-
スポーツ 2020年03月02日 19時00分
2年前引退の選手がトレンド入りで野球ファン騒然 日向坂46キャプテンの巨人愛はガチ、原監督もメロメロに?
1日深夜に放送された『日向坂で会いましょう』(テレビ東京系)。この放送内の「日向坂46の世界一やりたい授業!延長戦」というコーナーが、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 各メンバーが自分の好きなものや得意とすることを、教室のセットでメンバーと司会のオードリーの2人に授業するこのコーナー。今回話題となっているのは、グループのキャプテンを務める佐々木久美による授業、「絶対に盛り上がる!我が巨人軍の応援」。佐々木は、東京ドームの歴史や座席構成、応援スタイルの1つである“タオル回し”など他メンバーが巨人に興味を持てるような情報についてフリップを使いながらプレゼンを行った。 中でも特に注目を集めていたのが、“推し選手を見つけライトスタンドで応援しよう”という目的の下、選手の応援歌についてプレゼンした場面。佐々木はスタジオのメンバー全員を巻きこむ形で、2003年から2015年まで巨人に所属し、主に代打として活躍した元プロ野球選手・矢野謙次氏の応援歌を熱唱。矢野氏は2018年シーズン限りで引退し、現在日本ハムの外野守備コーチ兼打撃コーチ補佐を務めている。 また、佐々木はスタジオ全体で矢野の応援歌を歌う前に、前奏部分を自らトランペットで演奏。あまりに熱の入った姿に、番組MCのオードリー・若林正恭も「ガチのファンだ…」と舌を巻いていた。 今回の放送を受け、番組を視聴したファンからは「矢野謙次懐かしすぎる、自分もこの応援歌大好きだった」、「なんで現役選手じゃなくて矢野の応援歌をチョイスしたんだw」、「既に引退した選手を未だに推してるところもまたガチだな」といった反応が多数寄せられている。 また、こうした反応の大きさからか、ツイッターのトレンドランキングに一時「矢野謙次」というワードが急浮上。この点についても、ファンからは「矢野の名前が急にトレンドに出てきたから何事かと思った」、「2年前に引退した選手がトレンドに入るのはおかしい(笑)」といった声が挙がっていた。 今回話題のきっかけを作った佐々木は、中学3年の頃に読んでいた雑誌の中で坂本勇人の写真を目にしたことがきっかけで巨人ファンとなり、高校時代には育成選手の名前まで網羅していたというほどの筋金入りのファン。昨年9月3日に新潟で行われた巨人対中日戦では、メンバーの高本彩花と共に始球式を行っている。 また、昨年10月27日に放送された『日向坂で~』では、オードリー・春日俊彰が企画進行中に桜井俊貴、重信慎之介、中川皓太の3名の巨人選手の名前を口にした途端、「93年(生まれ)組ですね」と即答し春日を驚かせるなど、たびたび巨人愛を口にしている。 さらに、今放送の終盤に流されたVTRの中で、佐々木は高本と共に宮崎で行われていた巨人キャンプに潜入。原辰徳監督、元木大介ヘッドコーチに直談判し、今シーズン中に東京ドームで始球式を行う約束を取り付けてもいる。 今回の一件を受けたファンからは、「キャプテンの影響力凄いな」とのコメントも寄せられている佐々木。その熱烈な“G党”ぶりは、今後も多くのプロ野球ファンから注目を集めていくのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年03月02日 18時00分
坂上忍、5千人規模の東京事変ライブを批判、7万人規模の東京マラソンを称賛で疑問の声集まる
