-
社会 2021年05月31日 12時45分
“好きなキャスターNo1”玉川氏、菅総理に「納得させられる理由がないから逃げている」五輪開催巡り強く非難
31日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、菅義偉首相を強く非難する一幕があった。 今朝の読売新聞によると、政府はすでに東京五輪・パラリンピックで、一定数の観客を入れることを想定。観客全員に事前にPCR検査を求め、会場の入り口で観戦日の前1週間以内の「陰性証明書」を提示すれば入場を認めるという。また、ワクチンを接種した人は「接種証明書」があれば、それで入場が認められるとのこと。ただ、このPCR検査は自己負担になるとも記されている。 有観客か無観客か国民の間で議論が行われる中、すでに政府はパブリックビューイングの設営のみならず、観客ありきで考えを推し進める意向が読み取れる。こうした動きについて、意見を求められた玉川氏は「僕は一番問題だと思っているのは菅総理、日本のトップが正面から国民の疑問に答えていないところ」と糾弾。 「オリンピックがやりたいんだったら、国民にそれを納得してもらうという過程が必要だと思う」と述べ、「国内でも海外でも、さらに感染者が増えている状況で、なぜオリンピックをやるのかという疑問が解消できていない」と持論。 そして、開催するにあたり、菅首相には「我々を納得させられるような理由がないから、あんな逃げ方をしているんだろうなと映っている」と印象を吐露。 >>玉川徹氏、五輪開催の意義は「国民の多くが『選挙かな』と思ってる」発言で賛否 「印象操作」の声も<< さらに、「今まで森友にしろ桜にしろ、日本学術会議にしろ、我々の方から疑問があるといった時に、正面から答えてこないで済んできたんですよ、この政権は。前の政権も含めて。それでうまくやれていると思っているんですよ」と答弁をはぐらかして、国民を欺いてきたと主張。「でも、今回も同じようにやれると思わないでほしいです」と語気を強めていた。 これまで繰り返されてきた菅首相の不誠実な対応だが、今回は国民の命がかかった案件。SNS上では「質の違うことを結び付けて政権批判している」「学術会議は全く別問題なのに、政府のダメさを過度に強調するために一緒くたにして印象操作する」という声も聞かれたが、「今朝の玉川さんハッキリ言ってくれてスッキリした」「国民、舐められ過ぎではないですか?」と賛同のコメントも見られた。 そんな玉川氏は「好きなキャスター&コメンテーター2021」(文春オンライン)で、前回7位から初の首位に立ったことが分かったばかり。これからもその発言が注目を集めていきそうだ。
-
芸能 2021年05月31日 12時10分
「場違いじゃないかと心配…」はじめしゃちょー、初のコンテンスト審査員で感慨、喜びを語る
動画クリエイターのはじめしゃちょーが30日、オンライン開催された「サンスター文具プレゼンツ 第26回文房具アイデアコンテスト」の表彰式に出席した。 >>全ての画像を見る<< 1995年よりサンスター文具主催で毎年開催されている同コンテストは、今年、環境に適応して変化していく「進化」だけでなく、文房具・雑貨メーカーとしての「真価」を発揮できるよう、チャレンジしていきたいという思いを込めた「シンカ」をテーマに開催。一般部門・ジュニア部門の2部門を設けて募集を行い、一般部門のグランプリには賞金100万円が贈られた。 審査員は安次富隆氏(プロダクトデザイナー)、有限会社ザリガニワークス(マルチクリエイティブ会社)、木原陽子氏(集英社みらい文庫 編集長)、はじめしゃちょーが務めた。 はじめしゃちょーは審査発表が終わると、「僕は審査員をするのは初めて。場違いじゃないかという心配はあったんですけど、文房具が好きだし、審査をする中で、いろんなアイデアがたくさんあって楽しかった」と嬉しそうにコメント。