-
社会 2021年03月26日 22時00分
慶大生、藤沢駅で下半身を露出して男性に「見て、見て」 その動機にドン引きの声
神奈川県藤沢市の路上で全裸になったとして、慶應義塾大学2年の男(23)が逮捕されたことが判明。その行動にドン引きする人が相次いでいる。 警察によると、男は25日午前3時45分頃、JR藤沢駅近くの路上で全裸になり、男性に「見て、見て」などと声をかけた。交番にいた警察官がその様子を発見すると、男は逃走。公衆トイレで取り押さえ、公然わいせつの疑いで現行犯逮捕した。 当時、男は酒に酔っていたそうで、「裸になることに興味があり、見てもらいたかった」と容疑を認めている。公衆トイレには、脱いだ衣類が置いてあったとのことで、トイレで衣類を脱ぎ捨て、裸になって外に出たものと見られている。 日本でも有数の学力を有する慶大だが、学生による不祥事が相次いでいる。記憶に新しいところでは、元ミスター慶應ファイナリストの男が強姦事件を繰り返し、2020年11月に6度目の事件を起こし、逮捕された。 >>「女性が恥ずかしがる姿を想像したくて」40歳男、マンションに油性ペンで卑猥な落書きし逮捕<< また、2019年10月にはアメリカンフットボール部が無期限活動停止となる事案も。この原因について、一部週刊誌が複数の部員が女子マネージャーの入浴姿を盗撮し、SNSで回していたと報じている。 さらに1999年には、医学部に通う5人の学生が女性を自宅マンションに連れ込み、複数人で強姦する事件も発生。慶大は、何かと性犯罪で逮捕される学生が相次いでいると言わざると得ない状況なのだ。 「慶大に入学する人間は裕福な家庭で育った人間が多く、どこか人を見下している雰囲気があります。特に異性関係になると、『慶應ボーイと付き合えるなんて嬉しいだろ』と、学力が劣る女子学生をそれこそ風俗嬢のように考える人間もいますよ。もちろん慶大だけじゃないし、全員が全員ではないですが、彼らの選民意識が事件につながっているんじゃないでしょうか」(慶大卒業生のライターA氏) 学歴に関係なく性犯罪は許されざるものだが、有名大学であれば世間の目も厳しくなる。大学側の厳正な処分や教育が必要なのではないだろうか。
-
スポーツ 2021年03月26日 21時30分
楽天・田中、登板前日の故障離脱に落胆の声「せっかくチケットとったのに」 今宮級の離脱長期化に懸念も
オープン戦で「3登板・2勝1敗・防御率2.25」といった成績を残し、27日の開幕2戦目・日本ハム戦での登板が内定していた楽天のプロ15年目・32歳の田中将大。26日、その田中の故障を球団が公式サイトを通じて発表した。 球団公式サイトによると、田中は25日に仙台市内の病院で「右ヒラメ筋損傷」、「試合復帰まで3週を要する見込み」と診断を受けたとのこと。同サイトには「幸いにも怪我の程度は軽症です。一日でも早くマウンドでの姿をお見せできるようにしっかりと治します」という田中のコメントも掲載されている。 田中の故障を伝える報道によると、田中は25日の練習中に右足の張りを訴え、その後病院で検査を受けたところ故障が発覚したとのこと。また、チームの石井一久監督が「明日田中は登板しないことになった」と明言したことや、代役にプロ5年目・22歳の高田萌生が起用されることも伝えられている。 >>楽天復帰の田中、右肩・ひじは既に限界? 毎オフの意味深行動も金村氏が暴露「ある筋から聞くと…」<< 田中の登板回避を受け、ネット上には「マー君登板回避ってマジかよ、せっかくチケットとったのに」、「MLBとは違うマウンドの硬さが負担になってたのか?」、「メジャー帰り投手は割とすぐ故障する印象だけど田中もか…」、「3週間登板無しは営業面でも相当な痛手じゃないか」、「高田は単なる代役とは思わず、マー君からローテ奪い取るぐらいの気合で頑張ってほしい」といった反応が多数寄せられている。 一方、「ヒラメ筋って今宮が昨シーズン棒に振った故障箇所じゃなかったか?」、「今宮と同じ怪我なら、最悪3カ月離脱の可能性もある」、「今宮は1カ月半って言われてた離脱期間がかなり延びたから、マー君も3週間じゃ帰ってこないんじゃないか」といった、ソフトバンク・今宮健太を絡めたコメントも複数見受けられた。 「一部ファンが引き合いに出している今宮は、昨季8月下旬に左ヒラメ筋損傷で離脱。当初は復帰まで1カ月半から2カ月と見込まれていました。