-
レジャー 2021年02月02日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(2/3)「シンデレラオープン」(浦和)
10年ぶりの!先週川崎競馬場でおこなわれた「第70回川崎記念(JpnI)」。本命に推したカジノフォンテンは、まずまずのスタートを切ると押してハナを取り、道中はマイペースの単騎逃げ。勝負所で後続が差を詰めてきても慌てることなくペースを上げると、直線に入っても脚は鈍ることなく、むしろ後続との差を広めて逃げ切り勝ち。フリオーソ以来10年ぶりの地方馬による川崎記念制覇の快挙を達成。東京大賞典(GI)2着の実績からも、今回の勝利はフロックではなく実力で勝ち取ったもの。近年は地方馬が中央馬を破って勝利する場面が多くなってきており、白熱した見応えのあるレースが増えてきた。今後も地方馬の活躍に期待したい。 さて、今週は「シンデレラオープン」が浦和競馬場でおこなわれる。 ここは何が勝ってもおかしくないメンバー構成だが、ウワサノシブコを本命に推す。前々走はスタートでダッシュがつかず後方からの競馬となり、3コーナーあたりから大外を回ったことや前半離され過ぎたのが影響して6着であったが、前走は先行しての2着。4コーナーのポケットからのスタートとなる浦和の1500m戦で、7枠10番からまずまずのスタートを切ると、押してポジションを取りに行き、道中は2番手の位置取り。3,4コーナー中間で先頭に立ち、そのまま押し切りを狙ったが、勝ち馬に目標にされ差されての2着と力は見せた。勝つことはできなかったが、前々走は追い込んで脚を使っており、前走も先行力を見せての2着と、どこからでも競馬ができる強みがあり、今回はメンバーレベルも楽になる。となれば、勝ち負けする可能性は高いと見る。 相手本線はクマサンニデアッタ。3走前は1コーナーで鞍上が立ち上がるほどの不利を受け、前走は枠入りに時間がかかりゲート内で待たされる時間が長く、出遅れた上にスタート後に他馬に前へ入られる不利と、近走なかなかスムーズな競馬ができていなかった。スムーズな競馬ができた前々走は勝利しており、スムーズな競馬さえできれば、今回のメンバーなら上位争いになるだろう。 一発なら初の左回りで変わり身を見せるかホーリーナイトキス。 以下、デスブロー、サヨノイチバンまで。◎(7)ウワサノシブコ〇(10)クマサンニデアッタ▲(3)ホーリーナイトキス△(6)デスブロー△(8)サヨノイチバン買い目【馬単】6点(7)→(3)(6)(8)(10)(3)(10)→(7)【3連複2頭軸流し】3点(7)(10)-(3)(6)(8)【3連単フォーメーション】12点(7)→(3)(10)→(3)(6)(8)(10)(3)(10)→(7)→(3)(6)(8)(10)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2021年02月02日 13時45分
人気ライブのチケット、予定数以上の当選で返金騒動 ぴあが謝罪も「遅すぎる」「手数料は?」の声
チケットぴあがライブ公演「あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE - 5th Tour」(あんスタ)のチケット先行抽選で、予定数以上の当選を出してしまったとして、ユーザーに謝罪した。 問題が発覚したのは1日夜。先月28日から抽選結果が発表されていた「あんスタアプリユーザー限定先行」について、「あんスタ」公式サイトは「チケットぴあのミスにより本来可能な当選数を大幅に超える当選処理をしていることが、当委員会の指摘により判明いたしました」と報告。当選者の中から改めて再抽選が行われることがアナウンスされ、運営側は「我々としても非常に遺憾ではございますがご協力賜れますと幸甚に存じます」と怒りが感じられる文章で説明していた。 また、チケットぴあ側も「弊社の抽選設定に不備があり」「弊社チケットぴあのミスにより予定数を大きく超えた当選を出してしまっていたことがスタライ製作委員会様からの指摘により判明いたしました」として今回の不祥事を謝罪。すでに入金をしてしまった当選者には返金対応がされることが記されていた。 