。「足しゃぶりも大好き」というコメントとともに、昨年8月に生まれた長女が新幹線の座席に寝転び、足の指を咥えている写真も載せていた。 このブログを受け、「足しゃぶり…赤ちゃんあるあるですね」「最高に可愛いです」と、小原のブログを温かく見守る人もいたが、「足しゃぶり可愛いんだけど、新幹線の中はやめて。家の中で家族だけで楽しんで」「新幹線の座席に赤ちゃん転がして、向かいからスマホで撮影しまくるなんて非常識極まりない。こんな人がいるから、マナーを守ってる母親達も子連れっていうだけで白い目で見られたりする」といった批判も多く挙がっていた。 また、「6か月の子をこんな風に寝かせておくなんて信じられない。突然落ちたらどうすんの?」といった安全面を心配する声のほか、足しゃぶりをさせていることに対し、「座席にタッチしたであろう足をがっつり舐めさせてる。私は特に神経質ではないけど、この時期でなくてもあんなことはさせたくない」「色々細菌ついてるかもしれないのに信じられない」などの指摘も見受けられた。 「他にも、写真から、小原さんが子供一人ひとりに席を与えているように見え、さらに座席を向かい合わせにして座っているようにも見えるため、ネット上では『子連れは優遇されて当然って考えでしょ?』『こういう厚顔無恥な子連れ家族がいるから、必死で周りに迷惑かけないようにって頑張ってるママたちの努力が無駄になる』という批判もありましたね。ブログからは、新幹線は自由席か指定席か分からず、さらに周りに人がいて迷惑をかけた様子もないのですが、子連れの新幹線はママたちが神経を尖らせるだけに、小原さんの行動が特に目についてしまったのでしょう」(芸能記者) 小原にとっては、ちょっとした報告だったかもしれないが、多くの批判が寄せられてしまったようだ。記事内の引用について小原正子の公式ブログより https://ameblo.jp/ohara-kuwaoha/
-
芸能 2020年02月19日 12時20分
古市氏、肺炎でライブのエルトン・ジョンに「周りに迷惑」 小倉「いい話をぶち壊す」発言に疑問の声
社会学者の古市憲寿氏の発言に称賛が集まっている。それは19日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)でのこと。さる16日、ニュージーランドでライブ中の歌手のエルトン・ジョンが体調不良で途中退場。ガラガラ声で「もうステージを降りるよ、本当に申し訳ない」と言いながら大泣きし、観客の拍手に見送られながらステージを去る場面の映像が映し出された。その際、ジョンは立っているのがやっとで、スタッフに介抱されていた。 「実は、ジョンはライブ前、肺感染症の一種、マイコプラズマ肺炎にかかっていると診断され、医師立ち合いのもとでライブを始めたというのです。ところが、セットリストの半分までなんとか歌い切るも、続けていられないと判断。やむを得ずライブを中断したのです。彼はもともと、家族との時間を優先するため、来年いっぱいで公演活動から引退することを表明しています。まさに、引退ツアー中に起きた出来事だっただけに、本人としてもやりたかったんだろうとは思いますが……」(芸能ライター) このニュースが紹介されると、小倉は「普通だったらやれる状況じゃなかったのに、熱狂的なファンが待ってるから無理したんだろうね」と彼を思いやり、また解説を担当していた伊藤利尋アナウンサーも、BGMとして流れている彼の代表曲『ユア・ソング』がスタジオに流れていたため、「いつも以上にいい話をしている気がする」と感慨深げだった。 ところが、コメントを求められた古市氏は「ただ、病気を押して表に立つって、今までプロ根性って言われてきたけど、それって周りにも迷惑かかるし、感染を移す可能性もあるので、プロ根性と呼んでいいのか」と、肺炎にかかっていたにも関わらずライブを開いたジョンの行動に疑義を呈した。 これに対して、小倉はいつものように茶々入れ。「また、いい話をぶち壊す」と指摘すると、古市氏も苦笑いしていたが、今回、分があったのは古市氏だったようで、SNSでも「正直、初めて見直したわ! いつもは皮肉屋の小倉智昭は、水を差すようなことを言うなよと言った感じの嫌な顔、、、 」「エルトン・ジョンが マイコプラズマ肺炎押して コンサートしてプロ‼️ と称賛… なんだこれ マイコプラズマ怖い感染症だよ‼️ って怒りかけてたら 古市さんが意見してくれた 古市さんが一番まとも」「ここは古市さんの言う通り」と称賛が集まり、対して小倉の苦言には疑問が集まっていた。 くしくも新型コロナウイルスで感染拡大が心配されているだけに、古市氏の指摘は称賛されてしかるべきものだったということだろう。いずれにしてもエルトン・ジョンの回復を祈りたいところだ。
-
芸能 2020年02月19日 12時10分
爆問太田、東出昌大への発言を謝罪 田中はテレ朝内で遭遇「更に格好よくなった」