2日放送の『バイキング』(フジテレビ系)での坂上忍のある発言に、批判が集まっている。 連日、新型コロナウイルスについて取り上げている本番組。この日は学校が休校になったことや、さまざまなアーティストのライブが中止になったことを特集、その中で、先月29日、3月1日にロックバンド・東京事変がライブを決行したことを取り上げ、政府からイベントの開催中止や延期が要請される中、ライブを行ったことについて、MCの坂上忍は「全部が全部中止になることはないかなって思ってるんですけど、やったことにびっくりしたのは、椎名林檎さん、東京オリパラ、結構関わってる人らしいですね。(寄せられる批判は)確信犯ですよね」とライブ決行を批判。また、他の出演者たちも批判的な姿勢を見せ、坂上はさらに、「当事者のファンの方たちだけで済む話ではないっていうのは、大人なら分かる話」と断罪していた。 しかしその後、1日に行われた東京マラソンについても特集。大迫傑選手が日本新記録を達成したことを取り上げた一方、2週間前に一般参加者の出場を取りやめ、日本陸連や東京マラソン財団が沿道での応援自粛を要請した結果、例年100万人規模の観戦者が約7万2000人になったことに触れ、坂上が「まあ、相当効果はあったと思いますけどね」と感染拡大防止に貢献したと評価していた。 東京事変のライブ決行については賛否が集まっているが、ダブルスタンダードとも取れる番組の流れに、「東京事変のライブは批判するのに東京マラソンでは手のひら返しするって何?」「マラソンの観客とライブコンサートの観客はどう違うのよ」「ライブ決行を叩きたいだけじゃん。ひどすぎる」という批判の声が集まっていた。 「多くのアーティストがライブを中止したり、無観客ライブに切り替えるなど対応する中、決行した東京事変には批判も集まっていましたが、当日は入口でアルコール消毒したり、サーモグラフィーを通過し、熱が高い人には個別で検温も実施するなど対策をしていたそう。また、ライブが行われた東京国際フォーラム・ホールAのキャパは約5000人。密閉空間とは言え、東京マラソンの観戦者数よりも断然少なく、一方だけ批判する坂上に疑問の声が集まってしまいました」(芸能ライター) 賛否分かれるイベントの開催。批判する側にもさまざまな声が寄せられてしまうようだ。
-
社会 2020年03月02日 18時00分
韓国 文在寅大統領が企む「新型コロナ」を悪用した反日政策
韓国では、国民の新型コロナ対策に対する文在寅大統領への不満が爆発寸前だ。「中国に大量のマスクを供与すると、韓国国内でマスク不足が発生した。韓国は輸出の対GDP比が37%と日本(15%)より高い。その輸出全体の4分の1強を占める最大の輸出先が中国なのです。中国が新型コロナにより経済的なダメージを受ければ、それは韓国経済にも直接的に影響するため、優遇するのは当然です。ただ、『自国民より中国人を優遇するのか』と騒動になったんです。結果的に悪手となりましたね…」(国際ジャーナリスト) ただ、文氏は新型コロナによって、救われている部分もあるという。「1月29日に検察が青瓦台(大統領府)の前職・現職秘書官など、文氏側近13名を同時に起訴したのです。その一方で、積弊清算(保守派一掃)の一環で逮捕されていた朴槿恵前大統領時代の判事たちの無罪が裁判で次々と確定するなどしており、積弊清算自体に疑惑の目が向けられ始めていた。その矢先に新型コロナ騒動が勃発したのです。ですから、新型コロナが韓国の国内問題から国民の目を逸らす効果を生み、文政権が救われているという側面もあるのです」(全国紙のソウル元特派員) 文政権にとってメリット・デメリットがあった新型コロナだが、今後は大きな障壁となりそうだ。2月20日に韓国国内で新型コロナ感染者に初めて死亡者が出て、さらに感染者数が104人と倍増(19日時点で51人)した。