この事態に、ネット上からは運営に同情が集まっている一方、チケットぴあに対してはファンから「信じられない…」「当選して嬉しかったのに一気に地獄」「今回の事象に関する原因究明と、それに伴う情報を開示してください」といった批判が集まっている。 >>東方神起ファンから疑問の声? 人気アーティストのチケット返金問題<< さらに、ぴあ側は1日夜の騒動から一夜明けた2日昼にようやくツイッター上でも「弊社のミスによりお客様並びに関係各位に多大なるご迷惑をおかけすることとなり心より深くお詫び申し上げます」と謝罪。しかし、ファンからは「ツイッターでの謝罪が遅すぎる」「誠意が感じられない」「ほかに言うことないの?」という苦言が寄せられている。 また、当選してすでに入金しているファンの間では「手数料はどうなるの?」「手数料含めて全額返ってくるか不安」といった声も広がっている。 SNSでの謝罪が遅かったことや、返金の内訳や時期について詳しく説明していないぴあに、ファンからの不信感は集まり続けている。記事内の引用についてあんさんぶるスターズ公式サイトより https://stars-dreamlive.com/ticketinfo/チケットぴあ公式サイトより https://t.pia.jp/チケットぴあ公式ツイッターより https://twitter.com/news_pia
-
芸能 2021年02月02日 12時45分
人気アニメ『ゆるキャン△』、不適切画像で謝罪も火に油? 背景に前代未聞の文字が映っていると指摘も
人気アニメ『ゆるキャン△』の公式ツイッターが、第2話に「不適切な画像」が含まれていたとして謝罪している。 1日、『ゆるキャン△』公式ツイッターアカウントは「『ゆるキャン△ SEASON2』第2話に、不適切な画像が含まれていましたため、配信中の映像の一部を変更いたします」とアナウンス。「皆様にご心配をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます」とファンに謝罪した。 「不適切な画像」について、ツイートの中では詳しく説明しなかったものの、公式ツイッターは「今後もご期待に沿える作品をお届けできるよう、気を引き締めてまいりますので、変わらぬご支援をお願い申し上げます」と呼びかけていた。 突然の謝罪に、ファンからは「なんのシーンですか?」「一部のクレームで作品が削られるのは辛い」といった声が集まっているがーー。 「実は、今回問題視されているのは、ストーリー本筋や登場キャラのセリフなどではなく、ある場面の背景。山梨県身延町のある道が描かれたシーンですが、画面左上にうっすらと『2019 Google』の透かしが入っていると放送後から視聴者の間で物議を醸していました。『グーグルマップからトレスしてる』といった指摘が集まりましたが、透かしが入っているため、ネット上では『コピーして加工しているのでは?』『ただのトレスじゃ文字は入り込むはずないから画像加工してる』と結論付けられていました」(芸能ライター) >>人気漫画『呪術廻戦』に韓国ファンからクレーム?「フィクションに戦争持ち出して…」疑問の声も<< グーグルマップでは、「ストリートビューの画像からデータを作成すること(画像から情報をデジタル化またはトレースするなど)」「ストリートビューの画像をダウンロードして Google サービスとは別に使用すること」などが禁止されている。 「そのため、今回の問題に対し、公式ツイッターにはファンから『人手不足は分かるけどモラルは守って』『権利関係は守ってもらうためにも自分たちが守らないと』と諌める声もありました。しかし、権利問題というシビアな部分にも関わらず、謝罪ツイートで説明しないことに対し、ツイートには『詳しく説明するべき』『何がどう悪かったか言わないの?』といった苦言も集まっています」(同) 万年人手不足と言われるアニメ業界。それゆえに起きてしまった問題とも指摘されているが、説明不足に対する不信の声も多く寄せられていた。記事内の引用について「ゆるキャン△」公式ツイッターより https://twitter.com/yurucamp_animeGoogle マップ & Google Earthよりhttps://www.google.com/intl/ja_ALL/permissions/geoguidelines/