2月18日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、唐田えりかとの不倫が『週刊文春』(文藝春秋)に報じられ、総バッシングを浴びている東出昌大に太田光が謝罪した。 この日の放送では、田中裕二が、たまたまテレビ朝日内で騒動発覚後の東出に遭遇し、「相変わらず格好よかった」とイケメンぶりを絶賛した。東出は同局で放送中のドラマ『ケイジとケンジ〜所轄と地検の24時〜』に出演しているため、何かしらの用事があったのだろう。 これを受け、太田は東出が杏と結婚したての頃に、楽屋挨拶に訪れた東出に「お前、杏とヤッたんだろ」とイジったら、「ヤりました」とあっさり答えて、笑いを誘っていたやりとりがあり、過去にラジオで話してネットニュースになっていた件に関し、「それが今ごろ掘り返されて。東出はそういうことを言うバカだみたいに言われている」ことに、「申し訳ないことをしたな」と振り返った。毒舌で知られる太田でも、東出へのバッシング材料に自身の発言が使われてしまうのは忍びないと思ったのだろう。 だが、田中はこれには「(東出は)今、辛い思いをしてると思いますけど、あんなに格好良かったらいいじゃんと思っちゃった」と、あっけらかんと述べ、太田から「擁護している?」とツッコまれていた。さらに、太田は東出の格好良さを指し、「あの人にとっては日常。お前のは格好悪い人の言い分」と鋭い指摘も見せた。 田中が見た東出の姿は心労からやつれており、その姿は「余計格好良く見えた」とルックスを絶賛していた。 これを受け、ネット上では「これは愛のある東出イジりだな」「離婚もしなさそうだし、テレビでも笑いにできる日が来るといいけど」といった声が聞かれた。爆笑問題、特に太田光は昨年のピエール瀧や沢尻エリカ被告の逮捕で起こったバッシングに対し、「芸能界ははみ出し者の集まり」といった擁護論を展開し、話題となっている。東出に関しても同じ思いを抱いているのかもしれない。
-
芸能 2020年02月19日 12時00分
母は子育てのプロ、父はアマチュア? さんまの発言に女性視聴者が反発 クワバタには共感の声
18日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)でのMC明石家さんまのある発言に、バッシングが集まっている。 この日、番組では「強烈ママが大集合!子育ての悩み&夫への不満が大爆発!」として、ママタレをゲストにトークを展開。その中で、女優の井上和香が、夫に子どもを任せて出掛けた際、夫が寝かしつけをしていなかったどころか、内緒でチョコレートを食べさせていたという出来事を口にしていたが、これに元フジテレビアナウンサーでさまぁ~ず・大竹一樹夫人の中村仁美も、「家が出て来た(時と同じ)状態になっていて、片付けもしてくれない」と共感すると、さんまは「おたくはプロやから。こっちはアマチュアが手出してんねん。それをごちゃごちゃ言うな、プロが」とツッコミ。井上が「いや、子育ては二人でするものですから」と反論すると、さんまは「分かってるよ! 産んだ方と産んでない方やろ!? (父親は)産道を通ってないもん!」と発言し、女性視聴者の反感を買っていた。 このさんまの発言に視聴者からは、「女性が妊娠してる間、自動的に育児方法が胎児から流れてくるみたいなこと思ってるのかな…」「結局、子育ては女性主体って思ってるからそういう発言が出る」「本気でこれ言ってるからびっくりする。時代錯誤すぎる」といった批判の声が集まっていた。 一方、お笑いコンビ・クワバタオハラのくわばたりえは、一番上の子どもの育児の際、夫が家におらずワンオペ育児をしていたといい、「お風呂入る時も、何が一番大変かって、お風呂上がってクリーム塗って肌着着せて、ハイハイとかし出すと、それを追いかけなかあかん。で、そろそろ終わるって頃に、おしっことかうんちとかし出して、『もう一回洗わなあかんやん』って」と大変な思いをしていたという。しかし、週末に夫が子どもをお風呂に入れた際、お風呂場から「上がるよ」という声が聞かれ、赤ちゃんを渡してきた夫が「お風呂入れるの大変だよね~」と言われたといい、「はぁ!? こっからやねん大変なんは! どこが大変や!」とスタジオで怒りを露わにしていた。 この発言に女性視聴者からは、「めっちゃ共感!!」「全然大変じゃない一部分だけやって、育児やった気にならないでほしいよね!」「うちもこれあった…本当に腹立つ」という共感の声が集まっていた。 しかし、これにもさんまは「……男の気持ちも分かってほしい」とぽつり。育児は母親主体でやるものという意識を最後まで改めず、不信の声が集まっていた。
-
-
社会 2020年02月19日 12時00分
カーナビ“斜陽産業”から復活の兆し! スマホのアプリじゃ満足できない…
