-
レジャー 2022年02月13日 18時00分
口下手な男性が簡単に会話上手になるコツ
どんなに優しくて性格が良い男性でも、会話が続かないとなかなか恋愛に発展させることは難しいですよね。逆に会話力が高ければ、面白い人と認識されて、デートなどの誘いも成功しやすくなります。 とは言え、会話が苦手で口下手な人が急に話せるようになることはまずありません。ですが、口下手な男性でもあるコツさえ押さえていれば、沈黙に恐怖する必要はなくなります。そのコツとは、相手の会話にシンクロすること。 >>寒そうに見えるけど…「真冬にフラペチーノを飲む女性」がモテる理由<< やり方は簡単で、相手が言ったことをそのまま復唱するだけです。例えば、「昨日急に残業頼まれちゃってさ、帰るのが終電近くになったんだよ。大変だった―」と言われたのなら、「急に言われると困るよね。大変だったね」と相手の話した内容を少しだけ変えて繰り返せばいいのです。 こうすることで、女性は相手が自分の話を聞いてくれている、自分に共感を示してくれていると感じるため、それだけでも好印象を与えられます。もし可能であれば、これにプラスして質問などを加えられると、さらに会話がテンポアップします。 そしてこのシンクロと復唱には、もう1のメリットがあります。それは、相手が言ったことを記憶しやすくなること。 女性は自分の話したことを細かいところまで覚えていてくれると喜びます。とは言え、ただ聞いているだけでは、なかなか固有名詞などを記憶に残すのは難しいはず。そこでこの復唱の効果が発揮されるのです。一度自分で繰り返して声に出しておけば、断然記憶に残りやすいため、「前に○○って言ってたよね」など、次回以降の会話も有利に進められるようになるというわけです。 会話が得意という人も、実はこういったテクニックを多く使用しています。まずはいろいろな人にこのテクニックを使って、会話慣れしてみてくださいね!文/恋愛ライター・大山奏
-
芸能 2022年02月13日 17時00分
モー娘。譜久村が1位! 最新写真集で水着など多彩な衣装披露、「書泉売上ランキング」2位はアンジュルム伊勢、3位はビヨーンズ平井
モーニング娘。'22・譜久村聖の7th写真集『glance』(オデッセー出版/ワニブックス)が、9日に発表された『2022年1月「書泉・女性タレント写真集売上ランキング」』で1位に輝いた。 >>全ての画像を見る<< 同ランキングは、“アイドルイベントの聖地”と呼ばれる書泉ブックタワー含む書泉店舗にて、女性タレント写真集の売上を集計。今回、1位を獲得した『glance』は1月2日に発売。沖縄県伊江島にて撮影された同写真集には、譜久村のアンニュイな部屋着や、古民家で猫と戯れるかりゆしウェア姿などを収録。他にも、プールやビーチでの水着姿、夕方の浜辺で撮影されたメンバーカラーであるピンクのドレス姿は必見だ。シーンごと変わる表情や、多彩な衣装を着こなした譜久村の魅力が楽しめる1冊となっている。 写真集について譜久村は、「私のモーニング娘。の加入日が1月2日で11周年を迎えたタイミングで、この写真集を出すことができてとっても嬉しいです! 私のメンバーカラーの濃いピンクのドレスでの撮影がすっごく楽しくて、ドレスで撮影しているのに海辺にいるのがとても楽しかった記憶があります。髪をボブにして初の写真集でもあるので、たくさんの方に見ていただけたら嬉しいです」とコメントを寄せている。 2位には、アイドルグループ『アンジュルム』の7期生メンバー・伊勢鈴蘭の1st写真集『Layla』(オデッセー出版)がランクイン。同写真集は、伊勢が18歳のバースデーを迎えた1月19日に発売され、沖縄県・宮古島の美しいロケーションで制服、水着、浴衣、部屋着姿などを披露。伊勢の『今』が詰まった1冊に。 伊勢は、「ファースト写真集という事で17歳の私がたくさん詰まった1冊になっています! 水着や制服っていう17歳らしい私が見られるので、ぜひたくさんの方に見ていただきたいです!」と見どころを語っている。 3位には、アイドルグループ『BEYOOOOONDS』そして音楽グループ『SeasoningS』のリーダー・平井美葉の1st写真集『belles feuilles』(オデッセー出版)、4位には元AKB48・永尾まりやの『ヤバイ! まりや。』(ワニブックス)、5位にはグラビアアイドル・高崎かなみの『カレンダーブック2022.4-2023.3 みんなのかなみん ~すべての頑張る人たちへ~』(光文社)がランクインしている。
-
