-
ミステリー 2016年09月10日 15時30分
縮んで消える謎の円盤!? 空中では何が起こっていたのか?
世界中で目撃され、写真や動画などに捉えられているUFO。 だが、その中には模型などを用意してあたかもそれっぽく撮影されたフェイクも多い。特に近年ではCGやドローンなどの発展により、一般人でも本物そっくりな特撮のUFO動画を作成することが可能になったため、よりフェイクも出回るようになったと見られている。 そんな中、長らく「本物のUFO」を捉えたとされる動画が存在している。 1966年4月1日、イギリスのスタフォードからキャニックの間を飛行中の旅客機から捉えられた映像である。こちらの映像は窓際に座った乗客が8ミリカメラで窓の外に広がる光景を撮影していたもの。窓の外に広がる風景や雲の中の様子が映し出されていくのだが、後半で奇妙な黒い物体が映り込む。楕円形で、上下一対の半円形の物体が左右に付いた、奇妙な形の飛行物体だ。まるで旅客機を追いかけるように飛んでいたそれは、カメラが寄ろうとしたところで急に縮んでいき、土星型に近い形状になって消えてしまう。 これは「伸び縮みするUFO」として、UFOファンの間で昔から有名だったものだ。こちらの動画は8ミリカメラで撮影されたこともあり、当時の技術では特撮も不可能と判断されたため、長らく「本物のUFO」を撮影してしまった動画ではないかと言われていた。 しかし、現在ではこのUFOは現実に存在していたものが、たまたまUFOのような形に映ってしまったものという結論が出ている。進行方向の後方に出現していることから、おそらく飛行機の窓ガラスで飛行機の尾翼がゆがんで写ったものをカメラで撮影したので、このような動画になってしまったのではないかということだ。 この動画の撮影日が4月1日ということからも、おそらく撮影者はすぐに正体がばれるだろうとみて、わざと「UFOの撮影に成功した」として公開したのではないだろうか。しかし、予想に反して本物だと信じられてしまうことになってしまったようだ。動画Extraterrestrial Craft filmed in Staffordshire in 1966 https://www.youtube.com/watch?v=1V5Rs-v34i4
-
その他 2016年09月10日 15時25分
【不朽の名作】妙な雰囲気がハマればクセになるかもしれない「キャバレー」
この作品、ひと言で言うと“珍作”だ。クソ映画とも名作とも言い切れない全体的に独特のトーンやムードがあり、どこか落ちつかない。ただ空気感を重視しただけの、特に本編とは関係ないオシャレ風会話なども、所々で挟まれるため、嫌いな人には全く耐えられない。今回扱う『キャバレー』(1986年公開)はそんな作品だ。 メインのストーリーラインは、ジャズのサックス奏者で主人公・矢代俊一(野村宏伸)が、鹿賀丈史演じるヤクザの滝川と、滝川の昔の女である南部恵(倍賞美津子)さらに、複数のヤクザ者と寝て問題起こす英子(三原じゅん子)の3人と関わることで、裏の社会を体験するというもの。しかし、俊一はそこまで方々で起きている問題に積極的に首を突っ込まないので、時々周りに振り回されはするが、ギリギリ傍観者的立場を維持している。唯一、前半の波止場のシーンで、滝川を襲うために対抗勢力の組員が待ち伏せしているのを報告しにいく部分と、英子と肉体的な関係を少しでも持ってしまう点をのぞけば。 実家が裕福で、趣味に生きているお坊ちゃんサックス奏者が、そういった人間の世界を知って、哀しみや怒りなどを糧として一人前のジャズメンを目指すような、ハードボイルド作品を目指しているのはわかる。だが、主人公がそこまで他の登場人物との関わりが強くないため、成長劇としてはイマイチなのだ。結局印象に残るのは劇中に頻繁に流れる『レフト・アローン』ばかり。