-
アイドル 2016年04月25日 11時41分
森下悠里 お付き合いしている人の前ではスッピンでした!
セクシーなお姉さん系グラドルとして人気の森下悠里が、43枚目となるDVD『ゆーり姉さん』(エアーコントロール)の発売を記念したイベントが、23日、都内で行われた。昨年12月に都内で撮影が行われた今作品は、隣の部屋に住むエッチなお姉さんをイメージしているという。 内容について聞いてみると「年の下の男の子をゆーり姉さんが誘惑して調教しちゃうようなお話しです。これまで年下の設定がほとんど無かったので、もう大人なので年下を誘惑するのも悪くないんじゃないかと思います」と説明した。 オススメの誘惑シーンは「オフィスで会社の人が帰ってくるかもしれないという中で誘惑するシーンがあるんですけど、ここはすごいドキドキします。下乳が見える赤いセクシーなニットを着ています。結構ギリギリで、1ミリでもずれると見えてしまうので大変でした」と話した。 セクシーな年上のお姉さんのイメージが強い森下だが、最近インスタグラムでスッピン顔を披露したことで話題になっている。「スッピンには自信が無いんですけど、いつかイベントとかにもスッピンで出たいと思っています」とアピールした。スッピンに関するエピソードも多く、これまでのスッピン体験を話してくれた。「お付き合いしている人の前でもスッピンでメイクのまま寝たりしませんね。メイクしたまま寝ると肌に良くないので、初めての夜でも落とす派ですね。どちらの顔も好きって言われることが多いと思いますけど、統計的にスッピンの方がイイって言われます。今後どうしたらいいか悩んでいます」と明かした。 今後はスッピンでイベントなどに出演する可能性もあるので、ファンにとって新しい森下が見れるかもしれない。そんな日を楽しみにしたいと思う。
-
アイドル 2016年04月25日 11時34分
『肉食女子部vol.1〜3』 人気グラドルたちがお肉を食べてご満悦!
肉好きのグラビアアイドルが集まり結成された肉食女子部が、3月までテレビ放送されていた番組『肉食女子部vol.1〜3』(ラインコミュニケーションズ)の発売を記念したイベントが、23日、都内で行われた。 イベントには、森下悠里・岸明日香・橘花凛・今野杏南・芹沢潤・星名美津紀・鈴木ふみ奈という人気グラドルたちが出席して、それぞれ見どころを聞かせてくれた。 森下は「みんなが自撮VTRを撮るコーナーがありまして、お部屋を公開したり休日の過ごし方などが見れます」。今野は「本編以外ですけど、あすぽん(岸明日香)と官能小説のフレーズをお肉に例えてセクシーに朗読するコーナーがあるので楽しめます」。岸は「セクシーな巨乳の女の子たちがお肉にむしゃぶりついているところが注目です」。星名は「私はインコ好きなので、インコ関係のシーンもあるので、インコ好きな方はしっかりチェックして下さい」。芹沢は「先輩たちと一緒にお肉を食べながら色々なゲストから貴重なお話しが聞けたので、楽しくて幸せな時間でした」。橘花は「焼肉を食べているところもセクシーですけど、胸の谷間の開いたセクシーな衣装で出演しているので、衣装も注目です」。鈴木は「写真では伝えられないようなみんなのキャラクターをわかってもらえた番組になっていると思います」と見どころを語ってくれた。 この番組をキッカケに、これまで以上にお肉を食べる機会が増えたという子が多いが、お肉を食べることで、体にも変化があったという。鈴木は「太ってはいないですけど胸が大きくなりましたよ」。森下は「みんなは若いから胸の方が大きくなって、私は年齢的に胸でなくお尻が大きくなりました」と肉食女子部での活動により、スタイルが向上もされた。 それぞれの個性が光っている作品になっているので、どの子のファンでも楽しめると思うので、しっかり肉食女子たちを堪能してもらいたい。
-
アイドル 2016年04月25日 11時26分
野々宮ミカ からだ100点、顔0点、グラビア界の50点!