ところが、今宮はシーズン最終戦の11月9日・西武戦までに戦線復帰はできず、その後のCS・日本シリーズも離脱したままシーズンを終える結果となっています。そのため、今回の田中も今宮のように、当初想定されていた復帰までの期間が大幅に延びるのではと懸念しているファンも少なくないようです」(野球ライター) 違和感を訴える前までは特に予兆などはなく、実戦登板や練習をこなしていたとも伝えられている田中。チームにとっては間違いなく痛手といえる離脱だが、果たして復帰までにどれほどの時間を要することになるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年03月26日 21時00分
マヂカルラブリー村上「やってやるよ」SNSの誹謗中傷に激怒? ミルクボーイが解決方法を伝授
マヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)とミルクボーイ(駒場孝、内海崇)が25日に放送された『やすとものいたって真剣です』(ABCテレビ ※関西ローカル)に出演。『M-1グランプリ』王者の二組が大会の裏話を明かした。 『M-1』での漫才中、審査員の笑い声を聞いていたという野田。審査員のダウンタウン・松本人志が笑っている声を聞いて緊張してしまい、「“松っちゃんが俺で笑っているぞ”って」と思っていたという。相方の村上も彼の心情を察していたようで、ファイナルラウンドのつり革ネタで、床を這いずり回る時間がいつもより長くなっていたと明かした。 「マヂカルのネタ作りはエチュード方式。場面設定だけ決めて、その場で台詞や動作を考えていくスタイル。いいネタはすぐに決まるそうで、優勝を決めたつり革ネタは10分で出来たそうです。ちなみに、ミルクボーイのコーンフレークネタも1時間で出来たとのこと」(芸能ライター) >>新レギュラーの座をマヂラブと争った芸人とは?『オールナイトニッポン』降板劇、炎上した事件も<< そんな中、村上からミルクボーイへの質問が。SNSで「お前らの漫才面白くない」といった誹謗中傷をどう解消しているのか問われた。内海は、ミルクボーイの漫才を「めっちゃ面白い」という人と「わからない」という人に分かれると告白。“そういう人もいるんだ”と思うようにするだけでなく、「誰が何と言おうが、上沼さんが笑っていたって思い返せば、何も思わない」という。続けて、「あと、駒場は『M-1』のDVDを100回観てます」と暴露。駒場も「(心のケアは)それが1番いいですよ。全部キレイに流されます」「松本さんの笑い声を脳内で再現して、“あの笑い声を聞けたんやから”って思えばいい」と声をかけた。 ネットの誹謗中傷について、村上が「なんだコイツって思います。やってやるよって」とこぼした際には、MCの海原やすよ ともこが「全員に好かれるなんて無理」「“なんやコイツ”って行きかねへん」と心配の声。そんな二人に、村上は「全然行くやつもいるってちゃんと伝えないと。SNSは暴走しているんで」と返し、スタジオの笑いを誘っていた。
-
-
芸能 2021年03月26日 20時30分
人気ユーチューバー・かす、自身初プロデュースのアパレルブランドデビュー! 細部までこだわったアイテムが31日より販売開始
人気ユーチューバー・かすの初プロデュースとなるアパレルブランド『Boka nii』(ボカニー)のファーストコレクションが、31日より発売される。発売開始に先駆け、26日よりティザーサイトがオープンした。 >>全ての画像を見る<< 美人すぎるユーチューバーとして話題となり、SNS総フォロワー数240万人超えと、若い世代を中心に絶対的な人気を誇るかす。登録者数100万人を超えるYouTubeチャンネルでは、美容やファッションを中心に幅広いジャンルの動画を配信し、総再生回数は2億5500万回を突破。飾りっ気のない自由なスタイルが、同世代からの支持を集めている。 今回プロデュースする『Boka nii』は、本人がアイテム1点ごとに生地の質感や細部のデザインにこだわり、試行錯誤を繰り返して作り上げたコレクション。ブランドコンセプトは、『Don’t care of any rules』。レトロ、カジュアルをコンセプトに本人独自のアクセントやアイデアをプラスした、ルールレスなコレクションが展開される。 ブランドオープンを記念して、公式サイトで12,500円(税込)以上購入すると先着で500人に限定ノベルティの『Boka nii』オリジナルクッションがもらえるキャンペーンも実施。さらに、27日から期間限定で原宿表参道エリアの街中にある壁面などあらゆる箇所に、8種類のブランドビジュアルがランダムで出現する。『Boka nii』(ボカニー)ティザーサイトhttps://www.bokanii.jpかす公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC1fYrot9lgMstv7vX0BnjnQ
