-
芸能 2021年03月28日 14時00分
日テレ水卜アナ、フリー転身説払拭? 『ZIP!』総合司会は出世コースか
日本テレビの水卜麻美アナウンサーが『スッキリ!』(日本テレビ系)を卒業し、朝の情報番組『ZIP!』(同)に異動することが話題だ。『スッキリ!』のサブ司会から、総合司会へ昇進する形となる。そこで払拭されそうなのが、たびたび報じられるフリー転身説だろう。 「バラエティ番組で目にすることが多い水卜アナですが、当初は報道志望だったと言われています。ワイドショーの『スッキリ!』から、より報道要素が強い『ZIP!』の総合司会への転身は彼女にとって最適な仕事と言えるかもしれません。さらに水卜アナは、アナウンサーという仕事に強いやりがいを感じているとインタビューでたびたび話しています。アシスタント的立場だったこれまでの番組から一転、アナウンサーというポジションで前面に立てるこの番組は、かなり魅力的な場所なのではないでしょうか」(業界関係者) 『ZIP!』は、日テレ系の朝のニュース、情報番組として2011年4月にスタート。政治経済などのお堅いニュースばかりではなく、芸能ニュースなども幅広く扱う。 >>『ボンビーガール』水卜麻美アナのVTR振りに批判? 番組最高美女がCM出演も物議に<< 初代総合司会を務めた桝太一アナウンサーは、水卜アナの異動に伴い、現フリーの福澤朗アナウンサーの後任として、日曜夕方の『真相報道バンキシャ!』へ栄転となる。また、徳島えりかアナウンサーも、タレントの片瀬那奈の後任として、日曜朝の『シューイチ』の二代目総合司会を務める。日テレの数ある情報番組で、要所と言える場所へ異動となる。 さらに、エンタメ情報を届けるSHOW BIZコーナーを担当している2020年入社の新人、石川みなみアナウンサーは、土曜の新情報番組『ゼロイチ』の進行担当として指原莉乃とタッグを組む。 『ZIP!』の出演アナウンサーは、順調に出世街道を歩んでいると言える。この栄えある場で、水卜アナがどのような安定した活躍を見せるのか期待したいところだ。
-
芸能 2021年03月28日 12時20分
業界内の評判ガタ落ちか? 朝ドラ主演で勢いに乗る窪田正孝のドタキャン劇
昨年11月までNHKの連続テレビ小説「エール」の主人公を演じていた俳優の窪田正孝だが、主人公の故郷・福島市を東京オリンピックの聖火リレーランナーとして走る予定だったが、スケジュールの都合を理由に辞退していたことが明らかになり話題になった。 「窪田が走れば、沿道には人が押し寄せて密になってしまうことは避けられない。新型コロナ感染対策を避けたかった、というのが辞退の本当の理由のようだ」(テレビ局関係者) そんな窪田だが、先日キャスト陣が発表された、故・黒澤明監督の映画「酔いどれ天使」の舞台版の主演をドタキャンしていたことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 発表によると、舞台化のメガホンを取るのは三池崇史監督。映画では故・三船敏郎さんも演じた主人公のやくざ・松永役を桐谷健太、もう1人の主人公である医師役・真田を高橋克典が務め、佐々木希、高嶋政宏らが共演者として発表された。 しかし、同誌によると、主演は窪田が務めることが決定しており、今年1月の時点では、ポスター撮影のスケジュールを調整。しかし、発表2週間ほど前に突然、降板が伝えられたという。 >>朝ドラから大河主演に昇格する出世魚俳優、次は誰? 中川大志にはNHKとの不思議な因縁も<< 降板の理由だが、窪田がコロナの感染リスク回避を申し出たためだったとか。ところが、まだ発表されていないが、窪田は10月期のフジテレビ系ドラマ「ラジエーションハウス」に主演し、すでに撮影に参加。どうやら仕事を選ぶようになってしまったというのだ。 「稽古にかかる時間などの労力とギャラの金額からしたら、はるかにドラマの方が割がいい。しかし、三池監督といえば、窪田の主演映画『初恋』などでタッグを組んで信頼関係が出来上がっていたはず。その三池監督を裏切るような行為をしたとあっては、業界内で評判は急落しているだろう」(芸能記者) 朝ドラ主演で、窪田の仕事に対するスタンスが変わってしまっていなければいいのだが…。
-
芸能 2021年03月28日 12時10分
西川貴教とのキス写真やAAA西島との共演が原因? 元AKB大島麻衣を見かけなくなったワケとは