最近の無難に作ろうとする邦画ではありえないような手法だ。ある意味斬新。ちなみに、主役を演じるに際し、野村はサックスの猛特訓をしており、吹き替えなしらしい。演奏の演技はかなり様になっているのだが、かわりに他のシーンでの演技がかなり酷い。そういった要素もこの作品の全体的な訳のわからなさに手を貸している。 なお、セットはかなり凄い。このあたり、当時の角川映画の一点豪華主義がかなり出ている。ただ、雰囲気にこだわりすぎて、リアリティーという部分が非常に薄いのが難点だ。これが禁酒法時代のアメリカのハーレムが舞台ならば多少納得がいくのかもしれないが。演出もハーレムが舞台の作品『コットンクラブ』を強く意識している。そのせいで「関東連合」という日本名の架空ヤクザ組織の名前がどこか気の抜ける部分になってしまう。しかも、現実の世界には暴走族の組織に同じ名があったし。 さて、この作品の珍妙な雰囲気を楽しむにはどうすればいいのか? ひとつ提案できる視聴方法がある。劇中では他のキャバレーに移籍しようとしたベーシストの指を滝川の子分が詰める場面があるのだが、その時俊一は「あんた人間じゃない」と言う。そこで滝川は「俺はヤクザなんだ」と返すのだ。という訳で、俊一を通し、人外魔境の世界を体感していると脳内変換すれば、この現実にはありえなさそうな空間も納得がいくかと。 劇中で俊一は常に“人間”として関わろうしているため、裏社会にどっぷり漬かりすぎた他の登場人物には響かない。もう妖怪か神話の住人のように価値観が違っているのだ。初体験の相手である英子が、目の前で滝川と対立するヤクザに犯されているのに、ほぼ無反応なのもそのあたりの理由だろう。女まで縄張りの所有物や自身のメンツの要素として扱い、殺し合いにまで発展する世界が理解できないのだ。そして、そこで疑問を持って首を突っ込めば、自身もその世界の住人になってしまうか、死んでしまうことを無意識に感じている。だから何もしないのだ。かわりに俊一は、ジャズメンらしく、『レフト・アローン』の演奏で、その世界に対する、疑問や怒りを表現している。このあたりの演奏の変化は、俊一を気に入っている滝川が劇中でしきりに聞いてくるので、一応、重要部分であることは暗に示唆されてはいる。 そうすると、終盤の滝川が単独で、関東連合総長(丹波哲郎)を襲撃するあたりのシーンも納得が行く。このシーンは、両サイドを警察の機動隊と関東連合の組員が囲んでいるのに、誰も止めに入らないのだ。雰囲気の良さだけで押し切っているシーンで、普通に観ればツッコミ所でしかないが、これを俊一が想像した襲撃シーンだと仮定すれば、それはそれで納得がいく。 そうすれば全体の内容が、シーン的な雰囲気の良さばかりに重点を置いた、行き当たりばったりなのも多くの部分で許せるはず。俊一がひょんな事から覗いてしまった異世界の一部シーンを切り取っているだけなのだから、到底人間には理解不能なのだ。逆に100分間、キャバレーというありふれた環境で、オシャレで残酷な空気感しか出さずに押し切ってしまうこの作品の、妙な魅力に気づくことだろう。 とはいっても、これは個人的に同作の監督である角川春樹氏の世界観がそこまで嫌いではないので楽しめる方法だということには触れておく。もちろん角川氏は、本業は映画監督ではない。どちらかというと、『シベリア超特急』を観る時のようなノリが必要かもしれない。他の観方としては豪華キャストがほぼカメオ出演のように登場しているシーンも多いので「ウォーリーを探せ」みたいな要領で楽しむのもありかなあ…。(斎藤雅道=毎週土曜日に掲載)
-
芸能ニュース 2016年09月10日 15時13分
広瀬すず&山崎賢人 ツーショットに大反響「神ショット」「可愛い」