-
芸能 2021年03月26日 20時00分
石橋貴明、YouTubeコメントに「泣いたりしている」寄せられた何千件を全て読む 狩野英孝が明かす
3月25日放送の『TOKYO MX 感謝祭オールスター大集合!春の夢中サミット』(TOKYO MX)に、狩野英孝がゲスト出演し、とんねるずの石橋貴明の知られざるエピソードを披露した。 石橋と言えば、『石橋、薪を焚べる』(フジテレビ系)がこの春で終了。地上波のレギュラー番組が消滅したが、一方でYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」の登録者数は約158万人(登録者数は3月26日現在)と好調だ。 狩野は、以前に石橋と仕事で会い、YouTubeについて話をしたエピソードを披露。「YouTubeめっちゃ楽しいとおっしゃっていて。視聴者との距離って近いんですね」と話し、「何千件と来ているコメント。貴明さん、全部読むんですって。朝方まで読んで、ふとすると、みんなの声聞いて泣いたりとかしている」と知られざるエピソードを披露していた。これには、ネット上で「コメント全部読んでいるのは知らなかった」「俺のコメントも本人に届いているのか」といった声が聞かれた。 >>石橋貴明、第7世代で気になるのはEXIT「あのまんまでいてほしい」 とんねるずと共通する活動が多い?<< 狩野は「テレビスターじゃないですか。苦情とかお褒めの言葉ってテレビ局に行く。作ったもののお褒めの言葉とか初めて聞いたんじゃないかな。本当に生き生きしてました」と石橋の様子を語っていた。確かに、視聴者からの声、特に苦言の場合は、本人の耳に直接入っては来ないだろう。石橋としてはダイレクトな反応が返ってくるのを喜んでいるようだった。 この日の放送で、狩野はお笑い第7世代とのギャップについても語った。狩野は「自分たちが第7世代に絡んでいって、彼らに傷をつけてしまうと怖くていじれない。僕らの上の先輩たちよりも、後輩たちにガンガン行くのは昔よりマイルドになっているなと感じる」と変化の感覚を語った。さらに、楽屋でも自分たちはドアを少し開けていたが、第7世代は「ガチャって鍵まで閉めてますから。『入ってくんな』みたいな」と紹介。ネット上では「これは知らなかった」「第7世代の特徴なのか、狩野が嫌われてるのかどっちなんだろ」といった声が聞かれた。
-
-
スポーツ 2021年03月26日 19時30分
巨人・原監督、三浦監督に胃薬常備を推奨? 過酷さがにじむ助言に反響、セ監督対談でリアルな苦労話を語り合う
25日放送の「プロ野球 監督座談会」(NHK BS1)に、巨人・原辰徳監督がVTR出演。番組内での発言がネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 番組ではセ監督陣、パ監督陣がそれぞれリモートで顔を合わせ、今季の抱負や警戒している他球団などをテーマにトーク。昨季までチームをリーグ2連覇に導いている原監督は、「皆さんそんなに警戒しないで大丈夫です」と余裕も漂わせていた。 >>巨人・原監督「職場放棄だ!」毒舌が話題も昨年よりはマシ? 故障選手をやり玉に、現役時代の苦悩も影響か<< その中で、今季から指揮を執るDeNA・三浦大輔監督が他5監督に「胃薬は必要でしょうか? やっぱりストレスとか大変だと思いますので」と質問。これに原監督が反応し、「手放せなくはないけれども、あるに越したことはないんじゃないでしょうか」と回答。監督業では胃が痛む機会がしばしばあるという理由で三浦監督に常備を勧めた。 すると、続けて口を開いた広島・佐々岡真司監督は「僕は遠征バッグに1箱、(本拠地)マツダスタジアムの監督室に1箱置いてあります」と胃薬を常備していると回答。さらに、ヤクルト・高津臣吾監督からは「胃薬はそんなにあれ(服用していない)ですけど、寝られない日はよくありましたね」という体験談も飛び出し、三浦監督は神妙な面持ちで聞き入っていた。 