「普段の動画作りで体験できないようなことがたくさん体験できてよかった」と同コンテスト参加に満足げ。 ジュニア部門での、手を入れると自分の家とつながっていて、教室から忘れ物を取ることができる忘れ物筆箱のアイデアに特に興味津々で、「サンスター文具さん、筆箱に手を入れると家とつながっているという忘れ物筆箱、ぜひ商品化お願いします」と自ら訴える一幕も。子ども的な発想が生かされたこの忘れ物筆箱のアイデアに対しては「どうしてこうなったのっていう。すごいのが来たなって。実用化されたら本当にすごい」と感心しきり。サンスターの小林大地社長も「商品化頑張らないと」と笑顔を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2021年05月31日 12時00分
朝倉未来「いじめられる側にも原因ある」YouTubeでの発言が物議 「亡くなった人もいるのに」批判も
総合格闘家の朝倉未来のユーチューブでのある発信に、賛否両論が集まっている。 問題となっているのは、朝倉が29日に自身のサブチャンネルに投稿した「自分の道は自分で切り拓け」という動画。動画は朝倉が「ファンとの交流の場を作りたい」と明かし、オンラインサロンを開設することを考えていることを表明するものとなっていた。 その中で、朝倉は「いじめ問題ってあるじゃん」といい、自身もよく「いじめ問題についてどう思いますか?」と聞かれることを告白。この問題に、朝倉は「正直、俺はいじめられる側にもなんかの原因はあると思う」とした上で、「自分を客観的に見てまず原因を解明してそれを直していくことが大事」と自身なりの解決法を明かした。 朝倉いわく、「本当になんの落ち度もないのにいじめられるパターンもあると思いますけど、なんかの原因があると思うんですね」と持論を展開。それでも、「いじめてるやつが100%悪いのは変わりはなくて、いじめっていうものはなくならないといけないもの」とした。 また、朝倉も小学生時代に靴を隠されるなどの嫌がらせを受けたことを暴露。しかし、当時から格闘技をやっていて自信のあった朝倉は、やり返すことでいじめを受けずに済んだといい、その過去から「いじめ対策の一つとして強くなることが大事」という経験則を得たとのこと。「いじめられる子自体が強くなれば、いじめられることがなくなる可能性があるのかな」と語り、オンラインサロンで格闘技を指導できる仕組みを作ったと明かしていた。 >>朝倉未来、スタッフがトイレ修理詐欺に? 直接対決動画を公開も「違和感がある」指摘のワケ<< この朝倉の一連の発言に、動画のコメント欄からは「確かに強い人をいじめるようなやつはいない」「めちゃくちゃ共感!」という賛同が殺到。しかし、一方ネットからは「いじめで亡くなった人もいるのに…」「家庭環境や外見でいじめられる場合もあるでしょ」「腕力あっても陰湿には勝てない」という批判的な声も集まっていた。 子どものいじめ問題について熱く語っていた朝倉だが、オンラインサロンは月額2000円(税別)でクレジットカード決済のみとのこと。クレジットカードを持てない子どもには現実的ではなく、その点についてコメント欄には「せめてコンビニ払い対応して」「学生料金はないの?」といった疑問も集まっていた。記事内の引用について朝倉未来サブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCOF2nUSKF2Mz_vZHlxjxRTg
-
-
社会 2021年05月31日 11時55分
『サンモニ』青木理氏、二階幹事長の発言「安倍さんに対する若干の牽制」 前総理を痛烈批判
