-
芸能 2021年03月27日 14時00分
アカデミー賞俳優の草なぎが“彼女”をノーギャラでCM出演させていた?
草なぎ剛が「第44回日本アカデミー賞」で、最優秀主演男優賞を初受賞した。獲得作品の「ミッドナイトスワン」は、最優秀作品賞も受賞。“演技者”草なぎがついに銀幕のトップに立った。 現在は、NHK大河ドラマ「青天を衝け」に徳川慶喜役で出演中。昨年12月30日には、30代の一般人女性とゴールイン。都内屈指の高級住宅街におよそ200坪で20億円ほどの超豪邸を建設中というウワサで、公私ともにノリに乗っている。 そんな草なぎがおよそ3年前、“彼女”をノーギャラでCMに出演させていた。彼女の名は、クルミちゃん。メスのフレンチブルドッグだ。 産まれたのは16年12月30日。翌31日にSMAPが解散したが、草なぎは生後3カ月で迎え入れた。25年も寄り添ったメンバーと別れ、心に空いた穴をクルミちゃんが埋めたといっても過言ではない。昨年3月27日にレオン(オス)、マチルダ(メス)、桃(メス)を出産。メス2匹は同年6月に里子へ出し、現在草なぎ家では新米ママとなったクルミちゃんと長男のレオンを育てている。 クルミちゃんがCMデビューしたのは18年。「新しい地図」として一緒に活動する香取慎吾とのユニット「SingTuyo」の1stデジタルソング「KISS is my life.」が起用されたEOS Kissシリーズ初のミラーレスカメラ・EOS Kiss Mの「KISS is my life.」篇だ。 「相棒は、昨年急逝した元女優の竹内結子さん。素敵なライフスタイルを送る女性の代表として、竹内さんが起用されたのです。クルミちゃんのデビューとあって、撮影現場には草なぎさんがマネージャーとして付き添った。和気あいあいとした雰囲気だったそうです」(CMプランナー) >>草なぎ剛、アカデミー賞主要部門2冠に驚きを隠せなかった理由 昨年からの流れも影響?<< 竹内さんと草なぎは、03年に映画「黄泉がえり」、11年に映画「僕と妻の1778の物語」で共演。現場は同窓会さながらの雰囲気で、クルミちゃんも安心して本番に挑めたかもしれない。スゴいのは、ノーギャラだったことだ。ギャラは全額を一般社団法人老犬ホーム協会に寄付している。 ギャラ0円といえば、「新しい地図」で18年3月19日に配信したパラスポーツ応援チャリティーソング「雨あがりのステップ」。同年6月30日までの売り上げはパラスポーツの支援に充て、寄付金額は2000万円を超えた(7月1日以降は通常バージョンとしてリリース)。「新しい地図」は昨年、日本財団と「LOVE POCKET FUND」(愛のポケット基金)を立ち上げ。今年2月、「国や地方公共団体、公益団体などに私財を500万円以上寄付した」ことを理由に、紺綬褒章を受章している。 ノーギャラなんて意に介さない草なぎ。むしろ、チャリティーでも認められてしまう。それが今年のアカデミー俳優だ。(伊藤由華)
-
芸能 2021年03月27日 12時30分
銅像制作クラファンも成功、死後1年たった志村けんさんのお別れの会計画が進んでいなかった理由
昨年3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなったタレント、志村けんさんの銅像を故郷の東京都東村山市に設置する計画で、故人の定番ポーズ「アイーン」をかたどって制作することが決定。7月にもお披露目する予定で準備が進んでいることを、先ごろ、各メディアが報じた。 報道によると、制作費は昨秋にクラウドファンディングで募り2700万円を突破。銅像は同市や東村山青年会議所などでつくる実行委員会が計画中で、西武線東村山駅東口に等身大サイズで設置予定。ポーズは実行委で検討し、人気ギャグ「だっふんだ」「ヒゲダンス」などの中から、「志村さんらしい姿」として「アイーン」を選んだという。 また、一周忌が近づいたことを受け、東村山市役所は公式HPで「志村けんさんへのお気持ち」メッセージの受け付けを開始。 3月31日までの期間限定でメッセージの受け付けフォームを開設。メッセージは遺族に届けるというのだ。 「国民的コメディアンだった志村さん。