-
-
芸能 2021年02月02日 12時25分
山下真司、銀座クラブ3議員に「土下座してほしい」と怒り 「時代遅れ」「社会にどんな影響が」批判の声
2日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、俳優の山下真司による発言が、思わぬ批判を浴びた。 この日は、緊急事態宣言下で東京・銀座のクラブを訪れていた自民党の松本純前国対委員長代理、田野瀬太道文部科学副大臣、同じく自民党の大塚高司国対副委員長という3議員の離党のニュースを紹介。 松本議員は当初、クラブには1人で行き、陳情を受けていたと説明していたものの、後に先の後輩議員2人も一緒だったことが発覚した。 これについてMCの小倉智昭が、「国民は、苦しい思いをしていると当然、政治に目が向くわけで、議員たちの身の振り方も平常時とは違うものであるべき」と主張しつつ、山下に話題を振った。 すると彼は「いやあ信じられないことですよね」と呆れながら、「医療従事者の方は命がけで働いているわけでしょ!?」と訴え、「その時に銀座のクラブに行って遊ぶっていう感覚が……議員さんってこんなに質が悪いんですか!?」と憤慨。 >>『とくダネ』での発言に疑問「何度か飲食店行った」「自分で緊急事態宣言やってる」山下真司に矛盾の指摘<< その時、スタジオのモニターには、3議員が頭を下げる映像が映っていたのだが、それを見た山下は「僕は頭を下げるだけじゃなくて、土下座してほしいですよ、国民に」と怒りをぶつけていた。 だが、この発言が逆にSNS上から「山下真司って時代遅れと言おうか、ヤクザ体質と言おうか...」「土下座してもらってお前が気持ち良くなって、それで社会にどんな影響があるの????」「土下座してほしいですよね! って言う方にも、 特権階級ですか?っていいたいわ」と違和感コメントが多く寄せられた。 またこの後、小倉がコロナの感染状況の指標について、「ステージ3、ステージ4と言っていますけど、それでも分かりづらいですよね」と山下にコメントを求めると、彼は「一喜一憂してますけどやっぱり重症者と死者を減らすってことが一番のテーマじゃないですか」と回答。だが、ごく当たり前の意見のためか、肩透かしを食らった小倉は「まぁ、そうなんですけどね」と返していた。いずれにしても熱血で知られる山下。今回の「土下座」発言も、思わず熱くなって言ってしまったのかもしれない。
-
社会 2021年02月02日 12時10分
27歳男、弁当用のタレ容器に体液を入れ女性にかけ逮捕 「20~30件はやった」と供述、異常さに驚きの声
2020年8月、大阪府大阪市浪速区のスーパーマーケットで買い物中の30代女性に体液をかけたとして、27歳自営業の男が逮捕された。 男は2020年8月、大阪市内のスーパーマーケットで、買い物中だった30代女性の持っていたかばんに体液を入れた。警察が残された体液のDNAを調べるなどして27歳男を特定し、器物損壊の疑いで逮捕した。 警察によると、男は弁当のタレ用に作られた容器の中に体液を入れ持ち歩き、女性にかける行為を繰り返していた。自宅からは体液が入った容器が10本以上見つかっており、かなり常習者だったことを窺わせている。 取り調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認め、「容器を常に持ち歩いて、好みの女性を狙い20~30件はやった」「性欲を満たすためだった」と話しているという。なんの罪もない女性に、自身の汚れた欲望と体液をかける行為は、理解し難い。また、体液を保存しタレを保存する容器に入れる行為も、異常と言わざるを得ない。 >>「驚く顔が見たかった」動機に怒りの声 20代男性による女性への液体振りかけ事件が相次ぐ<< 異常行動に、「どうしてこんなことをするのか。自分の理解の範囲を完全に超えている」「容器にはタレ以外入れるな」「体液を容器に採取する行為がもう異常な感覚。普通そんな事をしようとは思わない。すぐ捨てたくなる」「自分で出して、自分で移し替えてって、虚しくならないのか。虚しくならないから、こんな犯罪に走るのだろうか」と驚きやドン引きの声が上がる。 また、「なぜタレの容器を手元に用意することができたのか。飲食店経営だったら目も当てられない」「飲食店経営者ではないことを祈りたい」「このニュースを見たら弁当を食べたくなくなった」「しばらくタレの容器は見たくない」という声も出た。 全てが異常と言わざるを得ない事件。厳罰と再発防止を望みたい。
