-
スポーツ 2020年02月17日 20時30分
新型コロナの影響が球界にも? ジェット風船、ファンサービス、試合…広がる自粛に「下手したらシーズンも」との危惧も
来月1日に開催が予定されている東京マラソン。17日、その東京マラソンが一般枠ランナーの出走を取りやめにすると複数メディアが報じた。 報道によると、今回の一件は新型コロナウイルスの感染拡大を受けてのもので、この影響により出走を取り消される一般枠ランナーは約3万8000人に上るとのこと。また、大会運営に携わる約1万1000人のボランティアも、大幅に人員が削減される見通しであるという。なお、今回出走取消となった一般参加者には来年の大会への出場権が与えられるが、参加料は返金されない方針であることも伝えられている。 2007年にスタートした東京マラソンは、毎年100万人以上の観衆を集める国内屈指の規模を誇る大会。しかし、東京五輪男子マラソンの代表選考会を兼ねている今大会は、日本記録保持者・大迫傑(ナイキ)や前日本記録保持者・設楽悠太(ホンダ)ら招待選手をはじめとした、約200人程度のエリート枠ランナーしか参加できないという形になった。 今回の決定を受け、ネット上では「賢明な判断だと思う、走りたかった人は残念だけど何より命が大事」、「よく中止に踏み切ったな、個人的にはエリート枠も中止でいいと思うけど」、「大会のためにここまで練習してきたのに納得できない」、「参加料返さないとか何考えてるんだ、走らせないなら全額返せ」といった賛否の声が数多く挙がっている。 一方、「東京マラソンがこれなら、いよいよプロ野球も怪しくなってくるな」、「選手に移ったら一巻の終わりだから、試合が無観客試合になったりするかもしれない」、「下手したらシーズン自体が延期・中止に追い込まれるかも…」といった、球界への影響を懸念するコメントも少なからず寄せられている。 新型コロナウイルスの影響は、球界にも着実に及び始めている。17日午後5時の時点では、DeNA、阪神、中日、西武、楽天の5球団が公式サイト上に、練習試合やオープン戦でのジェット風船の使用自粛を求める文章を掲載(楽天は“自粛の可能性あり”と掲載)。 また、ヤクルト、西武、楽天、ロッテ、オリックスの5球団は公式サイト上で、握手やサイン対応といったファンサービスを当面の間自粛する旨を発表している(ヤクルトは“自粛の場合あり”と発表)。 さらに、阪神(20日)、西武(19、21日)の2球団に関しては、それぞれ予定されていた台湾・統一ライオンズとの交流試合が統一側からの申し出により中止に。新型コロナウイルスを理由に、実際に試合が中止されるケースも既に出てきている。 感染拡大を危惧し、一スポーツのイベントが大幅な計画変更を余儀なくされた今回の一件。来月20日に開幕が予定されているプロ野球も、今後の状況によっては「開催すべきか否か」の判断に迫られる可能性は否定できないところだろう。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年02月17日 20時00分
現在“コーヒー焙煎士”、坂口憲二の写真が公開され話題 「彼は元気ですよ」兄がSNSに投稿
プロレスラーの坂口征夫氏が15日、自身のTwitterを更新し、弟で現在、芸能活動休止中の坂口憲二とのツーショット写真を掲載して、反響を呼んでいる。 征夫氏は「コーヒー焙煎士と。彼は元気ですよ」というコメントとともに、満面の笑みを浮かべ、ポーズを取る弟の憲二とのツーショット写真を掲載。憲二は歩くことが困難になる「特発性大腿骨頭(だいたいこっとう)壊死症」を患い、芸能活動を休止後、コーヒー焙煎士になっていることが一部で報道されていたが、久々に見せた憲二の姿に、征夫氏の元には「憲二さんの楽しそうな表情。見ているこちらがにやけてしまう写真です。投稿ありがとうございます」「久しぶりに憲二さんのお元気な姿を拝見し、とても嬉しいです」などの感謝の声が寄せられていた。 「憲二さんは、病気が判明し、芸能活動を無期限で休止する決意をしてからというもの、自分がどのような道を歩むか悩んだそうですが、『子供に頑張っている姿を見せたい』という思いで、コーヒー焙煎士になることを決意したそうです。プライベートレッスンを受け、本格的に焙煎を学んだそうですが、その甲斐あってか憲二さんのコーヒーは大人気。オンラインでの販売は、現在、ほとんどの商品が品切れとなっています。