かつて田所ミカの名前で活動し、現在は野々宮ミカに改名した。改名の初となるDVD『ぐらん・ぷる〜ん』(ラインコミュニケーションズ)の発売を記念したイベントが、24日、都内で行われた。 1月にサイパンで撮影された今作品は、かつての自分が出したDVDとは違い、爽やかに仕上がっていて、新しい野々宮が見れる作品になっている。心機一転となった爽やかさだが、どんな爽やかなシーンがあるのか聞いてみると「貝殻ビキニを着て海をバックにして、爽やかさを全面に出せていると思います」と話した。 武田久美子を彷彿するような貝殻ビキニを着ていることで、集まった報道陣を驚かせてくれた。「武田久美子さんに憧れていまして、ずっと着たかったんです。実際に貝殻を付けてみると意外にフィットするんですよ。私の胸のための貝なんじゃないかと思うくらいフィットしています」と説明した。 貝殻ビキニのインパクトが強い今作品だが、貝殻以外のオススメなシーンを聞いてみた。「体を縄で縛られて目隠しをされているシーンがオススメです。実は私はドMなので、そのドM感がしっかり楽しめます。私のドM心はしっかり満たされましたから」とコメントした。 貝殻というインパクトのある水着を着用しているが、今後はどのような格好をしてみたいか聞くと意外な答えが返ってきた。「今回は貝殻は胸だけだったので、下も付けてみたいですけど、次は大きなヒトデで隠してみたいですね」とアピールした。 最後に今後について聞いてみると「ツイッターで『からだ100点、顔0点、グラビア界の50点』って私のことを書いている人がいたんですよ。それを見た時に、これいいじゃんと思って、今後は自分のキャッチフレーズとして使っていきたいと思っています」と話した。これまでにない破天荒なキャラとして注目を浴びそうなので、これからどんなことをやってくれるのか楽しみである。
-
-
アイドル 2016年04月25日 10時55分
ケンタッキーのCMを手にしたケンとタッキーの物語
今月21日にようやく解禁された、ケンタッキー・フライドチキンの新CM「おトクないいとこどりパック『楽屋』」篇。出演するのは、V6・三宅健とタッキー&翼・滝沢秀明だが、このジャニーズ事務所の先輩・後輩によるCM起用は、ひょんなことから決定した。 CMの設定は、舞台の稽古を終えて楽屋に戻ってきたふたりが、テーブルにあるケンタッキーの人気サイドメニューを手にして、はしゃいでいる。するとそこへ、ケンタッキーの女性店員が現れて、「1080円です」と笑顔で請求。「おトク」と言う滝沢に対して、三宅は「差し入れじゃないの?」とガックリ肩を落とす。ふたりの関係性が十二分に伝わる、ほのぼの映像だ。 V6とタキつばは今まで、大きな接点がなかった。ジャニーズJr.だったころの滝沢が、V6のバックダンサーを務めたことはあったが、仕事でしっかりタッグを組むことは皆無に等しかった。そんな矢先、滝沢のほうから先輩の三宅に近づいた。今年で11年目となる舞台『滝沢歌舞伎 2016』の共演を打診したのだ。同公演は今月10日に開幕したが、そのわずか2日後(12日の昼公演)、三宅が右足を負傷。一部の演出が変更されたが、5月15日の千秋楽まで乗り切る予定だ。 ケンタッキーのCMは、この“滝沢歌舞伎”がきっかけとなって決定した。制作発表会で三宅が、「ケン(健)&タッキーというおいしい関係になれたら」と発言したことで、ケンタッキーが実際に動き、ブッキングに成功したのだ。CM設定が、舞台の控室をイメージさせるものになったのは、そのためだ。 三宅と滝沢が同社のCMに出演するのは、そろって2回目。三宅はおよそ19年ぶりだが、前回一緒だったスタッフが変わっていなかったことに感動した様子が、ホームページで伝えられている。 現在オンエアされているジャニーズタレントのCMは、嵐、Hey!Say!JUMP、ジャニーズWEST、NEWS、関ジャニ∞などだが、グループの垣根を超えているのは、この三宅&滝沢のみ。BL(ボーイズラブ)も想起させられる貴重ショットは、ジャニオタにとって垂涎もののようだ。
-
社会 2016年04月25日 10時00分
崩壊は時間の問題! “かかりつけ薬剤師”制度のお粗末