AKB48メンバーとして活動し、卒業後は『ピカルの定理』(フジテレビ系)や『アッコにおまかせ!』(TBS系)など多くのバラエティ番組に出演していた大島麻衣。一時はバラエティに欠かせない存在となっていたが、最近はテレビで見かけること自体めっきり減った。大島はなぜテレビから消えてしまったのだろうか。 「一番の原因となったのは、2013年に出演した『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)での格付けでの出来事だと言われています。この放送ではAAAの西島隆弘さんが出演し、格付けをしていったのですが、大島さんのことを『タイプではない』と話し、それを受けて大島さんは、後日自身のブログで『AAAの曲が聞けなくなりました』などと綴りました。大島さんとしては何気ない言葉だったのかもしれませんが、これが西島さんのファンから反感を買い炎上。それ以降、ロンドンハーツへの出演が減っています。AAAや西島さんのファンを刺激したことで、ロンハーの製作陣は大島さんを使いづらくなったのではないかと言われています」(芸能記者) しかし、大島がテレビで見かけなくなった理由はこれだけではないようだ。 >>元AKB大島「韓国の話するとキーキー言う」 『韓国旅行』巡りレスバトル、「暴走している」の声も<< 「大島さんは他人を使って目立とうとすることが多かったんです。以前、大島さんは歌手の西川貴教さんから頬にキスをされている写真を自身のInstagramに掲載したことがあったのですが、西川さんはこの写真が掲載されることは知らず、後に『あいつが勝手にやった』と説明しています。熱愛報道も出ていたので、西川さんとしては迷惑だったのかもしれません。西川さんは『まんまと話題作りにやられた』とも話していましたが、大島さんには悪気はないのかもしれませんが、こういう少し考えれば分かるのに…という行為が多々あり、共演者からもあまりいいイメージは持たれなくなったみたいですね」(前出・同) そんな大島は現在、どのような活動をしているのだろうか。 「ネット番組や静岡や新潟などの地方での番組に出演するほか、BSで放送されるドラマに出演したりしています。一時期に比べるとめっきり露出は減りましたが、テレビの仕事は少なからずあるようですね。ちなみに、過去には自身のアパレルブランドを立ち上げていますが、こちらは2018年に閉店。アパレルで成功するAKBの元メンバーも多いですが、大島さんはうまくいかなかったようです」(前出・同) 自身のInstagramでは、「今年も語学の勉強を頑張ります」と綴り、語学にも力を入れている事を明かしている。今後、新たな分野での活躍も期待できるかもしれない。記事内の引用について大島麻衣の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/oshimamai/大島麻衣の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/maioshima911/
-
-
芸能 2021年03月28日 12時00分
かつては舞台はやらないと宣言していた? V6の解散劇を招いた森田剛の変化
お笑いタレントの今田耕司が、20日放送の読売テレビ「特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル」で、所属するV6が解散する11月1日以降にジャニーズ事務所を退所することを発表した森田剛に抱いていた印象を語った。 今田はV6の解散発表に、「びっくりしたなぁ…。誰も欠けてなかったグループだけに」と驚き。 森田を10代の時から知っているというが、「若い時から知ってるけど、アイドルをずっとやっていくようには見えなかった。やっぱりどこか、自分がやりたいことをどこか突き詰めるような、クールというか、いろいろなことを考えてるんちゃうかな」と印象を語った。 「森田といえば、グループ結成当時はかなりチャラいビジュアルで大人気だった。そんな森田について、早い段階で内面を見抜いていた今田の“観察眼”はなかなかのもの」(テレビ局関係者) >>解散は運命だった?「勤続26年」V6と光GENJIの多すぎる類似点<< 解散発表時の各スポーツ紙などの報道によると、2019年春ごろから、昨年のデビュー25周年に向けてメンバー6人で話し合う機会が増え、森田が「これからの人生、ジャニーズ事務所を離れた環境で役者としてチャレンジしたい」と発言したのが解散に至るきっかけだったという。 「もともと、森田は周囲に『俺は舞台なんか絶対にやらない!』と宣言していたほどだったが、2010年の舞台『血は立ったまま眠っている』で故・蜷川幸雄さんの薫陶を受けてすっかり舞台の魅力にハマってしまった。妻の宮沢りえも舞台経験が豊富であることも森田の中に大きな変化をもたらしたようで、ジャニーズを退所後、自分がやりたい作品をこなしていくことになるのでは」(演劇担当記者) 発売中の「女性自身」(光文社)によると、解散発表前、帰京して新幹線の改札を出た森田に気づいた女性たちが「サインお願いできますか?」と追いかけると、「もういいでしょ」と静かに語りかけたという。 とっくにアイドルの肩書は捨て去っていたようだ。
