-
スポーツ 2021年02月01日 11時55分
張本氏、Dリーグに「興味がない」「スポーツなのか」と笑い物議 ゲストの里崎氏がフォロー
1月31日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏や司会の関口宏のダンスのプロリーグ「Dリーグ」についてのコメントが物議を醸した。 番組では、同10日に世界初のダンスプロリーグとして開幕した「Dリーグ」の様子を紹介。採点方法などが説明され、セガサミーやエイベックスのダンスが放送される。VTR後、関口は「年配の方は、ダンスもスポーツかと思われているかと。ハリさんもそう思っているんじゃないか」とコメントする。 この後、喋ろうとした張本氏を制して、番組アシスタントの唐橋ユミがフリップを使ってDリーグの概要などを説明。そこで張本氏は「言いたいのはね、映を見て、我々も二十歳前後に、あんな動きはできたのかなと思い出したわけよ。あれはジャンプ力、体が柔らかく、足首も柔らかくないと、足首も柔らかくないと、あの踊りは出来ないわね」と話す。 続けて、「特に技術がないと、ああいう踊りは出来ないわね。見た目は面白いけども、まあ我々は興味ないわな」と、バッサリ斬る。これには関口も「そういうと思いました」と発言し、出演者からも笑いが漏れる。 >>「つまらない」と言い切った競技も 下半期も舌好調『サンモニ』張本勲氏の物議を醸した発言<< 一方、ゲストの元千葉ロッテマリーンズ里崎智也氏は「僕は興味があります」と番組部外者ながらフォローし、「採点をもうちょっと細かくしてくれると見やすいし、どっちが上手いか、わかりやすいという素人の想いがありますね」と話した。 張本氏としては素直な感想を述べたものと思われるが、一部視聴者からは「興味がないは余計」「興味がないならコメントしないでほしい」「宣伝したいのか腐したいのかわからない」と憤りの声が上がる。 また、取り上げた番組にも「張本や関口がこういうコメントをするのは目に見えていた。それでも取り上げる目的はなんだったのか」「ネタがなかったなら、取り上げなければ良かったのではないか」「フォローをゲストにやらせるな」と一部から批判の声が。ただし、「取り上げたことで宣伝にはなった」「張本氏も概ね褒めていたし、予想外の反応だったのではないか」という擁護もあった。 張本氏はDリーグ以外にも新興スポーツが取り上げられると、「何が面白いのか」「興味がない」とコメントすることが多い。それでも取り上げて「興味がない」と言わせ、フォローをゲストに任せる光景に、違和感を覚える視聴者が多かった。
-
スポーツ 2021年02月01日 11時30分
オリックス吉田正尚「元気な姿を全国に見せてもらいたい」センバツ出場の母校にエール!