芸能 2022年02月13日 16時00分
「親のコネ」嵐・松本潤が櫻井翔を小馬鹿に? 俳優仲間もハラハラした不仲の真相は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
嵐・松本潤主演のドラマ『となりのチカラ』(テレビ朝日系)が不評のようだ。松本が演じる“思いやりと人間愛は人一倍だが何をしても中途半端で優柔不断な男”に「期待外れ」「うっとうしい」といった声が上がっている。また、1日の一部ネットニュースにおいては、北京冬季五輪の影響により、1クール中2話が休止となることが視聴率低迷につながり、NHK大河ドラマ『どうする家康』(2023年放送予定)の主演を控える松本にとって「黒歴史」になると示唆した。 2020年12月、嵐が活動休止して以来初の連続ドラマ主演となる松本は、『となりのチカラ』の放送に先だって今年1月16日、『相葉マナブ』(テレビ朝日系)に初出演。番組では相葉と息ピッタリのコンビネーションを見せたほか、1996年8月に2人が初めて出会った時のエピソードなどが披露され、ゆるぎない信頼関係や仲睦まじい様子を垣間見せた。 >>公開暴行に号泣? 山瀬まみの挑発に大竹まことが激怒、20年間日テレに出禁か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< そんな相葉とは一転、メンバー・櫻井翔とは“不仲”で知られる。その理由については、2018年1月の一部ネットニュースが報じている。 記事によると、慶大卒の櫻井は、その学歴を生かしてニュースキャスターも務めるなど華々しい活躍をする中で、嵐で最も評価されている松本が気に入らないという。さらに2016年12月、『週刊文春』(文藝春秋)が報じた松本とセクシー女優・葵つかさとの“二股交際”でなおさら嫌うようになり、故・ジャニー喜多川さんが将来、事務所の演出候補として松本を指名していたことを櫻井は気に入らなかったとも伝えている。 一方で、松本も櫻井を煙たがっているようだ。櫻井の“親の七光り”が嫌いな松本は「親のコネ」と櫻井を何かとバカにしているという。これらを決定付けたのが、2017年12月放送の『ミュージックステーション スーパーライブ2017』(同)のようだ。 「番組での立ち位置が端同士だった両者に違和感があったよう。嵐のライブなどでも、両者が隣同士に並ぶことはあまりないですが、パフォーマンス中も接近して歌うこともほかのメンバーと比べ、少ないのです。ただ、番組では松本とリーダー・大野智が肩を並べて歌う場面が目立ち、不仲説に拍車をかけたのでは。活動休止前には、メンバーが松本側に立ってしまい、櫻井は孤立を深めているともささやかれていました」(芸能ライター) そんな中の2018年1月、櫻井とタレント・有吉弘行がMCを務める『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に、松本がゲストとして出演。これに、有吉が番組で「めちゃめちゃギスギスしてる」と両者の不仲説をいじると、櫻井が「炎上商法しようかな。乗っかっていきます」という一幕があった。はたから見ても、両者のぎこちなさが感じ取れたようだ。 さらに2021年11月、同番組に俳優・妻夫木聡が出演した際には、両者の関係を心配した過去を語ったのだ。 妻夫木によると、俳優・小栗旬と一緒に嵐のライブに行った帰りに松本から「うちの部屋に来る?」と提案されたという。そこに櫻井も来ることになったのだが、当時、妻夫木は「櫻井と松本が仲が悪いと思い込んでいた」と番組で告白。一行は松本の部屋に集まったが、妻夫木はまだ来ていない櫻井に対して「松潤と大丈夫かな?ここでケンカとかしないでくれ」と一人、心配していたという。 だが、櫻井が現れると「焼酎片手に来て『うぃーす。お疲れーっす』と床に座って飲み始めた」と飲み会が無事に行われたことを笑いながら語っていた。 「たしかに、メンバー同士のギスギスは否定できないよう。ですが、大野と相葉の“微調整”によりメンバー同士が大ゲンカにつながらなかったともっぱらです」(芸能関係者) 2021年11月、映画『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』の舞台挨拶にサプライズで櫻井、松本、二宮和也、相葉が登場。嵐の固い結束に安どの声が寄せられた。いつの日か再会する日を楽しみにしたい。
-
-
芸能 2022年02月13日 14時00分
林家三平だけじゃない、『笑点』降板した芸人はその後波乱万丈?