-
スポーツ 2021年03月28日 11時00分
横綱・鶴竜の引退で先輩親方にとばっちり? 名跡を巡り懸念される困難、白鵬の動向も命運を左右か
24日に日本相撲協会から現役引退・親方転身が発表され、翌25日に引退会見を行った横綱・鶴竜(陸奥部屋)。師匠・陸奥親方(元大関・霧島)と共に臨んだ引退会見で、引退決断の経緯や今後の抱負を述べて土俵に別れを告げた。 会見終了後に時津風部屋の部屋付き親方・井筒親方(元関脇・豊ノ島)が、鶴竜に花束を渡したことも話題となった引退会見。ただ、同じ時津風一門の横綱を労ったその井筒親方に廃業の危機が迫っているという見方が一部で浮上している。 >>横綱・鶴竜の引退会見に批判相次ぐ 白鵬の現役続行を熱望?「横審は辞めさせにかかる」の声も<< 「現井筒親方が保持している『井筒』の名跡は、もともとは鶴竜の前師匠だった先代井筒親方(元関脇・逆鉾)が持っていた名跡。2019年9月に先代親方が亡くなってからは遺族が所有者となっており、現井筒親方は遺族から名跡を借りる形で2020年4月に襲名しました。ただ、先代親方とその遺族は鶴竜が『井筒』を継ぐことを強く希望しており、先代の死で井筒部屋消滅、陸奥部屋移籍を経験した鶴竜も自身が取得して井筒部屋を再興する意思が固いとされています。そのため、具体的な時期は不明ですが現井筒親方はいずれ鶴竜に返す約束で名跡を借りたといわれています。となると、鶴竜が現在のしこ名のまま親方を務められる今後5年の間に新たな名跡が取得できなければ、現井筒親方は本人の意思に関係なく協会を去らなければいけない状況に追い込まれます」(相撲ライター) 現行制度において親方は『最高位が小結以上』、『通算20場所以上の幕内在位』、『通算30場所以上の関取在位』のいずれかを満たし、定数105個の年寄名跡のうち1つを保持する日本国籍力士のみが転身できる。鶴竜は名跡保持のみ条件を満たしていないが、名跡を取得していない横綱が引退後5年に限り現役時の四股名のまま年寄を名乗ることができる『現役名年寄』制度により“鶴竜親方”として転身している。 「井筒」を返還する約束が本当ならば、現井筒親方は鶴竜が“鶴竜親方”として活動できる今後5年の間に代わりとなる新名跡を取得する必要がある。ただ、手に入らなかった場合は鶴竜に名跡譲渡後、そのまま廃業となる可能性が濃厚だ。 一刻も早い新名跡の取得に迫られているといえる現井筒親方だが、現在空き名跡となっているのは計105個の中で「君ヶ濱」、「間垣」の2個のみ。ただ、「君ヶ濱」は平幕・隠岐の海が所有し、「間垣」も3月場所前に横綱・白鵬が取得を進めていると伝えられたため実質的にはゼロといえる。 そのため、現井筒親方は協会が定める定年(65歳、希望者は70歳まで)を迎えた親方から名跡を譲ってもらう方向で動く必要がある。ただ、定年を迎える親方は一般的に同部屋の力士を優先して名跡を継がせる傾向が強いといわれている。そのため、自身が所属する時津風部屋では今後5年名跡が空く予定がない現井筒親方が、部屋外の親方から名跡を渡してもらえるかは不透明な状況だ。 茨の道になることが予想される現井筒親方の新名跡探しだが、この状況が一発で解決しそうな展開もある。それは「間垣」取得に動く白鵬に「一代年寄」制度が認められること。同制度は現役時代に顕著な成績を残した横綱に対し協会が本人のみの一代に限って、四股名をそのまま年寄名跡として使用し親方業に転身することを認めるもの。20回以上の優勝が暗黙の基準といわれているが、44回の優勝を誇る白鵬は条件を十分満たしている。 仮に一代年寄が認められれば、取得に動いている「間垣」は一転して空き株となる。そうなると、白鵬と仲が良くバラエティ番組でも何度も共演している現井筒親方にとっては、新名跡取得に向け動きやすい状況が整うといえるだろう。 明るい性格や丁寧な指導には定評があり、時津風部屋所属・正代の大関昇進(2020年9月場所後)にも大きく貢献したといわれている現井筒親方。部屋としても同親方を失うことは避けたいところだろうが、新名跡探しは今後どのような展開となるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2021年03月28日 10時00分
TOKIO長瀬、『俺の家の話』クランクアップ後のスピーチで今後の活動を匂わせ?