今はコーヒー豆の販売の他にも、コーヒー焙煎士として、ヨガのワークショップにゲストとして呼ばれ、コーヒー豆の説明をしたり、家庭でコーヒー豆が挽ける製品のアンバサダーに選ばれたりしていますよ。コーヒー焙煎士の仕事を通して、幅広い活動をしているようですね」(芸能記者) そんな憲二を目撃した人からは、温かい声が挙がっている。 「憲二さんが焙煎したコーヒー豆を使用しているお店やワークショップなどで、たまたま憲二さんを目撃したという人からは、『お店で見たが、いつも周りのスタッフと楽しそうにお話ししてる』『坂口憲二さんのお店に行ったらご本人がいらっしゃってイケメン過ぎて昇天するところだった』『笑顔でとても好印象な方でした』など、好意的な声が多数挙がっています。芸能界から一線を引いた今でも、多くの人を喜ばせているようです」(前出・同) 憲二の元気な姿を見て、安心したファンも多いだろう。記事内の引用ツイートについて坂口征夫の公式Twitterより https://mobile.twitter.com/yukiosakaguchi
-
芸能 2020年02月17日 19時00分
宮根誠司「十分に衛生管理できていたか」新型コロナ感染の看護師への発言が物議
17日放送の『情報ライブミヤネ屋』(日本テレビ系)でのMC宮根誠司の発言がまたも物議を醸している。 この日も番組では新型コロナウイルスについて特集。神奈川県相模原市の病院で、感染が確認され死亡が確認された女性の看護を担当していた40代の女性看護師も新型コロナウイルスに感染したことが判明した。院内感染した可能性が非常に高くなっているが、宮根は電話出演していた専門家に質問する形で、「新型コロナへの意識が薄かった場合、看護師の方ですから、マスク、手袋をしていたと思うんですが、それでも不十分だったということでしょうか?」と病院側の感染管理への意識が低いともとれる質問をした。その後も「知識不足、それから十分に衛生管理できていたかというところなんですが」と院内感染がスタッフのミスで起こったともとれる発言を繰り返した。 しかし、報道では女性が勤務中にマスクをしていたことなども報じられている。宮根のこの発言に視聴者からは、「病院が悪いみたいに印象操作するのやめて」「それだけ感染力が強いってことでは?」「感染力が強いってこれまででもうわかってるはずなのになんで病院側のミスにしたいの?」といった困惑の声が集まっていた。 「さらにその後もコメンテーターとして出演していた杉村太蔵が、新幹線の中でせきをしている男性がマスクをしていなかったという話題を口にすると、宮根が『そうなってくると乗ってらっしゃる方の意識ですよね。自分がせきが出そうならマスクをして、公共交通機関に乗るっていうのを最低限のマナーにしなきゃいけないわけですよね』と発言。もちろん的を射た意見ではあるものの、問題はマスクが全国各地で売り切れており、まったく手に入らない人が多いこと。本当に必要な人にも行き渡らないという状況が続いており、『マスクしたくてもできないんだよ』『マスクしてない人を責めるのはやめてほしい』といった呆れ声も集まっていました」(芸能ライター) 新型コロナウイルスを巡り、不適切な発言も多い宮根。またも視聴者の不信感を買ってしまったようだ。
-
-
スポーツ 2020年02月17日 18時30分
復活の砂田と新星濱矢…DeNA、ブルペンを支える中継ぎ左腕の存在意義
2月も中旬。オリンピックの影響で開幕が普段よりも早いこともあり、プロ野球界は調整から実戦へと移り変わってきた。 16日に沖縄・那覇で行われたオープン戦で、ベイスターズはジャイアンツ相手に、新加入のタイラー・オースティンの挨拶代わりの2本のホームランなどで4-1と快勝し、幸先のいいスタートを切った。 注目したいのは、登板した二人の中継ぎ左腕、濱矢廣大と砂田毅樹だ。 濱矢は昨年、楽天からトレード移籍し、オフにはメキシコに渡り武者修行を敢行。3勝0敗と結果を残した26歳のサウスポーで、今年はキャンプから一軍に抜擢された。この日も3番手として登板し、1失点ながら2イニングを任された。 今年25歳になる7年目の砂田は、濱矢同様2イニングを任され無失点。やや苦しんだもののセーブを挙げ、結果を残した。 ベイスターズはラミレス監督が、エース今永昇太や、今年から先発に回る構想の石田健大と櫻井周斗、パワー型の濱口遥大とルーキー坂本裕哉、2018年新人王・東克樹(故障中)で、「左腕6人で先発ローテーションを」と口にするなど、他球団も羨む左腕王国である。