-
アイドル 2016年04月20日 11時45分
AKB48メンバー モテエピソードを披露
アイドルグループ、AKB48の冠番組「AKBINGO」の企画「アイドルが過去のモテ話を暴露!!」で、メンバーが自身のモテエピソードを語った。 まず自身のモテエピソードを語ったのは島田晴香。高校生の時のキャッチフレーズは、「漫画から飛び出て来たお嬢様」というものであった彼女だが、告白された人数は14人。学校のポスターのモデルにも選ばれたという。 続いては、「モテてモテてつらかった」という小笠原茉由。学年の女神と崇められて、月に2〜3回告白されていたと語った。そんな小笠原は、スタッフが、「あのブスさがちょうどいい」とウワサされていたことを須藤凜々花が暴露。 そのほかにも、「2番手にモテた」という小嶋真子、5人から告白されたという向井地美音、「ヤンキーからモテた」という木崎ゆりあ。学校のモテランキングで第1位であったという中西智代梨。中村麻里子は、中学生時にずっと同じ男子から告白されていたものの、「みんなの麻里子でいるべき」との理由で断り続けたという。
-
芸能ネタ 2016年04月20日 11時40分
いきなり1ケタに転落した福山ドラマ
歌手で俳優の福山雅治が主演するフジテレビの月9ドラマ「ラヴソング」第2話が18日放送され、視聴率は9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。 11日に放送された初回の視聴率は10.6%といきなりつまずいたが、第2話にして早くも1ケタに転落。ドラマは夢破れた元プロミュージシャン(福山)と対人関係が苦手な孤独な女性(藤原さくら)が出会い、音楽を通じて心を通わす感動のヒューマン・ラブストーリー。福山は昨年9月、女優の吹石一恵と結婚。結婚後、初の連ドラ主演作としてかなりの期待を背負っていたが、スタートダッシュに大失敗してしまった。 「10年前ならいざ知らず、アラフィフで既婚者の福山が20代の女性と恋仲になるストーリー展開に共感する視聴者はあまりいないのでは。ネット上にもそのような意見が多く書き込まれている。関係者の間では、『福山よりもこの時期だったら、同じ事務所のディーン・フジオカの方が数字を持ってるのでは』とささやかれてしまっている。もはや、ディーンをゲスト出演させるぐらいしか視聴率をアップさせる策は見つからないのでは」(テレビ誌記者) ネット上では初回放送後、福山の所属事務所の意向を受けてか、ドラマの“魅力”についてPRする記事が目立ったが視聴率アップにはつながらなかった。 「一部では、ドラマでは制作委員会方式で制作、スポンサーを募ってリスクを分散させ、利益が出たら山分けとなるため、視聴率はそれほど気にしていないのでは、と報じられた。しかし、あまりにも数字が低いと、利益が出るはずのオンデマンド配信やDVD化でも利益を上げることができず、赤字の可能性も。この数字だと当たれば利益がでかい映画化はなさそうだ」(芸能記者) 早くも福山人気の凋落ぶりが露呈してしまったようだ。
-
芸能ネタ 2016年04月20日 11時13分
波田陽区らが熊本地震被災地支援
ワタナベエンターテインメント九州事業本部所属タレントのゴリけん、パラシュート部隊の斉藤優、矢野ペペ、波田陽区が19日、熊本地震被災地支援として、福岡市「WITH THE KYUSHU プロジェクト」で義援金の呼びかけ、支援物資の荷物運びなどの手伝いを行った。 熊本県八代出身のゴリけんは、一時、東京に拠点を置くものの、2006年に再び故郷九州へ活動拠点を戻し、パラシュート部隊は大阪出身でありながら、2006年より福岡に移住し、温かく地元の人々に支えられた10年を送ってきた。また波田陽区は約2週間前に福岡に引っ越したばかりだが、大学時代を熊本で過ごしており、夫人の実家や親戚も熊本に多く住んでいる。 「これまで温かく支えてくださった地元への恩返しをしたい」という4人の呼びかけに、後輩芸人・タレントが集まり、総勢22名での今回の手伝いとなった。他にも支援として、ゴリけん、パラシュート部隊(斉藤 優 、矢野 ペペ)の3名は、義援金としてオリコンデイリーランキング1位を獲得した3月14日発売「ゴリパラ見聞録vol.4」DVDの印税を寄付する。