オリックスは第93回選抜高校野球大会の出場校発表に伴い、オリックスに所属する出場校OB選手がコメントを出した。 福岡大大濠高校のドラフト1位ルーキー、山下舜平大投手は「後輩何人かには“頑張れよ!”と連絡していましたし、いい結果も出ていたので、出場が決まってくれてよかったです。選手達には優勝をめざして、一戦一戦頑張って欲しいですし、緊張せずに楽しんでプレーして欲しいですね。テレビなどで見れたら、しっかりと応援したいと思います。後輩達にいい刺激をもらったので、僕も負けないように、プロ野球の世界で活躍できるように頑張ります!」と1日から春季キャンプに入っているが、まだ在学中とあって、後輩の出場決定を喜んだ。 阪神から移籍した鳥取城北高校出身の能見篤史投手兼任コーチは「センバツ出場が決まり、おめでとうございます。このコロナ禍で甲子園でプレーができるということは本当に喜ばしいことだと思いますし、甲子園という場所で思い切りプレーをしてもらいたいですね。昨年も選抜されていましたが、このような状況になってしまいました。先輩の想いや、いろんなたくさんの想いを背負って頑張ってほしいと思います」とコメント。 今年は大きな飛躍が期待される天理高校出身の太田椋内野手は「母校の出場が決まって素直にうれしいですし、昨年出来ていない分も全力で頑張って欲しいと思います。監督にはこれからお祝いの連絡をしようと思います。球児達には、今までやってきた事をしっかりとセンバツの舞台で出せるようにプレーして欲しいです。僕もしっかりと応援したいと思います!」と昨年の悔しさをぶつけて欲しいと語っている。 敦賀気比高校出身の主砲、吉田正尚外野手は「コロナ禍で調整が難しい中でも素晴らしい成績を残したということは、本当にすごいことです。OBの1人として、とても誇りに思います。感染症対策は予断を許さない厳しい状況が続いていますが、しっかりと対策をして、甲子園では元気な姿を全国のみなさんに見せてほしいと思います。本当におめでとうございます」と後輩たちが甲子園で躍動することを期待した。 毎年、甲子園のシーズンは試合前の練習中でもロッカールームや選手サロンのテレビで流されてることもあり、練習の合間にチェックする選手はオリックスに限らず多い。昨年は高校球児にとって悔しい思いをしただけに、特に甲子園を経験しているプロの選手にとって、「やらせてあげたい」気持ちが強いのは間違いないだろう。(どら増田)
-
スポーツ 2021年02月01日 11時05分
ロッテ、佐々木への取材を突然解禁したワケ マー君復帰も追い風に? 井口監督の一軍ローテ抜擢もあるか
令和の怪物・佐々木朗希投手がついにベールを脱ぐ。いきなり、160キロ超えなんて異次元のピッチングを見せてくれるかもしれない。 2月1日、プロ野球12球団が一斉にキャプインした。一連の新型コロナウイルス禍で、どの球団も「急ぎでなければ、帰京してから」「オンラインで」と、取材規模の縮小を要請していた。感染者を出してはならないとし、フロント職員は例年以上に緊張している。 >>ロッテ・福田に「居場所は無い」まさかの“戦力外通告”? 里崎氏の見解に賛否、ソフトB時代の起用法を望むファンも<< そんな限られた情報公開の中で、今季の飛躍を窺わせる出来事があった。千葉ロッテがキャンプ地・沖縄県石垣島に先乗りした一部選手の自主練習を公開したのだ。 「室内練習場での様子を見せてくれました。選手に直接話しかけるのはNGでしたが」(地元紙記者) その先乗り組の中に、2年目の佐々木もいた。 佐々木は昨季、シート打撃など実戦形式の練習で「160キロ超えの剛速球」を見せ、ファンは大きな期待を寄せていた。しかし、井口資仁監督は時期尚早とし、二軍戦を含めて“登板ゼロ”に終わった。1月に入って、「今年は競争に加える」と言っていたが、その言葉は本当のようである。 「去年の佐々木は一軍に帯同していました。というか、吉井理人投手コーチの目の届くところで練習させるための一軍帯同でした」(プロ野球解説者) だが、そのシーズン中の練習はほとんど非公開とされ、かつ佐々木個人に話しかける“ぶら下がり取材”も禁止が通達されていた。 そんなベールに包まれた状況に対し、室内での軽い練習とは言え、佐々木の様子を完全公開したのだ。この“変更”は、佐々木を本当に登板させるつもりでいて、また、「佐々木は勝ち星を計算できる投手」とも位置づけたからのではないだろうか。 「チームにも慣れたからか、表情も明るかったですね。年上の選手とも気楽に談笑していました」(前出・地元紙記者) 佐々木はブルペンにも足を運び、20球程度の投げ込み練習も披露した。力感は50%くらいだと思われるが、昨季の個人練習の成果は十分に窺えた。高校時代もそうだったが、佐々木はボールをリリースする瞬間、ちょっと下を向いていた。全力投球で体のバランスが崩れるためだが、自主練習公開の1月29日を見る限り、そういう不安定さはなくなっていた。 「野球メディアの目は、田中将大投手の帰還で楽天に向けられています。佐々木の露出度が少なくなれば、井口監督にとっても好都合です。オープン戦での登板も極力減らし、情報が少ないままペナントレースに突入すれば、対戦チームも混乱するでしょう」(前出・プロ野球解説者) 田中に「負け」を付けるのは、どのチームなのか。また、互角に投げ合うピッチャーは誰なのか…。令和の怪物がその一番手となりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2021年02月01日 10時55分
新日本ユナイテッドエンパイアがテンコジに連勝!オーカーンが天山のモンゴリアン強奪!