昨年末、林家三平が『笑点』(日本テレビ系)を卒業した。5年半の間、一度も座布団10枚を達成できなかったことを理由に挙げ、自ら決めた“降板”であることを強調していた。 歴代「大喜利」メンバーの中には、三平と同じく、必ずしも喜ぶべきものではない卒業組が存在する。例えば1960~80年代、5代目司会者・桂歌丸がまだ回答者だった時代に激しい罵倒合戦で話題を集めた、4代目三遊亭小円遊。「ハゲ!」「お化け!」など互いの悪口を言い合うなど熾烈なバトルで『笑点』の黎明期を盛り上げた。 >>「勉強して参ります」林家三平が『笑点』卒業、“視聴者からのいじめ”問題視する声も<< ただし小円遊は、歌丸との言い合いは単なるネタではなく、歌丸が先に真打ちに昇進した対抗心もあったと言われている。このライバル心を利用したのが、3代目司会者であった初代・三波伸介。2人を巧みにあおってエキサイトさせたのだ。番組では関係を修復する「手打ち式」を開くも、再び仲違いするという険悪ムードが続いたとか。 だがこの後、小円遊は酒に逃げ込むようになり、1980年10月、公演先の山形で43歳で他界。大喜利メンバーとして籍を置いたまま、降板した。死因は食道静脈瘤破裂だったという。ちなみに死去後の『笑点』では、彼の“空席”の座布団が置かれたまま、追悼大喜利が行われたという。 また60年代、先の小円遊とともに『笑点』で人気を博したのが、初代柳亭小痴楽。初代司会者だった7代目立川談志から番組に大抜擢され、謎かけの天才と称された。69年、真打ち昇進を機に2代目春風亭梅橋と改名するも、同年『笑点』のブラックユーモア路線を巡って談志とレギュラーメンバーが対立。梅橋を含む当時の回答者5人全員が番組を降板した。 だがこの後、他のレギュラー全員が番組に復帰したのに対し、梅橋は5人の中で唯一番組に復帰できなかった。これは、『笑点』降板直後に始まったテレビ東京(当時の東京12チャンネル)の演芸番組にレギュラー加入したため、『笑点』に復帰するキッカケを失ったからだとされている。彼も小円遊と同じく酒をやめられず、84年に49歳の若さで亡くなっている。 さて、談志も波乱の結末を迎えている。先のように番組の方向性をめぐりメンバーがボイコットする形で全員降板。だが、暫定的に置いた新メンバーと談志との相性が悪く、視聴率が降下。7カ月後、談志もテコ入れのために番組を降りることに。しかし談志自身はその後も演芸コーナーに出演しては放送禁止用語を連発。編集しなければならないスタッフをとにかく苦労させたという。 今年5月で57年目を迎える『笑点』。その裏には多くの先人たちの知られざる人生があることを忘れてはならない。
-
社会 2022年02月13日 12時20分
マスク着用求められ怒鳴りつけた議員も 呉市議の飛行機搭乗トラブルだけじゃない、議員のマスク騒動
広島県呉市の谷本誠一市議が、飛行機搭乗に際してマスクの着用を拒否し、搭乗を断られるトラブルを起こし、話題となっている。谷本氏は6日、北海道の釧路空港から東京の羽田空港へ向かう機内へ搭乗するも、マスク着用を拒否。客室乗務員が「お願い」であると求めると、谷本氏は「強制したら憲法違反」などと反論したため、機体から降ろされた。飛行機は定刻より1時間14分遅れで出発した。 地方議員のマスクを巡るトラブルと言えば、大分県臼杵市の若林純一市議会議員のケースがよく知られている。若林氏は2021年9月、議会で申し合わせていたマスクの適正着用を守らず、「鼻出しマスク」姿や場合によっては「ノーマスク」で登場し、辞職勧告決議を受けている。若林氏は「マスクをすると酸素不足で頭が回らない」といった主張を行っている。 >>『モーニングショー』北村教授に「毎日言うこと変わる」の指摘も オミ株「重症化しないのは都市伝説」発言が物議<< 若林氏同様に、同7月には北海道白糠町の福地裕行町会議員も、マスクをせず町議会に出席し発言を禁止されている。福地氏はマスクは「感染防止に効果はない」と持論を展開。後に議会に出る権利を求めて訴訟も起こした。 岡山県赤磐市では2020年11月に行本恭庸市議会議員が、検診で訪れた市の施設でマスク着用を職員から求められた。すると「この若造が」と大声で怒鳴りつけたと報じられている。行本氏は過去にも、職員への威圧的な発言で辞職勧告決議案が可決されたこともある。 マスクを巡るトラブルは国政の場でも起こっている。今年2月には、国会内に設置されたフィットネスジム「国会健康センター」で、マスク着用の義務を守らない議員がいることが問題に。マスク着用を徹底するように通達が出たことも。この件は、名指しこそされていないが、マスク着用義務を守らない国会議員が複数名レベルで存在するのだろう。 議員は選挙によって選ばれた代表者であるだけに、やはりルールに定められているならばマスク着用はすべきと言えるだろう。
-
-
芸能 2022年02月13日 12時10分
久々登場の松浦亜弥に歓喜の声、完全復帰は 結婚当時は“裏切り”と風当たりが強かった?
