-
社会 2017年11月09日 14時00分
ケンカ屋・橋下徹が「希望の党」殴り込み政界復帰してくるぞ!(2)
一方、今後の安倍政権は絶対安定多数の今こそ改憲論議を一気に進めたいところだが、連立を組む公明党は、改憲論議には慎重だ。同党には、改憲を進めるのであれば国民の合意形成の観点からしても、野党第一党を巻き込むべきだという意見が強い。これについては、自民党内の憲法族でも同様の考えを示している。ところが今、その野党第一党は、改憲絶対反対の共産党にも助けられ、55議席を確保した枝野幸男代表率いる立憲民主党だ。 「立憲民主党は改憲論議には応じる姿勢を示しているものの、連携による候補者一本化で同党の躍進の後ろ盾となった共産党は、絶対に折れることはないでしょう。そのため、立憲民主党が、今後も改憲論議の加速に急ブレーキをかけようとするのは必至です」(前出・全国紙政治部記者) となると、野党第一党が立憲民主党のままでは、安倍首相にとっても思わしくない状況だ。これを打ち破り、公明党や自民党内の「野党第一党を巻き込むべき」という論にも沿う形を求めた際、クローズアップされてくるのが、希望の党と日本維新の会の存在だという。 「安倍首相は改憲について、私見として9条の変更をせず、自衛隊の存在を明記するという見解を打ち出していた。これに対し小池氏は、憲法精神の“軍隊の暴走阻止”のため、背広組が軍隊をコントロールする文民統制が守られれば『改正論議は進める』という公約を打ち出し、さらに『自衛隊明記を議論する』として自民党に歩み寄っている。そして安倍首相も、この文民統制の明記について検討する考えを表明した。ということは、希望・自民両党は、改憲論議で接点を見いだせるということです」(同) 日本維新の会も改憲論議に関し希望の党とほぼ同様。加えて、希望・維新は衆院選前の連携の話し合いの中で、改憲論議と並行して地方自治について、税金の賢い有効活用で活性化することも合致している。そのため、選挙後も同じ方向性で動けるということだ。 「希望・維新が合流することは、十分に可能です。両党が合流すれば、衆院は50+11議席で61議席となり野党第一党となることから、自民党にとっても公明党にとっても願ったり叶ったりなのです。与党の圧力が伝播し、希望・維新の中でも今後、自然と合流論は強まってくる。そして逆に、小池氏と前原氏への批判も消えていくのではないか」(日本維新の会関係者) 民進党解体、橋下氏が希望の党に付き、さらに日本維新の会との合流で野党第一党となる――。注目は、それが成就された後の、橋下氏と小池氏の動きだ。 「いよいよ政権交代可能な、自公に匹敵する政党を構築することになる。そのために橋下氏は、再来年、まずは'19年の参院選挙に打って出る覚悟を固めたという。立ち位置は、もちろん希望の党の代表。その後、東京五輪に見通しを立てた小池氏も国政再進出を果たす。あとは、二人三脚で希望の党を再度盛り上げ、小池首相の誕生となるかどうか。とはいえ橋下氏も、その前後にチャンスがあれば、自らも首相に躍り出るというシナリオを描いているのではないか」(同) “ケンカ屋”橋下氏が、ついに動き出す。
-
芸能 2017年11月09日 12時33分
「AVみたい」の声も…広瀬アリス主演映画がランク外に
女優・広瀬アリスと、俳優・山崎賢人のW主演映画「氷菓」が、11月3日から公開。 三連休の初日にスタートとなった同作だが、なんと、初週から興行収入ランクキングのベスト10圏外という事態に。どうやら滑り出しは絶不調のようだ。 同作は、米澤穂信の人気小説が原作であり、映画化のみならずアニメ化もされている。原作もアニメも高い人気を誇るだけに、今回の映画化も大成功するかと思いきや、いざ、蓋を開けてみると、実際の結果は散々なものだった。 なぜ、これほどまでに「大コケ」となってしまったのか。 ネット上の評価を見るかぎり、広瀬アリスの女子高校生役が敗因だったのではないかと思わされる。 