-
-
社会 2021年02月02日 12時00分
丸山穂高議員「自民は役職辞任のみ?」投稿後に松本議員らが離党表明「3人とも丸山への糾弾決議主導した」とも明かす
丸山穂高衆議院議員が2月1日にツイッターを更新し、緊急事態宣言下に20時以降に銀座のクラブを訪問していた自民党の松本純元国家公安委員長、田野瀬太道文部科学副大臣、大塚高司国対副委員長の役職辞任を報じたニュースに対し、「自民は役職辞任のみデスか?公明遠山議員は支持母体からの圧力に耐えきれず。その一方、自民松本・田野瀬・大塚の各センセ方は役職辞任だけ?」と皮肉った。この書き込みの後に、3議員は自民党へ離党届を提出した。図らずも、丸山議員の示した疑問が政治の流れを先取りした形だ。 これを受け、ネット上では「穂高さんもっと声上げてください」「賛同します」といった共感の声が相次いだ。また、「田野瀬氏は丸山氏の高校の先輩。過去には、田野瀬氏を尊敬するようなツイートもされていますので、内心は田野瀬氏を批判するのは辛いと思います。公私混同しないのが丸山氏のいいところ」と丸山議員と田野瀬議員の関係に言及するツイートも見られた。ただ、丸山議員は「3人とも丸山への糾弾決議主導した議運や国対担当デスけど糾弾決議はマダー?」ともツイートしており、田野瀬議員と実際の関係性は不明だ。 >>「自粛せよお願い議員が銀座飲み」丸山穂高議員、川柳で強烈ツッコミに賛否 「あなたに言われたくない」の声も<< さらに、丸山議員は「議員は20時以降に銀座飲みからの、今日は国民へ罰則を課す法案採決日。すごいね」と皮肉り、この採決には反対する姿勢を明確にした。もちろん、酒絡みのトラブルを過去に起こしている丸山議員に対して、「貴方が言いますか」といった当然のツッコミもある。だが、丸山議員はコロナ対策に対し、「支援面は事業規模での臨機応変さもなく且つ不十分、逆に強制力の方も弱い。1年も経て補償も罰則も中途半端」と建設的な批判もツイートで展開しており、こうした姿勢に一定の評価があるのは確かだろう。記事内の引用について丸山穂高衆議院議員のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
芸能 2021年02月02日 11時55分
強盗被害に遭ったセクシー女優、犯人の少年と「殺すの?」「また会えるかな?」会話内容を明かす
昨年10月に強盗被害に遭ったセクシー女優の里美ゆりあが、丸山ゴンザレスのYouTubeチャンネル「丸山ゴンザレスの裏社会ジャーニー」に登場。ゴンザレスに当時の状況を生々しく語り、反響を呼んでいる。 里美は昨年10月、宅配業者を装った少年らが自宅に押し入り、現金約600万円を奪われる被害に遭ったことが各報道機関で報道されていたが、里美は、ゴンザレスが「【タワマン少年強盗】里美ゆりあが強盗の恐怖と手口を語る」のタイトルで投稿した動画の中で、改めて当時の状況を説明。犯人の少年らが押し入ってきた際、里美は「わー」と叫んだが、マンションの外のスペースには他の住民が誰もいない状態で、「全部の生きる力がそこから抜けていく瞬間」だったと語り、恐怖に襲われたと明かしていた。 その後、犯人の少年らは里美の部屋を荒らし、現金を奪っていくのだが、少年らが里美の部屋を荒らしている際、里美は「殺してくれっていう気持ち」が芽生えたと言い、「殺すの?って聞いたんです」と告白。犯人の少年らは「殺さない」と答えたそうだが、里美は殺すのかと問うことで、精一杯起こっている状況を飲み込もうとしたと明かしていた。 >>人気ユーチューバー、突然坊主に 意外な理由に称賛の中「恐怖を感じる」疑問の声も<< さらに、犯人が現金を持って家から出て行く時、「捨て台詞みたいなことを(犯人が)言ってました?」