-
スポーツ 2021年09月15日 17時00分
ヤクルト・青木の不可解行動に怒りの声「セコ過ぎてドン引き」 死球狙いで足をあり得ない方向へ? 敵守備への妨害説も浮上
14日に行われたヤクルト対阪神の一戦。「4-4」で両チーム引き分けたこの試合で、ヤクルトのプロ18年目・39歳の青木宣親が見せた振る舞いがネット上で物議を醸している。 >>ヤクルト・高津監督の継投策が敗戦招く?「なぜここで代えた」 不可解な判断に批判相次ぐ、今後の優勝争いにも暗雲か<< 問題となっているのは、両チーム無得点の1回裏に青木が見せた振る舞い。この回ヤクルトは先頭・宮本丈が阪神先発・青柳晃洋から左安を放ち出塁した後、坂口智隆の遊ゴロで一走が入れ替わる。ここで打席に入った青木が6球を投げさせフルカウントに持ち込むと、青柳は7球目に内角へのスライダーを投じた。 すると、青木はひざ元付近へ曲がってきたスライダーに対し、打撃のため上げていた右ひざを下ろした後、すぐに軸足の左ひざを出して故意に当たりに行くような振る舞いを見せる。ただ、球は当たらず青木は見逃し三振となった上、この間に二盗を狙った坂口も刺されたため三振ゲッツーの形でヤクルトの攻撃は終了した。 青木の振る舞いを受け、ネット上には「なんだ今の動き、絶対わざと死球狙っただろ」、「ひざ元の球を死球に見せかけようとするなんてセコ過ぎてドン引き」、「映像見る限り、バランスを崩してひざが出てしまったようには見えないしなあ」、「当たってても意味は無かったのでは? ルールだとストライク扱いになるはずだけど」といった驚きや困惑の声が寄せられている。 同時に、「ただの当たり屋じゃないか、なんでこんな卑怯なことをしようと思ったのか」、「何でもいいから塁に出たいほど、不振に苦悩してるってことなんだろうか」、「あわよくば死球、ダメでも捕手の二塁送球を妨害できるって考えた可能性もありそう」と、左ひざを出した理由を推測するコメントも複数挙がった。 「野球規則では『バウンドしない投球がストライクゾーンで打者に触れた場合には、打者がこれを避けようとしたかどうかを問わず、すべてストライクが宣告される』と定められています。そのため、仮に青木の左ひざに青柳のスライダーが当たっていたとしても、審判はストライクゾーン内での接触と判断し三振を宣告していたものと思われます。青木が不可解な振る舞いを見せた理由は不明ですが、ファンの間では9月の青木が14日試合前時点で『.154・0本・3打点』と不振だったことから、なりふり構わず出塁したい気持ちが強かったのではという見方が浮上しています。また、坂口の二盗を助けるために、捕手の二塁送球を妨害する意図もあったのではという意見も見られます」(野球ライター) プロ野球の試合では体に近いボールに対し打者が肘を出して死球を狙おうとするケースはまれに見られるが、今回の青木のようにひざを出すケースはほとんどない。結果的には試合に影響するようなことはなかったが、仮に得点などにつながっていた場合は今以上に物議を醸していたのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年09月15日 12時50分
玉川徹氏、“親ガチャ”問題でSMAP名曲を問題視?「なんで歌が出てくるんだよ」「トンデモ理論」呆れ声も
15日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、貧富の格差の話題の中で注目発言をした。 この日、取り上げられたのは“親ガチャ”なる言葉。これは「子どもは親を選べない。どういう境遇に生まれるかは運任せ」ということを、何が出てくるか分からないガチャガチャに例えた言葉。自分の境遇が恵まれていない時は「親ガチャ外れた」と嘆くなど若者の間で使われている。 >>玉川徹氏、石破茂氏を「この人はサムライ」と評価? 高市早苗氏には疑問連発で「一瞬で論破されそう」の声も<< これについて玉川氏は「戦争で負けて、社会のシステムを壊された」「壊された後、みんな同じスタートラインに立った」とした上で、「勉強して自分の所得の階層を上げることができたというのは、所得階層の調査結果から分かっている」と解説。 一方、今の若者世代は「親の所得によって、子どもの将来の階層が決まるようになってしまった」として、「所得が低いところだと、お金がなくて教育を受けられないというだけじゃなくて、半ば諦めているようなところもある」と言及。 