「無理がありすぎる」「コスプレにしてもキツイ」「イメクラじゃねーんだからさ」など、広瀬の女子高校生ルックに対し、厳しい声が多く寄せられていた。 また、「JKモノのAVみたいだな」「制服姿はAVにしか見えない」「漂うAV感」「なんかAV女優にしか見えんわ」といったコメントも多数並んでいる。 広瀬は、現在22歳。年齢もそうであるが、ビジュアル的に女性高校生役を演じるには成熟している印象だ。これでは、見る者に違和感を与えてしまうのも仕方ないかもしれない。 ただ、一見マイナスと思われる部分を、あえて逆手にとるというやり方もあるだろう。AVチックな雰囲気を楽しむようにすれば、それはそれで、ファンにとっては有意義なものになるかもしれない。 妹である女優・広瀬すずの方も、先日公開されたばかりの主演映画「先生!、、、好きになってもいいですか?」が大コケと言われている。公開初週、興行収入ランキング5位でスタートし、2週目で8位までダウンという結果だ。 初週でいきなり圏外、というアリス主演の同作に比べれば、まだマシな方だといえるだろう。
-
芸能 2017年11月09日 12時29分
不倫相手を顧問に迎えメディアを猛批判した山尾議員に大バッシング
8日、山尾志桜里衆議院議員が不倫相手とされる倉持麟太郎弁護士を事務所の政策顧問として招いたことが判明。各方面から怒りの声が噴出している。 これは山尾議員自身が、新聞社の取材で明らかにしたもので、「改憲論議に真っ向から首相案をはねのけるためには、倉持氏のサポートを受ける必要がある」などと説明。不倫関係にあったものとみられる倉持氏を政策顧問に迎えたことを明かしたうえで、その正当性を主張する。 さらに同氏は、不倫問題を取材するメディアについて、「女性政治家であるがゆえにプライバシーに土足で踏み込まれる風潮」「むきだしの好奇心を満たせと繰り返している」などと猛批判を展開。 そして、不倫発覚後の記者会見についても「『男女の関係はない』などと言う必要もなかった」とし、自身の行動を正当化するような発言に終始した。 山尾議員が倉持氏を政策顧問に迎えたニュースは、8日朝から大々的に報道される。『ノンストップ!』(フジテレビ系)では山尾議員の支援者として知られる漫画家の小林よしのり氏が電話取材に応じる。 そのなかで小林氏は、山尾議員に対し世間から批判される可能性を指摘すると、「分かってます」と回答があったことを明かした。山尾議員は、倉持氏の政策顧問起用はあくまでも「公約を実現させるため」との主張だが、世間の評価は厳しい。東国原英夫が自身のツイッターで「老婆心ながら週刊誌を舐めないほうが良い」と忠告したほか、『バイキング』(フジテレビ系)では坂上忍が「この状況で請けるか?」と倉持弁護士を批判する。さらに、カンニング竹山は『直撃LIVEグッディ』!(フジテレビ系)内で「何もないなら、政治家だから週刊誌なり何かを訴えなきゃいけない。けじめとそれをやらないと、一票入れた人も納得がいかない」と断罪。そして、極めつけは山尾議員の後援会長。山尾議員を支える立場だが、「イエスかノーかと言われればノー。タイミングとしてノー」とコメントしていることが判明。当選後「公私のラインを引く」と殊勝に話した山尾議員だが、そのラインは、かなり自分勝手な尺度で決められたものだったようだ。「奇跡の当選を果たし、無所属ながら立憲民主党の会派に入るなど、追い風が吹いていただけに、調子に乗ってしまったのでしょう。それだけ、彼を忘れられないということでもあると思いますが。普通に考えて、不倫が報じられた相手とまた一緒に仕事をするという神経は異常ですし、それを正当化するような発言も一般人には考えられません。不倫疑惑がウヤムヤになりつつあっただけに、今回の措置は自爆としか思えない。議員辞職を迫る声も出てくるはずですよ」(永田町関係者)恋は盲目ということのようだが、さすがにやりすぎか。
-
-
芸能 2017年11月09日 12時24分
ダウンタウン浜田が一流のMCになれたのはドS高校時代のおかげ?