30日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、青木理氏が公職選挙法違反で起訴された河井案里元参議院議員について、自身の関与を否定した二階俊博幹事長に独自の見解。その内容が物議を醸している。 青木氏は二階氏の発言について述べる前に、「僕、政治記者じゃないので推測になるんですけど、政局の気配もちらつくんですよね」と発言。意外なコメントに、関口宏は「うん?」と聞き返す。 顔色を変えない青木氏は「政局。菅政権を支えている二階さんとしては、ちょっとここに来て少し空気がおかしな感じの細田派? 党内最大派閥? 安倍さんに対する若干の牽制と言うかね、みたいな気配もするんですけれど」と持論を展開する。 そして、「これ事実で言うと幹事長が知らないと。選挙対策を仕切っていた甘利さんも1ミクロンも関与してないということになると、順序から言ってもあと残っているのは党総裁であった安倍さんしかいないわけですよね。これ今になってみるとなんかこう、大したことない世の中になっちゃったけど、これとんでもない話なんですよ」と安倍晋三前総理大臣を批判する。 >>『サンモニ』青木氏、原発事故の検証特集で「復興五輪なんて言ってる場合ではない」と持論<< 続けて、「つまりその1億5000万円が候補のところに、河井夫妻の候補陣営に入っていて、この中に政党助成金。それが我々の税金が入ったかもしれないって言う。それを買収に使われていたかもしれないっていう事案であると同時に、もう一つはこれももうなんか、こう当たり前みたいなっちゃったんですけど、法を司る法務大臣が夫妻で捕まっているんですよ。この問題をこのままやり過ごしちゃうっていうのは(どうなのか)」と糾弾。さらに、安倍前首相の桜を見る会などを批判した。 論説鮮やかにも思える発言に、「その通り」「さすが青木さん」「法務大臣が買収していたのは問題だ」など、番組のファンからは賛同の声が上がったが、その一方で、「全て青木さんの推測に基づいた発言ということですよね?」「全てにおいて根拠がない。感情論に過ぎない」「推測に基づいた発言を公共の電波で流していいのか」「政治の責任は取るべきだけど、コメンテーターとして自分の発言に責任を取るべきではないか」という声も上がっていた。
-
スポーツ 2021年05月31日 11時30分
オリックス京セラドームの有観客試合が復活!土日は「協議中」無観客試合ではマネキン応援団が話題に
オリックス・バファローズは28日、緊急事態宣言の延長に伴う大阪府の要請を受け、宣言期間中の平日に開催される一軍主催公式戦について、入場者数の上限を5,000人として実施することとなったと発表した。 また、同期間中の土・日に開催される一軍主催公式戦に関しては、チケットの販売を中断し、今後、観客数の制限について、新型コロナウイルス感染状況等を基に大阪府との協議を行っていくという。 今回、大阪・京セラドーム大阪で有観客試合として開催されるのは、6月8日から10日までの読売ジャイアンツ3連戦と、11日の広島東洋カープ戦の4試合。12日と13日の広島戦は大阪府と協議中とのこと。オリックスでは、緊急事態宣言発令に伴う大阪府の大型イベントは無観客試合という要請に従う形で、4月27日、28日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦、30日から5月2日の福岡ソフトバンクホークス戦、16日の楽天戦、18日、19日の千葉ロッテマリーンズ戦、28日から30日までの東京ヤクルトスワローズ戦を全て無観客試合で行ってきた。 5月14日、15日の楽天戦は、兵庫・ほっともっとフィールド神戸での試合だったことから、有観客試合として開催したが、ここでオリックスは2連勝を飾っており、中嶋聡監督は「お客さんがいるといないでは全然違う。やっぱりファンのみなさんの前でやるというのは、嬉しいですね。なんとか大阪も有観客にならないものか。お願いします」と京セラドームでも有観客試合の再開を望んでいると語っていた。 オリックス球団は、何とか無観客のスタンドを演出しようと、オフィシャルグッズショップで使われていたマネキンを並べて、「マネキン応援団」を作るなど、テレビ向けの演出に知恵を絞っており、「マネキン応援団」は一体だけアクションすることがあり、ファンの間で話題になっている。また、公式ダンス&ヴォーカルグループBsGirlsも客席に座らせて、応援タオルを掲げたり、球団マスコットもフル稼働させるなど、何とか盛り上げようと必死だ。 今回の宣言延長で、大阪府は平日のみ緩和するとしており、土・日の対応は明確になっていない。オリックスも、もうしばらく「マネキン応援団」の出番があるかもしれない。(どら増田)