続けて玉川氏は、2003年にシングルとして発売されたSMAPのヒット曲『世界に一つだけの花』を取り上げて、「あの辺からですよ。『世界に一つだけの花』っていう歌がものすごく流行りましたよね。ナンバー1じゃなくて、オンリー1っていう。あの辺から『もう、貧しくてもいいんだ、オンリー1でいいんだ』っていう形で、所得の低い世帯なんかでは、『いいんだよ、あなたは別に豊かにならなくても、自分らしく生きればいい』という感じがものすごい広がった。あの辺ぐらいからどんどん、そういう風な傾向が人々の意識の中でも強まっているんじゃないですか」と持論。 この後も熱弁を振るっていた同氏は最後に、「税の仕組みでも階層の移動ができるような、頑張れば上に行けるという社会を担保しなければいけない」と主張していた。 SNS上では、「日本をダメにした歌な」「SMAPのあの曲の頃はまだ日本社会に余裕があったな」という指摘もあったが、一方で「歌のせい?」「SMAP関係ねぇ」「SMAPの歌を親ガチャに擬えないで そういう意味じゃないと思う」「玉川が元気にトンデモ理論を披露している」「唐突なSMAP批判」「なんでSMAPの歌が出てくるんだよ」と怒りと呆れの声も見られた。
-
社会 2021年09月15日 12時30分
丸山穂高氏、蓮舫氏のワクチン遅れ批判に「接種スピードは先進国でもトップレベル」と指摘 共感の声も
丸山穂高衆議院議員が9月14日のツイッターで、蓮舫参議院議員に噛み付いた。 この日、蓮舫氏は『読売新聞』(読売新聞社)のニュースのリンクとともに、「『2回目接種が全国民の5割』との見出しに違和感。64歳以下で見ると東京は33%、北海道20%、京都22%、大坂(原文ママ)24%と2割から3割。菅総理もワクチン接種は進んでるとよく言われますが、未だ予約も取れない方々への接種をより進めるべきです」と政府を批判するツイートを行った。 >>丸山穂高議員、尾身会長報道に「そりゃコロナ特別視して欲しいよね」と皮肉 「絶対許されない」怒りの反応も<< これに丸山氏が「違和感あるのは蓮舫議員の方でしょ?ほんと批判の為の批判ばかり。致死率が高い高齢者から始めたんだから当然だし、その結果死者数を抑えられている。意味不明な宣言乱発など他施策は別にしても、接種推進速度は開始こそ若干出遅れたものの悪くない、寧ろ最近の接種スピードは先進国でもトップレベル」と噛み付いた。 「接種が進んでいない」とする蓮舫氏の主張に、丸山氏が「寧ろ最近の接種スピードは先進国でもトップレベル」と反論した形だ。さらに、蓮舫氏が「64歳以下」のデータを出した恣意性についても批判している。この丸山氏のツイートに、ネット上では「これはド正論だと思う」「この件に関してはまさにその通り」といった共感の声が多く聞かれた。 丸山氏の言う「批判のための批判」はいつもの野党批判の定番フレーズと言えるが、後半のワクチン政策の認識の違いについては建設的な批判とも言えるだけに、共感の声を多く集めたのだろう。 ただ、丸山氏の批判に対し、蓮舫氏の返答は15日朝9時までの時点では見られない。このまま応答なしとなりそうだ。記事内の引用について丸山穂高氏のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka蓮舫氏のツイッターより https://twitter.com/renho_sha/
-
-
社会 2021年09月15日 12時10分
騒音パーティー騒動のコムドット、同席ユーチューバーが反論も「通報されてるんだから…」呆れ声集まる
人気ユーチューバーグループのコムドットが、深夜のコンビニ駐車場で騒音パーティーをしていたとされる問題で、居合わせたという後輩ユーチューバーの「よにんのり」が報道に対し、反論している。 14日に「FLASH」(光文社)で報じられたこの問題。緊急事態宣言下である今月上旬に深夜に都内のコンビニにコムドットのメンバーらがたむろして大声で騒いだというもの。この“騒音パーティー”は6日、8日、9日と立て続けに行われたといい、住民から通報を受けた警察が駆けつける事態になったとのこと。 >>人気ユーチューバー、感染拡大中の沖縄旅行に批判相次ぐ 大規模飲み会から「何も反省してない」の指摘も<< コムドットと言えば、今年6月に行われた大規模ユーチューバー飲み会に参加。