新日本プロレスは1月30日、ビッグマッチ『THE NEW BEGINNING in NAGOYA』愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)大会を開催した。 第3、第4試合は遺恨闘争を繰り広げてきたテンコジタッグとユナイテッドエンパイアがシングル二番勝負で激突。まず第3試合では天山広吉がグレート-O-カーンと敗者モンゴリアンチョップ封印マッチを行った。両者は意地をむき出しにしてモンゴリアンチョップの応酬。終盤、天山はここ一番にしか出さないムーンサルトプレスを放つも、これをかわしたオーカーンは、王統流二段蹴りを炸裂。さらに1.5東京・TDCホール大会で天山を担架送りにした掟破りのTTDを繰り出すが、カウントは2。しかし、これを勝機と見たオーカーンはエリミネーターを決めてカウント3。天山を下しモンゴリアンチョップを死守。天山は自身の代名詞とも言えるモンゴリアンチョップを封印することに…。 会場のムードが暗くなっている中、第4試合は小島聡がノーDQマッチでウィル・オスプレイと激突。反則裁定なしの果し合いは、さまざまなアイテムが飛び交う大乱戦に。終盤、小島はコーナー上のオスプレイにラリアットを炸裂。オスプレイはエプロンと鉄柵に架けられたハシゴの上に吹っ飛ぶ。さらにイス上への垂直落下式ブレーンバスターでピンチに。だが、オスプレイはイス越しのヒドゥン・ブレイドを小島に食らわせると、最後は正調のヒドゥン・ブレイドからのストームブレイカーでカウント3。ハードコアでも強い小島をオスプレイが何とか跳ね返してユナイテッドエンパイアが2連勝している。 バックステージで、両手を左右に大きく広げたあとで後ろ手に組んだオーカーンは「ひれ伏せ、愚民ども。そして、天山。フタを開けてみりゃあよ、ここまでイラつかされると思わなかった。だがな、元IWGPチャンピオン、タッグの最多保持者(に勝って)、そしてモンゴリアンチョップを強奪できたのは、大きな収穫だ。ま、『さんざん馬鹿にしてきて、老兵に勝ってうれしいか?』と聞かれれば、うれしくなんかねえよ。当然だ。だがな、弱い者いじめは、楽しかったぜ!最高だよ。だから余の、また一方的な弱い者いじめになっちまうけど、また世間からの注目を集めたかったら、またみじめに『モーモーモーモー』鳴け。何度だって蹂躙してやる。蹂躙こそ、至福である。イハハハ。グハハハハハハ!」とご機嫌な表情で、この日のメインイベントで、NEVER無差別級王座を奪取した棚橋弘至を急襲し挑戦をアピール。 東京ドーム2連戦ではメンバー全員が連敗したユナイテッドエンパイアだが、テンコジとの抗争を経て、勢いを取り戻したようだ。◆新日本プロレス◆『THE NEW BEGINNING in NAGOYA』2021年1月30日愛知・愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)観衆 2156人▼敗者モンゴリアンチョップ封印マッチ(時間無制限1本勝負)●天山広吉(12分45秒 片エビ固め)グレート-O-カーン○※エリミネーター▼ノーDQマッチ(時間無制限1本勝負)●小島聡(16分57秒 片エビ固め)ウィル・オスプレイ○※ストームブレイカー(どら増田)
-
芸能 2021年02月01日 10時00分
「我々を選ぶセンス...最&高です!」EXIT、まさかの『ピップエレキバン』とコラボ! りんたろー。が日頃愛用中、バレンタイン仕様のデザインも