本来ならば、おととし亡くなったジャニーズ事務所の創業者であるジャニー喜多川さんばりに東京ドームでお別れ会を開催してもいいレベル。しかし、予想外にコロナが長引いてしまったこともあり、いまだにお別れ会をいつ開催できるか分からない状態のまま」(芸能記者) >>志村さん追悼特番で見せた加藤茶の「プロの顔」が話題 ワイプに映る出演者に「思いが汲み取れる」の声<< そんな志村さんだが、これまでたっぷり稼いでいただけに、気になるのが遺産の行方。 独身で子どもがいなかったこともあり、受け取る権利があるのは2人の兄だが、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、遺産相続の手続きはまったく進んでいないという。 というのも、遺産は10億円ほどあると言われており、相続人1人あたりの税金はざっと2億円で合計4億円ほどにもなる計算。 そう簡単に現金で支払える金額ではなく、相続が放棄されてしまう可能性も浮上しているというのだ。 急逝してしまった志村さんだけに、自身の遺産相続のことはまったく準備していなかったようだ。
-
社会 2021年03月27日 12時20分
今井絵理子氏の再婚が近い? 各所で存在感をアピールし始めたワケは
自民党大会が21日、都内のホテルで行われ、元夫で175RのSHOGOとの間に生まれた長男に聴覚障がいがある今井絵理子参院議員らが壇上で手話を披露した。 今井氏といえば、先ごろ、長男がプロレスラーデビュー。長男のセコンドにつき、対戦相手やタッグパートナーの発言を手話で長男に伝えたり、報道陣に対応する今井氏の姿が民放各局の情報番組などで報じられた。 また、23日には、東京・永田町の参院議員会館で沖縄県在住の高校生14人の表敬を受け、SPEED時代は同じ事務所に所属していたDA PUMPのISSAと対談を行った。 「16年に比例区で当選。当選後、不倫報道ぐらいしか目立った話題がなかったが、ここに来てようやく自民党内で存在感をアピールし始めて来た」(永田町関係者) >>今井絵理子「笑顔の花が咲く日が…」 “なんで被害者面?”批判集まる<< 今井氏といえば、17年7月、一部で妻帯者である橋本健元神戸市議との“手つなぎ不倫”を報じられ騒動になったが、SPEEDのメンバーとして長年芸能界の荒波にもまれていただけに、猛烈に吹き荒れた“逆風”をなんとかしのいだ。 そこで気になるのがその後の橋本氏との関係。 今井氏は議員を続けている一方、橋本氏は17年末には妻との離婚が成立。2人の子どもの親権を手放すことになり、経営していた歯科医院も閉鎖するなど踏んだり蹴ったりだった。 発売中の「フライデー」(講談社)によると、事務所の運営や政務活動について、橋本氏があれこれ助言しているのは永田町では有名な話。2人はすでに同棲しており、再婚説が流れているという。 今井氏は同誌の直撃に対して、橋本氏との交際や仕事の空いた時間に息子の送迎などを手伝ってもらっていることを明かした。 「このところ、自民党はズタボロの状態。来年、今井氏は参院の改選を控えているだけに、きっちり身辺を整理しておきたいところなのでは」(同) いずれにせよ、再婚は近そうだ。
-
-
芸能 2021年03月27日 12時10分
「そんな子に育てた覚えはない」大石絵理 、『トリニク』の反響に驚き?今年は洋服作りにも意欲、ブランドディレクターに
ファッションモデルとして活躍する大石絵理が、中国発のソーシャルEコマースプラットフォームの日本版「LoveStock JAPAN」のオープン(4月15日)に合わせて立ち上がった新ファッションブランド『KOL(Key Opinion Leader)』にディレクターとして参加している。 >>全ての画像を見る<< 今回のブランドには、大石の所属するプラチナムプロダクションの12人の次世代モデル・タレントが参加。大石のほか、茜子、奥仲麻琴、古賀あかね、神部美咲、鈴木ゆうか、世良マリカ、都丸紗也華、林みなほ、日向カリーナ、松川菜々花、蘭がディレクターに名を連ねる。ライフスタイル商社の豊島が協力し、価格帯2000円台~9000円の商品が第一弾として発売される。大石に今回のプロジェクトについて改めて話を聞いて来た。ーー今回「KOL」にディレクターとして参加。