女優の広瀬すずが9日、自身のツイッターで俳優・山崎賢人とのツーショット写真をアップ。ファンからは「神ショット」「可愛い」「最高」などと大反響が寄せられている。 9月10日公開の新作映画「四月は君の嘘」でW主演を演じる広瀬と山崎は、公開にあわせて連日、テレビや雑誌などの様々な媒体に出演していた。 広瀬は「四月は君の嘘明日公開みんな映画館でみてね待ってます」とつぶやき、山崎とのツーショット写真をアップ。広瀬のツイッターにはファンから「神ショット」「可愛い」「絶対見に行く」などの絶賛コメントが殺到。リツイート数は1万8000件以上、「いいね」は7万8000件以上もつけられており、大反響となっている。
-
-
アイドル 2016年09月10日 14時50分
SMAP25周年語らなかった木村拓哉に賛否両論「最低」「語れない」
SMAPのデビュー日にあたる9月9日に木村拓哉のラジオ番組「木村拓哉のWhat's UP SMAP」が放送されたが、木村はSMAP25周年やグループについて一切語ることはなかった。この木村の態度に、ネット上では「最低」「ガッカリ」などの批判が噴出する一方、「語れないだろ」「カットされているだろ」などの木村の置かれた状況を察する声も上がっている。 番組では、8月29日放送のフジテレビ「SMAP×SMAP」で11年ぶりに共演した歌手・平井堅との共演について語ったが、25周年の話やグループについて語る事はなく、リスナーからの質問や悩み相談に答えるなど平常運転だった。 ネット上では「最低」「ガッカリ」「裏切り者」などの批判する声も上がっているが、「語れない」「カットされているだろ」「何も言わない方が良い」「言えないだろ」などと指摘する声も数多くあり、賛否両論噴出している。 すでに年内で解散することが決定しているSMAP。そのためか、デビュー25周年にあたる9月9日にはファンによる様々な形の祝福が行われていた。新聞の個人広告欄には25周年を祝うメッセージが数多く掲載され、25年前にデビューイベントを行った埼玉・西武ゆうえんちには多くのファンが集結、他にも全国各地でファンは独自イベントを開催し、SMAPの25周年を祝福した。
-
芸能ネタ 2016年09月10日 12時00分
SMAP八つ裂き! 女夜叉メリー副社長と工藤静香(1)
SMAP解散の余波が止まらない。 解散発表後、各メンバーはレギュラーのラジオ番組などで解散について語ったが、いずれも解散の事実を報告し謝罪の言葉を口にしただけで、その理由についてはほとんど触れず、ジャニーズ側も解散発表以降は公式な対応はしていない。 そんな状況の中、最大の関心事といえば、やはり「誰がSMAPを抹殺したのか」という疑問だ。 「一義的に言えば、SMAPを解散に追い込んだ最大の元凶がメリー喜多川副社長(89)だということは、業界の人間なら誰でも承知していることです。メリーさんの暴走によって今年1月の独立騒動が勃発し、SMAPのメンバー間に修復不可能な亀裂が入ってしまった」(芸能評論家・小松立志) 改めてこれまでの経緯を振り返っておくと、1月の独立騒動は、確かにメリー氏の暴走がきっかけだった。 メリー氏は一人娘の藤島ジュリー景子副社長(50)を次期社長と公言する一方で、SMAPの育ての親で元チーフマネージャーの飯島三智氏を敵視しており、『週刊文春』のインタビューで「出ていくならSMAPを連れて出て行っていいのよ」と面罵するなど、飯島氏を公然と追い出しにかかった。 飯島氏は仕方なくSMAPを連れて独立することを決意。独立にはメンバー全員が賛同し、事務所側もこれを認めて条件面での話し合いに入っていたという。 ところが昨年末になって、メリー副社長が突然、手のひらを返したように独立に反対し、同時に木村拓哉(43)も事務所に残留すると言い出したため、独立話は完全に潰れてしまった。 実はこの独立話を潰すために暗躍していた女性黒幕が、メリー氏の他にもう1人いた。そう、木村の妻・工藤静香(46)である。 