3月26日に最終回を迎えたTOKIO・長瀬智也主演のTBS系ドラマ「俺の家の話」だが、同ドラマの磯山晶チーフプロデューサー(CP)のインタビューが一部メディアに掲載された。 今作で長瀬と脚本家の宮藤官九郎は11年ぶりのタッグを組んだ。濃厚過ぎる家族ドラマで、長瀬はプロレスラー役を演じるため、13キロ増量して役作りをしたうえで撮影に臨んだ。 磯山CPは長瀬について、「本人はあまり意識していないと思うんですけど、今まで経験を積んできたことを全部出してくれていて、42歳ならではの良い部分が出ているなって思います」と絶賛。 そのうえで、「今作が『最高傑作』って言うと、今後もう見れない気がしてしまうし、私は50歳の長瀬くんの芝居も見たいですね」と今後に期待を寄せた。 「3月でジャニーズ事務所を退所しTOKIOを脱退してしまう長瀬だけに、いくら磯山CPが目をかけていても、今後、なかなか地上波のドラマに出演するのは難しいだろう。昨年の退所発表では、退所後は裏方に回ることが報じられていた」(テレビ局関係者) >>TOKIO長瀬がジャニーさんにもジュリーさんにも溺愛されていたワケ<< 東京オリンピックの聖火リレーが25日、福島県からスタートしたが、初日の最終ランナーとして南相馬市を走る予定だったTOKIOはスケジュールの都合を理由に辞退。 そのためおそらく今後、しばらく長瀬が公の場に登場することはなさそうだが、同ドラマのクランクアップ後の長瀬のスピーチについて、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 3月19日のクランクアップ後、共演者とスタッフで写真撮影をしたというが、その後、長瀬があいさつをするために進み出たという。 その場の全員が長瀬の言葉に耳を傾ける中、長瀬は「不安の中だったが、今後の自分の仕事の自信につながった」と話したというのだ。 「俳優業をやらないなら、そういう言葉は出なかったはず。Netflix、独立系の会社の映画など、ジャニーズの意向を気にしなくていいところからすでに俳優業のオファーが来ているかもしれない」(芸能記者) 退所後、1発目の長瀬の発表が注目される。
-
芸能 2021年03月28日 07時00分
『家事ヤロウ』で驚きの発言 黒木瞳がプライベートを切り売りし始めた理由
23日の放送回からゴールデンに進出したテレビ朝日系「家事ヤロウ!!!」の3時間スペシャルに、女優の黒木瞳がゲスト出演した。 家事初心者のお笑いタレント・バカリズム、KAT-TUNの中丸雄一、お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーの3人が、ゼロから家事を学ぶドキュメントバラエティー番組。 今回、黒木は番宣は一切無しでの出演とあって3人を大いに驚かせ、プライベートでよく料理を作るという黒木と3人がSNSなどでバズった絶品簡単朝食レシピを作った。 また、自宅からマイまな板、マイ包丁、マイピーラーを持参した黒木は、中丸のリクエストに応えて、普段よく作っているという激ウマ丼レシピも披露し3人に振る舞った。 さらに、黒木は最近、毎日ゲームを楽しんでいるそうで、「知らない人とチャットでつながって、助けてもらったり…」とぶっちゃけたのだ。 「これまで、番宣でバラエティーに出演することはあったが、あまりプライベートのことまでぶっちゃけることはなかった。それを切り売りし始めたということは、女優としての窮状がうかがえる」(テレビ局関係者) >>黒木瞳監督映画に出演の三吉彩花、女優としての今後に心配も?<< 以前は民放キー局のゴールデンの連続ドラマで主演やヒロインを務めることが多かった黒木だが、このところはキー局の出演はあっても単発のドラマが中心。 今年、ここまで女優業は26日にフジテレビ系で放送されたスペシャルドラマ「桶狭間~織田信長 覇王の誕生~」のみ。 映画の監督業に挑戦するも、16年公開の「嫌な女」、昨年公開の「十二単衣を着た悪魔」はいずれも当たらなかった。 「宝塚の娘役トップだったが、そこまで演技力があるわけではなく、年相応の役をやってもピッタリとハマらない。今後、バラエティーに積極的に進出することになるのでは」(芸能記者) バラエティーで隠れた才能が開花することになるかもしれない。
-
社会 2021年03月28日 06時00分
日本の“外見いじり文化”に対し「怖くなった」の声も 渡辺直美を使った不適切演出、ドイツではどう捉えられた?