どんな洋服をディレクションしたのでしょうか。 大石:小さい時からわたしはお洋服が好き。今回ディレクターとして参加することになって、フェミニンとモードを意識してお洋服を作りました。でもフェミニン過ぎてもダメ、モードも着づらくなるとダメだなっていうこだわりもあって、その二つをうまく融合させたお洋服が作れたらいいなって取り組みました。すごくモードだけど、カジュアルで、すごく良い生地のものを使っているので、着心地の良いものができたと思います。モードなものは値段が高いものが多いのですが、今回のはリーズナブルに設定されていて、みなさんが気軽に手に取れるお洋服になっていると思います。ーー普段はどんなお洋服が好きなんですか。 大石:普段からモードなものが好きなんです。自分が普段から好きなものを今回意識して作ったつもりです。今着ているワンピースもそうなんです。すごく着やすいし、どんなシチュエーションでも使えるワンピースができたと思います。ーー芸能活動について話を聞きたいのですが、去年一年はご自身にとってどんな一年でしたか。 大石:去年一年は本当に、環境があまりにも変わったので、それに慣れるまでに時間がかかりました。でも逆に環境に慣れることは大切だなって気付かされた一年でもありました。今まで注目していなかったことにも目がいくようになりましたし、大変だったけど、それはそれで良かったなって。今回のようなデザインに関わる仕事も、時間があるからこそできること。そういう時間が持てたことも大きな収穫だったと思います。ーーこういったアパレルなどでの物作りは以前から興味があったんですか? 大石:わたしは芸術的なものを見ることが好きだったりするんです。音楽とか絵とか。そういう意味で今回のように、自分の創作的な一面を生かせるプロジェクトに参加できたのは光栄でした。わたしは好きなことにどんどん挑戦したいと思っているんです。今回のプロジェクトも自分の仕事としてすごく良い仕事になったなって。ーー『そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?』(テレビ朝日系)に出演されたりもしています。今年もバラエティなど出演されますか? 大石:最近はあまり出ていないですよ(笑)。でも、『トリニク』の撮影に参加している時は楽しいです。周りが同世代が多くて、学校のクラスの中にいるような気持ちになるんです。みんな仲も良いし。でも、うちのお母さんはそこでのわたしを見て「そんな子に育てた覚えはない」って言っていました(笑)。たくさんの方に見てもらえているようで、反響も多く、『トリニク』には感謝しています。ーーバラエティ以外だと、例えば女優業なんかにも興味はあるのですか? 大石:わたし、お芝居って一回もやったことがないんです。作品との出会いがあればやってみたいです。映画とドラマは特に興味があります。辻仁成(と江國香織)さんが原作の『冷静と情熱のあいだ』という映画があるんです。それがすごく好きで。あんな役がやれれば素敵だなって思います。ーープライベートの面で今年充実させたいことはありますか。 大石:もう少し時間が過ぎたら旅行に行ってみたいです。国内ですが、例えば香川県の直島とかに行きたいです。あそこは地中美術館という有名な美術館があるんです。そこに行ってみたい。まだまだ大変な状況が続きますが、今年は今のコロナの状況が少しでも改善してくれれば良いなと思います。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年03月27日 12時00分
強力な“シード選手”が応募していたTBSの女優オーディション 女優として再起なるか