現在活動休止中の歌手、松浦亜弥が1月27日にAmazonオーディブルで配信された『Matthew's Matthew マシュー南の部屋の中のマシュー』に出演。藤井隆扮するマシュー南と軽快なトークを繰り広げ、ネット上では「懐かしすぎて、泣けた」「あややはあややのままで、さすがでした」などの感想が寄せられ、声だけの出演ではあるものの、久々の松浦の登場に感動した人も多かったようだ。 松浦といえば、2000年にモーニング娘。の妹分を決めるオーディションで合格し、2001年に「ドッキドキ!LOVEメール」でメジャーデビュー。その後はアイドル歌手として、男女問わず人気を得ていた。 >>松本伊代と同期の元アイドル、取材拒否理由に「闇を感じる」驚きの声 現在の活動は<< しかしまだまだ固定ファンが多くいた2013年、松浦はw-inds.の橘慶太との結婚を発表。結婚後は、多くのファンに惜しまれながらも無期限で芸能活動を休止している。現在もテレビで見かける機会はないが、松浦は今どのような生活を送っているのだろうか。 「実は松浦さん、これまでにも何回か、芸能界復帰がうわさされたことがあったんです。一番有力だったのは2018年。2017年に夫・橘さんの個人事務所に移籍し、ついに本格復帰かと言われていました。しかし第2子の妊娠などがあり、復帰は立ち消えになった模様。とはいえ最近、橘さんはプロデュース業にも力を入れており、松浦さん自身も歌うことが大好きと話していることから橘さんのプロデュースで復帰はあり得そうです」(芸能記者) そんな夫婦仲が睦まじい松浦と橘だが、結婚当初はかなり風当たりが強かった。 「松浦さんは結婚にあたって橘さんとは『12年の付き合い』だったと発表しているのですが、そうすると15歳の時から付き合っていたことになります。2005年には矢口真里さんが小栗旬さんとの熱愛でモー娘。から脱退しており、2007年には藤本美貴さんが品川庄司の庄司智春さんとのデートが報じられ、責任を取る形でモー娘。を脱退していたため、松浦さんに対しては『アイドル失格』『これまでファンを裏切っていたのか』『祝福できない』というような批判的な声も挙がっていましたよ。松浦さんの幸せを喜ぶファンももちろん多かったですが、複雑な心境になったファンも少なくはなかったようです」(前出・同) とはいえ、現在も夫婦関係は良好なようだ。 「橘さんはインスタライブで時々松浦さんの話題を出すことがあり『自分は家事ができないから頭が上がらない』『僕よりも奥さんの方がはるかに歌がうまい』などとベタぼめしています。松浦さんのことは奥さんと呼んだり、亜弥ちゃんと呼んだりしていて、インスタライブの画面越しでも幸せな様子が伝わってきますよ」(前出・同) 結婚当初は批判的な声も多かったが、今は夫を支えながら家族仲良く暮らしているのだろう。一方で、復帰を望むファンも多そうだ。
-
芸能 2022年02月13日 12時00分
シリーズ終了が近い?『科捜研の女』、今期の視聴率が急下降のワケ
昨年10月期から2期にわたって放送されているテレビ朝日系の人気ドラマシリーズの最新作「科捜研の女 Season21」だが、ここに来て視聴率が急下降している。 京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子)を中心とした研究員たちが、専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描く同シリーズ。 今シーズンの初回こそ12.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)でスタートしたが、昨年11月11日の第4話でひとケタに転落。1月20日放送の第10話では8.3%にダウンしてしまったのだ。 >>『相棒』は続けるしかない? 水谷豊の口から飛び出した“宣言”に困惑しそうなテレ朝の首脳陣<< 「19年4月からは1年にわたって全34話を放送したが、ひとケタを記録したのはわずか2話のみ。それが、今期では10話のうちすでに4話がひとケタを記録。