「一旦は独立に同意した木村ですが、静香から『ジャニーズを辞めたら、私たちの生活はどうなるの』と詰め寄られた。尻に敷かれている木村は4人を裏切るしかなかったんです」(事情に詳しい芸能関係者) 静香とメリー氏が蜜月だったことは、これまでほとんど知られていなかった。両者が近づいたのは、やはり木村との結婚がきっかけだ。 「最近の報道では『SMAPは15年前に壊れていた』というメンバーの発言が報じられ、飯島氏やメンバーが木村の結婚に反対していたということになっていますが、一番反対していたのはメリーさんですからね。したたかな静香は芸能界の大物を通じてメリーさんに接触し結婚に持ち込んだ。それ以降、プライベートでも何かにつけて“メリーさん、メリーさん”と擦り寄り、家族ぐるみの付き合いをするほどの信頼を勝ち取った。静香が独立に反対したのも、メリーさんから『将来的に木村を事務所の幹部候補として扱う』という密約があったからといわれている」(ベテラン芸能記者) こうして木村の裏切りで、独立話は暗礁に乗り上げてしまう。SMAPというグループを存続させるためには、もはや全員が事務所に残留するしか道はなく、独立派の急先鋒だった中居正広(44)も、苦渋の選択でSMAPの活動を続行する決断を下したのだ。
-
-
芸能ネタ 2016年09月09日 20時29分
「キングオブコント2016」ファイナリスト決定、かもめんたる史上初の2度目の優勝へ挑む
9日、コント日本一を決定する「キングオブコント2016」のファイナリスト10組が発表された。 今年は2510組がエントリー、準決勝に進出したのは67組。決勝は10月2日(日)、TBS系列で4時間生放送される。審査方法は、昨年と同様にダウンタウンの松本人志、さまぁ〜ずの三村マサカズと大竹一樹、バナナマンの設楽統、日村勇紀が審査員を務める。 激戦を勝ち抜いてきたファイナリスト10組は、しずる、ななまがり、ジャングルポケット、だーりんず、ジグザグジギー、ラブレターズ、タイムマシーン3号、かもめんたる、ライス、かまいたち。 2009年、2010年、2012年のファイナリストを経験しているしずるは、今回のファイナリストの中で最多となる4回目の決勝進出。かもめんたるは、2013年大会で優勝しており、今大会で優勝すれば史上初の2度目の王者となる。 優勝賞金1000万円をかけて、男たちの熱いバトルが繰り広げられる。
-
芸能ネタ 2016年09月09日 17時30分
SMAPの“デビュー25周年”をひっそりと祝う西武園ゆえんち
アイドルグループのSMAPがデビュー25周年を迎えた9日、25年前にデビューイベントを行った西武園ゆうえんちには多くのファンが集まった。 あるファンは「だから西武園が通常営業している中、SMAPのグッズを身につけたファンがひっそりと集まり、25周年をお祝いしました。園内に25周年を祝う横断幕を張ったり、うちわを飾ったり。ファンがそれぞれオリジナルの25周年を祝うキーホルダーやストラップ、ポケットティッシュを配ったり。西武園は朝から場内のBGMにSMAPのデビュー曲やメドレーをかけていたのが粋ですよ」と語る。 当初、ファンが西武園を貸し切ってイベントを行うはずだったという。「もともとファンの有志が主催者となって、西武園を貸切にしてイベントをする方向で話が進んでいたんですが、フジテレビが主催者に無断でイベントのことを報じたので、西武園に問い合わせが殺到。警備上の都合などもあり、イベントが8月中旬に中止になったんです」と同ファン。 9日、西武園の入り口には「SMAPデビュー祝25周年パーティー見送りについて」という張り紙があり、「9月9日は西武園ゆうえんちにおいてSMAPに関するイベントの実施はございません。ご来園の際は間違えのないようご案内申し上げます」としている。 タワーレコードを訪れるファンも多数。「タワレコは、ジャニーズグループが何周年とか、活動休止とか、何かのきっかけがあるとそのグループを盛り上げるコーナーを設置するんです」とレコード関係者。 実際、新宿のタワーレコードでは「SMAP デビュー25周年おめでとう」というコーナーが設置され、ファンがメッセージを書くメッセージボードもあった。*画像は西武園ゆうえんち公式サイトの重要なお知らせ【SMAPデビュー祝25周年パーティー見送りについて】から