デビューから35年以上たった今なお、幅広い年齢層から支持されているダウンタウン。松本人志と浜田雅功は幼なじみで、そろって貧乏、高卒という共通点がある。同じ中学校を卒業後、松本はそのまま地元・兵庫県の尼崎工業高校に進学。しかし浜田は、三重県伊賀市にある“超スパルタ校”日生学園(現:桜丘高校)に進んだ。 当時の同校は、実家から通うことが許されない全寮制。丸坊主が当たり前で、1人部屋は与えられず、複数名で同居していた。自由な時間は基本ない。就寝、起床の時間も決められており、先輩・後輩のタテ社会は絶対的。浜田いわく、「刑務所みたいな高校」だ。 帰省が許されるのは、年2回。寮に戻ってきたとき、お菓子を持ち込こんでいないか、荷物を入念にチェックされる。寮は、お菓子などの甘味がNGだからだ。親と会えるのは、月に1回。面会日が定められているが、シャバの空気は吸えない。学校の敷地内でしか過ごせず、親が甘い差し入れを持ってきても、食べているところを学校関係者に目撃されると没収される。 トイレ掃除は、素手。手袋なしで、便器を磨かされる。汚れは、自爪で削り落とす。 血気さかんな10代男子は当然耐えられず、誰もが一度は“脱獄”を試みる。浜田も高校1年生で早々とトライしている。成功したそのとき、かくまってもらったのは、のちの“相棒”となる松本の家。寮のなかでは、雑誌やテレビといった情報源も断絶されているため、坊主頭にする際に下に敷いた新聞紙を見た浜田は、びっくり仰天。「まっつん(松本)、歯みがき粉が3色になってるぞ!(アクアフレッシュのこと)」「歌手で、顔を黒く塗ってるヤツがおるぞ(シャネルズのこと)」など、当時の流行に驚いた。 “アルカトラズ状態”からの脱走の多くは、失敗に終わる。というのも、学校は山のなかにあり、なんとか下山して最寄り駅にたどり着いても、駅員が通報。学校に引き戻される仕組みだったからだ。 そんな環境下で、浜田は副寮長にのぼりつめており、生徒を取りまとめる立場に立った。未来のメインMCは、この時代に産声をあげていたのだ。 浜田の後を追うように入学、入寮したのが、のちに後輩となる今田耕司。3歳の年の差がある2人は学生時代、接点がなかった。しかし、同じ吉本興業(当時)に所属すると、今田は東野幸冶や130R(板尾創路&ほんこん)、山田花子らと“ダウンタウンファミリー”の一員になった。そして、伝説のコント番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系)をきっかけに、ブレイクした。 一流芸能人になった今も、芸能界の秩序を重んじ、先輩を敬い、統率力が磨かれている浜田と今田。その背景には、ドS高校での学びがあるのだ。
-
芸能 2017年11月09日 12時21分
爆笑問題が元SMAPの影響で好感度爆上げ?