徐々に〝視聴者離れ〟が進んでいるのは疑いようのない事実だろう」(テレビ誌記者) 今シーズンでは、元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂を〝科捜研の男〟として投入したり、人気声優の三澤紗千香が10日放送の第11話でドラマデビューを果たしたのだが……。 「正直、視聴者の関心をひきそうなゲストを投入できていない。それが視聴率が伸び悩んでいる一因だが、そもそも、そろそろストーリーの展開自体の〝ネタ切れ〟が近づいている」(テレ朝関係者) 昨年9月には、シリーズ初の映画化作品「科捜研の女-劇場版-」が公開されたが、興行収入は約6億円と振るわず。 さらに、放送されている木曜午後8時枠のリニューアルまでが報じられている。 「今後、シリーズが継続される可能性は限りなく低いのが現状だが、うちにとって沢口さんは多大な功労者。定期的にスペシャル版が放送されることになるだろうが、そのぐらいのペースの方が視聴者も飽きないのでちょうどいいのでは」(同) 作品自体は今後も放送されることになりそうだ。
-
スポーツ 2022年02月13日 11時00分
巨人フロントに「野手ばっかり獲って勝てるかい!」 球界OBの厳しい批判が物議、球団史上最悪の低迷ぶりから擁護も
野球解説者・石毛宏典氏(元西武他)が9日に自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に、同・広岡達朗氏(元西武監督)が登場。動画内での発言がネット上で物議を醸している。 今回の動画で広岡氏はチーム戦力を編成する上で重視すべきポイントや、現役選手のプロ意識に対する不満などを語った。その中で、石毛氏は「今年日本ハムが西川(遥輝/現楽天)と大田(泰示/現DeNA)と、もう1人投手(秋吉亮/現独立・福井)かな。ノンテンダーというアメリカのルールにのっとって自由契約にしたんですよね」と、日本ハムが今オフノンテンダーで3選手を自由契約としたことについて広岡氏に話を振った。 すると、広岡氏は「大田なんか巨人が(2008年)ドラフト1位で獲って(たのに)育てないんだ。巨人では(選手を)育てることができないんだよ。はっきりしとる。ほんで、よその選手がいいと思って獲って(る)」と唐突に巨人批判を展開した。 大田は高校通算65本塁打の実績から将来の大砲候補と期待されていたが、巨人(2009-2016)では通算9本塁打と芽が出ないまま2016年オフにトレードで日本ハムに移籍。ただ、新天地では翌2017年から昨季までに通算66本塁打と一転して主力に成長している。 この後、広岡氏は「野球で勝とうと思ったら、投手が70%ぐらい左右するんですよ」と、野球で勝つためには投手力が重要だと持論を展開。その上で「(なのに)野手ばっかり獲ってね。勝てるかい!(昨季は)3位だよ。ほんまにあれはバカ。何回でも言うけどね」と、巨人は野手ばかり補強しているから勝てないとさらに批判した。 広岡氏は球界屈指の辛口解説者で、特に巨人に対しては12球団で最も厳しい姿勢を取り続けていることで知られている。石毛氏が1月27日に投稿したYouTube動画に登場した際には、昨季故障に苦しんだ菅野智之に対し「年間4回も故障するんだったらもう辞めたらいいんだよ」と言い放ち物議を醸しているが、チームへの不満はそれだけではなかったようだ。 >>巨人・菅野に「4回も故障するんだったら辞めたら」 球界OBの“引退要求”に批判相次ぐ、原監督にも辞任すべきと主張?<< この広岡氏の発言を受け、ネット上には「ノンテンダーの話振られて巨人叩きに持っていくってもうめちゃくちゃだな」、「巨人アンチなのはもう分かったから、それよりもノンテンダーについての見解を話してほしかった」と呆れ声が挙がった。一方、「『野手ばっか獲って勝てるか』っていう部分はあながち間違いでもない気がする」、「言われてみたら巨人の補強野手はしょっぱいな、最近だとまともに稼働してるのは丸(佳浩)ぐらいか?」と擁護のコメントも多数みられた。 「巨人は2013~2021年にかけ、球団ワーストとなる9年連続で日本一から遠ざかっています。