とゴンザレスが問うと、里美は「私が逆に『また会えるかな?』なんて」言ったと発言。里美は「私も頭おかしくなっちゃった」と当時の状況を明かしたが、ゴンザレスは「めちゃめちゃ腹据わってる」と驚きを隠せないようだった。 この動画を受け、ネット上では「何より無事でよかった」「無事だったからこんだけ笑いながら話せるんですよね」「里美さん、淡々とされていて動じて無い感じだけど、めちゃくちゃ怖い話しだし里美さん自身トラウマですよね。こうやってゴンザレスさんとか視聴者とかに被害を語る事で里美さんの心が軽くなったり楽になるならどんどん語っていい」「里美さん人間不信になるだろうな。事件を引きずるっていうより今後人を信用し辛くなる。精神的なことが辛そうで同情してしまう」など、里美を気遣う声が多く寄せられていた。 里美から事件の詳細を聞き、改めて恐怖を感じた人は多かったようだ。記事内の引用について丸山ゴンザレスの裏社会ジャーニーのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCaxKWSwF_egyenDrW4h4y2A
-
スポーツ 2021年02月02日 11時30分
新日本、辻陽太が内藤哲也戦実現に向けて「アンケート」実施を提案!
新日本プロレスは1日、『Road to THE NEW BEGINNING』後半戦の東京・後楽園ホール大会を開催した。 第1試合は、内藤哲也とのシングル実現をアピールしている辻陽太と、ゲイブリエル・キッドによるヤングライオン対決。両者はじっくりとしたグラウンドの攻防を展開。最後は地力で勝る辻がアバランシュホールドからの逆エビ固めで勝利を収めている。 バックステージで、辻は「俺は今、ずっと考えてんだよ。どうやったら、内藤さんと“シングルマッチをできるか” ってな。内藤さんの言う通り、ただ口に出しただけじゃ俺と闘ってくれるわけもないよ。そんなんわかってる!いろいろ考えたんだよ。ただ、前回、棚橋さんを襲ったような、オーカーンのような品のないようなやり方はやりたくない。だから今日、俺は、企画を持ってきました」と秘策があることを明かすと、「どんな企画かっていうと、お客さんに、内藤哲也、内藤哲也 vs 辻陽太、どれだけ見たい人がいるっていうのを調べるっていうことなんだけれども。ブシロードの去年の年末の決済によると新日本プロレスワールド(公式動画配信サイト)内の会員数は約11万人。だから、その半数の5.5万人。もし、内藤哲也 vs 辻陽太、このリアクションに5.5万人が何かしらのリアクションを起こしたら会社としても、ファンを大事にする内藤さんとしても、俺とシングルマッチをする価値はあるってことだ。具体的な方法としては、新日本プロレスのオフィシャルのTwitter、公式の Twitterにこう書いてもらいたい。“内藤哲也 vs 辻陽太、もし、そのシングルマッチを見たければいいねを押して下さい。5.5万以上でシングルマッチ”、こんな感じで新日本プロレスの公式サイトに、公式サイトじゃない、公式の Twitter に載っけて欲しい。どうですか?新日本プロレス。面白いと思わないですか?もし、面白いと思うのなら私の意見、ぜひとも宜しくお願いします。ただ!こんな若手のヤングライオンが何言ってんだ、顔じゃねーよって言うなら、無視していただいて結構です。また改めて新しい案を考えて持ってきたいと思います」とファンにアンケートを募りたいという秘策を出してきた。 また先日、内藤の入場時にロープを開けて、内藤にダメ出しをされた件に関して、「この前、内藤さんにロープアップして“ガッカリだ”って言われたけど、あれは僕なりの内藤さんに対する敬意です。もちろん僕も内藤さんにシングルマッチをして欲しいとお願いしているわけですから、ロープアップしてくれ、そんぐらいのお願い、いつでも聞きますよ。内藤さんもぜひ、僕とのシングルマッチ、本格的に考えて下さい。宜しくお願いします」と釈明し改めて内藤とのシングルを熱望した。果たして辻の願いは叶うのか?まず新日本が動かなければ始まらない。◆新日本プロレス◆『Road to THE NEW BEGINNING』2021年2月1日東京・後楽園ホール観衆 557人▼シングルマッチ(20分1本勝負)○辻陽太(7分26秒 逆エビ固め)ゲイブリエル・キッド●(どら増田)