-
-
スポーツ 2021年05月31日 11時15分
巨人・原監督がソフトバンク相手に総力戦を仕掛けたワケ 吉と出るかは菅野次第? ファームでも次の一手を準備中か
2019年6月22日以来708日ぶりの白星。交流戦、日本シリーズでの連敗を11、オープン戦を含めて14となる対ソフトバンク戦の連敗をようやく止めることができた(5月30日)。試合後の巨人・原辰徳監督は「落ち着いていた」(担当記者)そうだが、同日の采配から“6月の展望”も見えてきた。 「打撃不振の丸佳浩をスタメンから外しました。ベンチ入りメンバーを確認したら、28日に先発した畠世周も登録されていました。畠は実際にブルペンにも行っていたので、状況次第では本当に投げさせるつもりでいたんだと思います」(現地メディア) 先発・戸郷翔征も中4日での登板だった。 総力戦か? こんなスクランブル態勢の状況を聞かされると、対ソフトバンク戦の連敗脱出に懸ける思いがいかに強かったのかが窺える。しかし、この総力戦には悲壮感はなかったようである。 「菅野智之に復帰メドが立ったようです。早ければ、次々節の日本ハム戦で先発してくると思われます」(球界関係者) 菅野は5月7日のヤクルト戦で「右肘の違和感」を訴え、以後、ファームで調整を続けていた。戸郷を「中4日」で使わざるを得なかった理由も「菅野不在」によるものだが、 「メルセデスも帰って来るので、戸郷は次の先発登板を休ませるようです。だから、中4日で30日に投げさせました」(前出・同) との声も聞かれた。 その通りだとすれば、菅野、メルセデスの復帰により、「戸郷の次のローテーションを飛ばして休ませてやることもできる」と判断したのかもしれない。 「戸郷が降板した後、6人もリリーフ投手を投入しました。大竹寛が三軍戦で投げています。このクラスのベテランを三軍で投げさせたということは、一軍復帰が近いから、急いで実戦テストをさせたかったのでしょう」(前出・同) 戦線を離れていた主力投手たちに帰還のメドも立ちつつあるようだ。 「首位阪神とのゲーム差がなかなか縮まりません。菅野たちが帰還するまでの間、これ以上引き離されないようにするため、ソフトバンク戦で総力戦を仕掛けたみたい」(ベテラン記者) 阪神追撃の態勢は整いつつあるようだが、「万全」というわけではない。チームリーダー・坂本勇人についてはファームでもまだ実戦調整ができていない。 >>巨人・若林の走塁ミスは後藤コーチの責任? 原監督も激怒した暴走に苦言相次ぐ「明らかに判断ミス」<< また、昨季のシーズン途中でのトレードが功を奏し、「今年も仕掛けてくるのではないか?」との噂も絶えない。しかし、こんな声も聞かれた。 「シーズン中のトレードともなれば、交渉先の相手チームにサインを教えることになりかねません。だから、同じセ・リーグ同士ではトレードはできません。交渉先はパ・リーグ球団に限られてしまうわけですが、交流戦中なので無理」(前出・同) まずは次々節の日本ハム戦で復帰する菅野には、絶対に勝ってもらわなければならない。それでチームを鼓舞することができなければ、ライバル阪神は本当に独走態勢を固めてしまうだろう。巨人の総力戦はもうしばらく続きそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年05月31日 10時50分
新日本オカダ・カズチカが復活!6.7大阪城で鷹木信悟とIWGP世界ヘビー新王者決定戦!