TBSが全国の10代の女性を対象に、将来ドラマで活躍する女優を発掘・育成する「TBSスター育成プロジェクト『私が女優になる日_』」の最終審査がこのほど行われ、合格しプロジェクトに参加する10人が決定したことを、各スポーツ紙などが報じた。 各紙などによると、同プロジェクトは、タレントのタモリ、俳優の堺雅人、女優の永作博美らが所属する大手芸能事務所・田辺エージェンシー、48グループと坂道シリーズのプロデューサーで作詞家の秋元康氏、そして「半沢直樹」、「恋はつづくよどこまでも」など同局のヒット作を手掛けてきたドラマ制作陣が参画。メンバー選出からデビューまで全面的にサポートし、最終審査を中心に審査過程を追う密着番組を制作。 最終審査を勝ち抜いた中から10人がプロジェクトメンバーとして活動し、女優になるための幅広い育成カリキュラムに参加。同局ドラマ制作陣が手掛ける連続ドラマへの出演が予定されており、育成期間中の活動を通して適性を審査し、配役が決定するという。 オーディションには約9000人の応募があったそうで、今回選ばれた10人が、4月17日よりスタートする演技バトル番組『私が女優になる日_』に、ドラマへの出演権をかけて出演する。 >>TBSと秋元康らがタッグを組む大型オーディション、NiziUのプロジェクトにそっくり?<< そして、今回、選ばれたうちの1人が昨年にNGT48を卒業した高倉萌香だったのだ。 「秋元氏はスタッフから高倉の応募を知らされ、『一般の方と同じ扱いにして』と指示したようだが、どう考えてもほかの9人よりはかなり有利な“シード選手”のような扱いになるはず。自然と視聴者も審査するサイドも高倉に注目してしまうはず」(芸能記者) 高倉は2015年のオーディションに合格し、結成時のメンバーとしてNGT入り。総選挙の最高位は17年の25位で将来を期待されていたが、腰痛の治療で休業するなどしたため、あまり活躍できずに昨年5月にNGTを卒業していた。 そんな活動歴があるだけに、女優としての再起に並々ならぬ決意を秘めてオーディションに挑んでいるはずだ。
-
-
スポーツ 2021年03月27日 11時00分
今季導入の“9回打ち切り制”は広島・オリックスに追い風? 元阪神・藤川氏も指摘、リリーフ以上にカギとなる要素とは
26日にセ・パ同時に開幕した今シーズンのプロ野球。セ・リーグは巨人、パ・リーグはソフトバンクが優勝候補筆頭とみられているが、そのシーズンを左右するカギとなりそうなのが“9回打ち切り制”だ。 例年延長12回制の下で試合が行われていた球界だが、新型コロナウイルスの影響で開幕が約3カ月遅れた昨季は、過密日程による選手の負担軽減のため延長10回打ち切り制を採用。迎えた今季は新型コロナ感染拡大を受けた飲食店などの営業時間短縮要請に対応するため、昨季よりもさらに1イニング短い9回打ち切り制の導入が22日に決定。同点の場合でも延長に入らず試合が終わるため引き分け数の増加が見込まれている。 延長戦の不実施はリリーフを温存せずにつぎ込む戦略が可能となるため、ファンの間ではリリーフの頭数が多い球団が有利になるという見方が強まっている。ただ、その一方で積極的な継投策ができるかどうかは先発次第ではないかという意見もある。 >>巨人・原監督が中川を守護神に昇格させたワケ “9回打ち切りルール”がもたらす他球団にはない好材料とは<< 「延長戦が行われないとなると確かにリリーフを潤沢につぎ込むことは可能ですが、先発が序盤から崩れる試合が多いと、その分勝ちパターンを積極投入する意味・効果は薄れます。また、9回打ち切り制では先にリードを奪って逃げ切りを図るため、代打・代走策といった采配のタイミングが早まることも予想されます。そのため、継投逃げ切り策で白星を稼ぐためには、先発陣がどれだけ試合を作れるかが大事になるのではないでしょうか」(野球ライター) 9回打ち切りで想定される展開については、ソフトバンク・工藤公康監督が24日に「攻撃面での仕掛けが早くなるのかなとは思っている」と語ったことも伝えられている。どのチームもリードで終盤に持ち込むために早めの攻勢を仕掛けるとなると、先発がどれだけ我慢してリリーフ陣につなげるかは大きなポイントとなりそうだ。 一方、阪神SAで野球解説者の藤川球児氏は23日放送の『ニュースウオッチ9』(NHK総合)にVTR出演した際、9回打ち切り制での戦略について「ローテーションの投手を5人にして、1週間に1度の登板ではなく中5日にして、どんどんいいピッチャーに回ってもらうやり方も一つ」と指摘。先発ローテは投手6名が中6日で回していくやり方がセオリーだが、継投逃げ切り策をとる場合先発は6回前後で降板することが可能となるため、余力を残して降板した分、登板間隔を詰めることもできるとの見方を示している。 