お笑いコンビ・EXITが、『ピップエレキバレンタイン』の推進部長に就任した。 特設サイトにて、1月27日よりバレンタイン仕様にアレンジされたピップエレキバンのパッケージデザインが公開。デザインを既定のサイズで印刷し、組み立てればピップエレキバンのラッピングができる。ラッピングしたピップエレキバンを、バレンタインのプレゼントとして贈る『ピップエレキバレンタイン』として推奨している。今回、日頃からりんたろー。が、商品を愛用していることもあり、EXITが推進部長として起用された。 りんたろー。は、「僕が普段つけているピップエレキバンとこんな形でコラボさせていただいて、まさか部長をやらせていただけるなんて夢にも思わなかったです! 上司や先輩に気軽に渡すのもいいし、甘いものが苦手な方とか、僕みたいにトレーニングをしている方にもオススメです!」と話し、兼近は「我々EXITをピップエレキバレンタイン推進部長に選ぶセンス...最&高です! ピップエレキバレンタインってこれ“間違いナイトプール”っぽくて、EXITとの親和性があるなって感じました。チョコって食べ過ぎると体壊すこともあるかもしれないから、相手のこと本当に思いやってあげるんだったら、ピップエレキバレンタインがいいですね!」とコメントを寄せている。 >>EXIT兼近は評価アップ? リアル暴露からおいしくないハプニングまで…年末年始のお笑い番組事件簿<< また、『マジ令和!?チョコの代わりはエレキバンキャンペーン』を、1日から14日まで開催。ピップエレキバン・ピップマグネループのツイッターアカウントをフォロー、該当するハッシュタグとピップエレキバンの写真を投稿すると、抽選で5人にEXITのサイン入りピップエレキバンと、直筆メッセージが当たる。特設サイトhttps://www.elekiban.com/sharepipピップエレキバン・ピップマグネループTwitterhttps://twitter.com/pip_cp
-
-
芸能 2021年02月01日 07時00分
テレビ各局、五輪中止でも昨年のような混乱は起きない? NHKは延期が好機となるか
1月8日に首都圏などに緊急事態宣言が発令され、新型コロナウイルスの感染拡大がやや落ち着きつつある中、開催が危ぶまれているのが昨年から延期されていた東京五輪だ。 「ワクチンが全世界に広まった場合でも、できて無観客での開催が精いっぱいなのでは。状況が憂慮されているだけに、開催都市が決まっていない2032年への“スライド開催案”が浮上している」(スポーツ紙の五輪担当記者) 一時期はどこからか、「1月18日に開催中止発表」という情報が流れたものの、結局、その日の発表はなし。 昨年は3月30日に延期が発表されただけに、遅くても今年もその日までには開催か延期かについての発表がありそうだが、一刻も早い発表を待ち望むのがテレビ各局だという。 「昨年は最悪の1年。五輪中にバッチリ放送スケジュールを組んでいたのがすっ飛んでしまい、おまけに、コロナの影響で春先から連続ドラマの撮影がストップ。そのおかげで、特にゴールデン・プライム帯は過去のドラマの再放送でしのぐしかなく、大幅にCMの広告収入が減ってしまった」(民放キー局のドラマ班スタッフ) >>ひろゆき、リオ五輪「1選手に42個コンドーム配布」「そういうイベント」感染拡大に結び付け物議<< 昨年に比べ、今年は早い段階から延期になる可能性が示唆されているだけに、混乱は少ないようだ。 「なんとかコロナ禍でも万全の感染対策でドラマやバラエティーの撮影を行うことができている。編成プランも当然、五輪延期の場合も用意してある」(同) もし開催が延期になった場合、その状況を好機として受け入れることになりそうなのがNHKだというのだ。 「現状、連続テレビ小説も大河ドラマも放送時期が大幅に遅れてしまっている。五輪期間は放送しない予定だが、もし、開催延期になった場合、その間も放送することにより、遅れを取り戻すだけでなく、従来の放送開始スケジュールに戻せるかもしれない」(テレビ誌記者) とはいえ、撮影現場はバタバタになりそうだ。
-
社会 2021年02月01日 06時00分
退院勧告後も6年も居座り続けた男性、ようやく病院を去る 救急車で自宅送迎まで付く好待遇