11月2日からAbemaTVで放送された『72時間ホンネテレビ』にゲスト出演した爆笑問題が「キレキレ」だったと話題になっている。 爆笑問題の二人は、長野県軽井沢にあるサイバーエージェントの藤田晋社長の別荘で行われていたオープニングパーティに現れるや否や、太田が「飯島はどこだ!」「木村みてる?」と大暴走。 さらに、2001年に公務執行妨害および道路交通法違反で逮捕された稲垣吾郎に対しては「何か犯罪したのは覚えている」、2009年に全裸逮捕事件を起こした草なぎ剛に対しては「裸の大将」と言いたい放題。 しかし、ネットではこの爆笑問題の傍若無人な振る舞いに対し、意外にも感謝を述べる声が多く、新しい地図の3人を応援していたファンも「爆笑のふたりが出てきてから雰囲気が良くなった」「あえてタブーに突っ込んでくれた」と絶賛の声が相次いだ。「爆笑問題の二人は、SMAPとは非常に仲がよくマネージャーの飯島氏とともに信用し合っていたのは有名です。爆笑問題は、所属が個人事務所ということで事務所同士の軋轢などもなく、昨年SMAPが解散した時にはラジオで『ジャニーズ事務所がフォローしきれなかった罪は大きい』とコメントしたことは大きな評判を呼びました。ジャニーズファンも『ちょっと言いづらいことも太田光なら言える』と彼らに一目置いているようです」(芸能記者) また、太田は、11月7日放送のTBSラジオ『爆笑問題カーボーイ』にて『72時間ホンネテレビ』を振り返った。 太田は、藤田社長の軽井沢の別荘の豪華さに触れつつ、「3人とも元気で良かった」「慎吾くんは(解散直後は)落ち込んでいたけど元気になっていて良かった」とコメントしており、改めて「新しい地図」の味方であることをアピール。 今後、「新しい地図」が地上波に復帰できるかどうかは爆笑問題の力にかかっているかも?
-
-
芸能 2017年11月09日 12時20分
剛力彩芽 主役の座を“剝奪”される
ミリオンセラー小説「ビブリア古書堂の事件手帖」が、女優の黒木華と俳優の野村周平のW主演で映画化され、来年公開されることを、一部スポーツ紙などが報じた。 同作は、黒木演じる若くて美しいビブリア古書堂の店主・栞子(しおりこ)が、驚くべき本の知識とプロファイリング能力で、古書にまつわる数々の謎と秘密を解き明かしていくミステリー。野村が演じる、栞子にひそかに思いを寄せる店員・大輔との恋模様も描かれるという。「演技派女優として知られる黒木と若い女性を中心に人気の野村だが、2人とも“数字”を持っているかと言われれば微妙。製作サイドはなかなか思い切った決断」(映画業界関係者) とはいえ、もともと同作は、13年に剛力彩芽が主演したフジテレビ系の月9ドラマとして放送。全11話の平均視聴率が11・3%を記録していたのだが…。「剛力の主演が発表された際、原作ファンからは批判が殺到。ファンの“ネガティブキャンペーン”のせいもあってか、終盤に向けて視聴率が伸びず、最終回が最低視聴率を記録するという事態に陥ってしまった」(テレビ局関係者) 同ドラマを始め、続々と民放の連ドラ主演をこなしていた剛力。4月からはテレビ朝日系のドラマ「女囚セブン」に主演するも、それほど話題にならず。その後は、Amazonプライム・ビデオのオリジナルドラマ「フェイス―サイバー犯罪特捜班―」で主演をつとめた。「事務所が“ゴリ押し”して民放への主演が続いていたが、数字が取れていないので、各局起用を控えるようになった。『ビブリア』の映画版はファンの反応を考え、剛力から主演の座を“剝奪”することになってしまった」(芸能記者) 映画版が発表されたにもかかわらず、キャストから外された剛力の胸中やいかに。
-
芸能 2017年11月09日 12時00分
橋本環奈 目指すはバスト1メートルの20歳記念写真集「たわわ、たわわ〜」