しかし、こと中継ぎに目を向けると、昨年一年通して奮闘したエドウィン・エスコバーはケガで離脱し、駒不足は誰の目にも明らかな状態だ。 この状況では、昨年同様、石田や櫻井が再び中継ぎに回る可能性もあり、スクランブル的な配置が不可欠となってくる。 それだけに濱矢の成長と、砂田の復活に期待がかかる。濱矢には昨年オーストラリアでオフを過ごし、遂にブレイクした国吉佑樹のように、メキシコで学んだ経験を活かし、砂田も2017年、62試合に登板し25ホールドをマークし、翌2018年には70試合に登板した実績もあるだけに、両左腕には一年を通じてブルペンを支える存在としての期待がかかる。泣き所を埋める役割を果たす彼らの活躍を、オープン戦では注視していきたい。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
芸能 2020年02月17日 18時10分
本仮屋ユイカ「たわわにみえるように…」最新写真集は“胸推し”!
女優の本仮屋ユイカが15日、都内で写真集『CANTIK』(ワニブックス)の発売記念イベントを行った。 本仮屋にとっては3年ぶりの写真集となるが、内容は自身でプロデュースしたといい、セクシーさ満載。「前回はお尻推し。でも、わたしのコンプレックスは胸。いつもたわわに見えるように頑張って撮るんですけど、今回知人、友人がたわわだって表紙を見て言ってくれて、うまくいったんだって。胸推しです」とにっこり。 「今32歳という年齢、今なら自然体で女性の美しさを表現できるって。そのために、アジアの街でアジアンビューティでお願いしますって」とアジアの街での撮影などを自ら志願して決行したと話し、写真集のタイトルの意味についても、「インドネシア語で綺麗とか可愛いって意味。現地で普通に使われている言葉で響きがいいので採用しました」と紹介。 点数を問われると、「2億点満点」と自信たっぷり。「大満足です。自分の中で最高傑作がまた世に出てしまったという気持ちです」と本仮屋。「今年はオリンピックもあるし、みんなが希望を持てる年だと思います。わたしもどんどん自由に、そして初心に戻って、どん欲に働きたい」と宣言。 さらに、今年は「筋トレをもうちょっと頑張りたい」とも発言。料理にも凝っているといい、「昨日初めてシジミの塩抜きの仕方を妹に聞いて、今まで全然違うやり方をやっていたんだなって気付いたんです。料理の基本を学びたい」と嬉しそうに話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年02月17日 18時00分
『テセウスの船』の真犯人? 謎のSNSアカウントが話題、放送前から“ヒント”を投稿か
日曜劇場『テセウスの船』(TBS系)の第5話が16日に放送され、平均視聴率が11.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の11.0%からは0.8ポイントのアップとなり、自己最高視聴率となった。※以下、ネタバレ含む。 第5話は、再び現代に戻ってきた心(竹内涼真)が、記者となっていた由紀(上野樹里)の協力を得て、父・文吾(鈴木亮平)の無実を証明できるという証言者の松尾から連絡を受ける。そのころ、村田藍(貫地谷しほり)は、夫・木村みきお(安藤政信)の義母である木村さつき(麻生祐未)から、本当は文吾の娘であることを指摘され――というストーリーが描かれた。 SF要素のあるサスペンスドラマということで、視聴者の間で考察も盛り上がっている本作だが、ツイッター上で運用されている「おじいさんの古い斧」というツイッターアカウントが、話題になっているという。 「『おじいさんの古い斧』というのは、『刃の部分は3回交換され、柄は4回交換されているが、同じ古い斧である』、すなわち『本来の部分がほとんど残っていない』という意味で使われているパラドックスで、『全部の部品が置き換えられた時、その船が同じものと言えるのか』という意味を示す『テセウスの船』と同じパラドックス。アカウントは、ドラマ制作が発表された直後に開設されており、プロフィール文には『あれから31年』と一言。ドラマの公式アカウントのみフォローしており、公式には何もアナウンスされていないものの、ドラマの小道具を写した写真やヒントになりそうな文章が多くアップされており、視聴者からは『これ犯人がやってるアカウントってこと?』