東京五輪・パラリンピック開閉会式の演出で、お笑い芸人の渡辺直美を豚に変身させるプランが演出チームのグループLINEで提案されていた問題で、日本では世間から「太っている人に対する侮辱」との批判が殺到した。この問題は欧州でも同様に報道されているが、容姿に関する発言はタブーとされているドイツでも、一連の流れが報道され話題になっている。ドイツではネット媒体を中心に複数のメディアが報道したが、ドイツ人の多くは「いくら外に出ないであろう会話の中でも女性の容姿について言及することは間違っている」「あらゆる技術が進んでいる日本で、いまだにこんなことを言う人がいることに驚く」など否定的な見方をしていたようだ。 もちろん日本でも渡辺に対する侮辱発言を問題視する人が多いものの、一方で、渡辺が過去に容姿を笑いに変える格好でコントをしていたり、顔を黒塗りにした格好をして笑いを取っていたことを指摘し矛盾をつく声も世間からは挙がっている。世間では一部の人がLINEでの侮辱発言以前に、日本には容姿をいじることを面白いとする風潮がそもそも存在していると指摘しているのだ。 ドイツでは渡辺が過去に容姿を笑いのネタにしていたことや、日本では“容姿いじり”をする風潮があるというところまで報道している機関はほぼないが、ドイツ人に話を聞くと、ドイツには日本のように外見をいじるという文化はないそうだ。バラエティ番組で女性、男性関係なく、外見を笑いに変えようとすることは「人種差別を笑いにするくらいあり得ない」と言い、「そもそもそれを面白いと思う人自体、少ない」と言う。 >>森喜朗氏の発言で日本人のイメージダウン?「日本人は終わってる」ドイツ在住の邦人が受けた屈辱的な言葉<< また、日本に10年近く住んだことのある30代のドイツ人男性は、日本で容姿いじりの場面に多く遭遇し、違和感を覚えたと話す。テレビをつければ女性お笑い芸人が自らを「ブス」と言い、太っていることや、はげていることを笑いに変えようとしている人も多く、驚いたそうだ。日本では日常でも親しくなればなるほど外見についていじってくる人や自虐で笑いを取ろうとする人もいて「他人の価値を下げたり、自分で自分の価値を下げることで笑いを生もうとしていることがショックだったし、それで笑っている日本人を見た時もショックだった」と話す。 さらに日本に長期滞在した人だけではなく短期の旅行で日本を訪れた人も、容姿いじりの場面に遭遇したという。日本に旅行した30代のドイツ人女性は、ホテルで何気なくテレビをつけたところ、言葉は分からないものの女性が外見について何か言われ、周りが笑っている場面を見て衝撃を受けたそうだ。このドイツ人女性は、「私が親だったら、体型や見た目など、人と違うことは個性でいいことだと教えるのに、それを日本では面白おかしく捉えようとしていた。個性を生かすと言う面ではいいのかもしれないが、こんなことがテレビ起こっていてはいじめが確実に助長されると怖くなった。日本の文化はもっと進んでいると思ったのに」と話す。 海外から見ると、日本のいじりは時代遅れとも言えそうだ。渡辺への侮辱発言が広く報道されたことをきっかけに、日本人一人ひとりがいじりについて深く考えることになればいいだろう。
-
ミステリー 2021年03月27日 23時00分
シェイクスピアの最も正確な肖像、認定される
有名な偉人の中には、その業績が残されているにもかかわらず、外見がはっきりしない人物もいる。肖像画が残されていたとしてもあくまでその人を描いたものとして伝わっているだけで、後により正確な姿を描いた肖像画が発見されることもある。 有名な例として挙げられるのが、ウィリアム・シェイクスピアだ。16世紀にイギリスで活躍した劇作家であり、その作品は現代でも多くの人に親しまれている。最も優れた英文学作家とも言われるシェイクスピアだが、その業績にもかかわらず彼本人に対しては分かっていないことが多い。具体的には、その外見だ。 シェイクスピアの姿とされるもので代表的なものは、額が特徴的な肖像画になるだろう。