今回の放送を受け、ネット上には「原監督の発言から次々と過酷な体験談が出てきて驚いた」、「DeNAはOP戦11位だったから、三浦監督はシーズンに向けて不安が尽きないのかな」、「指揮官は胃薬、睡眠薬が必須ってよく聞くけどやっぱり本当なんだな」、「連敗中とかは想像できないほどのストレスがかかるんだろうか」、「ストレスで薬に頼ったり激ヤセしたりっていうのはたまにニュースにもなってるし、全員とにかく無事にシーズンを乗り切ってほしい」といった反応が多数寄せられている。 「シーズンを戦う中でかかる重圧やストレスの大きさからか、胃薬や睡眠導入剤を服用しながら職責を果たしている監督は少なくありません。近年でも特に過酷さがうかがえたのはソフトバンク・秋山幸二前監督(2009-2014)で、監督最終年の2014年終盤は酒を飲んだ上で睡眠導入剤を服用しないと眠れない日々が続いたことが伝えられています。また、広島・緒方孝市前監督(2015-2019)は退任後に記した著書の中で、監督時代はストレスを発散するためにタバコを1日60本吸い、コーヒーを1日20杯飲んでいたということを明かしています」(野球ライター) 番組放送翌日の26日から今季がスタートしたプロ野球。各球団の指揮を執る監督たちが、体調を崩すことなくシーズンを完走することを願っているファンは多いようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年03月26日 19時25分
藤田いろは、崎川みずき、白宮奈々、日野アリス『ミスFLASH2020』がトレカに!“生キスカード”やビキニの一部が入った『ピンスポビキニカード』も
ミスFLASH2020として活躍してきた藤田いろは、崎川みずき、白宮奈々、日野アリスによる公式トレーディングカードが、27日より発売される。 同商品には、2020年に関東近郊で撮影した撮りおろしショットを使用。今までに見たことのない衣装や表情などが楽しめる。ランダムで、『直筆サインカード』や本人たちのキスマークが入った『生キスカード』などのレアカードも封入。さらに、撮影時に使用したビキニの一部を封入した『ピンスポビキニカード』が当たるチャンスも。 >>『仮面ライダーセイバー』女性初の仮面ライダー・アンジェラ芽衣、『少年チャンピオン』登場「クールな私とのギャップを楽しんで」<< 発売に先駆け藤田は、「みんなの仲の良さが凝縮されたカードです。とくに注目してほしいのは生キスカード。各々のキスマークが入ったカードを見たら、どれが誰なのか見分けがつくほど個性にあふれています。ぜひ当ててください!」とコメント。崎川は、「やってみたかったウエディング衣装や、いままで見たことがない組み合わせのツーショットがあったりして、撮影がすごく楽しかったです。いろはちゃんとのペアショットのカードがお気に入りです」とコメントを寄せている。 発売を記念したイベントが、同日に東京・神保町の書泉グランデと秋葉原のソフマップAKIBAパソコン・デジタル館にて開催される。【プロフィール】藤田いろは94年11月5日生まれ 千葉県出身T162・B82(D)W56H88 崎川みずき98年3月1日生まれ 愛知県出身T155・B85(F)W60H85白宮奈々96年10月16日生まれ 兵庫県出身T150・B83(F)W60H85 日野アリス93年2月4日生まれ 東京都出身T164・B78(B)W58H88
-
芸能 2021年03月26日 19時00分
ナイナイ矢部「裕子」と名乗る女性からのメールを明かす「寂しい未亡人です」岡村も手口の巧妙さを指摘
3月25日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)でAIチャットの話題になった。 矢部浩之はネット通販で品物を注文したが、届いておらず問い合わせたが、何度問い合わせても、「申し訳ございません。ただいま配送中でございます」と同じ答えが返ってくる。これはAIによる自動対応の一つだろう。 岡村隆史もそうしたやりとりを経験したようで、「AIとチャットしてんねんな。自動でようわかりませんけど」とコメント。ただ矢部、岡村ともに相手は人とやりとりしていると思っている感覚があるようだ。岡村は「コンピューターに話してるわけやからね。こっちは昔の人間やから丁寧に『どうなってますでしょうか』」と対応をしているようだ。矢部は「若い子はもっとドライにやってやるんやろうな。