謝罪し、一週間の活動自粛を行っていたものの、8月には感染拡大している沖縄に旅行し、物議に。今回の報道では、メンバーがノーマスクで談笑している写真なども公開され、批判を集めている。 報道後、コムドットはSNSに謝罪文を投稿したものの、メンバー全員まったく同じ文面ということもあり、さらに炎上することに。そんな中、コムドットとたびたびコラボしている「よにんのり」は報道の同日に、「今回の記事に関して」と題した動画をアップし、今回の騒音パーティーに全員が居合わせたことを告白。その上で、「パーティーをしていたわけではございません」と報道を否定した。 よにんのりの説明によると、たまたまコンビニで遭遇し、世間話や近況報告で盛り上がり、「普通に静かに喋ってるだけ」とのこと。さらにマスクについても、「飲み物を飲む時とかタバコを吸う時だけ」と釈明し、「決してパーティーみたいなどんちゃん騒ぎもしてないですし、お酒も飲んでないです。大声でわめいたりとか、大笑いしたとかもないです」と否定していた。 しかし、コロナ禍関連の不祥事はこれが初めてではないコムドット。このよにんのりの説明に、ネットからは「1日だけじゃなくて何度もやってるんだから通じない」「それは誰も信じない」「『パーティーをしていたわけではない』とか的外れ」「通報されてるんだから静かに喋ってたは無理があるだろ…」「なんの説得力もない」といった呆れ声が相次いでいる。 通報までされているのにも関わらず、「静かに喋ってるだけ」はさすがに通用しなかったようだ――。記事内の引用についてよにんのり公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC5jtKoOC-E2rPB9dN-QkZoQ
-
社会 2021年09月15日 12時00分
三原じゅん子議員、総裁選に「子どもの『こ』の字も誰も言わない」指摘で疑問の声「高市議員の会見見てない」
三原じゅん子厚生労働副大臣が、自民党総裁選に対し苦言を呈したツイートが、ネット上で炎上している。 事の発端となったのは、総裁選への出馬意欲を見せている自民党の野田聖子幹事長代行が14日に投稿したツイート。その中で野田氏は、各候補の政策を読んだ感想として、「残念な事に誰ひとり『子ども・女性・障がい者・介護政策、貧困の格差等』に触れている候補者が居なく、私としてはとても残念な気持ちになりました」と指摘していた。 >>橋下徹氏のツイートに三原じゅん子議員が「お恥ずかしい限りです」 消極的なHPVワクチン推進を指摘<< これに関し、三原氏は同日にツイッターを更新し、「思想・信条は確かに違う。でも何故?子どもの『こ』の字も誰も言わない。何だろう、この違和感。ずっとそう思ってた」と野田氏に賛同。ハッシュタグで「変えるなら野田聖子」と記していた。 しかし、実際には立候補を表明している高市早苗前総務相は、8日に行った会見の中で、子どもの貧困問題について言及。多子世帯への支援や第二子、第三子への児童手当の所得制限の撤廃などの考えを明かし、さらに女性のホルモンバランス問題と健康支援にまで触れていた。また、岸田文雄前政調会長も同日の会見で子育て世帯の応援を施策に入れると表明。河野太郎行政改革担当相も10日の会見で子育て支援に触れている。 このことから、三原氏のツイートのリプライ欄には「高市議員の会見見てないんですか?」「残念です」「アカウント乗っ取られたレベルで頓珍漢」「候補者全員ガッツリ触れてるのに」「印象操作やめてください」といった批判の声が殺到している。 これを受け、三原氏は翌15日に再びツイッターを更新し、「まぁ!見事なまでの罵詈雑言!!」と反応したものの、批判を“罵詈雑言”としたことに対し、ツイッターユーザーの怒りはさらに増すことに。ネットから「国民の声を罵詈雑言ですか」「丁寧な意見もたくさんあるのにそれはひどい」「自分の意見に反するものは全て罵詈雑言?」といった疑問の声が上がっている。 三原氏はその後、ツイッターに「私が誰推しであろうが、真の保守である事は変わらない。変わる筈がない」としつつ、「どんどん皆んなで議論を闘わせればいい。良い総裁選になりますよ、きっと」と改めてツイートしているものの、多くの人が感じた失望感はいまだ拭われていない。記事内の引用について野田聖子公式ツイッターより https://twitter.com/noda_seiko93三原じゅん子公式ツイッターより https://twitter.com/miharajunco