新型コロナウイルスの影響で、病床数のひっ迫が伝えられている。海外では、病院のベッドを驚くような理由で占拠し続ける人がいるようだ。 中国・北京市内の病院で、退院勧告後も6年間病院に居座り続けた男性が、ようやく退院したと海外ニュースサイト『Guardian Life』『OddityCentral』などが1月7日までに報じた。 記事によると、とある男性(年齢不明)は2014年、吐き気と目まい、震えの症状で病院を訪れたという。病名は報道されていないが、男性は治療を受けた後、入院することに。数日後、医師から退院を告げられたが、男性は「不適切な治療をされた」と訴え、退院を拒否したそうだ。男性は治療費をめぐり病院と対立し、支払いをしたくなかったと伝えられている。その後、男性の両親も加わり、病院に居座り続けたそうだ。 男性の病室は、食料品や私物などであふれ、3人の「住まい」になったという。困り果てた病院は、病院からの立ち退きを求め、男性とその両親を訴えた。2019年には、これまで発生した治療費などの費用約2千万円の請求を放棄する代わりに病院から出ていくよう伝えた。さらに男性が治療の必要ない状態でベッドを占拠しており、新規患者を受け入れられないと主張を続けた。しかし、男性らは「医療ミス」を主張し、逆に病院を訴えたそうだ。事態は泥沼化していたが、今年になって、病院側が賠償金として約760万円を男性らに支払い、男性らが病院からの立ち退きを了承する形で合意したという。その後男性らは病院の救急車で自宅まで送り届けられたそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「男性の粘り勝ち。6年も病院にいるとか、気が狂いそうだが」「治療してもらって、お金ももらえるのか。こんなクレーマー許してよいのか?」「病院は患者を追い出せないの?もう体は問題ないのに」「病院は3食昼寝付き。よほど居心地がよかったのだろう」「男性のみならず、その両親まで引っ越してくるとか、あり得ない」「迷惑極まりない。治療を必要とする人が入院できなかったらどうするんだ」など様々な声が上がった。 >>コロナ病棟担当の看護師、陽性患者と病院のトイレで性行為に及び出勤停止処分に<< 海外には、退院勧告後も、病院に居座り続けた人が、他にもいる。 イギリス・ノーフォーク州裁判所が、退院勧告後も2年間病院に居座り続けた男に対し立ち退きを命じたと海外ニュースサイト『The Sun』『East Anglian Daily News』などが2017年1月に報じた。 記事によると、2014年8月、当時63歳の男性は脳卒中を発症、ノーフォークの病院に入院したという。数カ月後、治療が終わり、退院の許可が出た。しかし、男性は退院を拒否。男性は後遺症が残り、車いす生活となったようだ。病院側は、退院後の受け入れ先として、ケアを受けられる施設を紹介したものの、男性はすべて拒否。男性の要求は、「施設はイヤ、ロンドン市内でバリアフリーのアパート希望、ヘルパーが訪問する形で、脊髄専門医の治療が受けられるようにしてほしい」というものだった。 困った病院側は、病院からの立ち退きを求め、男性を裁判所に訴えた。2016年12月に開かれた裁判では、「入院不要な状態にもかかわらず、病院のベッドを占拠した」と認められ、「立ち退き命令」が男性に言い渡されたという。判決から約1カ月後、男性は市営アパートへ移送されたという。当初はアパートに入ることも拒否していたが、最終的に了承。以後、男性はハンガーストライキを繰り返し、2018年9月1日、別の病院で死亡したと伝えられている。 医師から退院を告げられたら、すみやかに病院を立ち去るべきだろう。治療が不要であるにもかかわらず、病院に居座り続けて、医療従事者の負担を増やすなど絶対に許されない。