感染者数は日本を抜いて中国に次ぐ2位に“躍進”したばかりか、ウォン安ドル高が急激に進み、防衛ライン「1ドル=1200ウォン」を割り込む事態にまで陥ってしまい、通貨危機が目前まで迫った。「2月20日、文大統領夫妻は、アカデミー賞で4冠王に輝いた『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ監督と映画関係者らを青瓦台に招待し、映画に登場したチャパグリ(ジャージャーラーメン)をメニューに『昼食会』を開いていました。この事実を伝えた連合ニュースの記事に対し、韓国国内で最大手のインターネット検索ポータルサイト『ネイバー』では、この状態で『(大統領は)よくチャパグリが喉を通るな』などといった否定的な評価が2万件以上つき、文氏を非難する書き込みが殺到したのです」(在韓日本人ジャーナリスト) しかも、韓国では新型コロナの拡散スピードが増している。2月20日に感染者数が104人となって以降、21日204人、22日433人、23日602人、24日時点で763人と急増。このうち7人が死亡している。その震源地が“韓国第4の都市”大邱市だ。「大邱市にある宗教団体『新天地イエス教会』の教会で礼拝した信徒らが集団感染している。この宗教団体は、信徒が全国の教会を巡りながら礼拝を行っているため、ウイルスを撒き散らしていると見られます。2月21日、ソウル市と京畿道は、市内・道内すべての新天地教会を閉鎖すると公表、文氏も信徒について徹底的な調査を行うと特別指示を出しました」(同) 大邱市は教会の関係者9300人余りの健康状態を確認するようだが、このうちおよそ1270人が感染と疑われる症状を訴えているほか、約670人とは連絡がとれていない。もはや、韓国で数千人規模の大量感染は避けられそうにない。「昨年末までは『総選挙は与党(共に民主党)圧勝』という見方が大勢を占めていました。これは与党にどれだけ悪材料が出ようと野党があまりにも弱いためでしたが、新型コロナによってその構図が崩れ始めた。4月の国会議員総選挙の時点で、大統領の任期は約2年を残すのみです。もし選挙に負ければ一挙にレームダックに追い込まれる。選挙に勝利するためには『反日カード』しか残っていません」(同) 実際、韓国国内では反日の機運が高まっている。2月18日には、韓国の環境団体などに関わる要人100人が、安倍政権の放射能汚染水放流を「人類に対する核テロ犯罪行為」と規定し、中断を求めるキャンペーン活動を行うことを明らかにした。また、韓国の民間団体「サイバー外交使節団・バンク」は、「TOKYO 2020」とデザインされた五輪ポスターに、防護服を着た聖火ランナーを走らせるヤラセポスターを作成。これをソウルの在韓国日本大使館建設予定地のフェンスに貼り、SNS上にも掲載した。「これらは開幕まで半年を切った2020東京オリンピックを失敗、あるいは中止に追い込もうとしている“五輪妨害工作”です」(前出・国際ジャーナリスト) 国際オリンピック委員会(IOC)が同団体を非難。日本政府もポスターを問題視しており、韓国政府に適切な対応を求めている。 さらに、新型コロナウイルスを利用した「反日」も出てきている。「韓国メディアの中には、中国の武漢とともに、日本を『ウイルス震源地』とするなど、“バイ菌”扱いしているところもあります。朝鮮日報の東京特派員は、横浜発の豪華客船『ダイヤモンド・プリンセス』問題を取り上げ、『衛生先進国 日本の面目丸つぶれ』と日本政府の感染防止対策を冷笑したほどです」(前出・元特派員) 2月18日には、共に民主党の議員が「日本も中国と同じくコロナ汚染地域に指定すべき」と国会保健福祉委員会全体会議で保健福祉部長官に詰め寄っている。 現状、韓国のほうがウイルスは蔓延しているが、文大統領がコロナを悪用した“反日政策”に乗り出すのも時間の問題だ。