-
スポーツ 2021年02月02日 11時15分
巨人ドラ1・平内が早くも弱点を露呈? 原監督の意味深な指摘、ライバルの同期とも明暗分かれるか
東京ドームに残すべきは「新人投手」の方だったのかもしれない。 2月1日、春季キャンプが始まった。既報通り、巨人はベテラン、主力選手組と、一軍、二軍、三軍に分けての分離スタートとなった。取材もオンラインによる合同会見に限られているため、選手の詳細な状況などは把握しきれないが、期待のドライチルーキー・平内龍太投手(亜大)が「プロの壁」にぶち当たったようだ。 翌2月2日の朝刊では宮本和知投手チーフコーチが絶賛し、原辰徳監督も「実戦的な投手」と評価していたが、それだけはなかった。 「宮本コーチが平内に期待しているのは本当です。平内と、ドラフト4位の伊藤優輔投手(三菱パワー)を指して、『覚えておいて』と解説者や各メディアにアピールしていました。この2人を一軍で使う構想なんだと思います」(ベテラン記者) その平内がブルペン入りし、投球練習をしていた時だった。原監督がその後方に現れた。その後、4、5球を投げると、原監督が口を開いた。 「硬いか? プロのマウンドはみんなそうだぞ。メジャーリーグも。神宮(球場)がちょっと柔らかいけど、慣れないとだめだぞ」 >>巨人・岡本「めちゃくちゃ嫌」試合中に恐怖? 意外な苦手意識を明かしファン驚き、「そんな姿勢でよく二冠王なれたな」の声も<< キャンプ地・宮崎のマウンドは東京ドームに合わせて造られている。傾斜、土の硬さなどだ。 素人目には分からなかったが、平内はプロの硬いマウンドに戸惑っていた。原監督の「神宮はちょっと柔らかい」発言に全てが集約されている。同球場は大学野球の聖地でもあり、平内はその柔らかいマウンドの舞台で活躍してきた。 「大学卒の投手がみんな通る道。慣れるのに個人差はありますが」(前出・ベテラン記者) もう一人の期待の新人・伊藤だが、こちらは社会人野球で東京ドームを経験しているからか、首脳陣から“違和感”を指摘されていない。 このまま投げ込み練習を続けていれば大丈夫だと思われるが、気になる情報も聞かれた。 「平内は在学中に右肘を故障し、昨年3月にメスを入れています」(球界関係者) 硬いマウンドへの適応に時間が掛かれば、投球フォームも崩れてしまう。右肘の故障を再発させなければ良いのだが…。 平内はキャンプ初日にも関わらず、117球の投げ込みを行った。この時期、開幕一軍入りの当落ライン上にいる投手であって、100球超えの練習はしない。硬いマウンドに対する違和感を払拭させるため、無理をしたのではないだろうか。 宮本コーチから新人アピールの発言を聞いた関係者によれば、「平内は先発、伊藤は中継ぎ」を予定しているそうだ。先発で使う理由は、巨人首脳陣も手術の後遺症を心配しているからだ。先発に固定すれば登板間隔が決まり、右肘への負担も小さくなる。だが、平内が先発で固定できたとしても、巨人の先発投手不足の課題が解消されたわけではない。平内には菅野、戸郷に次ぐ活躍をしてもらわなければ、3連覇は厳しいだろう。 プロのマウンドに早く慣れさせるため、東京ドームでのキャンプ組に新人投手たちを加える方法もあったのだが…。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2021年02月02日 07時00分
オリラジとの違いが退社報告に表れていた? キンコン西野、吉本退社を決断した理由は