-
-
社会 2021年09月15日 11時55分
42歳無職女、マンション5階から冷蔵庫を投げ落とし逮捕「金があればしなかった」と話す
兵庫県神戸市兵庫区で、マンションの5階から冷蔵庫を投げ落としたとして14日、42歳無職の女が建造物損壊と廃棄物処理施設法違反の疑いで逮捕された。 女は8月24日午後4時過ぎ、居住していた兵庫区のマンション5階から重さ33キログラムの冷蔵庫1台を窓から投げ捨て、真下に設置されていた1階から3階の換気扇カバーを破壊し、隣の建物との隙間に落下させた。幸い下に人はおらず、怪我人はいなかった。 >>31歳市職員、空き家に自分の家財道具を不法投棄し懲戒処分「遺品の整理に便乗した」と話す<< なぜ、このような常軌を逸した行動に出たのか。警察によると、女は当時引っ越しをする予定で、不要になった冷蔵庫の処分に金がかかることを嫌がっており、「お金があればこんなことはしなかった」などと語っているという。リサイクルに金がかかることは事実だが、だからと言って「窓から投げ捨てる」行為は、異常である。 なんとも恐ろしい事件に、「さすがに怖い。こんなことをする発想って…。」「お金はないけれど、元気はあるのね」「33キロって相当重いよ。あり得ないね」などと、驚きの声が上がることになった。 冷蔵庫の不法投棄については8月にも、茨城県笠間市で業者から廃棄を依頼された冷蔵庫43台を畑に捨てたとして、34歳の倉庫作業員が逮捕されている。この男は業者から貰い受けた依頼料を覚せい剤や大麻に使っており、その悪質な行動に怒りの声が上がった。 「冷蔵庫は家電リサイクル法に基づいて廃棄する必要があるため、自治体のゴミとして処分することはできません。リサイクルの方法は自治体によって異なりますので、確認する必要があります。面倒くさいという人がいることも事実ですが、勝手に不法投棄されることで、環境汚染につながることは明白です」(環境問題に詳しいライター) 不法投棄をすることは、絶対にやめてもらいたい。
-
スポーツ 2021年09月15日 11時05分
阪神・佐藤が新人王レースから脱落? 二軍でも不振に苦悩、一軍復帰できないまま今シーズン終了か
矢野阪神は値千金の引き分け、巨人は惜敗して後退。2位チームとのゲーム差は後半戦最大の3・5に広がり、阪神が優勝争い混戦レースから一歩リードしたようである。 >>阪神・佐藤の新打撃フォームは失敗?「差し込まれまくりや」 金村氏が見抜いた問題点を指摘、今後のスランプも予想<< 関西で活動しているプロ野球解説者が9月14日の東京ヤクルト戦をこう分析する。 「9回の攻撃が始まるまで、完全に負け試合の雰囲気でした。4番に入ったマルテが同点3ランを放ち、重苦しい空気が払拭されました。出塁した近本、糸原はともに四球を選んでいます。『4番につなぐ』という攻撃スタイルも定着しているように見えました」 しかし、マルテは“急造4番バッター”である。本来ならば、大山悠輔が務めるべきだが、矢野燿大監督は“その日のベストオーダーを組めばいい”と考えているようだ。 「大山を4番に定着させ、佐藤輝明を一人前に育て上げる。そして、藤浪晋太郎を復活させること。これが、矢野監督に求められたチーム作りの主テーマでした。最優先事項はチームの勝利。なので、佐藤たちのことは棚上げ状態、いったん保留という感じです」(球界関係者) 棚上げ状態になってしまったが、矢野監督を批難する声は出ていない。 とは言え、9月10日に二軍降格となった佐藤はかなり心配だ。 「翌11日、二軍戦に出場しました。4打数1安打。二軍投手を相手にヒットを放っても復調のきっかけにはなりません」(在阪記者) 一軍がマルテのひと振りで引き分けに持ち込んだ14日のことだ。甲子園球場で予定されていた二軍戦が中止となり、佐藤たちは室内練習場に移動した。他選手たちは調整の一環として汗を流していたが、佐藤は一人離れて、素振りをしていた。打撃担当の日高剛コーチが見守り、時折、バットを構えた時のグリップの位置を確認していた。 この光景を見る限り、早期の一軍昇格は「ない」と思った。佐藤が取り組んでいたのは打撃フォームの改造だ。