-
-
スポーツ 2020年03月02日 17時35分
W-1が7年の歴史に幕!武藤敬司は3.15大田区大会が所属ラストマッチ
プロレス団体WRESTLE-1(以下:W-1)が、2月29日に「今後に関する」会見を行った。4月1日の東京・後楽園ホール大会をもって、無期限の活動休止となることが明らかになった。全所属選手は3月31日付けで退団する。 W-1は2013年、全日本プロレスを退団した武藤敬司と行動をともにした同志たちによって東京・TDCホール大会で旗揚げ。旗揚げ戦は所属選手以外は全て「X」としてカードが発表され話題となり、超満員の観客が集まる中、華やかに幕を開けた。KAIと真田聖也(現SANADA)によるエース争いを軸に、カズ・ハヤシ、近藤修司、田中稔らクルーザー級戦線も盛り上がっていったが、2015年に真田が退団。翌2016年には浜亮太、中之上靖文、TAJIRI、AKIRA、田中稔、そしてKAIまでも退団してしまう。 2017年には武藤が会長となり、カズが新社長に就任し新体制に。2019年にはアイドル活動をしていた才木玲佳が入団し話題になった。しかし、武藤の長期欠場なども重なり、集客は苦戦続き。武藤は昨年復帰を果たしたが、プロレスリング・マスターズを除いては、再び会場がファンで溢れ返ることはなかったのが現状だ。今年に入ってから、W-1が活動を休止するのではないかという心配な情報が流れていたが、若い選手を多く抱えているだけに、これが現実になってしまったのは残念だ。 W-1は3月15日に東京・大田区総合体育館でビッグマッチの開催が決定している。武藤は昨年に引き続き4月にはアメリカ遠征が決まっており、W-1の活動休止前最後の大会である4.1後楽園大会は出場出来ないため、この3.15大田区大会が所属ラストマッチになるとのこと。4.1後楽園大会以降、所属選手の去就についてはまだ明らかになっていない。武藤が新日本プロレスから全日本プロレスに電撃移籍してから始まった一連の流れは、2020年4月1日をもって幕を閉じることになる。(どら増田 / 写真・萩原孝弘)
-
スポーツ 2020年03月02日 17時00分
楽天・オコエに「許せない」ファン激怒 勝ち越しチャンスでの怠慢走塁、脇腹を押さえながらのスイングで故障疑惑も
1日に行われたロッテとのオープン戦で、「2-3」の押し出しサヨナラ負けを喫した楽天。この一戦に途中出場したオコエ瑠偉が見せたプレーが、ネット上の楽天ファンの間に波紋を広げている。 同戦に7回裏の守備から途中出場したオコエは、「2-2」の同点で迎えた9回表1死一、二塁の場面で打席へ。一打出れば勝ち越しのチャンスでオコエは2球目の直球を打つも、打球は遊ゴロであえなくゲッツー。好機をものにすることができなかったオコエは、その裏にドラ2ルーキー・黒川史陽と交代しベンチへ下がった。 問題となっているのは、ゴロを打った後のオコエの走塁。通常、ゲッツーの可能性がある打球を放ってしまった選手は、自らもアウトになることを避けようと一塁まで全力疾走をすることがほとんど。 しかし、今回のオコエは全力疾走ではなく小走り、ジョギングのような速度で走っており、一塁に到達したのは一塁手へボールが渡ってから約2秒も経過した後だった。 今回のプレーを受け、ネット上のファンは「ちゃんと走ればセーフかもしれないのに何やってんだ」、「凡退はまあ仕方ないとしても、この怠慢走塁は許せない」、「やる気ないプレーしてるからベンチに下げられるんだよ」とオコエを批判。 一方、「あそこまで露骨な怠慢走塁は逆に不自然、どこか故障したんじゃないか?」