『警視庁いきもの係』フジテレビ)での一場面でのことだ。城下町の大通りを全力疾走するチャイナドレスを着た橋本環奈のバストがユサユサと上下に揺れていたのだ。それを見たネットのファンたちは「想像以上に揺れていた」「胸でかすぎやろ」と巨乳化を大喜びしたのも当然。 “奇跡の1枚”と言われた写真が注目を集め“1000年に1人の逸材”として大ブレイクしてから、はや5年。18歳になった橋本の巨乳化が止まらなくなってきた。 「10月25日に六本木ヒルズアリーナで行われた、『第30回東京国際映画祭』のオープニングイベントに登場した姿が衝撃的でした。この日の橋本は、胸のすぐ下に、太いリボンのベルトのついたロングスカートにタンクトップという大人のスタイル。丸出しになった二の腕のムチムチぶりとともに、推定Fカップはあろうかという胸のボリュームとその迫力に、集まった取材陣がザワついたほどでした」(スポーツ紙記者) あの、少女漫画から飛び出してきたようなキュートなルックスだけでもたまらないのに、バストまでこんなにもたわわに発育してきたとなると、もはや無敵。 「実は、すでにそのサイズは80センチ台後半にまで達しているそうです。仕事中は、かつての上戸彩のようにサラシを巻いているそうですが、この日は、腕のまわりが大きく開いたデザインだったため、それができなかったのかもしれません」(某スタイリスト) ネットには、この巨乳化ばかりでなく、「可愛いけど太ったね」など体型そのものの変化を指摘する声も溢れているが、一方で、こんな話も伝わってくる。 「女性らしいエッチなボディーになってきたことは、本人も悪い気がしていないようで、グラビアでセクシーなところをアピールしてみたいという密かな意気込みもあるようです」(同) 残念ながら、しばらくは清純派で売っていきたい関係者が、すぐにこれを許すことはなさそうだが、 「おっぱいは、まだまだ成長中。20歳の記念に写真集を発売するというプランがすでに進行中ですから、そちらでは1000ミリ(=1メートル)級に膨張したお宝バストの全容が拝める可能性は高そうです」(芸能関係者) タイトルは橋本環奈の「たわわ、たわわ〜」でいかがでしょう。
-
社会 2017年11月09日 10時00分
ユニーと提携で爆走するドン・キホーテ躍進の理由
総合ディスカウント・ショップ最王手のドンキホーテHDが、このほど総合スーパーマーケット(GMS)売り上げ第3位のユニーに40%出資の資本提携をし、影響力を強めることになった。百貨店やGMSに陰りが出る中、ドンキだけが一強状態で28期連続増収、2017年6月期の連結決算は純利益が前期比32.7%増の330億円となり絶好調。この強さの秘密は、どこにあるのか。 まずは昨今の流通業界について、専門誌記者が説明する。 「最大手のイオンは、ここ数年ジリ貧に苦しんでいましたが、10月、'17年3〜8月期連結決算で営業利益が前年同期比18%増の850億円で、11年ぶりに過去最高を更新した。しかし、問題は中身で、手放しでは喜べない。全体の利益は改善されたが、事業の柱のGMSが104億円の赤字で、ダイエーなどの食品スーパーの部門も31%の減益。この不振を他の部門でカバーして何とか最高益を出したものの、悩ましいところです」 今回、ドンキと連携するユニー・ファミリーマートHDも、GMSの売り上げ減少に苦戦してきた。2017年2月期の業績では、ファミリーマートなどコンビニ事業の営業利益は93億円、GMSは90億円と、ほぼ同等となっている。 「しかし、中期の見通しで'20年2月期にコンビニの営業利益が450億円まで飛躍的に拡大する一方、GMSは150億円と微増。それだけに、GMSの収益改善はユニー・ファミリーマートHDにとって急ピッチでメスを入れなくてはならない課題だったのです」(同) そもそも、なぜGMSの売り上げが低迷しているのか。 「総合スーパーは日用品、衣料品、雑貨、そして食料品などの、あらゆるものを5000平方メートルから1万平方メートルぐらいのスペースに詰め込み、一時は戦後の豊かな暮らしの象徴とさえ捉えられ、右肩上がりで業績を伸ばしてきた。しかし、近年はネット通販に押されていることに加え、ユニクロやニトリなどの専門店の台頭、超安価なディスカウントストアの存在がある。また家族連れは、大型ショッピングセンターに流れ、GMSは中途半端な位置づけにより客足が遠のいてしまったのです」(経営コンサルタント) 今回のユニー・ファミマHDとドンキの提携もそうした流れの結果だというが、ドンキに白羽の矢が立てられた理由を、流通関係者が解説する。 「ドンキは倒産したGMSの長崎屋を'07年に買収、再生させ、『MEGAドン・キホーテ』として大成功させた実績がある。それまで、長崎屋は様々な企業が再建に名乗りを上げるも失敗に終わっていたが、ドンキが乗り出すや一気に長崎屋時代の2倍、3倍の売り上げを叩き出したのです」 その秘密はどこにあるのか。