新日本プロレスは29日、首の怪我による帰国によりウィル・オスプレイが返上したIWGP世界ヘビー級王座の新王座決定戦を『DOMINION』 6.7大阪・大阪城ホール大会(6.6より延期)で、オカダ・カズチカと鷹木信悟が激突すると発表した。 前王者のオスプレイは、5.4福岡・福岡国際センター大会で鷹木を相手に激戦の末、初防衛に成功。今年の『ニュージャパンカップ』決勝(3.21仙台・ゼビオアリーナ宮城)に続いて鷹木を下し、ベルトを守り抜いた。だが、その代償は大きく、新日本プロレスは20日、オスプレイが福岡大会で首を負傷し、治療に専念するためイギリスに帰国したことを発表。同時に全治期間が未定のため王座は返上され、新王者決定戦が行われることに…。 これを受けて、新王座決定戦に真っ先に名乗りを上げたのが鷹木だ。5.22愛知・名古屋国際会議場イベントホール大会で、「この俺は準備万端だぜ。 5.4のタイトルマッチを経て、IWGP世界ヘビーに対して、さらに熱い気持ちがあるんだ。このままじゃ、終われねえんだよ!」と再びチャンスを引き寄せるべく、猛アピール。すると、5.26東京・後楽園ホール大会では、電撃来場したオカダがIWGP世界ヘビー獲りを宣言。当初、オカダは5.29東京・東京ドーム大会で、5.4福岡大会のオスプレイvs鷹木の勝者に挑戦予定だったが、緊急事態宣言の延長などの影響から大会自体が延期している。 それを踏まえ、5.26後楽園の第1試合前に姿を表したオカダは「ベルトに挑戦する予定でしたけども、今回は辞退をさせていただこうかなと……、思うわけないよね。だってオレ、元気だもん!」と復調をアピール。さらに、「今、オレみたいな人間がチャンピオンになって、盛り上げないとダメだと思ってるので。必ずチャンピオンになります!」と以前からIWGPの闘いを正すとしていた自身の思いをぶつける考えだ。 新日本の上半期の天王山であるビッグマッチ『DOMINION』で、両者は雌雄を決することに。オカダは『ニュージャパンカップ』1回戦で鷹木に惜敗を喫しているだけに、今回はそのリベンジも懸けた一戦となる。鷹木としては5.4福岡大会に続き、王座戦での2連敗は避けたいところ。共に負けられない決戦で、荒ぶる昇り龍が一気に王者に駆け上がるか、それともレインメーカーが雪辱を果たすと共に新日本の主役に再び舞い戻るか。新設されてから、なかなか主人公が定着しないベルトなだけに、そろそろ安定した王者を期待したい。(どら増田)
-
芸能 2021年05月31日 07時00分
9年ぶりの長澤まさみの写真集、大ボリュームで充実の内容も不安要素が?
女優の長澤まさみが、今年8月5日にデビュー20周年を記念した写真集を発売することを、先ごろ、発行元の宝島社が発表した。 長澤にとっては約9年ぶり、30代になってから初めての写真集。人気カメラマン3人が各テーマを設け、それぞれの世界の中に生きる、全く異なる長澤を撮り下ろした全288ページというボリューム。また、20周年記念企画として、これまで作品で共演した人やお世話になった人との対談やアーティストとのコラボ企画も掲載。 ファッション、化粧品、自動車、百貨店の実際にありそうな広告をイメージして制作された架空の広告ページは、ユニークで遊び心の詰まった作品となっているという。 写真集の公式インスタグラムのアカウントも開設予定。発売に先駆けてアザーカットや動画コンテンツの投稿など、随時発信するという。 「宝島社はおととし発売された田中みな実アナの写真集が60万部のヒット作となったので、写真集をヒットさせるノウハウを持っている。とはいえ、長澤の写真集は288ページとあって、それなりに高額になりそう。田中アナの写真集は1980(税込)円とお手ごろだったので、それもヒットの要因となった」(出版業界関係者) これまで、歴代の女性芸能人の写真集では、衝撃のヘアヌードを披露した宮沢りえの「SantaFe」が唯一のミリオン突破でダントツの1位。 >>長澤まさみ、熱愛報道もあった相手と交換日記していた 恋愛に発展しなかったワケとは<< ほかには、菅野美穂らヘアヌード作品が上位を占めているが、ヘアなしでは田中アナがトップで、2位は元乃木坂46の白石麻衣。ほかにも「坂道シリーズ」のメンバーたちが上位を占めているが、長澤の写真集は“女優対決”が気になるところだ。 「石田ゆり子は20万部、石原さとみは15万部売り上げているので、長澤の写真集としては、2人を上回る数字ならば大満足の結果なのでは」(芸能記者) 発売に向け、大掛かりなPRが展開されそうだ。
-
社会 2021年05月31日 06時00分
