-
社会 2017年10月19日 14時00分
『積水ハウス』63億円詐欺“地面師グループ”黒幕の“愛人”が「映像化して…」の怪奇言動
地面師詐欺は、捜査員たちのあいだで「ニンベン」とも呼ばれる。「偽」の字の部首から取られた符牒だ。「一味は、山分けして既に、海外逃亡したものもいる」という情報が、犯罪ネットワークには流れている。8月に発覚した、大手住宅メーカー『積水ハウス』(本社=大阪市)が被害に遭った“地面師”グループによる詐欺事件。警視庁は9月15日、積水ハウスの告訴状を受理し捜査に乗り出したが、犯人の“愛人”と名乗る女性が、知人を通じてテレビ制作会社に接触していることが明らかになった。 地面師とは、土地や建物の所有者が知らないうちに、本人確認の書類などを偽造して売却する犯罪者のことで、昨今は東京五輪を控え都心の不動産価格が高騰したことにより続出している。 「積水ハウスは不動産業者を介し、都内の土地を所有しているという人物から2000平方メートルの土地をマンション建設用地として70億円で購入。そのうち63億円をすでに支払ったにも拘らず、書類偽造を理由に法務局から所有権移転の登記を拒否されたことで事件が発覚したのです」(捜査関係者) 同社が購入したはずの土地は、JR山手線五反田駅近くの元旅館。実際の所有者のAさんも、やはり知らない間に本人確認用の印鑑登録証明書やパスポートが偽造されていた。 「パスポートの写真はAさんではなく、明らかに偽造されたもの。典型的な地面師グループによる詐欺事件です。地面師には不動産ブローカーや、間に入る弁護士、司法書士などが絡むのが特徴。それだけに関わった人物は特定できるのですが、事情を聞くと“私も騙された1人”と被害者を装うために、立件が難しいのです」(同) ところが今回は、主犯格とおぼしき人物の“愛人”と名乗る女性が現れたというのだ。 「女性の知人を通し、“すべて言うので積水ハウスの事件を映像化できないか”との話が、テレビ番組制作会社に持ち込まれている。彼女の話では、主犯格は60代前半の男。情報によれば、男は経営コンサルタントの肩書を持ち都内の高級ホテルを定宿にしているが、かねてから“地面師グループの黒幕”との噂が絶えなかった。金の分配で仲間割れしたのかもしれません」(全国紙社会部記者) また真偽は不明だが、積水ハウスの担当者が、この件に責任を感じて自殺したなどの説も出ている。巷ではこれを“怪奇館”事件と呼んでいるらしい。
-
芸能 2017年10月19日 12時24分
中国企業"セクシー美女チアリーダー"を雇う
どうせ仕事に毎日行くのなら、楽しいほうがいいに決まっている。ただしその“楽しい”を生み出すことは簡単ではない。この問題は、従業員だけではなく多くの経営者をも悩ませている。 そこで紹介したいのが、とある中国のIT企業の試みだ。社内に入るとオフィスには相応しくない姿の女性が。そう、この会社は社員のモチベーションアップのために、セクシー美女チアリーダーを雇っているのだ。彼女たちはキレイな脚を露わにしたミニスカートを見事に着こなし、社内でも一際注目を浴びている。 これは、ストレスを溜めやすいプログラミングという仕事をしている社員たちのためを想って会社がしたこと。ここで働く人の大半が男性ということもあり、数人のチアリーダーを雇うことで職場に活気をもたらそうという狙いだそうだ。 彼女たちの主な仕事は社員たちの心ケア。おしゃべりをしたりランチを一緒に取ったりして、社内の雰囲気を華やかにする。仕事に疲れてほんの一息つきたいときは卓球を一緒にすることもあり、さらには歌だって一緒に歌ってくれる。なんとも至れり尽くせりだ。 チアリーダーたちは、他の社員と同様に朝から出勤するため、社員からは「1日のモチベーションが上がって生産性も上がる」と好評だ。どうやら彼らの“やる気”のギアは朝からマックスになるようで、それは“会社の業績アップ”という形で効果を発揮させている。 ちなみにチアリーダーたちは厳しい面接を経て選出され、さらにそこから研修を受けた者だけがなれるそう。狭き門なのである。 この試みは中国国内だけではなく世界中で報じられたが、「羨ましい」というものから「男女差別」という批判まで賛否両論だ。 しかし、それでも業績を伸ばし、結果を出しているという点では、経営陣の判断を称えるべきなのかもしれない。
-
芸能 2017年10月19日 12時21分