2016年度の診療報酬改定により、保険薬局、いわゆる病院のすぐ近くにある門前薬局や街中の薬局薬店が大きな影響を受ける。特に問題なのは『かかりつけ薬剤師制度』の新設だ。 「同制度の基本的な考え方は、薬という対物業務よりも患者への服薬指導という対人業務を評価(高点数の診療報酬)するところにあります。要件には『24時間365日電話相談の受付』や『患者から指名してもらうこと』などがあり、一定の経験を持つ薬剤師が、複数の病院などから処方されている薬をすべて把握した上で薬剤指導を行い、その結果を処方した医師に報告し、かつ処方の提案も行います」(医療ジャーナリスト) 患者にとっては歓迎すべき制度と思えるが、損保会社の事故対応じゃあるまいし“24時間365日対応”など街中の薬局では継続は不可能だろう。まして“指名”でカネまでかかるとは…。 「すでに反面教師が存在します。'12年4月、診療所に“かかりつけ医”の役割を担わせるべく24時間365日患者からの電話による問い合わせに対応する体制を敷き、5点(50円)の加算が算定できるという『時間外対応加算制度』が始まりました。しかし、今どき子供でも50円でお使いはしない。医師が50円で24時間対応する制度が持続するはずがなかった。この制度に従っている診療所は全国10万軒のうち、わずか152軒にすぎません('15年度のデータ)」(同) ところが、今回の『かかりつけ薬剤師制度』には、これまでになかった懲罰的な規定も盛り込まれている。 「'17年4月1日から“かかりつけ薬局の基本的な機能に係る業務を1年実施していない保険薬局”には、調剤基本料の50%の額しか算定できなくなるのです。難関資格の薬剤師も『ついにブラック化か』と自虐する人もいます」(同) 大企業はともかく、個人店舗や小規模薬局を“いたぶる制度”がうまくいくはずはない。
-
-
芸能ネタ 2016年04月24日 18時00分
森絵梨佳 吹石一恵超え! 妖艶すぎるFカップ級ブラCM
4月から放送されている『ユニクロ ブラトップ』CMに出演中のモデル・森絵梨佳(27)が注目を集めている。ネット上では「エロい!」「股間に刺激的」と絶賛されているが、男性誌では今ひとつ浸透していない。 「女性の間では、かなり有名なモデルです。とくに各美容系の雑誌では“なりたい顔”ランクで、必ず3位以内に入るほど。男性誌では無名に近いかもしれません。でも今回のブラトップのCMで、男性ファンの“股間”をギュッと掴んだでしょう」(投稿雑誌編集者・藤井直樹氏) 話題のCMでは、ソファに座った彼女が白のブラトップを着て、きれいな脇を見せながら形のいい胸を強調。その上で「胸については考えたことがなかったですね。自分の胸は…」とセリフを吐くというもの。 「このブラトップは2年連続で女優の吹石一恵がイメージキャラクターを務め、人気を博していました。今回、CMキャラクターが変更されることで、話題性に影響が出るのではないかと懸念の声もありましたが、インパクトは十分。“美乳”をもっと堪能したいという声がマン延しているんです。宣伝効果は抜群ですよ」(ネットライター) サイズはT160センチ、B84・W59・H79のDカップ。しかし、CMのバストを見る限り、Fカップ級の盛り上がりを見せているから驚きだ。 そんな彼女は中学時代からモデル活動をスタート。高校時代に少年漫画誌の制服コレクションでグランプリを獲得し、一気に名を売った。 「ただ、10代はそこそこの活躍でした。大学進学を機に活動休止。そんな中、'08年の『ゼクシィ』のCMが話題となり、本格的に活動を再開したんです。以後、出るのは女性誌ばかり。ファッション誌やメーク誌が中心で、化粧品CMには出ているものの、テレビにはほとんど出演していない」(同) ちなみに、かつて出演していた吹石一恵(33)は、このCMで巨乳であることを世に広め、ついにはオッパイ好きで有名な福山雅治の妻の座をゲットしたが…。 「実は彼女はすでに結婚しているのです。'14年に自身のブログで結婚したことを明かしました。お相手は、ヘアメイクアーティスト。ただ、最近はギクシャクしているという話も聞こえてきます。露出路線で進もうとしていることに意見が合わないとか。ひょっとして脱ぐための伏線で、近いうち、ブラトップを脱ぐかもしれませんね」(芸能記者) 見たい!