店員にハンバーガーを投げつけ、差別用語を浴びせた77歳女を逮捕 「トマトの厚さ」に怒り店内でわめき散らす
人類みな平等だ。肌の色や性別を理由に「差別」すると、罰せられることもある。このたび、人種差別的な言葉を発したために、逮捕された人がいる。 米フロリダ州警察ワイルドウッド署は、ファーストフード店の店員に、ハンバーガーを投げつけ、人種差別的な用語を浴びせた女を逮捕したと、海外ニュースサイト『New York Post』『Villages News』などが5月6日までに報じた。 記事によると、4月30日の夕方頃、同州在住の77歳女は、夫とともに大手ファーストフード店を訪れた。女はハンバーガーなどを注文したが、ハンバーガーに入っていたトマトの厚さが気に入らず、カウンターにいた女性店員に大声で、「トマトが分厚すぎる」と苦情をわめき散らしたという。 女性店員は「対応しますから、どうか叫ぶのを止めてください」と女をなだめたそうだ。女性店員が後ろを向いた隙に、女は手に持っていたハンバーガーを投げつけ、「黙れ、バカ黒人女」と捨てゼリフを吐いて、その場を立ち去った。ハンバーガーは女性店員の背中に当たったという。その場にいた客や他の店員らが、一部始終を目撃、店内は騒然としたそうだ。 誰かが警察に通報。すぐに警察が駆け付け、捜査を開始した。警察は、お店の駐車場に設置してあった監視カメラを確認、映像には女が車に乗り込む姿が映っていた。車のナンバープレートから女の身元を割り出したという。女はその日のうちに、人種差別的発言を行った疑いで逮捕された。 警察の取り調べで、女は「トマトの問題を解決してくれないから、怒ってしまった」と全面的に容疑を認めているという。警察はヘイトクライム法を適用、罪状を第1級の軽犯罪から第3級の重罪に引き上げて、女を起訴したという。有罪となれば、最大で5年の禁固刑および罰金刑が言い渡される可能性がある。現在、女は保釈金を払って、釈放されているという。 >>「アジアの女には性的虐待をしたって構わない」コロナ感染再拡大で欧州に広がるアジア人差別、手を出された被害者も<< このニュースが世界に広がると、「店員に暴言を吐く人は大嫌い」「クレーマー兼人種差別主義者。最悪だな」「更生の見込みなし。刑務所行きが妥当」「捨てゼリフにしても、その発言はマズイ」「トマトが大きすぎて苦情!?ふつう逆」「夫は妻の暴走をなぜ止めない?」「似たもの同士、老害カップルなんだろう」「これ、ハンバーガーを店員に投げつけた時点で逮捕もの」「加害者女性が黒人だったら罪に問われないのかな」「年配の白人は、有色人種を見下している人が多い。嫌なニュースだ」など様々な声が上がった。 ファーストフード店に限らず、お店で店員の対応にイライラさせられた経験は、誰でもあるだろう。しかし、どんな状況であっても、差別的な発言は許されるものではない。記事内の引用についてVillager arrested in alleged Whopper-throwing racial tirade(Villages News)よりhttps://www.villages-news.com/2021/05/03/villager-arrested-in-alleged-whopper-throwing-racial-tirade/Florida woman hurled Whopper, racial slurs at worker: cops(New York Post)よりhttps://nypost.com/2021/05/06/florida-woman-hurled-whopper-racial-slurs-at-worker-cops/
-
-
ミステリー 2021年05月30日 23時00分
火星に生命は存在するのか?これまでに報告された証拠の数々
NASAは新たな火星探査機パーサヴィアランス(Perseverance)ローバーが火星地表に着陸したと2月に発表した。その後も火星で初のヘリコプターの飛行に成功させるなど、様々なミッションを成功させている。今回のミッションの中には火星の生命に関する調査が含まれており、多くの研究者らがその動きを見守っている。 火星には、過去に生命が存在したという説や、過酷な環境だが今も下等生物が生息しているという説などが存在している。そして、現在でもその証拠を裏付けるような画像や物証が報告されているのだ。 先日、Advances in Microbiology誌で発表されたものが「火星に菌類が存在する証拠がある」と主張する論文だ。過去に火星探査機「オポチュニティ」のローバーが連続で撮影した写真を参考にしており、そこにはホコリタケを思わせる菌類のようなものが火星の土の中から現れ、大きくなっていく様子が捉えられている。