記事内の引用についてChinese Family Agrees to Leave Hospital Ward After Squatting There for Six Years(Oddity Central)https://www.odditycentral.com/news/chinese-family-agrees-to-leave-hospital-ward-after-squatting-there-for-six-years.htmlFamily Agrees To Leave Hospital Ward After Squatting There For Six Years(The Guardian)よりhttps://guardian.ng/life/family-agrees-to-leave-hospital-ward-after-squatting-there-for-six-years/BED BLOCKER Patient who had bed-blocked for 2 years after refusing to leave hospital and costing the taxpayer £340k is finally evicted after court order – but now he’s gone on a hunger strike(SUN)より https://www.thesun.co.uk/news/2695335/nhs-crisis-patient-bed-blocked-2-years-evicted-hunger-strike/Man cost the NHS £350,000 for two-year stay at James Paget University Hospital(East Anglian Daily News)よりhttps://www.eadt.co.uk/news/man-cost-the-nhs-350-000-for-two-year-stay-2307392
-
ミステリー 2021年01月31日 23時00分
2021年の大統領就任式も予言していた!?長寿アニメ「シンプソンズの予言」
2021年1月20日(日本時間21日)、ジョー・バイデン氏が第46代アメリカ大統領に就任。例年であれば就任式に多くの人が詰めかけるが、今年は新型コロナウイルス感染症の対策もあり規模が縮小。議事堂前や周辺道路は閉鎖され、多くの人が新しい大統領のもとに集まるあの光景を見ることはできなくなっていた。 また、今月6日に連邦議会議事堂が襲撃されたこともあって、首都ワシントンD.Cに2万人規模の州兵が動員されるなど、全米規模でデモや暴動に備え厳戒態勢が敷かれていた。当日の式典はトランプ氏が欠席したが、歌手のレディー・ガガをはじめ多くの人が祝う様子が中継され、懸念されていた大きな衝突なども起きず、無事に終了となった。 だが、就任式典の後にとある噂がSNSを中心に流れた。それは「副大統領であるカマラ・ハリス氏の就任がとあるアニメによって予言されていた」というものだ。 そのアニメはアメリカの有名な長寿アニメ「シンプソンズ」。2000年に放送された「Bard To The Future (リサ大統領のホワイトハウス)」というエピソードで、シンプソン家の長女リサが大統領に就任する様子が描かれている。この時登場したリサの姿が、大統領就任式典でのカマラ・ハリス副大統領の格好とそっくりだというのだ。 >>2021年の世界はこうなる!? クレイグ・ハミルトン・パーカーの予言<< リサは首に白い真珠のネックレスをし、紫色のパンツスーツをはいていた。ハリス副大統領の当日の格好と酷似している。さらに大統領だったトランプ氏からかなりの財政上の危機を受け継いだとこぼすシーンもあり、まるで政権交代を予言したかのような内容。ここから「シンプソンズの予言がまた的中した!」と話題になっているのだ。 「シンプソンズ」では過去に放映された内容が、後に現実でも起きるという事態がたびたび発生している。代表的なものが「トランプ大統領当選の予言」だ。トランプ前大統領はそれまで実業家として有名。創作の世界でも彼をモデルにしたコメディタッチの悪役が描かれることが多かったのだが、シンプソンズでは2000年にトランプ氏が大統領になる内容を放送。