この藤川氏の意見を踏まえると、先発層が薄い球団でもローテ枠を削って主戦投手をより多くの試合に登板させることで、層が厚い球団と渡り合うことが可能となる可能性はある。セ・リーグでは大瀬良大地、森下暢仁、九里亜蓮に次ぐ存在が見当たらない広島、パ・リーグでは山本由伸、山岡泰輔以外に実績のある先発に乏しいオリックスあたりは大きな恩恵を受けることになるかもしれない。 9回打ち切り制により、例年以上に首脳陣の采配・戦略が大きくモノをいうことになりそうな今シーズン。各球団はこれからどのような策を打ち出していくのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年03月27日 10時00分
今後歩まなければいけない茨の道を本人が自覚していた伊藤健太郎
俳優の伊藤健太郎が昨年10月、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕された件で、東京地検が25日、不起訴処分にしたことを、各メディアが報じた。 伊藤は昨年10月28日夜、東京都渋谷区の都道で車を運転中にバイクと衝突、男女2人にけがを負わせ、救護せず立ち去った疑いで29日に警視庁に逮捕され、30日釈放されたが、任意捜査が続いていたという。 伊藤は同日、5か月ぶりにインスタグラムを更新。「私の自覚の足りなさ、未熟さによって起こした交通事故のために、関係者、ファンの皆様に多大なるご迷惑ご心配をおかけしましたことを改めてお詫び申し上げます」とつづった直筆謝罪文をアップ。被害者に対しても、「改めて心からお詫びを申し上げます」と重ねて謝罪した。 一部スポーツ紙に対し、伊藤の弁護人は過失傷害について、「被害者側と示談が成立した」と明かし、ひき逃げについては「その場を離れたのは事実。ただ、それは事故現場が交通量が多いので、現場に戻るために移動をしたということ。決して逃げたのではありません」と釈明したのだが…。 「当時の報道などから、伊藤には『ひき逃げ』というイメージしかない。逮捕によって主演舞台『両国花錦闘士』の降板など様々なところに影響が及び、損害賠償の金額は億単位と言われている。まずは事務所が肩代わりすると思われるが、伊藤は今後、コツコツ仕事をして返済していかなければならないので、今後、歩むのは茨の道」(芸能記者) そんな伊藤の近況を報じているのが発売中の「フライデー」(講談社)。 東京を離れて千葉県にある知人宅で、ほぼ1人で生活。自炊しながら、ファンからの手紙に返事を書いたり、自分の過去の作品をすべて見返して演技をイチから勉強し直しているのだとか。交際を報じられているモデルで女優の山本舞香ともほとんど会っていないというから、自分自身と向き合う日々のようだ。 同誌の直撃に対して、伊藤は「今はとても考えることはできません。ただ、いつかまた役者として表現できたら……」と言って深々と頭を下げたというから、そう簡単に復帰できないことを自覚しているようだ。 「スポンサーがOKしないだろうからテレビ復帰はまだ難しいだろう。となると、小さな舞台、独立系の小規模公開の映画あたりから再スタートするしかない。転落したところから這い上がるのはかなり難しい」(テレビ局関係者) 俳優として復帰したいのならば、もうハンドルは握らない方が良さそうだ。
-
社会 2021年03月27日 07時00分
五輪不適切演出問題、会議室でのアイデアなら炎上しなかった? 文字コミュニケーションの難しさと適応できない世代
東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式で演出の統括役を務めていたクリエイティブディレクター・佐々木宏氏が、開会式での演出としてタレントの渡辺直美を豚に見立てたプランを提案していたことが17日、ニュースサイト『文春オンライン』によって報じられた。 記事では、東京オリンピック開会式の演出を企画するチームメンバーによる10人以上のグループLINEに、同プランが投稿された際のスクリーンショット画像も公開された。そこには「(豚の絵文字)=渡辺直美への変身部分。