『これ解読できれば一足早く犯人が分かるのか!?』などと盛り上がりを見せています」(芸能ライター) また、そのヒントの内容にも反響が集まっている。 「アカウントには放送前から、真犯人が描いたと思われるイラストの一部分がアップされていますが、放送開始後は、本編で登場したワープロで打たれた文字の写真もアップされています。また、ストーリーが現代になってからは、ツイートに直接文章が書き込まれており、『まさかこんなことがあるなんて…覚えてないフリをした。わくわくした』と、現代で心と再会した人が投稿したものだと匂わせるツイートも。また、『今年が最後だったのに。盛り上げてくれる。だったらもっと楽しませてあげようか』と被害者の会出席者と思われるツイートや、第5話放送直前には『やっと一番欲しいものを手に入れたのに。邪魔するヤツは許さない。それが、誰でもあっても』といった文がツイートされ、さらに、放送後には『ずっと、欲しいものはたった一つ。それを守るだけ。何をしてでも』とも投稿されています。このことから、ネットでは『みきおを養子にしたさつきがツイッター運用してるの?』『鈴と結婚したみきおが犯人としか思えない』といった声も。アカウントが投稿したヒントにより、真犯人がより絞られている形となっています」(同) 今後もこのアカウントはヒントを投稿し続けるのだろうか。注目したい。記事内の引用についておじいさんの古い斧ツイッターアカウントより https://twitter.com/gfsoldaxe
-
社会 2020年02月17日 18時00分
推計患者数300万人以上の病…『脳梗塞』『心筋梗塞』に次ぐ『足梗塞』に要注意
血管が詰まって発症する脳梗塞、心筋梗塞は、早期に適切な治療を受けないと後遺症が残ることや、最悪は死に至る可能性がある危険な病気だ。そんな脳梗塞、心筋梗塞に次ぐ“第三の梗塞”として危険視されているのが「足梗塞」だ。 正式名称は「末梢動脈疾患」と呼ばれる足梗塞を、山梨大学医学部名誉教授の田村康二氏が解説する。「足梗塞とは、足の血管に動脈硬化が起こり、血管が細くなったり、詰まったりして、足に十分な血液が流れなくなることで発症する病気です。これによって、歩行時に足がしびれる、痛い、冷たいなどの症状が現れます。病気が進行すると、歩けなくなって、切断に至るケースもあります。血糖値や血圧が高い人、喫煙者は注意すべきです」 国内の患者数は推計300万人いるというから無視できない。「アメリカなど欧米諸国には約100年前に足病医という国家資格ができましたが、日本にはありません。私の勤務する老人保健施設にも足梗塞の患者が2人ほどいるように、身近な病気なのです。日本でいうなら、総合病院のフットケア外来や血管外科、循環器内科を受診することですね」(同) 自己診断する方法としては“足の毛”がポイント。指や甲の毛の生え方を左右で見比べると、足梗塞の人は足先に血液が届かないため、毛が薄くなることがあるという。 では、足梗塞を予防するには普段、何をすればよいのか。「予防するにはウオーキングすることです。そして、タバコを吸っている人は即禁煙すべきです。動脈硬化を起こすリスク要因である、血糖値が高い、コレステロールや中性脂肪が高いと言われた人は食生活の習慣を改善すべきです」(同) 1日30分のウオーキングを週3日行うことで、血管が太くなり、正常に戻ったという報告もある。ぜひ参考にしてもらいたい。
-
スポーツ 2020年02月17日 17時30分
プロ野球各球団がファンサービス自粛を発表!新型コロナウイルス対策で
プロ野球の楽天は、16日からファンサービスの自粛をすると発表した。 新型コロナウイルスの影響が球界にも影響を与え始めている。 15日にはロッテ、楽天と同じ16日には西武、そして17日からはオリックスが自粛に踏み切った。セ・リーグでも阪神、中日、DeNAが踏み切っており、パ・リーグでは日本ハムとソフトバンクは、この原稿を書いている時点では自粛に至っていないが、追随するのは時間の問題だろう。 プロ野球は現在、沖縄県や宮崎県などで春季キャンプを開催中。キャンプはファンサービスが売りの一つになっているが、選手と「濃厚接触」となる握手、写真撮影、サイン、差し入れなどが禁止の対象になった。新型コロナウイルスは14日に沖縄県で感染者が出たことで、全球団が本格的な検討に入ったという。ただ、最近ではファンサービスありきのキャンプを押し出している球団が多いだけに、苦渋の決断を迫られたと言っても間違いない。 ファンサービスの良さで知られるオリックスの西村徳文監督は「残念だけど仕方ないですね」と悔やんでいた。これは「出来る限りやる」という選手たちも同じ。もうしばらくこの流れは続くことになりそうだ。今はただ、新型コロナウイルスが鎮静化することを祈るしかない。オープン戦や公式戦の盛り上げにも影響を与える問題なだけに、事態は想像以上に深刻である。(どら増田)