この球状のものは一度ローバーの車輪によってつぶされてしまうが、その後新しいもの(一部は茎らしき組織を持つ)がローバーの残したわだちに生じてきたというのだ。だが、この菌類はおそらくヘマタイトという鉱物の小さな球状の破片「ヘマタイト・コンクリーション」ではないかという反論が出ている。 また、火星から地球に飛来した隕石に「虫の化石」が含まれていたという有名な事例も存在している。1984年に南極で回収された隕石の中から発見されたもので、顕微鏡で見るとミミズのような姿をした微小な生物らしきものの姿が確認できた、というものだ。隕石の年代から考えて、この虫は数十億年前のものの可能性があるとされたが、一方で単なる無機物の結晶がミミズのように見える構造を作り出すこともあるという意見もあり、未だに結論は出ていない。 >>地球から宇宙へ送られたメッセージは本当に届いているのか?<< 今のところ火星に生命が存在する、したという確たる証拠は出ていないが、最近の調査結果では火星の大気中に微量のメタンがあると分かった。地球上の生物はメタンを放出しているため、これも生物が生命活動を行っている証拠ではないかとも言われている。一方で、メタンは加熱された岩石など地熱活動などによっても生成されることはよく知られている。 火星に生命は存在するのか。その結論は火星探査機パーサヴィアランスの調査結果によって明らかになるのかもしれない。関連記事Revisiting 5 questionable claims of alien life(unexplained-mysteries.com)よりhttps://www.unexplained-mysteries.com/news/347153/revisiting-5-questionable-claims-of-alien-life
-
社会
二階俊博幹事長、小池百合子都知事「東京カジノ誘致」密約説
2019年10月11日 06時00分
-
芸能
SKE48、エース松井珠理奈の体調不良で大きな仕事を逃した?
2019年10月10日 23時00分
-
社会
リチウムイオン電池の吉野彰博士に“IT大国”韓国は何を思うのか…
2019年10月10日 22時30分
-
芸能
不倫報道の小手伸也、新ドラマはスルーで済みそうだが「国民的アニメの実写版」はシャレにならない?
2019年10月10日 22時00分
-
スポーツ
清原和博超え高卒2年目スラッガー ヤクルト村上宗隆インタビュー
2019年10月10日 22時00分
-
芸能
ジャニーズの姑息な計画…城島茂の結婚式で山口達也いよいよ復帰か
2019年10月10日 21時45分
-
芸能
初舞台で奮闘中の広瀬すずが巨乳化した理由
2019年10月10日 21時30分
-
芸能
Kōki,“またまた超厚底”に呆れ声「竹馬乗ってる」「厚底芸人」
2019年10月10日 21時15分
-
芸能
蛭子能収が“無表情”で“無反応”…トイレの開け閉めもできず「バス旅」限界か
2019年10月10日 21時00分
-
芸能
“実用度”が気になる乃木坂元キャプテンの写真集
2019年10月10日 21時00分
-
芸能
志らく司会『グッとラック!』視聴率1%台で、まさかのテコ入れ案? 結局ジャニーズ頼みか
2019年10月10日 20時00分
-
芸能
加藤綾子のスイス婚前旅行に秘められた“年内デキ婚”発表のウワサ
2019年10月10日 20時00分
-
スポーツ
西武・辻監督の“1イニング内での投手交代”に批判噴出 不安な平井投手の起用、不可解な継投策でCS突破に暗雲?
2019年10月10日 19時45分
-
芸能
氷川きよし『限界突破』宣言 「黒のアイシャドウもネイルも」歌手としてのこだわり語る
2019年10月10日 19時15分
-
芸能
『ヒルナンデス』、小島瑠璃子の衣装に批判?「掃除しに行くのになんで」「見ていて不快」の声も
2019年10月10日 19時00分
-
芸能
大島優子が“三十路の魅力”で『ZOZO』前澤前社長に大接近!?
2019年10月10日 18時00分
-
芸能
東国原英夫、石井アナからガチ注意「12日に大阪から東京へ」「車はどう?」台風19号猛威の中“外出宣言”
2019年10月10日 18時00分
-
スポーツ
ヒョードル12.29日本ラストマッチの相手は“ランペイジ”ジャクソン!
2019年10月10日 17時30分
-
芸能
『同期のサクラ』、第1話放送後なのにもう“飽きた”の声? パワハラ的シーンにも悲鳴
2019年10月10日 17時25分