どう可愛く見せるか」「オリンピッグ(豚の鼻の絵文字)」などとあり、グループLINE参加者はすぐに「容姿のことをその様に例えるのが気分よくないです」「⼀時的なアイデアだとしても、言うべきじゃない」など、不快感を示すとともに不適切な内容であることを指摘し、提案はボツとなっていた。この報道以降、批判が殺到した佐々木氏は、18日に辞任を表明した。 なぜこのような事態になったのか。その答えとして、提案の内容に問題があったことはもちろん、メンバーしか見られないはずのLINE画面がなぜか流出したこともあるが、対面の会議でなくグループLINE上でアイデア出しのミーティングが行われていたという点も原因の一つと言えるだろう。 それというのも、人間のコミュニケーションの種類には、言葉や文字による「言語的コミュニケーション」と、表情や話し方、声のトーン、ジェスチャーや態度などによる「非言語的コミュニケーション」の2種類があり、非言語的コミュニケーションによって読み取れる情報の割合は65%を超えると言われている。つまり、同じように意見交換をしているようでも、文面のみのやりとりでは伝えられる情報量が少なく、送り手と受け手との間でズレや温度差が生じやすいのだ。 >>総務省幹部らが高額接待で問題に 「飲みニケーション」は本当に効果がある?<< 例えば、もし今回の問題の発言が対面会議によって口頭で行われていたなら、問題となった発言は軽く流されていた可能性もある。あるいは、提案した本人が相手の表情や反応から察してその場で撤回したり、一瞬凍りついた雰囲気も、取りつくろって和ませるということもできる。さらに、それをさりげなくフォローしてくれる者もいたかもしれない。 ただ、文字のみによるやりとりの中では、受け手側の否定的なリアクションがダイレクトに反映され、辛らつなものに感じやすく、さらにその反応が複数であれば、全体的な雰囲気の悪さが出てしまう。さらに報じられたのは映像や音声でなくネットニュースや誌面である。読み手にどういうニュアンスなのか伝わらない上に、メンバーたちの嫌悪感もより怒り度合いが強い状態で伝わってしまう。真意がどうだったかは関係なく最悪の状態で伝わり、集中砲火を浴びる事態にまで発展してしまった。 こうしたSNS上の発言のトラブルは、ネットの利用経験が多いほど回避しやすいと言える。文字のみでのやりとりによるリスクや暗黙のマナーをわきまえているからだ。デジタルネイティブ世代は、SNS上でのやりとりにおいて、相手がどう受け取るのかを想像しつつ、文面が与える印象をコントロールしたり、客観性を意識して書くという習慣が自然と身についているだろう。さらに、発言が第三者の目に入る可能性なども踏まえ、トラブルのリスクまで考慮できているのかもしれない。 一方、ネットが普及していない時代のコミュニケーションも経験した世代の人にとっては、少なからずネット上のコミュニケーションに難しさや違和感を覚えるはずだ。チャットやSNSは簡単に意思表示ができる便利なツールである一方、安易な発言が大きな痛手となってしまうこともある。今回はその一例になったと言えるだろう。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
社会 2021年03月27日 06時00分
たばこが切れてイライラ! 妊婦の恋人のお腹を殴って流産させた男、殺人罪などで逮捕
たばこを一度吸い始めるとニコチン依存になり、やめられなくなる人も少なくない。このほど、たばこが原因でとんでもない事件を起こした人がいる。 アメリカ・ペンシルバニア州バトラー郡で、たばこを買って来なかった交際相手の女性に暴行を加えて流産させた男が逮捕されたと海外ニュースサイト『TRIB live』『CBS Pittsburgh』などが3月19日までに報じた。 記事によると2020年12月25日、19歳の男は、交際相手の33歳の女性とホテルに宿泊。クリスマスを一緒に過ごしたようだ。女性は臨月を迎えていた妊婦。男は、女性にたばこを買ってくるよう頼んだ。女性は近くのお店を回ったが、たばこは置いていなかったようだ。 女性が手ぶらで戻ると、男は怒り狂い、突然「あそこで話していた男は誰だ」と叫び、女性と口論になった。男は女性の腹部などを殴り、女性が意識を失うまで首を絞めた。女性はしばらくして破水し、出血もみられたため救急車を呼び、病院へ搬送された。