-
-
芸能ネタ 2016年04月20日 10時40分
団長安田、熊本地震で被災の友人案じる「何をしてあげればいいのか」
お笑いトリオの安田大サーカス(団長安田、HIRO、クロちゃん)が19日、都内で行われたスマートフォンゲームアプリ「モンスターハンター エクスプロア」の新コンテンツ発表会に出席。イベント後の囲み取材で、団長安田は、友人の自転車店が熊本地震で被災したことを明かすと、「何かできることはないのかなと思っているんですけど、今、何をしてあげればいいのかというのもわからなくて…」とコメント。「何もできない歯痒さで今過ごしています」と悔しそうな表情を見せた。 熊本地震についてコメントを求められ、友人が被災したことを明かした安田。「自転車が全部倒れている写真とかを見て、何かできることはないのかなと思っているんですけど、今、何をしてあげればいいのかというのもわからなくて」と述べ、「『何かできることあったら言ってくださいね』って言ってはいるんですけど、なかなか…物資を届けるにも届けられない状況。自分で持っていくしかないんですけども、なかなかその時間も取れなくて…」と心配そうな表情。「本当は今すぐにでもお水でもトイレットペーパーでもおむつでも送ってあげたいんですけど…何もできない歯痒さで今過ごしています」と胸中を明かした。 この日は人気ゲーム「モンスターハンター」のイベント。同じ事務所の後輩など芸人16人を引き連れてステージ上でゲーム大会などを行ったが、安田は「これの配信日がちょうど誕生日なんですよ。4月26日が楽しみです」とにっこり。ゲーム好きを自称するクロちゃんは「16人でやると迫力が違いますね!」と大はりきりだったが、安田はそんなクロちゃんに「プレイのほうは活躍したんですけどトークのほうはちょっとね…」と辛口評価。クロちゃんがギャグを繰り出してスベるたびに「芸人ランクゼロです!」と突き放して会場の笑いを誘っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2016年04月20日 10時34分
佐藤良子アナが第2子を出産
日本テレビの佐藤良子アナウンサー(36)が19日までに第2子となる次男を出産していたことが分かった。母子ともに健康とのこと。 佐藤アナは東京外国語大学卒業後に日本テレビ入社。情報番組やバラエティ番組で活躍。2012年一般男性と再婚している。
-
-
芸能ネタ 2016年04月20日 10時30分
ピース又吉 次回作の執筆について「これで作れるっていうところまできている」
19日お笑いコンビ・ピースの又吉直樹が、東京・神保町花月で落語家の桂文珍と「桂文珍的ココロ『神保町大阪文化祭!』キックオフイベント」を行った。 又吉は、芥川賞受賞作『火花』に次ぐ次回作に関して「まだ半分もいっていないけれど、これで作れるっていうところまできている」と執筆への意欲を見せた。そのことに関連して文珍は「2作目コケても、それで笑いがとれるところに、したたかさを感じる」と話し、笑いを誘う。 すると又吉は笑いながら、「はなからコケるつもりはないです。全力で書きにはいきます」と回答。芸人仲間からも、売れても売れなくても、どちらに転んでも芸人として面白いといわれているそうで、さらに又吉は、「プレッシャーがあるっていう段階は過ぎた」とコメントした。 また、トークイベントを終えての感想を又吉は「師匠とゆっくりお話できる機会なんてないので緊張しました」とコメント。文珍は「今は深いところで話せる若手が少ない。でも彼はわかってくれる。たぶん賢いんでしょうね」と又吉を評す。その答えを受け、報道陣から他の芸人とはどうなのかと質問が飛ぶと、文珍は「他は…、バカなんでしょう」と冗談交じり返し、爆笑を誘ったのだった。 なお、文珍がプロデュースする「桂文珍的ココロ『神保町大阪文化祭!』」は、又吉の他に、中川家やNON STYLEの石田明、陣内智則、などが出演する舞台として、今月23日から5月7日まで神保町花月で行われる。(斎藤雅道)