2012年オフ以降ではFA・トレードなどで計23名の野手を支配下として他球団から補強していますが、鳴かず飛ばず、あるいは単年のみの活躍にとどまった選手が多く、中心選手としてシーズンをまたいで稼働しているのは丸(2019-)、ウィーラー(2020-)ぐらい。昨季もFAで梶谷隆幸、トレードで廣岡大志、中田翔と3名の野手を補強しましたが、いずれも目立った結果は残せませんでした。こうした背景もあってか、野手に偏った補強をしているから勝てないのだという広岡氏の主張に納得しているファンも少なからずいるようです」(野球ライター) なお、今オフの巨人は他球団野手を1名も支配下補強していない。そのため、一部からは「球団側もむやみに獲るのはやめよう、今いる選手をちゃんと育てようって方向にシフトチェンジしてるのでは」という見方も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について石毛宏典氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC9uwO3E7TohCjf1X3zU_kOw
-
芸能 2022年02月13日 10時00分
SMAPの活動が〝過去の話〟ではなかった、キムタクの発言で高まる期待
俳優で歌手の木村拓哉が発売したセカンドアルバム「Next Destination」を引っ提げて、2月と3月に全国主要4都市で計8公演のツアーを開催中だ。 あくまでも俳優業を主軸としているだけに、アルバム発売もソロライブの開催も2年ぶり2回目。 今回のツアーを終えたら、すでに発表されている、高校のボクシング部コーチ役で主演する4月スタートのテレビ朝日系ドラマ「未来への10カウント(仮)」の撮影に臨むと思われる。 >>今後も『日本アカデミー』に縁がなさそうなキムタク とんでもない要求をしていた?<< ツアーでのMCが気になるところだが、ニュースサイト「週刊女性PRIME」によると、SMAPへの思いを吐露するひと幕があったという。 記事によると、ツアー前に一部の記事で、ファーストアルバムと比較して、セカンドのアルバムの売り上げ枚数が下がったことを指摘。ソロとしての限界説を唱えつつ、ジャニーズに残ったことで公の場でSMAPを歌うことができる木村にとって、「この『SMAPの遺産』こそが切り札になる」と報じられたという。 この記事に対する反論なのか、木村は「勝手に遺産にしてんじゃねえよ!うちらの中でSMAPの曲は〝財産〟なんだよ!今はこんな時期だし、次はこの曲行くしかねぇな!」と発言。込み上げるさまざまな思いを込めるように、SMAPの代表曲の一つである「がんばりましょう」を熱唱したというのだ。 「『うちら』と発言したということは、残りのメンバーの胸中も代弁したと受け取っていいのでは。つまり、キムタクにとってSMAPは〝過去の話〟とはなっていなかった。16年末の突然の解散で、以後、長年、支え続けてくれていたファンに対しての恩返しができていない。もはや、キムタクがジャニーズに働きかけて、一夜限りでも一曲でもいいのでSMAPを再結成することが最大の恩返し。解散時に戦犯扱いされたキムタクも汚名をすすぐことができる」(芸能記者) 残るメンバー4人が、木村の発言をどう受け止めたのかが気になるところだ。
-
-
芸能 2022年02月13日 07時00分
「これから勉強します」発言に批判 出馬辞退の市井紗耶香、過去の言動に疑問の声も
元モーニング娘。の市井紗耶香が、この夏に予定されている参議院議員選挙への出馬を辞退した。市井は2019年の参院選に立憲民主党公認で比例区から出馬。次点で落選している。 出馬時点で芸能活動からの引退を表明していたが同年11月に再開を報告。翌2020年2月には早くも芸能事務所との業務提携契約解除が明らかになった。 >>ヘアヌードが話題の元モー娘。福田明日香、昔から「いきなり」な決断が多かった?<< さらに2021年8月に再び参院選への出馬を表明するも、22年1月に立候補辞退を表明するなど節操のない動きを見せている。今回の辞退は立憲民主党の本部側が把握していなかったとも伝えられており、かなりのグダグダな展開をたどったと言えるだろう。 何より市井はこれまでも「本当に政治家になりたいのか」と疑問符が浮かぶような言動を繰り返してきた。 