-
芸能ネタ 2016年09月09日 17時00分
NHK広島・上原光紀アナが“ポスト杉浦友紀”に急浮上
「リオ五輪で存在感をアピールすることに大成功。まもなく『サタデー・サンデースポーツ』を卒業するのでは、と言われている杉浦友紀アナ(33)に代わり、キャスター候補として名前が急浮上しています。NHKに似合わぬ爆乳で男性視聴者を悩殺してきた杉浦アナの後だけにやりにくいと思いますが、彼女なら美貌、スタイルともに満足させてくれるはず」 NHK関係者がそう期待を寄せるのは、NHK広島放送局所属の上原光紀アナ(25)のこと。 リオ五輪の現地キャスターとして女子卓球のシンガポールとの3位決定戦を担当した彼女は、福原愛、石川佳純、伊藤美誠の3人の奮闘とチームワーク、そして銅メダルを決めての歓喜の涙に感動。上原アナのいるスタジオにカメラが切り替わると、目を真っ赤にしながら試合を振り返り、番組に寄せられたお祝いメッセージを紹介し、次第に声を震わせた。ついにはティッシュで溢れる涙を拭いて、鼻水まで拭いながら懸命に仕事を続けたのだった。 「涼し気な横顔に光る涙が美しく、バストの充実ぶりにも注目が集まりました。この放送で“あの美女アナは誰だ”と話題になり“もらい泣きアナ”として一躍、注目の人となったのです」(女子アナウオッチャー) 上原アナは、慶大を卒業し、'13年にNHKに入社。新潟放送局から、'15年に現在の広島放送局へと異動した入社3年目。実際に親友だというテレビ東京の鷲見玲奈アナにも似たハッキリとした目鼻立ちで、女子アナマニアに徐々に注目されはじめていたという。 「リオの街を紹介するリポートでも、着ていたパーカーの前を開けて胸を突き出し、下に着ているリオ五輪のロゴが入ったTシャツをドーンと見せつけるシーンがありました。美脚の持ち主としても知られていますが、バストも推定Fカップはありそうです」(同) NHKの次なる爆乳アナは確実だ。
-
その他 2016年09月09日 17時00分
電子レンジで簡単!「なすのディップ」でむくみ解消!
今回ご紹介する簡単おつまみは、「なすのディップ」です。電子レンジで柔らかくしたなすをレモンジュースとオリーブオイル、塩で味付けした、中東では定番のおつまみです。なすに含まれるカリウムには利尿作用があるため、むくみの解消にも役立ちます。ピタパンやバゲット、キュウリなどの野菜をディップしてお召し上がりください。なすのコクが存分に楽しめる一品です。【材料 1人分】なす 2本オリーブオイル 大さじ1.5レモンジュース 小さじ1/2塩 適量お好みのパンや野菜(ディップ用) 適量 1.なすはヘタを切り落として、縦半分に切る。オリーブオイル大さじ1をなすにまんべんなく塗り、耐熱皿に入れラップをする。電子レンジで5分加熱する。 2.なすの粗熱がとれたら、スプーンでなすの身をすくって、すり鉢に入れる。オリーブオイル大さじ1/2とレモンジュース小さじ1/2を加え、ディップ状になるようにすりつぶし、塩で味を調える。 3.なすのディップを器に盛って、オリーブオイル(分量外)を回しかける。お好みのパンや野菜をディップしてお召し上がりください。 残ったなすの皮を細かく切って、ディップに加えると食感の違いが楽しめます!【オダーナルみさ】
-
-
芸能ネタ 2016年09月09日 17時00分
キムタク&さんまの共演バラエティが2017年からスタート