緊急手術で帝王切開したが死産になったという。男は後日、女性と胎児に対する暴行、胎児を死なせた殺人など複数の罪で逮捕、起訴された。裁判は後日開かれる予定だ。なお、女性と男は既に破局しているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「妊婦をパシリに使ったうえに、手を上げるとか最低」「普通、赤ちゃんのために禁煙する。男は父親の自覚がない」「たばこくらい自分で買いに行きなさい」「これだから喫煙者は嫌い」「ニコチン中毒は薬物中毒と同じ。たちが悪い」「胎児でも殺人罪になるの?堕胎も殺人になりそうだが」「14歳差のカップル。男が若すぎる。子どもが生まれてもうまくいかなかった」など様々な声が上がった。 >>「女の子は欲しくなかった」娘の首を絞めて殺害した父親が逮捕、殺害動機に非難の声<< 海外には、他にもたばこをめぐり、殺人事件にまで発展したケースがある。 アメリカ・ミシガン州マスキーゴン警察は、たばこをめぐる口論をきっかけに妻を銃で撃って殺害した男を逮捕したと海外ニュースサイト『New York Post』『mlive』などが2019年5月20日までに報じた。 記事によると、当時46歳の男と、当時40歳の妻は、一緒に禁煙を始めたばかりであったという。同年5月19日深夜、男が酔っぱらって帰宅。たばこを吸おうとしたため妻が制止、2人は口論を始めた。収拾がつかなくなったようで、警察が呼ばれた。男は警察にしばらく家を出るよう促され、荷物をまとめて出て行ったという。しかし約4時間後、男は銃を手に自宅へ戻ってきたそうだ。男は、持っていた銃で妻の腹部を4発撃ち、そのまま逃走した。 妻は病院へ搬送されたが、死亡が確認された。事件発生から数時間後、男は近くの警察に自首。男は殺人罪で逮捕、起訴された。事件発生から約1年後に開かれた裁判では、終身刑の判決が男に言い渡されたという。 たばこを吸うこと自体に問題はないが、中毒性があるので注意は必要だ。ただ、常軌を逸した行動はたばこのせいにはできず、取り返しのつかない結果を招いてしまう。記事内の引用についてButler County man charged with homicide, assault in death of girlfriend's unborn infant(TRIB live)よりhttps://triblive.com/local/regional/butler-county-man-charged-with-homicide-assault-in-death-of-girlfriends-unborn-infant/19-Year-Old From Butler County Accused Of Beating Up Pregnant Girlfriend, Killing Unborn Baby(CBS Pittsburgh)よりhttps://pittsburgh.cbslocal.com/2021/03/18/man-accused-of-beating-up-pregnant-girlfriend-killing-unborn-baby/Man fatally shot wife in chest over fight about cigarettes: cops(New York Post)よりhttps://nypost.com/2019/05/20/man-fatally-shot-wife-in-chest-over-fight-about-cigarettes-cops/Husband charged in wife’s death that judge says included close-range shot(mlive)よりhttps://www.mlive.com/news/muskegon/2019/05/husband-charged-in-wifes-death-that-judge-says-included-close-range-shot.html
-
-
芸能 2021年03月26日 23時00分
麒麟・川島「今一番おもろい」有吉も「欲しかった」“再ブレイク寸前”芸人は、ハートが強い?