吉本興業は1月30日付で、お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣とのマネジメント契約を終了したことを、同社の公式サイトで発表した。 事の発端は先月27日、西野が自身のツイッターに、自らが製作総指揮・脚本・原作を担当した公開中のアニメ映画「えんとつ町のプペル」の宣伝を巡って吉本と揉め、「退社する可能性も含めて、吉本興業と慎重に話し合いを進めています」と書き込み騒動に発展していた。 各スポーツ紙によると、西野は退社が発表された翌日の同31日、同映画を鑑賞するために訪れた大阪市内で報道陣に対応。「喧嘩しているわけではない。吉本が好き、芸人が好き、社員も好き」と改めて円満退社であることを強調した。 しかし、お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志は、31日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」で西野の退社に言及。「円満にって言ってるけど、円満がこんな急にバタバタ辞めるわけがない」と疑問を呈した。 >>ナイナイ、キンコン西野の吉本退社騒動に「昔はありえへん」と驚き 矢部は「行動を起こしたのがすごい」<< 「昨年末でオリエンタルラジオの2人が吉本を退社した際、吉本は公式サイトで2人の退社を報告しつつ、2人の今後に向けてエールを送るメッセージも掲載。しかし、今回の西野の退社については、そっけなく退社を報告しただけだった。退社発表だけからでも、西野と揉めに揉めたことがうかがえる」(芸能記者) それでも、西野が吉本と“決裂”して退社した背景には、金銭的な事情があったようだ。 「西野のオンラインサロンは立派にビジネスとして成り立っていて、月額980円の会員が7万人以上。サロンだけで年間8億円稼いでいるので、吉本を辞めてテレビに出れなくなっても稼ぎに困ることはない。ただし、今後、会員激減しなければの話だが」(テレビ局関係者) 相方の梶原雄太は吉本に残留することになりそうで、今後、西野はソロ活動に専念することになりそうだ。
-
芸能
2018年GWの悲劇、元TOKIO山口達也氏騒動 今後復帰はあるか
2019年04月30日 12時00分
-
社会
阿部定〜阿部定事件
2019年04月30日 12時00分
-
スポーツ
“メモリアル弾”は誰が打つ?「令和第1号ホームラン」“本命”の3人をピックアップ
2019年04月30日 11時30分
-
その他
歴史上最強の“絶倫”徳川幕府第11代将軍「徳川家斉」の驚愕セックス術とは?
2019年04月30日 11時00分
-
社会
アメリカの愛犬家、「クローン犬を作り続ける」と宣言 “最低な人間”と批判殺到
2019年04月30日 07時30分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第318回MMTとインフレ率
2019年04月30日 06時30分
-
スポーツ
ブルーサンダー打線からイチロー、暗黒期、そして合併を経てバファローズへ… オリックスが歩んだ平成
2019年04月30日 06時00分
-
その他
かつて、レイプから始まる夫婦の関係があった…鹿児島県K郡
2019年04月30日 00時00分
-
社会
バスの車内でAVを大音量で流した男〜佐賀
2019年04月29日 23時50分
-
その他
千葉県東金市油井油井グランドホテル
2019年04月29日 23時00分
-
芸能
改元特番を担当、タモリの平成の活躍を振り返る
2019年04月29日 23時00分
-
社会
【平成未解決事件】101円を握って姿を消した「赤城神社主婦失踪事件」
2019年04月29日 22時00分
-
社会
がんの生存率上昇も定年後のサラリーマンは要注意!
2019年04月29日 22時00分
-
芸能
おニャン子クラブ黒歴史未成年喫煙写真流出で欠番となったメンバーたち
2019年04月29日 21時30分
-
アイドル
日向坂46、早くも『レコ大新人賞』候補の最有力に浮上?
2019年04月29日 21時30分
-
芸能
あの大物バンドは勝ち抜けず! 平成芸能界の大ブーム『イカ天ブーム』のその後
2019年04月29日 21時00分
-
芸能
全誌上公開! 大物女優35名「初脱ぎ乳首出し映画」濡れ場総選挙①
2019年04月29日 21時00分
-
芸能
あのジャニーズや女優も? 実はハーフ・クォーターだった芸能人
2019年04月29日 20時00分
-
芸能
あっけなく打ち切り!短命に終わった番組8選 ロンブー淳は「短命王」!?
2019年04月29日 18時10分