他にも彼の姿を描いた絵画や彫像は多いが、それらはいずれも微妙に違いがある。最も有名な肖像画は2点あるが、こちらはいずれも彼が亡くなった後に作られたため、正しく描いたものではないとされている。そのため、歴史家は昔からどれが最も正確にシェイクスピアの姿を描いたものなのか、特定する研究を行っていた。 ところが先日、最も正確とみられる作品が特定された。それはイングランド中部のウォリックシャーにあるストラトフォード・アポン・エイヴォンに建つホーリー・トリニティ教会にあるもの。この町はシェイクスピアの故郷とされる地であり、彼の墓の上には胸像が存在している。この胸像は死後に作られた不正確なものであると考えられており、「自己満足の豚肉屋」とまで呼ばれていた。しかし、研究の結果晩年のシェイクスピアの姿を再現した、かなり正確な肖像である可能性が高くなったのだ。 >>60年ぶりに新たな断片発見、今も様々な発見の相次ぐ「死海文書」<< この彫刻を作成した人物は、墓を作った人物でもあるニコラス・ジョンソン。研究の結果、彼はシェイクスピア本人と親交もあり、彼自身から依頼を受けて胸像と墓を作ったものと考えられている。 研究にあたったレナ・コーウェン・オーリン教授は「シェイクスピア本人がこの記念碑の作成を委託した可能性が高くなりました。この胸像は彼を知っていた人によるリアリティが加わっています。彼の墓も含めて文学に生きた人の肖像画であり、後世に証拠を与える死のデザインと考えることができます」と語る。 また、シェイクスピアの研究者であるポール・エドモンドソン博士は「これは本当に重要な発見です。この像はシェイクスピアが私たちの記憶の中でどのように再現されたかったかを示すものと言えるでしょう」と語っている。(山口敏太郎)参考記事Is this what Shakespeare really looked like ?(unexplained-mysteries.comより)https://www.unexplained-mysteries.com/news/344919/is-this-what-shakespeare-really-looked-like
-
-
社会 2021年03月27日 22時30分
神社で100匹以上のハトが大量死!犯人は小学生!?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
「少年犯罪」と一口に言っても、年齢や動機などは実に様々である。なかには犯人が無垢であったがゆえに「悪意」の全くない犯罪も存在する。 1965年某月某日、宮城県のある神社で奇妙な事件が発生した。この神社周辺には毎朝多くのハトがやってきて、参拝客を楽しませていた。だが、ある日の朝、境内で数羽のハトが横たわって死んでいるのが見つかった。 通常、ハトは体が弱ってくると巣や木の穴など隠れられる場所で死んでいくため、境内で死ぬのは珍しい。それどころか神社の周りでは多くのハトが弱って飛べなくなり道端に落ちていたのだ。 「これはいったい何事だ?」 神主は弱っているハトを1羽、社務所へ持っていくとハトは口からはヨダレを流し、目は真っ赤に充血していた。生き残っているハトも同じような症状であった。 「あっ!これは毒の仕業だ!一体だれがこんなかわいそうなことを……」 神主や神社の関係者はハトが飲まされた毒を消そうと塩水などを飲ませたが効果はなく、その日の晩までに数十羽が死んでしまった。 翌日、神社へやってきた神主はさらに驚きの光景を見た。なんと、今度は100羽近いハトが神社の周りで死んでいたのだ。 神主はすぐに警察に連絡。しばらくして2人の中学生が捕まった。この中学生は数日前から農薬の入ったえさを神社の境内にバラまいており、大量のハトを殺した罪に問われた。 >>受験ノイローゼで母親を殺害し火を付けた高校生【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< だが、捕まった中学生は驚くべき証言をした。