-
社会 2016年04月20日 10時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第171回 外国移民受け入れ政策に反対する
冒頭から結論じみたことを書いておくが、安倍政権が推進する「外国移民政策=外国人労働者受け入れ政策」を支持する人は、反・資本主義者である。資本主義の概念に、 「外国移民を増やして経済成長」 などといった発想は存在しない。 むしろ、イギリス産業革命により資本主義が始まる「前」の時代であれば、「外国移民を増やして経済成長」といった発想が成立していた。産業革命以前の世界では、 「生産者がモノやサービスを生産し、顧客が消費・投資として支出し、所得が創出される」 という、一連の所得創出プロセスにおいて、生産を拡大する手段は「労働者を増やす」以外にほとんど存在しないも同然だったのである。 産業革命以前の世界において、生産活動に投じられる要素は「土地」「労働」以外にほとんどなかった。すなわち、主産業が農業だったのである。人々は土地の上で労働(農作業)を提供し、生産された農産物が消費された。終わり。 これが、産業革命以前の「経済」だった。産業革命以前は、生産活動を拡大するためには、土地や労働を増やす必要があった。とはいえ、土地は戦争でもしなければ簡単には広がらない。というわけで、産業革命以前の時代に生産活動を拡大する(=経済成長する)ためには、投入される労働量を増やす必要があったのだ。 もっとも、労働者の投入を増やしたところで「労働者一人当たりの生産物」が拡大するわけではない。所得創出のプロセスにおいては、生産された「生産物」イコール「所得」になる。産業革命以前は、働き手の所得がほとんど増えない状況が続いたのだ。しかも、数千年という長期にわたってである。 産業革命により、状況は一変した。産業革命以後の世界では、生産活動に対し、主に「資本」「労働」「技術」が投じられる。すなわち、労働者の数を増やさずとも、資本や技術を拡大することで経済成長が可能な時代が訪れたのだ。 ここで言う資本とは、国富統計における「生産資産」を意味する。生産資産とは、例えば道路や鉄道、港湾や空港といった交通インフラ、工場、機械設備、運搬車両などになる。 「資本」を理解する上でのポイントは、「資本は生産活動により生産可能」という点である。運送サービスを例に挙げよう。 運送会社が、東京から大阪まで貨物を運送する仕事を受注したとする。運送会社は当然ながら、東名・名神自動車道という「高速道路」上に、トラックという「運搬車両」を走らせ、顧客の需要を満たそうとするだろう。 高速道路は、過去の日本政府の公共投資により生産された資産だ(厳密には、高速道路を建設したのは土木・建設会社だが)。あるいは、トラックは日本の自動車企業が生産した資産に該当する。 運送会社は過去の土木・建設会社や自動車企業が生産した資本を用い、自らの生産活動に労働を投じることで、「運送サービス」という生産物を生産することになるわけだ。別の言い方をすると「所得を得る」という話になる。 あるいは、そもそも高速道路の建設や自動車の製造には「技術」が必要だ。技術なしでは、道路建設やトラック製造も不可能である。高速道路やトラックがなければ、運送会社は恐ろしいほどの「低生産性」で運送サービスを生産する羽目になる。江戸時代のごとく、大八車に貨物を乗せ、東京から大阪まで徒歩で荷を運ばざるを得ないわけだ。 資本や技術が投じられて初めて、運送サービスの労働者は自らの生産物(運送サービスの供給)を拡大することが可能になる。すなわち、生産性が向上する。 