SMAPの解散騒動から、ネット上ではキムタクこと木村拓哉へのバッシングが止まらない。スポーツ紙やテレビの情報番組では、キムタクのイメージアップ運動ともとれる特集が組まれているが、まったく効果はなく、逆に火に油を注ぐ展開だ。 そんなキムタクとお笑いタレントの明石家さんまがタッグを組んである局で新番組が2017年からスタートするとの情報をキャッチした。明石家さんまといえば、8月27日に放送されたフジテレビ系「さんまのお笑い向上委員会」に出演してSMAPの解散に言及、雨上がり決死隊の宮迫博之が「中居(正広)派かキムタク(木村拓哉)派か、どっちなんですか?」と迫られると、「派閥でいくと、ハッキリ言うわ。俺は木村派や」と宣言していた。 そんなさんまとキムタクがタッグを組む。そもそもキムタクとさんまはプライベートでもゴルフに行くなど交流もあり、キムタクは、さんまのことを“おじき”と呼んでいる。 気になる番組の内容はまだ未定だが、とりあえず、キムタクとさんまが揃って出演するバラエティ番組になることは決定。ドラマでは昔ほどの勢いを見せることができないキムタクの新たな可能性をさんまが引き出せることができるのか、注目だ。
-
レジャー
「第43回七夕賞」(GIII 福島芝2000m 8日)谷やんの儲かりまっせ!「今年は5000万円取りにいく」橋口師が吠えるヴィータローザ◎
2007年07月07日 15時00分
-
レジャー
「第43回七夕賞」(GIII 福島芝2000m 8日)本紙・橋本はユメノシルシに注目
2007年07月07日 15時00分
-
レジャー
「第12回プロキオンS」(GIII 阪神ダ1400m 8日)本紙・谷口は関東馬ワイルドワンダー◎
2007年07月07日 15時00分
-
スポーツ
HERO'S 柴田勝頼が“狂拳”でのグレイシー狩りを宣言した
2007年07月07日 15時00分
-
スポーツ
美濃輪育久 10周年で新たな誓い。ミノワマンとして真の超人を目指す!
2007年07月07日 15時00分
-
レジャー
松島特別(福島芝2000m 7日) 先週22万円馬券的中 虎穴の狙い馬は爆穴シンボリモーガン
2007年07月06日 16時00分
-
レジャー
松島特別(福島芝2000m 7日) 藤川京子 サンワードブルが古馬一蹴よ
2007年07月06日 16時00分
-
レジャー
松島特別(福島芝2000m 7日)本紙・橋本は叩き2戦目でドリーミーオペラが一変
2007年07月06日 16時00分
-
レジャー
津軽海峡特別(函館ダ1700m 7日)本紙・古谷は充実一途レゴラスのV2
2007年07月06日 16時00分
-
レジャー
ストークS(阪神芝1400m 7日)本紙・谷口は再度同条件ならドラゴンウェルズ
2007年07月06日 16時00分
-
スポーツ
ハッスル ついに「幻の一戦」が実現する。猪木VS馬場を前に、猪木が胸中を激白した
2007年07月06日 16時00分
-
芸能ニュース
華原朋美 “壊れた”原因はやっぱり小室!?
2007年07月06日 16時00分
-
芸能ニュース
佐津川愛美 浴衣姿で映画ヒット祈願
2007年07月06日 16時00分
-
芸能ニュース
高部あい「カレッジ・オブ・ザ・ウインド」ゲネプロ
2007年07月06日 16時00分
-
芸能ニュース
假屋崎省吾 イベント制作発表
2007年07月06日 16時00分
-
スポーツ
押尾学 K-1でロッドマンと対戦
2007年07月05日 16時00分
-
スポーツ
緊急会議カウント2.99 猪木IGFに空中分解のウワサ!?ハッスル、PRIDEをぶった斬り
2007年07月05日 16時00分
-
社会
小池百合子新防衛相を歓迎する自衛隊マニアの下心
2007年07月05日 16時00分
-
芸能ニュース
アイドルの実家経営のお店紹介
2007年07月05日 16時00分