-
スポーツ 2020年02月17日 17時00分
ソフトバンク・工藤監督に「散々酷使したくせに」と批判 甲斐野故障にこぼした“恨み節”、「オフの過ごし方が問題」苦言が物議に
ソフトバンク・工藤公康監督の発言が、ネット上のソフトバンクファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、チームの中継ぎ投手である甲斐野央への発言。1日から春季キャンプに参加している甲斐野は15日、右ひじ靭帯の一部損傷により一軍主体のA組からリハビリ組に移ることが決定。各メディアの報道によると、原因は不明だが甲斐野はキャンプ当初から右腕に張りを感じており、張りが日増しに強くなったことで14日に病院で検査を受けたところ故障が発覚したとのことだが、これを受けて工藤監督は「もうちょっと考えて(オフの)自主トレをしてほしかった」との旨を口にしたという。 今シーズンがプロ2年目となる甲斐野は、昨シーズンルーキーながらチーム1位(リーグ3位タイ)となる65試合に登板。また、これ以外にもクライマックスシリーズで5試合(ファースト2試合/ファイナル3試合)、日本シリーズで3試合、さらにシーズン後のプレミア12でも5試合に登板するなどフル回転していた。 このこともあってか、今回の一件を受けてソフトバンクファンは「シーズンで散々酷使したくせになに言ってんだ」、「甲斐野は悪くない、どう考えても去年馬鹿みたいに投げさせた工藤が悪い」、「なんだよ『考えて自主トレしろ』って、それ以上にお前が起用法ちゃんと考えろ」と工藤監督を批判。 一方、「工藤監督ばかり叩かれるのは意味わからない、絶対甲斐野にも非はあるでしょ」、「酷使の影響もあるとは思うが、それ以上に甲斐野の体調管理に問題があったんじゃないか?」、「怪我しないようメニュー組んでたのに怪我されたんだから、そりゃ恨み節も言いたくなるだろ」といった、批判に対する指摘や苦言も複数寄せられている。 「工藤監督は今オフ甲斐野を含めた選手個々人に、適性やコンディションに応じた自主トレ用の練習メニューを出しています。にもかかわらず今回故障が発覚したことで、甲斐野の自己管理に疑問を抱いているファンもいるようです。ただ、中にはこうした意見を受け『怪我をしたということは工藤の練習メニューが悪かったということ』と、さらに監督批判を展開するファンも見受けられますが…」(野球ライター) 今回の甲斐野を含め、キャンプ期間中に8名もの怪我人が続出しているソフトバンク。来月20日の開幕まではあと1カ月と迫っているが、故障禍はどこまで続いていくのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2020年02月17日 17時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★神戸牛 佃煮
神戸牛 佃煮 内容量:120グラム 価格:1944円(税込) 神戸元町 辰屋 https://www.kobebeef.co.jp/ 先日行ったお店のレモンサワーが忘れられないんです! メニューに「世界一のレモンサワー」とあったので、これは頼まなきゃと注文したところ、その出来上がりに仰天したのです!! 輪切りにされたレモンが大きなワイングラスにきれいに並べられ、極めつけは丸々1個分ある冷凍レモンスライスがドーンと飾り付けられていて、まるでパフェのような美しさ! 肝心のお味はというと、レモンの酸味が効いているんだけど、甘みもあってめちゃウマ〜。飲みやすいから何杯でもいけちゃう〜。これを飲むためだけでも、また行きたくなりました! さて、晩酌タイムと参りましょう。今宵のおつまみは、神戸元町 辰屋さんの「神戸牛 佃煮」です。高級肉の神戸牛が佃煮になっているなんて、なんて贅沢なんでしょう! 120グラムとたっぷり入っているのも嬉しいですね。 