、「打席後の動きおかしかったし、怠慢じゃなくてどこか痛めてたって可能性はありそう」といった、アクシデントの可能性を指摘する声も散見された。 「ゲッツーを打った打席でのスイングをよく見ると、オコエはスイング直後に右手で脇腹を押さえるような仕草をしています。もし、この時脇腹を痛めたとしたら、走塁速度が落ちるのは致し方ないところでしょう。また、ファンの間ではその後の交代を首脳陣による懲罰交代と見る向きが多数を占めていますが、もしかしたら、予期せぬ故障のために交代を余儀なくされた可能性もあるのではないでしょうか」(野球ライター) 2日正午現在、オコエが故障したというような報道は伝えられていない。今回の一件は故意によるものだったのか、それとも不可抗力によるものだったのか。続報が待たれるところだ。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2020年03月02日 17時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★骨付き・手羽先からあげ
骨付き・手羽先からあげ 味付き生 内容量:1キロ 価格:830円(税込) からあげのはなぶさ http://www.karaage.co.jp/ 寒い日が続きますね。「こんな寒い日は、手軽に温まれる鍋料理に限る!」ということで、最近はやたら鍋率が高いわたし。独り身だと鍋は食べ切れないことも多く、2日連チャンで鍋になることもしばしば。 鍋のおともといえば日本酒! 最近は常温の日本酒を飲んでおります。なぜかというと、冷たいのは寒くなるし、温めるのも手間だし…。そう、ただの面倒くさがり屋なんです(笑)。一升瓶がもう残りわずか。きっと、このまま鍋生活を続けていたら、すぐ2〜3本空くことは間違いないでしょう。 さて、呑兵衛のわたしは本日も晩酌してまいります。今宵の晩酌のおつまみは、からあげのはなぶささんの「骨付き・手羽先からあげ 味付き生」です! こちら、すでに味付け済みのため、油で揚げるだけ。油に投入した瞬間、ジュワパチジュワパチッという音がして飲み欲をそそります。6分ほど経つと、きれいな狐色に色づいて食べ頃に! 早速いただいてみると、表面がパリッといい音を立てるんです。中の方はといいますと、フワッととても柔らかく、肉汁たっぷりで甘味まで感じられます。 手羽先はハフハフ言いながら手掴みで食べるのがいいですよね。身がたっぷりついていて食べ応えがあるんですが、皮も負けじと肉厚。わたしのような皮好きにはたまりません! 手羽先の味を邪魔することのない、ほのかなしょうゆ味を感じました。こりゃ病みつきで、手が止まらんぞ! 揚げたてってこんなに美味しいんですね。 味を変えたい方は、黒こしょうやマヨネーズをつけるのもオススメです。こちらに合わせて飲むお酒は、炭酸のきいたビールですね! ビールと揚げ物の相性はもう異常ですよね。 この手羽先、1キロも入ってたった830円なんです! 1人では食べきれないという方は、ぜひ手羽先スープを作ってみてください。好きな野菜と一緒に煮込めば、プルンプルンの柔らか手羽先スープの完成です! スープに飽きたら、カレールウを入れると手羽先カレーにもなるんです! めっちゃコクがあって、美味しく出来上がりますよ。楽しみ方は無限大。早速、手羽先のからあげを注文してみてはいかが?***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。
-
芸能 2020年03月02日 16時10分
『テセウスの船』、竹内涼真自らツッコミ「なんで!?って…」 視聴率好調も親子で“間抜けっぷり”発揮?