先の経営コンサルタント関係者は、こう言う。 「一つはバラエティー性とオリジナル性の高いドンキ商品と総合スーパーの日用品がマッチした、何でも揃う店舗空間づくり。品揃えや安さだけを求めるなら、アマゾンやメルカリなどネットや専門店で十分ですが、ドンキは行けば見たこともないオリジナル商品が発掘でき、飽きずに何時間でもいられる。一方で、GMSの強みにより生活必需品を揃えることもできる。そのため、長崎屋には従来、足を運ばなかった若い世代が増えたのです」 加えて、時間にも余裕があるシルバー世代も訪れることにより、売り上げを飛躍させたという。 もう一つは、優れモノの商品開発だ。 「ドンキは今年6月、50型4Kテレビを、大手メーカーの商品の約半額となる5万4800円で販売し、わずか1週間で完売となり話題となった。10月からその第2弾も販売中ですが、ドンキは健康グッズにしてもパーティーグッズや家電にしても、ドンキにしかない商品の開発に力を入れている。しかも、安かろう悪かろうではなく、メーカー品と比較しても遜色のない商品ですからね」(同) それらは、ネットでも、他店でも手に入らない。つまり、客に店舗に足を運ばせる理由を作り、“ついで買い”も促す。 この空間力と商品力がマッチしたディスカウントショップが、国内の老若男女ばかりか、インバウンドも引き付ける。それが、ユニーのドンキご指名の背景というわけだ。もちろん、ドンキ側にもメリットはある。 「それまで手薄だった東海地方中心に、210店舗を展開するユニーは大きな魅力。ドンキは今夏に、『2020年ビジョン』を発表しており、その中で“'20年で500店舗、連結売上高1兆円企業”を目標に掲げていた。ユニーとの提携でそこに大きく近づく」(同) ドンキは現時点で海外合わせ368店舗、売上高は'17年8月決算で8287億9800万円。今後、どこまで無敵ぶりを見せるのか注目だ。
-
芸能 2017年11月08日 22時54分
元SMAPの3人と同じ境遇を経験した爆笑問題
お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、7日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾がジャニーズ事務所から独立後に初共演したAbema(アベマ)TVの生番組「72時間ホンネテレビ」への出演を振り返った。 太田は、2日夜のオープニングパーティーに、相方の田中裕二とともに登場するなり暴走。「飯島を呼べ!」と3人のマネジメント会社社長で、元SMAPのマネージャーだった飯島三智氏の名前を絶叫。「木村、見てるか!!」とピースサインしながら、元SMAPの木村拓哉に画面を通じて呼び掛けた。 また、元SMAPの3人の様子を「久しぶりに楽しそうにしてるのがうれしかったね」と振り返り、解散騒動時に特に落ち込んでいたと言われる香取について、「生き生きと楽しそうでよかった」と安堵した。 さらに、3人と古巣のジャニーズ事務所の関係についても言及。「ジャニーズと彼らがケンカしてることで対立してるっていうか、険悪な関係であることで、どっちも幸せになれないから。絶対にケンカしてるうちは」と断言。「エンターテインメントだから、どっちも楽しませる会社なんだから。やっぱりね、それは仲良くやった方が絶対楽しい」と熱弁をふるった。「爆笑問題は大手芸能プロに所属していたが、一方的に事務所を辞めたために、干されてしまった。干されている間、テレビは、事務所の力関係のないNHKとテレビ東京の番組への出演が中心。その後、太田の妻が社長となって新事務所を設立し、徐々にブレークした。元SMAPの3人と同じような経験をしているだけに、3人の気持ちが手に取るようにわかるはず。今後、爆笑問題の番組に3人が出演する機会が増えそうだ」(芸能記者) 爆笑問題は元SMAPの3人にとって強力な“援軍”となりそうだ。
-
-
芸能 2017年11月08日 22時43分
杏が第3子を出産、東出のイクメンっぷりが評判に