封を開けてみると、甘みのある醤油の香りと共に神戸牛の芳しい香りがフワ〜ンと広がります。1枚1枚大きくて厚みのあるお肉をいただいてみると「うんうん!」と思わずうなってしまいました。一見すると硬そうに見えますが、肉質がとっても柔らかく、とってもジューシー! 噛めば噛むほどに甘みと神戸牛の旨味が口いっぱいに広がってきて、これは幸せだ! そして、千切りされた生姜がまたいいお仕事してるんですよ。シャッキリと歯応えもよくて、爽やかさを感じられます! 私は辛口の日本酒と一緒にいただきましたが、味がしっかりとしていて、お肉感もある佃煮と日本酒の相性は最高です。いつまでも飲んでいられますよ(笑)。 なお、こちらの商品は卵焼きに入れてみたり、ご飯に乗っけて〆メシとしていだくのもいいでしょう。色々とアレンジできるのも嬉しいですね! それに、化学調味料、保存料は無添加なのです! 職人さんが丁寧にひと鍋ごとに調理しているので、心がこもっております。やっぱ美味しいものを食べてると幸せになれますよね。 それでは、来週も神戸牛をふんだんに使った、子供から大人まで大人気な「アレ」をご紹介したいと思います! またこのページでお会いしましょう!!***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 配偶者控除拡大は罠ではないのか
2016年12月18日 14時00分
-
芸能
現役世界王者の八重樫東選手 プラチナムプロダクションとマネジメント契約
2016年12月18日 12時35分
-
アイドル
指原莉乃 トップアイドルに君臨するも自惚れナシ「一切そんな気持ちはございません」
2016年12月18日 12時21分
-
スポーツ
東京ドーム名勝負再び! 新日本1・4ドームで柴田と後藤がシングル対決!
2016年12月18日 12時00分
-
芸能
異例のノーギャラ番宣で仕掛ける木村拓哉主演の新ドラマ
2016年12月18日 12時00分
-
スポーツ
阪神・新助っ人キャンベルは「持ってないオトコ」
2016年12月18日 12時00分
-
芸能
明石家さんま 「SMAPファン、俺のところに移動したらええねん」
2016年12月18日 11時25分
-
芸能
浜崎あゆみ 成宮の芸能界引退報道後に意味深発言「モラルなど消え去ってしまった今の日本」
2016年12月17日 21時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】「いつも頑張っているね」と私の一発芸に対して声を掛けてくれた25年以上前の榊原郁恵の思い出
2016年12月17日 20時00分
-
芸能
めざせ! カトパン “美しすぎるフジの新人女子アナ”堤礼実が「めざましアクア」で躍動
2016年12月17日 19時00分
-
社会
カタい人は要注意! 「股関節」をやわらかくすることで得られる健康効果
2016年12月17日 18時30分
-
スポーツ
陽岱鋼がオリックスと楽天を蹴って巨人を選んだ本当の理由
2016年12月17日 18時10分
-
レジャー
朝日杯FS(GI、阪神芝1600メートル、18日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年12月17日 17時45分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(12月18日)朝日杯FS(GI)他2鞍
2016年12月17日 17時32分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/18)ディセンバーS、他
2016年12月17日 17時12分
-
芸能
ベッキー不倫と成宮薬物報道の共通点
2016年12月17日 17時01分
-
芸能
NHK「紅白」 「恋ダンス」ガッキー釣りへ
2016年12月17日 17時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 12月10日から12月16日
2016年12月17日 17時00分
-
スポーツ
糸井だけではない! 金本改革2年目のキーマンは高代ヘッド
2016年12月17日 16時38分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分