しかも、彼の独特な選挙運動の言葉を詳細に予言し、ロシアとの関連性を匂わせる表現もあった。 他にも2014年W杯でのドイツ優勝(ブラジルに勝利するところも一致していた)、エドワード・スノーデン氏が暴露したアメリカ国家安全保障局による個人情報の監視、エボラ出血熱の流行、またヒッグス粒子の発見なども的中させたとされる。 社会風刺的な内容のエピソードを作成したところ、偶然同じことが現実に起きてしまったと考えるべきなのかもしれないが、それにしても「シンプソンズの予言」の精度の高さは驚異的だ。今後はどんなエピソードが的中するのだろうか?(山口敏太郎)
-
レジャー 2021年01月31日 22時00分
誰にでもマウントを取りたがる男~本当にあった怖い彼氏~
北条 紗由(仮名・27歳) 半年前に付き合っていた男性は、同じ職場の同僚でした。彼は高い理想を持って仕事に邁進するビジネスマンで、付き合っていた当時は彼の実直な人間性が熱意に現れていると思っていました。 社内恋愛で彼と付き合うようになって半年が経った頃、私の家族と彼で食事をすることに。小さな会社を経営している両親と大学生の弟が集まってくれたので、私は家族に彼との婚約について話すつもりでいました。 事前に彼とも相談をしており、その前の週末には二人で手土産を選んだりしていました。 そして当日、父が予約してくれたレストランに向かうと、すでに私の家族は揃っていました。人当たりもよく、仕事にも真面目に取り組む彼に両親の印象も悪くはない様子。 しばらくみんなで食事を楽しんでいると、彼は弟に通っている大学のことを質問し始めました。 ですが、弟が今通っている大学を答えると、彼の態度は一変。彼は弟の言葉を鼻で笑うと、弟が通っている大学がいかに劣っているかを話し始めました。それまで和気あいあいとしていた食事の席が一気に凍りつきます。 >>彼女の体に名前を記す男~本当にあった怖い彼氏~<< しかし、彼はそれに気付いた様子もなく、今度は父の会社についても口を出し、自分が今行っている仕事がどれだけ素晴らしいかをひたすら話し出しました。 彼はビジネスの第一線で活躍しているという自負があったのでしょうが、長年コツコツと会社経営をしてきた父は彼の言葉に大激怒。食事会は最悪の空気で終わり、婚約の話なんてできるはずもありませんでした。 食事会の後、どうしていきなりあんなことを言ったのかと彼に聞くと、彼は悪びれた様子もなく、「紗由と結婚したら家族になる人達だからこそ、良かれと思ってアドバイスをした」とのこと。 彼に悪気はないのはわかっていたのですが、家族を簡単に傷つけるような人とは結婚できないと思い、すぐに別れることを決意しました。取材・文 篠塚まちね写真 Tatsuo Yamashita
-
-
芸能 2021年01月31日 21時30分
【放送事故伝説】「1分間だけチャンネルを変えてください」伝説の深夜番組の大いなる実験とは
1990~1994年に放送された日本テレビの深夜バラエティ『EXテレビ』。伝説の『11PM』の後継番組で三宅裕司、上岡龍太郎らが司会を務め、数々の過激な企画が放送されたことでも知られる。 特に上岡と島田紳助が担当する火曜日は、テレビの概念を変える実験企画が多数放送され話題を呼んだ。現在も日本テレビ局内で伝説として語り継がれている企画も数多い。 なかでも大きな話題を呼んだのが、1990年4月に上岡・島田が「EXテレビを視聴されているみなさま。ご覧のチャンネルを1分間だけNHK教育テレビに変えてください」と視聴者に呼び掛けた「視聴率ゲリラ事件」だ。 これは、番組の人気を測る「視聴率」に懐疑的だった上岡と島田が、視聴率を計測する機械を置くサンプル世帯を中心に視聴率を操作するよう協力を訴えた実験で『EXテレビ』のラスト1分間を使って行われた。 >>【放送事故伝説】『バイキング』放送中にスタジオからタレントが消えた?その「爆笑」の理由とは?