この時期にフォームを改造していたら、マジックナンバーも点灯しているだろう9月下旬には間に合わない。 「打撃不振で二軍降格となったので、表情も暗いです」(前出・同) 話は二軍降格となった10日に戻るが、同日の試合後、矢野監督は佐藤のことも質問されている。「後のプロ野球人生の糧に」というエールを送っていた。 「代打でしか使えないのなら、二軍で試合に出した方が良いとの考えです。この件に反対する一軍首脳陣はいませんでした」(前出・球界関係者) 一時は、新人年間本塁打記録(31本)の更新も期待されていた。一軍復帰がなければ、佐藤の記録は23本のままでストップだ。 打撃フォームでの試行錯誤が続いていた14日、DeNAの新人・牧秀悟が巨人戦で勝ち越しの2ランを放った。広島の新人・栗林良吏は既に23セーブをマークしている。前半戦の阪神を牽引したのは、間違いなく、佐藤である。二軍でシーズンを終えることになれば、新人王争いからも消えてしまいそうだ。胴上げの輪の中に佐藤がいないなんて…。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年09月15日 10時55分
大仁田厚、ミスター・ポーゴを制裁し電撃握手も直後に裏切りのビッグファイアー!
大仁田厚が率いるFMW-Eが12日、神奈川・鶴見爆破アリーナ(鶴見青果市場)で旗揚げ第3戦「BATTLE ROYAL」を開催。メインイベントでは大仁田が“新極悪大王”ミスター・ポーゴに雪辱を果たし、和解したかに思えたが、裏切りの火炎攻撃を浴びて両者の遺恨がさらに深まった。 ポーゴは旗揚げ戦(7月4日、鶴見)に乱入して、大仁田を火だるまにして遺恨がぼっ発。両者は8月15日、大阪・花博記念公園鶴見緑地特設会場で6人タッグ戦で対戦したが、電流爆破イス攻撃でポーゴが勝利。大仁田は「このままではFMW-Eのエースとしてメンツが立たない」として、9.12鶴見で当初予定されていたカードを変更して、ポーゴとの一騎打ちに臨むことに…。 この試合はロープ3面に有刺鉄線電流爆破、有刺鉄線電流爆破バットが2本、電流爆破イスが1個、1面の場外に有刺鉄線バリケードマット地雷爆破ボード(火薬量は旗揚げ戦の3倍)が設置された「地獄のデスマッチIII」で実施された。試合は序盤レスリングの応酬の後、早々に場外戦に発展し、ポーゴが流血。リングに戻ると、ポーゴは大仁田の十八番である毒霧を逆に噴射し、師匠譲りの鎖ガマ攻撃で大仁田の背中を切り刻んだ。さらに爆破バットで一撃すると、セコンドのMr.アトミックが加勢して地雷ボードに落とした。大ダメージを受けた大仁田はなんとかリングにカムバックすると、ポーゴが今度は爆破イス攻撃でたたみかけた。それでも意地でフォールを許さなかった大仁田は爆破バットをポーゴの脳天に食らわせて逆転の3カウントを奪取し、大阪大会のリベンジを果たした。 試合後、大仁田が手を差し伸べると、意外にもポーゴは握手を交わして退場。そして、大仁田は「くだらないと分かっていても、一生懸命やってる人間もいる。30年前、FMWを作った。令和にFMW-Eを作った。FMW―Eは絶対に潰さん」と絶叫。そこに、この日、当初はタッグマッチで大仁田と対戦する予定だったアブドーラ・小林がタバコをくゆらせながら乱入して、「メインのカードを勝手に変えんじゃねぇ。俺は我慢できても、アイスリボンのファン、大日本のファンもいるんだ。自分勝手にやってんじゃねぇ」と挑発し、有刺鉄線バットで大仁田の顔面を攻撃した。すると、ここでポーゴが再び現れると、ついさっき握手したばかりの大仁田に、師匠ばりの裏切りのビッグファイアーを放って去って行った。 旗揚げ戦に続いて、ポーゴに火だるまにされた大仁田は死力を振り絞って立ち上がると、「ブッチャー(小林)の言ってることはホント。俺は勝手。自分勝手に生きるのを応援してください」とマイクアピールしてリングを降りた。ポーゴと小林は“大日本プロレス”繋がりで手を組むのか。今後の動向に注目だ。(どら増田)
-
芸能ニュース 2021年09月15日 07時00分
『新しい地図』の3人、紅白出演の可能性が急浮上? Eレへの〝ゲリラ出演〟が布石となるか