もう俺ドライにする」と話していた。これには、ネット上で「AIにも丁寧な対応って岡村さんらしい」「こういうデジタルギャップ話面白いわ」といった声が聞かれた。 >>ナイナイ岡村「会長から話するなと言われている」雨上がり宮迫巡り、紳助氏も困惑? 矢部はLINE既読スルーを暴露<< また話題は、矢部の元に届いた迷惑メールの話にも。普段は無視と削除をしている矢部だが、ある時「裕子」と名乗る女性からメールが届いた。夫人と同名のためについ開いてしまったという。すると、そこには「寂しい未亡人です」とベタなフレーズが。岡村も昨今の迷惑メールには「だいぶ今、上手な巧みなあれあるで『えっと思う』」とも話しており、内容や手口の巧妙化を指摘していた。 さらに、この日の放送で岡村は「本当にいっちょかみで申し訳ないなという思いもあるんですけど」と話しながら、大ヒット公開中の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の鑑賞へも意欲を見せていた。岡村は昔にテレビ版は見ていたが、それ以降の新劇場版は見ていないという。実際に見れば20年以上のギャップを埋めるため、ネット上では「岡村さんのエヴァ話聞きたいわ」といった期待の声が聞かれた。
-
芸能 2021年03月26日 18時00分
『おちょやん』、“朝ドラ史上最悪”の父親が初めて役に立つ? 死後にまさかの役割で反響
NHK連続テレビ小説『おちょやん』の第80回が26日に放送された。 現在、第16週「お母ちゃんて呼んでみ」が放送されている本作。第80回は、寛治(前田旺志郎)の屈折した心をどうにかしたい千代(杉咲花)は、一平(成田凌)に相談し、寛治と改めて話し合う時間を作り――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 百合子(井川遥)と小暮(若葉竜也)を逃がした千代に「人助けして自分で満足してただけやろ」と言い放ち、お金も盗んだ寛治。また、自身の親に歪んだ想いを持つ寛治と家族になるため、千代は自身の生い立ちを明かすことに。 酒と博打ばかりの父が別の女を連れてきて9歳で捨てられた千代。その後、岡安で働き始めるも、年季開けの頃に再び父がやってきて、借金のために身売りされそうに。それから、逃げ出した先でも父からお金をせびられ、数年後、弟と再会したものの分かり合えず再び生き別れに。しかし、死に際の父が再びやってきた際、周囲の手助けもあり、「ちょっことだけお父ちゃん許すことができてん」と言い、「ほんで、今のうちがある」と断言していた。 >>朝ドラ『おちょやん』、名作オマージュで反響「シベリア鉄道じゃなく銀河鉄道にってことに」ファンからの願いも<< 「千代の父のテルヲ(トータス松本)と言えば、“朝ドラ史上最悪のクズ父”とまで言われた男。出演するたびに千代の足を引っ張り続け、視聴者からは大不評でした。しかし、そんなテルヲも第75話で死去。直前に千代は幼い頃に母の写真を渡してくれたことに対する感謝を伝え、『今まで見たことない、面白い芝居見せたるわ』と自身の芝居に誘うこともできました。そんな経験をしたからこそ、千代は寛治に対し実感を込めて、『うちらは、アンタを裏切らへん。なんでかわかるか? あんたの痛みを知ってるからや』と話し、無事家族になる様子が描かれました」(ドラマライター) 金をせびったり千代の居場所を奪ってばかりのテルヲだが、ここに来て初めて寛治を更生させる役に立つというまさかの展開に。視聴者からは「死んでから役に立つヒロインの父親って初めて」「あのどうしようもないテルヲが初めて役に立った」「あの最悪の父親をここでこう使うって素晴らしい」という反響が集まっていた。 様々な意味で朝ドラファンに強く印象を残したテルヲ。千代の辛い日々もここにきて救われたと感じた視聴者も多かったようだ。
-
-
社会 2021年03月26日 17時30分
志らく『グッとラック』後番組に「私は見ません」 最終回迎え恨み節、「立つ鳥跡を濁しまくり」と呆れ声も