日曜劇場『テセウスの船』(TBS系)の第7話が1日に放送され、平均視聴率が14.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の13.2%からは0.8ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を3話連続で更新した。 第7話は、一連の犯人が木村みきお(安藤政信)だと知った心(竹内涼真)が、再び平成元年にタイムスリップしてしまう。事件まであと2日と知り、心は文吾(鈴木亮平)と共にみきお少年(柴崎楓雅)を追うが、村から忽然と姿を消していた。そんな中、歴史が変わった現代で事件後、和子(榮倉奈々)が一家心中を図ったことを知らされた文吾は、事件を止めるために空回りし、家族と村人との間に溝が出来てしまい――というストーリーだった。 高視聴率を記録し続ける反面、主人公・心の行動がツッコミを集め続けている本作。今話でも波紋を広げたシーンがあったという。 「これまでにも、事件の経緯をまとめたノートや免許証を適当に捨てて真犯人に拾われてしまったり、毒物に素手で触って指紋を付けたり、みきお(安藤政信)が真相を話した瞬間、それを録音したボイスレコーダーをなぜか見せるなど、詰めの甘さがたびたび物議を醸して来た心。実は、今話でもそのボイスレコーダーをみすみす少年みきおに拾われてしまったり、殺された田中義男(仲本工事)の家で自身の指紋を付けまくるなど、危ないシーンが多々あり、『由紀(上野樹里)がタイムスリップしてたら1日で解決するわ』『ダメなやつは何度タイムスリップしてもダメなんだ…』と揶揄されるほど。主演の竹内涼真本人がツイッターで『みんな もぅ~~心さんなんで!?って思ってるでしょ!』と自らツッコむ始末で、ツイートには多くの同意の声が寄せられていました」(ドラマライター) また、今回は心だけでなく、文吾やストーリーそのものにも疑問の声が集まっていた。 「事件が迫っているにも関わらず、心も文吾もみきおに対し、作戦らしい作戦を立てることもなく、ただ闇雲に探し回るだけ。お楽しみ会を中止にしようと、『毒を入れるって脅迫状が届いた』とはったりをかますも、『それ見せてみろ』と言われすぐに引き下がるなど、頼りない姿ばかり見せ、『文吾もポンコツかよ』『さすが親子…』というツッコミが殺到。さらに、終盤ではとうとうお楽しみ会当日を迎えましたが、次回予告には、その直前に父を殺害されたはずの田中正志(霜降り明星・せいや)の姿があり、『なんでいるのよ!?』『父親殺された次の日だかにお楽しみ会の手伝いする?葬式は?』という困惑の声が聞かれてしまいました」(同) 村人全員を黒幕候補にしたいがための演出かもしれないが、ツッコミばかりが集まってしまった今話。果たして、視聴者が納得するラストを迎えることはできるのだろうか――。記事内の引用について竹内涼真公式ツイッターより https://twitter.com/takeuchi_ryoma
-
社会 2020年03月02日 14時00分
ヘアケア製品のポスターが“差別的”? 使用された女性の写真が物議、「敏感になりすぎ」の声も
ヘアケア製品のメーカー「アルマダスタイル」が展開したポスターが、物議を醸している。 事の発端となったのは、先月29日頃から話題になったあるポスター。そのポスターは黒人の女性モデルの写真を使用した上で、「ツヤッツヤのサラッサラになりたい。」というコピーが添えられているもので、ヘアサロン向けのトリートメントを宣伝。ネット上からは、「黒人の頭髪を揶揄してる」「ひどすぎる...何でこれをOKだと思ったんだ…」「持って産まれた自分らしさを否定するコピー」といった批判が相次いだほか、使用されている女性の写真についても、その写真がオンラインで販売するサイトに掲載されているもので、「彼女はこんな広告に使われるなんて思ってなかっただろうに…」という声も寄せられ、会社の問い合わせフォームからクレームを入れたという宣言も聞かれていた。 この炎上を受け、同社の公式ツイッターは同日にツイッターを更新し、「差別的意図はありませんでしたが私共の誤った不適切な表現により、ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます」と謝罪。さらに、「当該広告物に関しては至急回収致します」と広告は撤去するとした。また、公式サイト上にも「差別的意図はありませんでしたが私共の誤った不適切な表現により、ご不快な思いをさせてしまったアフリカ系の方へ誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます」と謝罪文を掲載している。 