<< すると、2人の思惑通り関西地区ではそれまで0%に近かったNHK教育テレビの視聴率が2%まで上昇し、代わりに関西の読売テレビでは10%の視聴率が2ポイント下がって8%になったのだ。 2ポイントの視聴率変動は何か大きな出来事がなければ発生しないため、視聴率を集計するビデオ・リサーチ社やエーシーニールセン社などは大きな騒ぎになったという。 その後、視聴率を計測する会社からは「テレビの悪ふざけで視聴率を操作するような行動を取られては正確な計測ができなくなる」と苦情が出たというが、『EXテレビ』のプロデューサーも上岡、島田に負けず劣らずの豪気な人物だったようで「当たりさわりない企画では今の視聴者は納得しない」「テレビを良い方向に変えるような実験をしたつもりだ」と言って苦情を押しのけたという。 本事件は、ハプニング(思いがけない出来事)というよりも明確な意図を持って実行した実験という側面が強く、1990年代のテレビ界に一石を投じた事件だったと言えよう。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
レジャー
誠実で優しかった彼は『新入社員ハンター』! 7年バレなかった巧みな手口【オトコとオンナ“別れ”の修羅場】
2019年04月27日 22時30分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜ベッドの上で聞いた男の声〜
2019年04月27日 22時00分
-
社会
『JR福知山線脱線事故』から14年…今も語り継がれる“不可思議な現象”
2019年04月27日 22時00分
-
社会
わずか40秒の間に姿を消した4歳児“徳島県貞光町の神隠し”【未解決事件ファイル】
2019年04月27日 21時40分
-
芸能
「集団強盗告白」のあびる優はテレビ局にハメられていた?
2019年04月27日 21時30分
-
芸能
「小学6年生の5人に1人は喫煙者」大クレームとなったお笑い芸人の過激ネタ【放送事故伝説】
2019年04月27日 21時20分
-
芸能
密着ドキュメンタリー映画が公開される山田孝之の“黒歴史”
2019年04月27日 21時15分
-
芸能
長渕剛の不倫三昧生活は、志穂美悦子が解決!【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2019年04月27日 21時00分
-
芸能
「ダ・ン・ミ・ツ出て〜!」夜の『ニュース番組』MCに熱烈オファー
2019年04月27日 21時00分
-
芸能
“主婦芸人”森三中や松嶋尚美が残したバラエティーでの功績とは?
2019年04月27日 18時10分
-
芸能
“原作クラッシャー”の汚名を返上した山崎賢人が抱える大きな課題
2019年04月27日 18時00分
-
社会
中国の高齢化問題は深刻…「文革世代」が多数を占め“好戦的姿勢”しばらく続く
2019年04月27日 18時00分
-
その他
ボートレース ★「勝率1位」へ突き進む山田康二の走りに注目!
2019年04月27日 15時30分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(4月28日)天皇賞(春)(GI)他1鞍
2019年04月27日 15時15分
-
レジャー
「たらればの仮説。リッジマン」天皇賞(春)、新潟大賞典 藤川京子の今日この頃
2019年04月27日 15時00分
-
アイドル
NGT48山口真帆が卒業発表、過去のAKBグループメンバーの卒業理由は?
2019年04月27日 12時20分
-
芸能
ムロツヨシ・阿佐ヶ谷姉妹の台頭に「追い詰められている」 ザ・ギース、新作DVD収録のネタが東京03に怒られた?
2019年04月27日 12時10分
-
アイドル
ド新人時代の草なぎが鶴瓶の前で流した大粒の涙
2019年04月27日 12時00分
-
社会
日本とは事情が違う中国と韓国の「帝王切開出産」比率が高い理由
2019年04月27日 12時00分