2019年の参院選に出馬した市井は、会見時に記者から「安倍(晋三)政権の許せないところは?」と問われ、「消費税増税」と回答。しかし、消費税増税が決定したのは民主党政権時だったため「これくらいの予備知識が入っていないのか」「立憲民主党は知名度あれば誰でもいいのだろうね」といった声が聞かれた。 さらに遊説先となった兵庫県姫路市では「子どもは世界遺産の姫路城と同じくらい価値がある」と発言。市井は4人の子持ちのため子育て政策に興味があるとかねて公言していたが「比べる対象が間違っているのでは」といったツッコミを集めてしまった。 落選から約2年後の2021年夏に政治活動の再開を発表した際には、政策などについて問われ「これから勉強します」といった発言をした。落選から再挑戦発表までは約2年間の時間があったため「これまで何をやっていたのか」といった批判を集めている。 今後、市井は政治活動を継続していくのか、はたまた芸能活動の方にシフトするのか。その行方も気になるところだ。
-
芸能
『親バカ青春白書』、中途半端な最終回が憶測呼ぶ?「親バカがテーマなのに…」指摘の声も
2020年09月14日 18時00分
-
スポーツ
山田哲人、大野雄大、糸井嘉男…コロナ禍FA戦線に異常あり
2020年09月14日 18時00分
-
スポーツ
DeNA、恒例の「キッズ STAR☆NIGHT 2020」が開催! 憧れのマウンドやグラウンドで子どもたちは熱狂、ROLANDも始球式で華を添える
2020年09月14日 17時30分
-
芸能
キュン必至のアドリブセリフにも注目! 横浜流星、忙しい女性を癒やす“スープ屋さん”に
2020年09月14日 17時15分
-
スポーツ
ソフトB・工藤監督の采配に大ブーイング 裏目に出た強攻策に「スクイズするべきだった」ファンから批判噴出
2020年09月14日 17時00分
-
芸能
安藤優子、石破氏「あまりにもかわいそう」発言で物議 「それなりの理由があるからでは」の声も
2020年09月14日 16時20分
-
芸能
『ザ・ノンフィクション』、番組を利用した宣伝? 出演のトレーダー、利益率が“あり得ない”と物議に
2020年09月14日 13時00分
-
芸能
玉川氏「マスクで感染減らせるエビデンスない」発言に羽鳥が反論「番組でやりましたよ」
2020年09月14日 12時25分
-
芸能
『あさりちゃん』キャラが安倍首相批判?「国のトップが突然やめる…」作品ファンからは落胆の声も
2020年09月14日 12時10分
-
社会
「ときめきを感じない」政権発足前から菅官房長官をコメンテーターが猛批判、『サンモニ』が物議
2020年09月14日 12時00分
-
芸能
米倉涼子…剛力彩芽…退所相次ぐオスカープロが売り出す隠し球“6人娘”
2020年09月14日 12時00分
-
スポーツ
ロッテ・澤村、移籍後の復活は“風”のおかげ? 他球団が驚く変化、「ロッテだから良かったんだ」表情も一変か
2020年09月14日 11時57分
-
スポーツ
日本ハムが飯山内野守備コーチの新型コロナ陽性を発表、チームの濃厚接触者はなし
2020年09月14日 11時00分
-
芸能
ベテランが避けるオファーも快諾? 妻・鈴木保奈美に頭が上がらなくなった石橋貴明
2020年09月14日 07時00分
-
社会
ドイツ、コロナ禍で児童手当ボーナス支給 自動で受給のスピード感に日本人から関心の声
2020年09月14日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉吉野家HD最大150店舗閉店へ
2020年09月14日 06時00分
-
ミステリー
黒死病がリビング・デッドという怪物を産んだ?
2020年09月13日 23時00分
-
レジャー
上目遣いは逆効果 今すぐ抱きしめたくなる「女性のしぐさ」とは
2020年09月13日 22時30分
-
レジャー
最中の声を録音して電車で聴く男~本当にあった怖い彼氏~
2020年09月13日 22時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分