お分かりいただけたと思うが、資本主義の世界では、生産活動という「経済」に資本や技術が投じられることで、全体の生産規模(=GDP)はもちろんのこと、労働者一人当たりの生産物=所得を継続的に拡大していくことが可能になったのだ。経済成長とは、資本や技術を拡大する「投資」によりもたらされる現象なのである。 資本主義経済において、経済成長のために必要なのは「資本」や「技術」におカネを投じ、労働者一人当たりの生産物の「量」を増やすことなのだ。決して「労働者の数を増やす」ではない。 そして、経営者や政府が「いかなる時期」に生産性向上のための投資をするかといえば、もちろん「生産性向上が必要な時期」になる。当たり前だが、必要がなければ誰も投資などしない。 それでは、生産性向上が必要な時期とはいかなる時期なのか。もちろん、人手不足の時期である。 今後の日本は少子高齢化による生産年齢人口比率の低下により、政府や企業はいや応なしに生産性向上のための投資をせざるを得ない。そして、その投資こそが経済成長をもたらすのだ。 ところが、現在の日本が「外国移民=外国人労働者」を入れてしまうと、人手不足が解消し、生産性向上のための投資が不要になる。つまりは経済成長率は抑制される。 さらに、日本国民は外国移民とこれまで以上に「低賃金競争」をさせられ、実質賃金が下がり、実質消費も減る。日本経済は縮小し、最終的には発展途上国化することになるだろう。 もちろん、現在の欧州をみれば理解できるが、外国移民=外国人労働者の受け入れは犯罪率を引き上げ(確実に上がる)、社会を不安定化させ、最終的にわが国を「かつて日本と呼ばれていた何か」に変えてしまう。同時に、外国移民受け入れは経済成長のための投資を不要とし、国民を貧困化に追いやるのだ。 現在の日本において「経済成長のために外国人を」などと寝言を言っている連中は、反・資本主義者であることを是非とも理解してほしい。みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
芸能ネタ 2016年04月19日 21時32分
フット後藤 MCとひな壇のギャラの差をテレビ初告白「2倍」
19日、日本テレビ「解決!ナイナイアンサー」でフットボールアワーの後藤輝基が、MCとひな壇で出演した際のギャラの差をテレビ初告白した。 この日は、フリーアナウンサーの宮根誠司と日本テレビアナウンサーの桝太一がゲスト出演し、ギャラについてトークを交えた。話題は芸人のギャラについても発展し、後藤は「大阪と東京は違います」と説明。現在、後藤は日本テレビ「今夜くらべてみました」、TBS「HKT48のおでかけ!」、テレビ東京の「ざっくりハイタッチ」など合計5本の番組でMCを務めている。他にも、ひな壇としてゲスト出演することも多く、今や売れっ子芸人である。 ギャラの話題で、出川哲朗が「ひな壇とMCのギャラは10倍違うから」と暴露。ただ、ナインティナインの岡村隆史は後藤がよしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属しているため「MCであろうが関係無い」と主張。これは自身もよしもとに所属していることから発した主張だと思われる。 出川や岡村などからギャラの詳細について問い詰められると、「MCは高なる!」とついに観念したのか激白。「ひな壇に座っている時とは実際違います」と説明し、「ひな壇の時、MCのとき倍ぐらいかな」と告白した。 それでも出川はもっと稼いでいると疑っていたが、後藤は「ホンマですよ。正直初めてテレビで言ってる」と明かした。
-
芸能ネタ 2016年04月19日 20時00分
藤原紀香 “風水子作り”と厳しい梨園との軋轢