-
社会 2016年04月24日 15時12分
いびきがサイン! 舌の衰えを改善して健康な日々を
だいぶ暖かくなり、窓を開けて生活するのが丁度良いくらいですね。ポカポカした陽気は、人を眠りへと誘います。 寝心地がよく、質の良い睡眠がとれる時期ですが、眠っていて自分のいびきで起きてしまうことはないでしょうか。もしかするとそれは、老化による舌の衰えが原因である場合があります。 今回は医師の小田切ヨシカズ先生に、舌の役割や老化がもたらす影響などについてお聞きしました。■舌にも筋肉がある 「舌の内部には、体の他の部分と同様に筋肉が存在します。茎突舌筋、舌骨舌筋といった外舌筋。上縦舌筋、下縦舌筋といった内舌筋を総称して舌筋と言います。舌はこうした多くの筋肉によって支えられているため、顔の他の筋肉とも関連が深く、衰えることで様々な症状が現れます。いびきなども、そのひとつです」■舌筋の衰えがもたらす深刻な状況 「いびきの原因は、肥満や鼻詰まりなど様々ありますが、舌筋の衰えもそのひとつです。舌を支える筋肉が衰えてしまうと、舌が喉の奥に落ち込み、気道を塞いでしまうからです。舌が上顎を押し付ける力を舌圧と言いますが、舌の衰えが進むにつれ舌圧も低下。すると、食べ物をうまく飲み込めなくなり、誤嚥(ごえん)を引き起こします。舌の衰えは、深刻な状況を生みかねません」■効果的な舌筋トレーニング法 「舌筋を鍛えるには、動かすのが一番。まずしっかり前に突き出し、限界に達したら喉の方に丸めて戻す。さらに口の中で両頬を舌で交互に押し、左右の動きも加えます。このような運動を繰り返すだけで、十分効果があります。ただ、これはあまり人前ではできません。口を閉じて行う際は、舌に負荷をかけるよう意識しましょう。仕事の行き帰りの電車の中などで取り組んでみてください」■舌筋アップが若返りを促す! 「舌筋トレーニングによりもたらされる効果は、いびき防止だけではありません。舌筋に連動した表情筋も鍛えられるので、口元のシワやたるみの防止に繋がります。筋肉が引き締まることで小顔効果も望めます。また、舌が使いやすくなると、口から言葉を上手く発することが可能になり、滑舌の改善も見込めます。さらには唾液の分泌も活発になるので、口内の殺菌作用が高まり、口臭予防にもなります」 舌の衰えというのは、なかなか気付きにくいもの。いびきをかく、うまく言葉が出にくい、口臭が気になるなどの、ちょっとした症状を見逃さないことが大事ですね。【取材協力】小田切ヨシカズ湘南育ちのサーファー医師。ワークライフバランス重視。現在、横浜の内科クリニックに勤務中。
-
芸能ニュース 2016年04月24日 14時53分
平祐奈、コクーンシティ2代目市長に就任! 白ワンピで見物客600人魅了
平愛梨の妹で、女優の平祐奈が23日、さいたま新都心で行われた「コクーンシティ」開業1周年記念イベントに出席した。平は本施設の“2代目市長”を務め、新CMにも出演。新CMで着用した白いワンピースで登場すると集まった600人の見物客を前にじゃんけん大会やクイズに挑戦。施設の魅力を笑顔でアピールした。 「CM撮影の前日にもマネージャーさんと(コクーンシティに来て)一緒に串かつを食べたんです。撮影の翌日も、母を連れてショッピングに来ました。本当に楽しさがいっぱいの場所。ついつい、あっちもこっちも行きたくなっちゃいますね」と嬉しそうに話した平。 本施設の前市長はプライベートでも親交があるという広瀬すずが務めていたが、「すずちゃんのCMを観たりしていたので、決まった時は本当にうれしかった」とコメント。