25日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で、再ブレイクを予感させる1人の芸人が話題となった。 この日の企画は、架空の番組にどんな芸能人を呼びたいか、プロの目線で指名する恒例の「芸人ドラフト会議」。競合してしまったら抽選か、指名をあきらめることになってしまう。今回は深夜11時台の冠番組を想定し、 そこに入れたい7名のゲストを順番に挙げていった。 それぞれ1巡目、2巡目を消化。続く3巡目の“選択希望選手”の指名の際、アンガールズ田中卓志が自らの冠番組に呼びたいゲストとして、「もう中学生」と告げると、麒麟・川島明が「カァー!しまった!」と悔しそうに声を上げ、有吉弘行も先に指名されたことに「えーっ」と落胆。 MCの雨上がり決死隊・蛍原徹が「川島も有吉も『もう中』ってなったけど、ちょっと頭にあった?」と聞くと、有吉は「欲しかったですねー」と答え、川島も次の4位指名で考えていたと告白。先に指名できた田中は「危ねえ!」と嬉しそう。 >>「ついつい女性食べちゃう芸人」モザイク写真も、『アメトーーク』で“渡部の代役”となった芸人は<< まさかの争奪戦となったことに、有吉は「もう中、こんなに人気あるの?」と言いつつ、「面白いんですよ 最近ね」とコメント。田中によれば、もう中は、かつて中日ドラゴンズにいた宇野勝選手をネタにした「宇野選手ゲーム」を考案したという。これは中日の帽子を宇野選手っぽくかぶっていたら合格というトリッキーなゲームなのだが、田中は「それがめちゃくちゃ面白い」と絶賛。こうしたゲームを20個持っているというのだ。 すると有吉も、冠ラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFM系列)にゲストとして彼が来た時、「2時間ゲームして帰った」と告白。川島も「空車満車ゲーム」という謎のゲームを、無観客の会場で10分やり続けたことを暴露。「ハートが強い。いい意味で空気読まない」「本当に今一番おもろい」と手放しで褒めちぎっていた。ネットでも、彼を評価する声が絶えなかった。果たして再ブレイクなるか、楽しみだ。
-
芸能
堀ちえみに誹謗中傷で書類送検の件で『とくダネ』が自宅に直撃取材、「デリカシーない」と批判
2019年07月16日 12時20分
-
芸能
HGの妻とトレエン斎藤、宮迫ら闇営業芸人の“引退”に言及 今後「引退勧告」の流れになるか
2019年07月16日 12時10分
-
芸能
美女ざんまい「実話劇場」 小倉優香インタビュー
2019年07月16日 12時00分
-
芸能
恋活アプリ公式が「男の家までホイホイついて来て被害者ヅラ」セカンドレイプを助長? ツイッター投稿に批判
2019年07月16日 12時00分
-
スポーツ
オリックス田嶋大樹、コントロール修正できず…後半戦は痛い黒星スタート!
2019年07月16日 11時20分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第328回 トリクルダウンという妄論
2019年07月16日 06時30分
-
芸能
『なつぞら』、なぜ評判が落ちた? 伝説の“炎上朝ドラ”と共通点が
2019年07月16日 06時00分
-
芸能
カトパンに“キャスター失格”の烙印? それでもノーダメージな理由
2019年07月15日 23時00分
-
芸能
KARAの元メンバー・HARA 日本で本格再始動「胸ポロリ」映像
2019年07月15日 22時00分
-
芸能
松坂桃李、主演映画が話題で公式ページがパンク寸前! 好評が集まったワケ
2019年07月15日 22時00分
-
芸能
テレビ東京が頭を抱える太川&蛭子起用の大誤算
2019年07月15日 21時30分
-
芸能
加藤綾子 視聴率アップのため“セクシー復活”か
2019年07月15日 21時00分
-
芸能
ブレイク必至、あのイケメン俳優の弟も! 夏ドラマ、注目若手俳優ベスト3
2019年07月15日 21時00分
-
社会
参院選を左右する巨大宗教票 フリージャーナリスト・山田直樹①
2019年07月15日 20時00分
-
芸能
佐久間由衣は第二の石原さとみ? 色っぽい唇で着物も似合う、注目若手女優!
2019年07月15日 19時00分
-
芸能
独身“神7”大島優子のフェロモンは溢れる寸前の表面張力
2019年07月15日 19時00分
-
その他
浦和「たかの」埼玉ピカイチの佐野ラーメン
2019年07月15日 18時10分
-
社会
Wi-Fiが繋がらないから商品無料提供を要求 悪質クレーマーによるありえない事件3選
2019年07月15日 18時00分
-
その他
蝶野正洋の黒の履歴書 ★自分の身を守れるのは自分自身のみ
2019年07月15日 18時00分