元SMAPで「新しい地図」のプロジェクトで活動している俳優の稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾によるNHK Eテレの新番組「ワルイコあつまれ」が、13日の午前8時25分からスタートした。 各メディアによると、事前の宣伝・予告が一切ないという〝ゲリラ出演〟となったが、同日午後7時25分から再放送、第2回は20日の午後7時25分から放送されるという。 >>新しい地図のコロナ基金にも寄付 SMAP時代から変わらない中居の支援と義援のココロ<< コロナ禍の下、誰もが自由に外出ができない中、稲垣、草なぎ、香取の3人が「子どもも大人も楽しく笑いながら社会を学べたら」という思いで誕生。 番組では、好奇心を持って多様な価値観に触れようとする全ての人を、あえて「ワルイコ」と呼び、オムニバス形式で「学び」のきっかけにつながるさまざまな企画コーナーを放送。 懐かしの「慎吾ママ」に扮した香取は、「人生においてみんながやらないような〝いたずら的なワルイコト〟を求めているところがあるので、この番組に登場するオトナにも共感する部分は大きいです。とっても面白いものになりましたので、たくさんの人に見てほしいですね」と見どころを語ったという。 「もともと慎吾ママはフジテレビの番組のキャラだっただけに、復活にあたっては面倒な交渉があったはず。にもかかわらず、復帰させたということはNHKがいかに『新しい地図』の3人を重宝しているかということが改めて明らかになった」(テレビ局関係者) そこで浮上しているのが、3人の紅白復帰だという。 「SMAPが最後に紅白に出場したのは、解散前年の2015年。『新しい地図』の3人はSMAPの曲を歌うことができないので、〝出場〟は難しいが、今年の五輪・パラ五輪を振り返る企画があると思われ、国際パラリンピック委員会アンバサダー(特別親善大使)を務めた3人の出演は適任なのでは。歌わないのなら、古巣のジャニーズ事務所も納得でしょう」(芸能記者) 独立から4年、大舞台に戻って来るかもしれない。
-
-
社会 2021年09月15日 06時00分
友人と偽り連続2件の葬儀に侵入、遺体についた装飾品などを盗んだ60代の女が逮捕
通常、葬儀はおごそかで悲しみに暮れるような場であるが、海外ではそんな葬儀を犯罪の場として利用し、故人の友人だと偽って数時間の間で2件の葬儀に侵入して盗みを働いた女がいる。 フランスのパ=ド=カレー県で、60代の女が故人の友人だと偽って数時間の間で2件の葬儀に参列し、それぞれの葬儀の場で故人が身につけていた装飾品などを盗んだと海外ニュースサイト『BBC』と『The Daily Star』などが8月30日までに報じた。 >>49歳男、葬儀で20歳女性の遺体と性行為 母親は目の前で見せつけられ悲鳴<< 報道によると、女は8月24日、同県で行われた葬儀に参列したという。故人の家族や友人は女のことを知らず不思議に思ったが、女は故人の友人だとウソの説明をした。故人は女性で、年齢は明かされていない。埋葬前、参列者が一人ずつ故人の前で追悼することとなったが、女は一人で追悼した際、故人が身につけていたネックレスや指輪、イヤリングを故人の首や指から取って、盗んだという。盗みを働いた際、女は一人で近くに人はいなかった。ネックレスや指輪の価格は不明である。 女が追悼した後、家族が故人の遺体からネックレスやイヤリングがなくなっていたことに気づき、警察に相談。このとき女は現場にいなかったが見知らぬ人物が葬儀にいたという家族からの情報もあり、警察は女を容疑者として特定。その日のうちに逮捕したという。盗まれたネックレスや指輪は女の家で見つかった。 また警察の捜査により同日、女が別の葬儀にも参列して窃盗をしていたことも発覚した。警察によると、ネックレスや指輪を盗んだ数時間前、女は別の葬儀にも故人の友人だと偽って参列し、棺に入れられていた財布を盗んだという。故人は男性で、年齢は明かされていない。女が盗んだ財布の中にいくら入っていたのかは不明である。なお、警察は女の家を家宅捜査したところ、葬儀の日時や場所に関する情報が多くあったと明かしている。 このニュースが世界に広がるとネット上では「家族が悲しみに暮れている葬儀で犯罪をしようとする考えが理解できない。家族の悲しみに追い打ちをかける行為」「盗まれたものの値段は分からないけど価格にかかわらず、故人の棺に入れたものなのだからお金にはかえられない大切なものだったはず。