しかし、この謝罪に対しても、「差別的意図はありませんでしたって言えるあたりがこの会社の潜在的差別意識を表している」「差別的意図が云々ではなく、これが差別であることに気がつかなかったことが問題」「差別になるってことを知らなかった事が恐ろしいのです」などの厳しい指摘が相次いでいるが、一方では、「こういう髪質の人もこの商品使えば、ツヤッツヤのサラッサラになるってだけでしょ?」「別にストレートヘアーにしたい黒人がいても珍しいことではないのに…敏感になりすぎでは?」という擁護も一部から寄せられている。 謝罪後もいまだ続いているこの論争。簡単に止むことはないようだ。記事内の引用についてアルマダスタイル公式ツイッターより https://twitter.com/armadastyleアルマダスタイル公式サイトより https://www.armada-style.com/
-
芸能 2020年03月02日 12時30分
平愛梨、息子がトイレに手を突っ込んで遊ぶ姿を見て涙を告白 その理由にママたちから共感の声
女優の平愛梨が自身のInstagramを更新し、息子がいたずらをするも、上手に注意ができなかったことを悔やんでいると明かした。 平は「随分ひとり遊びが得意になったバンビーノ」と、2歳の長男の成長を喜ぶも、「トイレの中に両手つっこんでピシャッピシャッ遊んでる」と予想外の行動に出たことを告白。「慌てて全身のお洋服脱がせてすぐシャワー!」と対応したが、「気づいたら、私、泣いてた」と綴り、感情がうまくコントロールできなかったようだ。 「私が!?なんの涙だよ」と平は自身にツッコミを入れつつも、長男は何も分からずに楽しそうに遊んでいただけだったため、「そんな姿を見て叱ることもできない、でも、バッチィィってことも教えたい!というモドカシイ感情」だったと理解。そして、ハッシュタグで「#バンビーノ」「#無邪気すぎて」「#たまに困る」と訴えていた。 これを受け、ネット上では「とっさに声を荒げずグッと堪えたのはスゴイです」「怒らずにお世話してあげた自分をまずは誉めてあげましょう」と平を励ます人もいたが、「なんで叱ることもできないの? 2歳なら理解できる部分もあるから注意していかなきゃ分かるようにならない」「叱らないようにするのは大事だけど、しつけはして」「ペットじゃないんだから泣きながら洗うのは違う気がするな」と平を批判する人や、「子供が勝手に風呂場やトイレに行ける環境は危険。そのような状況を作り出す保護者に問題がある」「そもそもトイレに入れちゃう環境にしているのも悪いよ。トイレって意外と危険が多い」など、対策を怠っていたことを指摘する人もいた。 しかし、平のような想いをすることは、母親にとっては“あるある”なようで、「うちの一歳半の息子もこの前、目を離した隙にトイレの水に手を入れてました。どうやって教えたらいいんでしょう」「私も2児育児になって、同じ事をされて泣きました。玄関では、靴かじられて、お風呂では石鹸かじられ、涙ポロポロ」「うちも静かにしてると思ったら、こぼしたサラダ油の池の真ん中に座って遊んでたのが一番の泣きたい事件だった」など、平に共感する人も多かった。 平の投稿は批判もあったが、同時に共感も呼んだようだ。記事内の引用について平愛梨の公式Instagramより https://www.instagram.com/harikiri_tairi/?hl=ja
-
-
芸能 2020年03月02日 12時20分
新しい地図の3人、『めちゃイケ』企画“嫌だった”と告白? 加藤浩次、中居との秘話も明かす
1日、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が出演する『7.2 新しい別の窓』(AbemaTV)が放送。ゲストに極楽とんぼ・加藤浩次を迎えた。 加藤がレギュラーを務めていた『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)に出演することが多かったSMAP。特にナインティナイン・岡村隆史がSMAPライブに飛び入り参加することがあり、そのたびに話題に。加藤も「『めちゃイケ』がドーンと世の中に周知したのは、岡村が(一番最初に)SMAPのコンサートに出てからだよね」とコメントした。その企画とは、岡村がジャニーズJr. となって、SMAPのコンサートに出演するというもの(1997年放送)。当時、中居正広とは『めちゃイケ』で共演していたため、その繋がりから参加。