カーナビの雄であった電機メーカーの『パイオニア』が、昨年3月にカーナビ部門の不振を大きな理由として上場廃止となり、香港の投資ファンドの完全子会社となったことはまだ記憶に新しい。 パイオニアの上場廃止が象徴するように、従来のカーナビはスマートフォンの無料ナビアプリに取って代わられ、衰退していくものと思われていた。 しかし、電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた2019年カーナビの出荷実績では、消費増税以降の10月〜12月は前年割れとなったものの、1月から9月まではほぼ前年を上回る実績となり、カーナビ業界復活の兆候を見せているのだ。「スマホの無料ナビアプリを使っていたドライバーたちが、再びカーナビに戻ってきています」(自動車評論家) その大きな理由として、位置精度の違いがあるという。「スマホのナビアプリはGPSのみを使って位置表示しますが、カーナビはGPS以外にも、ジャイロセンサーや、GPSで収集した緯度経度の位置情報を高速かつ高精度に補正するマップマッチングという技術を使っているので、精度が圧倒的に違います。例えば、高速道路と一般道路が重なっている部分の判別や、地下やトンネルから出た際には雲泥の差が出ます」(同・評論家) カーナビが注目されている理由はこれだけではない。あおり運転が社会問題化したことで、急速に普及が進んだドライブレコーダーとの連携、さらにドラレコ機能が付帯したカーナビも登場している。「ドラレコが撮影した映像を、カーナビの大画面でチェックできる。さらに撮影場所をカーナビの地図上に表示、ドラレコの操作や設定をカーナビ側で行えるのが便利で売れています。自動車メーカーの純正カーナビにもドラレコと連携できるものが増えており、新車での装着率が高まっています」(カー用品店社員) 進化したカーナビならドライブも快適だ。
-
芸能
もはや限界なのか!? 年末恒例の浜崎あゆみ「カウントダウンライブ」今年の状況
2016年12月24日 18時00分
-
レジャー
有馬記念(GI、中山芝2500メートル、25日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年12月24日 17時38分
-
芸能
SMAP出演交渉失敗! 新垣結衣「恋ダンス」に全てをかけるNHK
2016年12月24日 17時30分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】チェッカーズの『ジュリアに傷心』をカラオケで歌っていたらナント藤井フミヤがやってきた!
2016年12月24日 17時30分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(12月25日)有馬記念(GI)他1鞍
2016年12月24日 17時24分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/25)有馬記念、他
2016年12月24日 17時12分
-
芸能
“第二の木村拓哉”になれなかった山田涼介
2016年12月24日 17時00分
-
芸能
EXILE・MAKIDAIが事故で負傷し三代目の公演が中止!
2016年12月24日 16時46分
-
アイドル
堀田茜 理想のタイプは面白い人ですけど芸人さんではないです!
2016年12月24日 16時32分
-
アイドル
RaMu 瓜アレルギーなのにスイカを食べちゃいました!
2016年12月24日 16時25分
-
芸能
ファン狂喜! 「ミス学習院」で“名古屋の逸材”阿部優貴子アナが待望の東京進出!
2016年12月24日 16時15分
-
スポーツ
大誤算! 日本ハム・大谷翔平の来季オフ激安メジャー挑戦(2)
2016年12月24日 16時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏(7)〜フェイスブックを放置することで起こった危険〜
2016年12月24日 16時00分
-
アイドル
上坂すみれ両国でワンマンライブ 4月からは冠番組スタート!
2016年12月24日 15時31分
-
アイドル
ももクロ、真冬に真夏のクリスマスライブ「体感温度40度以上」
2016年12月24日 15時18分
-
芸能
SMAPの紅白辞退文書をジャニーズ事務所が公表
2016年12月24日 14時40分
-
社会
くりいむしちゅー有田 結婚で注目度増す“中高年合コン”最新事情
2016年12月24日 14時00分
-
その他
【不朽の名作】忠臣蔵の新しい切り口に挑んだがイマイチな「四十七人の刺客」
2016年12月24日 12時30分
-
芸能
有村架純 「NHK紅白」高視聴率を狙う超絶エロス大バーゲン
2016年12月24日 12時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分