それを狙おうとする神経があり得ない」「1日に2回も葬儀で窃盗を働くとは女は間違いなく常習犯だったはず」「女の家には葬儀の情報が多くあったというし、以前にも被害者はいるはず。徹底的に調べてほしい」「棺に入れられるものは限られているし、そんな大金にはならないはず。お金のための犯行というよりストレス発散など、心の問題が犯行につながった気がする」などの声が挙がっていた。 女の犯罪は故人の家族も傷つける冷酷な行為である。14日現在までに女がほかの葬儀にも参列し盗みを働いたという情報はないが、余罪がないか徹底的に調べてほしいものだ。記事内の引用について「French woman arrested over jewellery thefts from coffins」(BBC)よりhttps://www.bbc.com/news/world-europe-58369921「Woman posed as mourner to rob jewellery from dead woman's coffin at her funeral」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/woman-posed-mourner-rob-jewellery-24869111
-
社会
残忍!ぬいぐるみと一緒に埋められた女の子死体【背筋も凍る!女の事件簿】
2020年03月01日 22時30分
-
レジャー
自分の液体を飲ませてくる男〜本当にあった怖い彼氏〜
2020年03月01日 22時00分
-
芸能ネタ
槇原敬之もハマった 「キメセク」サイトに群がる女たち(1)
2020年03月01日 22時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「お前のこと嫌いなんだ!」中居正広が木村拓哉に激怒!
2020年03月01日 21時30分
-
芸能ネタ
後藤真希“黒のナイトブラ裸身”公開で飛び出したクロい評判…
2020年03月01日 21時30分
-
芸能ネタ
田中みな実“第2弾過激写真集”を置き土産に電撃引退説が浮上!
2020年03月01日 21時30分
-
芸能ネタ
桜井日奈子“むっちりエッチ体型フル露出”大学卒業と同時に実現!?
2020年03月01日 21時15分
-
芸能ネタ
「たまたま家族があっただけ」略奪愛の明言を残した樋口可南子、10年越しの不倫を続けたワケ【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2020年03月01日 21時00分
-
芸能ネタ
鈴木京香“五十路”の決断!? 東京五輪本番「7月結婚」内定か
2020年03月01日 21時00分
-
芸能ニュース
AKB系やモデルが「THEW」優勝芸人の番組でアダルト名シーンを再現
2020年03月01日 20時00分
-
芸能ネタ
中居正広がベタぼれのアイドルアナと“キスプリクラ”?“オメデタ”のチェーンメールに異例の対応が話題に【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2020年03月01日 19時00分
-
芸能ニュース
担当マネジャーすらハマっていた新ドラマ出演が決まった岡田健史
2020年03月01日 18時00分
-
社会
蝶野正洋の黒の履歴書 長州力のツイート“縦読み”疑惑
2020年03月01日 18時00分
-
芸能ニュース
作品PR活動中の過剰な“匂わせ”が要注意の土屋太鳳
2020年03月01日 16時00分
-
芸能ニュース
清野菜名が大ブレイクしきれいない理由
2020年03月01日 14時00分
-
芸能ニュース
朝ドラのオファーを断って後悔? カラテカ・矢部太郎、NHKで『大家さんと僕』がアニメ化! 登場キャラ“先輩”のモデルの芸人には怒られる?
2020年03月01日 12時30分
-
芸能ニュース
AKB48メンバーを蹴って殺害予告、ジャージが脱げる、狂犬・加藤浩次×アイドルエピソード
2020年03月01日 12時20分
-
芸能ニュース
覚せい剤で2度の逮捕歴がある、元ドリカムの西川隆宏 現在は札幌でドリカム愛に溢れたバーの店長に?
2020年03月01日 12時10分
-
芸能ニュース
今後は三つ巴の“女のバトル”もありそうな大河ドラマ
2020年03月01日 12時00分