岡村は、SMAPの歌はもちろん、中居のソロパートで激しいダンスを完璧にこなし、笑いに昇華させた。そんな活躍もあってか、当時としては異例の視聴率18.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を獲得した。 「加藤が稲垣に対し、『吾郎ちゃん(番組がライブ中にロケをするのが)嫌だったでしょ?』って聞くと、『ちょっとですね……』と笑いを誘っていました。冗談のようにまとめましたが、香取が楽屋での撮影について、『(稲垣は)本当に嫌がっていた』と代弁していました。草なぎも『(スタッフの)声がめちゃくちゃデカかった』『緊張した』と振り返っていましたね」(芸能ライター) 香取と加藤は、ドラマ『人にやさしく』(2002年放送 フジテレビ系)で共演。そんなこともあってか、加藤の相方・山本圭壱が、未成年者との飲酒及び淫らな行為があったことから吉本を解雇になった際には、香取が連絡をしてきたという。加藤は、芸能界の友人が少なく、滅多に連絡をしない香取から優しい言葉を掛けられたこともあり、「あれは嬉しかったですよ。慎吾ちゃんには恩を感じている」と振り返った。 「番組では、中居の退所会見についても言及。3人ともニュースで見たと言い、会見でも話題となった草なぎのメール1行返信についても触れられました。中居からメールが来たとき、ちょうど友人といたため、相手に悪いと『そうなんだ。了解です』とすぐに返したそうですよ。また、香取が中居の会見についてダメ出しする一幕も。『用意していたコメントを先に言ってしまった』などとツッコミを入れていましたね」(同上) 3人が退所し、新しい地図が始動した頃には口にすら出さなかった『SMAP』や、『中居くん』といったフレーズの数々がトーク中に飛び交っていたことで、ファンも安心できたようだ。今後、中居との共演はあるのかも気になるところである。
-
アイドル
ももクロ “常夏”のクリスマスライブ早くも映像化、4月26日発売
2017年02月13日 18時00分
-
アイドル
KinKi Kids・堂本剛が有名女装家にダンディズムをさく裂
2017年02月13日 18時00分
-
スポーツ
2017年キャンプ・オープン戦リポート 新加入選手は「戦力」になるか?(巨人)
2017年02月13日 17時00分
-
芸能
業界も騒然 清水富美加引退に多数の意見が噴出
2017年02月13日 17時00分
-
芸能
俳優・高橋克実 清水富美加引退にコメント「誰だって悩んで役をやっていく」
2017年02月13日 14時50分
-
社会
トランプ大統領へ宣戦布告 中国で加速する対米国「第2のスターウォーズ計画」(3)
2017年02月13日 14時00分
-
アイドル
中村知世 トランプ大統領とは関係ありません!
2017年02月13日 13時00分
-
アイドル
“ぶっちゃけキャラ”の大石絵理が週刊プレイボーイのグラビアページに登場
2017年02月13日 12時48分
-
アイドル
岬愛奈 北海道日本ハムファイターズの栗山監督が好きです!
2017年02月13日 12時35分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い2月13日(月)〜2月19日(日)
2017年02月13日 12時20分
-
アイドル
三浦はづき 渋くてダンディ系の年上の人が好きです!
2017年02月13日 12時04分
-
芸能
地獄からの復活を狙う日テレ・上重聡アナのフリー転身説
2017年02月13日 12時00分
-
アイドル
犬童美乃梨 バレンタインデーに「好き」って書いた手作りチョコを渡しました!
2017年02月13日 11時51分
-
芸能
ようやく次の作品を発表したピース・又吉
2017年02月13日 11時22分
-
芸能
太田光代氏 夫の太田光と女子アナのメールのやりとりにチクリ
2017年02月13日 11時07分
-
アイドル
MAG!C☆PRINCE・平野泰新 グループ名通り「マジック」が出来るようになったとアピール
2017年02月13日 11時00分
-
芸能
泥仕合になりそうな清水富美加の引退問題
2017年02月13日 10時43分
-
スポーツ
森監督のチーム再建ビジョン(2) 投手陣を鼓舞させる「あと10勝」の理論
2017年02月13日 10時30分
-
芸能
木村主演「A LIFE」 ドラマ識者から評価ゼロ「主役接待が激しい」
2017年02月12日 20時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分