「前回のCMの衣装も可愛らしかったので、私もああいう衣装が着れるのかなって。今回こんなにカラフルな衣装を着れて、ウキウキしています」と弾けんばかりの表情。 21日から放送されている「1周年誕生祭 TVCM」では「COCOON CITY」のロゴの“O”の赤い立体文字を手にした平が施設内を元気にいっぱいに踊って飛び回るという内容。撮影を振り返って「とってもカラフルで、色合いも可愛くて楽しいCMになっていると思います」と述べ、踊りについても「振付の方に振りを教えて頂き、楽しく踊ることができました。(CMの挿入歌のレコーディングについても)久々で、音も高かったので、かなり緊張しました。撮影が終わった後も、家で口ずさんでいました」と感想をしみじみ。 最後は“市長”に絡め、「市長はTVCMを視聴する」とダジャレも披露。「新市長として頑張りますので、これからも宜しくお願いします!」と意気込みを語っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2016年04月24日 14時39分
『D1 Grand Prix Round.2』齋藤太吾が単走・追走ダブル優勝
23日、富士スピードウェイで行われたドリフト競技『2016 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Round.2』で齋藤太吾(WANLI FAT FIVE RACIN)がRound.1に続き優勝した。 高速域でドリフトを競う富士スピードウェイで、単走、追走いずれも優勝できたことで、齋藤太吾は「次回の筑波サーキットRound.3&4とシーズン優勝への足掛かりとして行きたい」と語った。
-
-
社会 2016年04月24日 14時00分
人が動く! 人を動かす! 「田中角栄」侠(おとこ)の処世 第16回
「炭管疑獄」を「獄中立候補」という“奇策”の選挙でミソギを果たした田中角栄は、中央政界ではさすがに「雌伏の時代」を余儀なくされた。ために、しばし選挙区のある新潟での“仕事”に汗をかいたのだった。 まず豪雪苦、開発の遅れに苦しんだ住民のための鉄道の路線電化に手を付けた後、今度は「水」に目を向けた。田中の政治家としてのすごいところは先見力が挙げられるが、その片鱗はすでにここで見られた。すなわち、「水」で争いながら、一方でしっかり「道路」の権益を手に入れて住民の利便性に資するという“手法”である。 「鉄道」に続く「水」「道路」の住民への利便性は、もとより選挙の票の拡大にハネ返って来る。その典型が、この期に“奮戦”した俗に言う「只見川騒動」であった。 只見川。群馬県の尾瀬沼を水源としてまず新潟県へ流れ、さらに福島県へ蛇行した後、再び新潟県に戻って阿賀野川に合流、日本海へ出る。作家・三島由紀夫の『沈める滝』に登場する渓谷美豊かな名川の一つである。時に、すでにわが国の石炭資源の先行きが見え始め、推定包蔵電力150万キロワットといわれた只見川上流の開発はまさに国家的事業、投下されるカネは当時で1千億円といわれた。「騒動」とは、一言で言えば新潟県と福島県との利益争いのドタバタ劇であった。 初代民選の新潟県知事だった岡田正平が、只見川の豊富な水量に電力開発への熱い思いを抱き、只見川の水を貯めて新潟県側に落としてこれを発電と農業用水に使おうと、只見川の新潟県への「分流案」をブチ上げたのがコトの発端だった。