俳優の東出昌大と女優の杏夫妻に第3子が誕生した。関係者によると出産は今月に入ってからで、夫妻にとっては初めてとなる男の子だという。 2015年に結婚した東出と杏は、まさに“おしどり夫婦”といっていいだろう。結婚後も二人で仲良く出かける姿が目撃され、東出のイクメンっぷりも業界内では有名だ。「東出さんは出産に立ち会ったそうですが、なんと、その時の服装がスーツだったそうです。“ちゃんとした格好で迎えないといけない”という本人の想いで、彼の優しさが伝わります。子供が生まれてからも、ドラマ撮影中は、東出さんは共演者からの誘いを断り、出番が終わるとすぐに家に帰っていました。双子の子育てに追われる杏さんを支えていたんですね」(芸能関係者) 東出は帰りが遅くなると、ファーストフード店で簡単な夕食を購入し、遅い時間から妻を夕食作りに駆り出さない配慮もしているようだ。杏もこの心遣いは有り難いと思っているだろう。 そして、6月には新しい家族を迎え入れるタイミングで2億円とも言われる豪邸を購入。芸能人にも人気の都内の閑静な住宅地に建つ60坪ほどの一軒家である。ここまで高額になるのは、土地代が高いためで建物自体は価格抑えめだという。「お二人が購入されたお宅は、実は中古住宅なんです。建物は6千万円ほどと、地下付き2階建の物件の中ではお値打ち価格。ただ、土地代がそれ以上するため、結果的に2億円という価格になっています」(不動産関係者) 周りにはもっと高価な住宅も珍しくないが、その中でもこの物件を選んだのは、二人が様々な場所で公言している「ささやかな家庭を築く」という想いの表れかもしれない。 杏はふっくらしたお腹で出席した4月のイベントで「(双子の長女と次女が)“いただきます”と“ごちそうさま”を覚えてくれた」と笑顔で語っていた。そこにもう一人の家族が増えた今、よりにぎやかな食卓をつくっていくことになるだろう。
-
トレンド
「パチンコの現場」パチンコイカサマ攻略法の闇
2009年11月19日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年11月19日 15時00分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」Twitterで新しい仲間との飲みが増えるか?
2009年11月19日 15時00分
-
レジャー
マイルCS(GI、京都芝1600メートル、22日) カンパニー 引退の花道飾る
2009年11月18日 15時00分
-
社会
自衛隊イベントに突撃取材
2009年11月18日 15時00分
-
芸能
ウッチー ママタレに変身計画
2009年11月18日 15時00分
-
芸能
ヒルズには行かなかった ゆうこりん危機一髪
2009年11月18日 15時00分
-
レジャー
マイルCS(GI、京都芝1600メートル、22日) 今年も関東馬がひと泡吹かせる アブソリュートが目イチの態勢
2009年11月18日 15時00分
-
社会
ネット上でやまない市橋コール 謎の美少女「市橋シスターズ」まで出現
2009年11月18日 15時00分
-
社会
遅すぎた朗報 「ミシュラン」三つ星店、東京が世界最多奪取
2009年11月18日 15時00分
-
芸能
新人・小林優斗の迫真演技
2009年11月18日 15時00分
-
芸能
足立梨花「来年は有言実行」
2009年11月18日 15時00分
-
芸能
秋元順子 ダジャレ連発
2009年11月18日 15時00分
-
芸能
石田純一「資産は3つ、女性は一本」
2009年11月18日 15時00分
-
芸能
片思いマリエ「肌身寂しい…」
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
内藤 “興毅の影”に怯えた
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
全日本 最強タッグへ万全 小島「6冠」狙う
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
ZERO1 日高 今度こそ天下一V
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
みちのく 12・12ハヤト戦 拳王が勝利宣言
2009年11月18日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分