「えさをまいたのは事実だが、農薬が入っていたとは知らなかった」「えさをくれたのは知り合いの小学生だった」と付け加えたのだ。 警察は、中学生の証言を信じることにし、えさを渡した小学生2人を補導。2人は衝撃の動機を口にした。 彼らが農薬入りのえさをバラまいたのは、自分たちが飼っているハトを探すためだったというのだ。 この小学生2人は自宅でハトを飼っていたが、神社へ連れて行った際に逃がしてしまい、自分たちのハトがどれだか分からなくなってしまった。 2人はハトを1羽ずつ捕まえて確認しようとしたが、ハトの動きは素早くて捕まえることができず。そこで近所の知り合いの中学生にも声をかけ、毒入りのえさを口にさせ弱っているところを捕まえようとしたのだ。 だが、農薬入りのえさは彼らの思っている以上に効果が出てしまい、怖くなり本当のことを言えなくなってしまったのだ。 なんとも、人騒がせな少年による怪事件であった。
-
芸能
高橋みなみ、夫のプロポーズ「納得がいかない」 いつの間にか“文句多い”キャラに?
2019年07月17日 12時00分
-
スポーツ
阪神 年俸4億円の島谷敬に引導を渡す「助っ人補強」
2019年07月17日 12時00分
-
社会
178円のごま昆布を万引きした81歳女、120万円所持 幼稚で自分勝手な言い訳に怒りの声
2019年07月17日 11時50分
-
スポーツ
「負けたくない気持ちはあった」オリックス山岡、楽天・則本との“エース”対決を制す!
2019年07月17日 11時00分
-
芸能
『いだてん』俳優の“政権批判”ツイートが物議「あー、これでますます低視聴率に…」
2019年07月17日 11時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 アルゼンチン産牛肉の輸入解禁で火が付いた食肉業界の南米産牛肉ブーム
2019年07月17日 06時30分
-
スポーツ
新日本『G1』Bブロック開幕! G1に強い後藤洋央紀がジェイを撃破、内藤哲也は黒星発進
2019年07月17日 06時30分
-
社会
庭一面が血だらけに…飛行機から“降ってきた”男性が民家の庭に落下 「トラウマになりそう」「恐ろしい」など恐怖の声が続々
2019年07月17日 06時00分
-
社会
参院選日テレ特番に元『SPEED』今井絵理子議員が登場か!?
2019年07月17日 06時00分
-
アイドル
初ドラマが“血みどろで鉄パイプ”!? グラビアも女優もこなす忍野さら、「サガミオリジナル002宣伝大使」に就任
2019年07月16日 23時30分
-
芸能
不安視されていた長渕剛の主演映画、公開決定も唯一の心配は
2019年07月16日 23時00分
-
スポーツ
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「船木誠勝」“最後のサムライ”あまりに純粋な行動原理
2019年07月16日 22時30分
-
スポーツ
WWE中邑真輔、日米で“白いベルト”奪還!AJはリコシェからUS王座奪取!
2019年07月16日 22時30分
-
社会
「北に密輸したのは日本だ!」という韓国の“寝言”がロシアの通信社に笑われる
2019年07月16日 22時00分
-
芸能
モデルの彼女と破局、日テレ上重アナがハマっていることは…今後がさらに心配?
2019年07月16日 22時00分
-
芸能
Kōki,に逆風!「メッキが剥がれ始めた」の記事に賛同の声多数
2019年07月16日 21時45分
-
スポーツ
新日本『G1』Aブロック、棚橋弘至と飯伏幸太が想定外の連敗スタート!
2019年07月16日 21時30分
-
芸能
テレビ界追放説も飛び交う元NHKアナ堀尾正明の身から出た錆
2019年07月16日 21時30分
-
芸能
宇垣アナ「民度が知れる」発言に「お里が知れる」の声
2019年07月16日 21時15分