歌舞伎俳優の片岡愛之助(44)と3月30日に結婚した藤原紀香(44)が、梨園での生き残りをかけた“風水子作り”を始めるという。 「3月31日の会見で、子作りについて聞かれた愛之助は、『養子でも芸養子でもいろいろな形がありますから』と逃げ腰でした。一方紀香は『彼の子供を産みたいなと思うのはやっぱり女心』と積極的。子作りに関する温度差が浮き彫りになったのです」(演劇記者) こういった紀香のグイグイ迫る姿勢に対し、「妻は控えめであるべき」とされる梨園では、早くも反発の声が上がっている。 「紀香は会見5日後には自身のブログを、同じ系列の事務所に所属する宮根誠司司会の番組『Mr.サンデー』(フジ系)で紹介され、識者が紀香の会見での発言を批判的に分析したことを“涙が出ました”とクレームをつけた。歌舞伎界ではこういった“空気が読めないでしゃばり妻”は最も嫌われる。梨園の間では、すでに“紀香と別れるか、芸能界引退させた方がいいのではないか”との厳しい声すら出ている」(同) しかし、水着キャンギャルを経て芸能界の最有力事務所に所属している彼女。各界の大物と浮名を流し、お笑い人気タレント・陣内智則との離婚など経験豊富な紀香だけに、そんなことではメゲない。 「彼女は俊敏に、自分が梨園で生き残るには愛之助との間に子供を作るしかないと決意し、会見直後からは“完全解禁”。愛之助と都内の自宅にこもり、夜な夜な子作りを開始したというのです」(知人) ただ、44歳と後がないだけに、確実な妊娠が求められる。そこで紀香は長年信奉している大物女性風水師に妊娠の可能性を高めるアドバイスをもらっているいうのだ。 「女性風水師は、子作りをする場所、時間、方角、部屋など、妊娠に最適な状況を作るべく、風水理論に基づき細かく指示してくれるそうです。近々、風水師が指示した場所まで旅行し、そこで妊娠する計画もあるとか」(芸能プロ幹部) 愛之助は'11年、一般女性との間の隠し子が発覚。また、これまで愛原実花、佐藤江梨子、熊切あさ美らと浮名を流すなど歌舞伎界屈指のモテ男でもある。しかし、それにも負けず紀香の爆乳は、歴戦の愛之助すらKOする破壊力だ。 「彼女は朝から、水素風呂、酵素ジュース、加圧トレ、溶岩浴運動、水素点滴などの各種運動や美容法で、高齢妊娠に備え徹底的に“オンナの体”を磨いている。それだけに今でも乳房がぐんぐん成長し、現在推定93センチのFカップはあるといいます」(芸能記者) おめでた発表も秒読みか。
-
-
芸能ネタ 2016年04月19日 19時01分
イケメン芸人の不祥事で「すべらない話」一部作品が封印か
イケメン芸人として知られていたお笑いコンビ・ベイビーギャングの北見寛明に2度の無免許運転が発覚。15日、所属していたよしもとクリエイティブ・エージェンシーは北見を解雇した。その影響を受けて、フジテレビの人気番組「人志松本のすべらない話」の一部が封印される可能性が浮上しているという。 北見は、2012年6月23日放送の第22弾に出演。「大輔宮川と準一河本のすべらない話」でMVPに選ばれての参戦となり、本戦ではイケメントークを披露し、笑いを誘った。 「同番組はDVD化もされている人気番組で、フジテレビにとってみれば重要なコンテンツ。最近では、最新シリーズが放送される前に、過去の回を放送することもあるので、第22弾は封印作品として地上波では放送できなくなる可能性があります。もしくは、完全にカットされて放送されるでしょう」(テレビ関係者) また、北見はテレビ朝日の「アメトーーク!」で2013年8月1日放送の「ハンサム芸人2013年夏」にも出演している。同番組もDVD化されるほどの人気コンテンツで現在まで33タイトル発売している。しかし、北見が出演した同企画は現在までにDVD化されていない。この状況を考慮すると、同企画は2度と観られなくなりそうだ。 「テレビ局への迷惑も問題ですが、先輩芸人たちを裏切った形になったのが最悪ですね。もう芸人の世界には戻ってこられないのではないでしょうか」(芸能記者) ファンも多かった芸人なだけに残念な結果となってしまった。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分