つまり、1千億円事業の“うまい汁”を福島県に一人占めさせるわけにはいかんとばかり、強引に割って入ったということだった。一方の福島県側は只見川の水流に沿って階段式にダムの建設を考え、それに伴う莫大な補助金を狙ったのだった。 この1千億円を賭けた利益誘導合戦に、新潟県側は岡田知事を支えるべく県選出の3人の代議士、「ツーさん」こと塚田十一郎、「ナベちゃん」こと渡邊良夫、そして「カクさん」こと田中角栄を“工作員”とした。後に新潟県知事になる「ツーさん」は田中が総選挙初出馬のときの支援者だったが、その潤沢な資金の一部をフトコロに入れ、田中そっちのけで立候補してしまったというシタタカ男である。まあ、おおらかな時代ではあった。一方の田中はと言えば、中央政界では鳴かず飛ばずの無聊を囲っていただけに、ここは腕の見せどころ、率先“先兵”としてハッスルしたのだった。 さて、この騒動、一方で供応、買収の華やかさでも際立っていた。そのころの只見川のまたの名が「タダ呑み川」といわれたように、一説では当時のカネで2億円が新潟、福島両県の宴会費用に消えたといわれている。当時の関係者のこんな証言が、二つある。 「中央からはひっきりなしに調査団の連中が来る。覚えめでたくするために、新潟と福島の供応、宴会合戦になる。新潟県では県議会の決算委員会に芸者の花代が付いた料理屋の領収書を含めて、何とリヤカー2台分の領収書が提出された。当然、岡田知事は追及を受けた。『食糧費というのは分かるが、食糧費に芸者の花代は関係なかろう』と。しかし、知事の答弁がよかった。『芸者の三味の音でメシということになれば、メシは極めてよくノドを通る。すなわち、芸者の花代は食糧費である』とヌカしたんだ。一方、福島県も随分ムリをしたらしく、ある村では宴会に次ぐ宴会でついに村予算がパンク、追加予算を組んで辛くも切り抜けたといわれておる」 「田中もがんばった。金銭には土建屋上がりだから、もともとが大ざっぱだ。県は運動費として3人の代議士に札束を渡すのだが、他の2人がコソコソもらっているのに対し、田中のみ『男は度胸、女は愛嬌、一度や二度はカンゴクに入ってこそ男』なんて笑いつつ、堂々とポケットにしまっておったな。また、福島の東山温泉での宴会では田中とある新潟県議が酔っぱらい、どっちのモノがでかいか勝負に出たことがある。岡田知事が“行司役”、仲居に糸を持って来させ、根っこはこっち、先っぽはあっちで、結局、総合点で田中が辛くも勝ったといわれておる」 さて、この只見川騒動、結局は二転三転の末の足掛け7年の昭和28年、政府の最終妥協案により、一部を新潟県への分流という形で一件落着を見ることになる。新潟への分流量は、只見川の年間流量13億8千万トンのわずか5.6%でしかなかった。当初の要求分流量が75%というべらぼうなものだったことからすると、新潟県は形としては完敗と言えた。 しかし、田中としては、密かに「してやったり」であった。「水」で争いながら、「道路」という膨大な付加価値を頂戴したとのソロバンをはじいていたからである。(以下、次号)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材46年余のベテラン政治評論家。24年間に及ぶ田中角栄研究の第一人者。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書、多数。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分