26日にワイドショー番組『グッとラック!』(TBS系)が最終回を迎えた。MCを務めていた落語家の立川志らくが番組への思いを明かしたものの、視聴者から苦言を集めている。 この日、番組の最後にあいさつをした志らくだったが、「終了が決まってから、この番組は抜群に面白くなったといろんな人に言われる」とコメント。その理由について、昨年の秋の改変からメインコメンテーターとして番組に参加するようになった、ロンドンブーツ1号2号の田村淳の存在に触れ、「半年近く経ってようやくみんなの役割分担が分かって息が合うようになって、それで面白くなってきた」と感謝した。 しかし、問題となっているのはその後の発言。「本当だったらあと半年とか1年あったらもっと違った番組になってたんじゃないかという悔しさはあります」と言い出し、「愚痴を言わせていただければ正常時にやりたかったなというのはありますね」と、番組開始からこれまでの1年半のうち、1年は新型コロナ報道ばかりだと指摘。 >>『グッとラック!』テコ入れも打ち切り? 理由は低視聴率だけじゃない、志らく事務所との関係とは<< さらに次週から始まる後番組『ラヴィット!』(同)について、視聴者には「皆さんぜひご覧になってください」と呼びかけつつ、「私は見ませんけれども」と断言。共演者からワイワイツッコミを浴びると、「当たり前だ、見れるわけないでしょう」と愚痴を漏らす場面もあった。 しかし、この志らくの発言に視聴者からは、「こんなのがメインじゃそりゃ打ち切りになる」「他局だってコロナばっかりの条件は一緒だけどね」「立つ鳥跡を濁しまくり」という呆れ声が集まっていた。 実は24日放送回でも「『ラヴィット!』のメンバーじゃ討論できないから」と暴言を吐いた志らく。進行の国山ハセンアナウンサーは「できるんですけどね」といさめたが、「やってみろってんだ!」と煽る場面もあった。 視聴者への感謝よりも番組終了への愚痴の方が目立った志らくに、これまで見守っていた視聴者も呆れっぱなしだったようだ。
-
スポーツ
最下位ターンのオリックス、防御率トップ“神童”山本由伸の貯金が浮上の鍵!
2019年07月15日 17時30分
-
芸能
ジャニー喜多川さんを大きく落胆させていた東京五輪絡みの重大発表
2019年07月15日 17時02分
-
芸能
前澤社長と明暗分かれた前田社長、石原さとみとの結婚が遠のいたのは“問い詰め癖”?
2019年07月15日 15時00分
-
芸能
ジャニーズのグループ無所属の俳優陣、他の事務所からオファー相次ぐ? 退所も時間の問題か
2019年07月15日 12時20分
-
芸能
次の「朝ドラバトンタッチ」、ヒロイン同士が“共演NG”? 2人が顔を合わせることはないのか
2019年07月15日 12時10分
-
芸能
リンク外戦 浅田真央VSザギトワの “CMペット抗争”
2019年07月15日 12時10分
-
芸能
ジャニーズ事務所をイラつかせた赤西仁の実業家転身報道
2019年07月15日 12時00分
-
芸能
相次ぐユーチューバーの炎上は、主に話題作り? 書類送検にもなった上半期の騒動も
2019年07月15日 12時00分
-
スポーツ
完全復活のDeNA・今永昇太、“絶対エース”が握るチーム浮沈の鍵
2019年07月15日 11時30分
-
芸能
堀尾アナの不倫疑惑で「ビビッド」打ち切り? 後任MCは立川志らくか!?
2019年07月15日 11時00分
-
社会
ドイツにコンビニが“絶対にできない”ワケ 「カルトエッセン」とは?
2019年07月15日 08時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(6)内閣総理大臣・吉田茂(上)
2019年07月15日 06時00分
-
社会
バイトテロから作業員まで! 人生が変わるほど大炎上した“不適切動画”のその後
2019年07月15日 06時00分
-
芸能
MIYAVI、“攻めのセット”で花火と競演! 横浜「HANAVIVA」で2千人が夏を堪能
2019年07月15日 05時00分
-
芸能
人気ユーチューバー・てつや、とんでもないドッキリを仕掛けられるもファンからは意外な反応
2019年07月14日 23時30分
-
その他
死ぬまで現役 下半身のツボ 日光が男を作る!?
2019年07月14日 23時30分
-
ミステリー
海の向こうにあるとされた楽園『補陀落』を目指す、異教徒も衝撃の修行
2019年07月14日 23時00分
-
芸能
騒動がこのまま収束しそうな吉本の闇営業問題
2019年07月14日 22時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜ネットで知り合った親切な彼の本性〜
2019年07月14日 22時00分