再び姿を現した成宮寛貴、俳優業を再開か
昨年12月、写真週刊誌「FRIDAY」(講談社)に、違法薬物使用疑惑が報じられ、電撃的に芸能界を引退した成宮寛貴(35)が、再び露出を開始した。 引退する前の成宮は、「相棒」(テレビ朝日系)の甲斐享役や、「ヤンキー君とメガネちゃん」(TBS系)の品川大地役などで活躍していた人気俳優。女性だけでなく、男性からも支持された俳優だったが、突然の引退で多くのファンが悲しんだことだろう。 成宮が引退した当初は、成宮の出演作がお蔵入りになるのでは、と懸念された。しかし、成宮の引退後も、「相棒」は再放送され、ゲスト出演した「IQ246〜華麗なる事件簿〜」(TBS系)もDVD化されている。 そして、引退騒動が収まった現在、成宮は、突然インスタグラムを再開し、姿を現した。 17日発売の「女性自身」(光文社)によると、引退後の成宮は、欧州に移住し、再開したインスタグラムも自身の公式インスタグラムではなく、極秘で開始したとのことだ。 インスタグラムで公開した成宮の姿は、鍛えられた筋肉と丸刈り頭で、引退前の成宮とは全く違う印象。なぜ成宮は、突如インスタグラムを再開したのだろうか。 成宮は、日本で俳優として成功し、今も根強いファンが多く存在する。数々の代表作にも恵まれ、ドラマや映画の制作者の中には、成宮と作品を作りたいと熱望している制作者も多くいた。 成宮自身も、芸能界に向いていないと悩みながらも、長年、俳優を続けてきた。再度、俳優として生きていきたいという気持ちがあるからこそ、インスタグラムで姿を表したのかもしれない。 成宮の懐事情も関係しているだろう。引退前までは、十分な収入があったが欧州へ渡ってから、どのような仕事に成宮が関わっているのかは判明していない。もし、収入がないまま、海外で生活を送っているのであれば、このまま生活を続けることも難しくなってくる。 日本で、成宮が俳優として復帰するのは難しいかもしれないが、元俳優としてのキャリアを活かせば、欧州で再デビューを果たすことも考えられる。 成宮が復帰すれば、世間は、再び話題となるに違いない。
-
-
芸能 2017年10月19日 12時00分
政治色違いで[テレビ朝日]小川彩佳アナと[嵐]櫻井翔に破局予想
政局がめまぐるしく動く中、結婚の行方が注目されている嵐の櫻井翔(35)と、『報道ステーション』(テレビ朝日系)のサブキャスターを務める小川彩佳アナ(32)が“破局”の方向へ向かっているという。 2人が小川アナの自宅マンションでデートを重ね、熱愛ぶりが明らかになったのは今年2月。 「ジャニーズ事務所は、それまでと同様に所属タレントの熱愛に反対するかと思われたが、意外にもそうではなかった。父親が元総務官僚ということもあって、櫻井の場合は優遇されているのでしょう」(芸能関係者) その後も頻繁にデート現場が目撃され、小川アナの32歳の誕生日も都内の高級ホテルで一緒に過ごしたこともあり、ゴールインの行方まで注目されていた。 「互いの両親にも紹介済み。櫻井の父親が“早く孫の顔が見たい”としている情報も漏れ伝わっていた。櫻井も、慶応大学時代から“ステディ”の関係が続いていた女性とも別れ、小川は同僚との飲み会でノロケまくっていたんです。しかし最近になって、そんな小川がまったく櫻井のことを口にしなくなり、会ってもいないという。どうやら小川の政治に対する関心が強まったことで2人の間に温度差が生まれ、櫻井の方から距離を置いているようなのです」(夕刊紙記者) 小川アナは、森友学園問題が発覚した昨年あたりから『報ステ』での政治問題への発言内容が鋭くなり、識者の間では好感度がアップしているという。 「番組スタッフが官邸への対応で上層部の顔色を窺っていることに激怒し、“おかしいことはちゃんと番組で伝えなければいけない”とかみついたという。さらに9月25日に放送された『報ステ』では、安倍首相と堂々と対峙し、その姿勢は高く評価された。ネット上では“極左アナ”とも言われているほどです」(報道関係者) 一方で、櫻井も『NEWS ZERO』(日本テレビ系)でキャスターを務めてはいるが、ジャニーズ事務所の方針もあり、これまでは政治的な色がつかないように無難な発言に終始している。 「櫻井の場合、番組中に発言をする大半でカンペを見て喋っている。そもそも、政治に強い関心を持っているようには見えない。あれでは今の小川とも話が合わないのではないか」(日テレ関係者) 2人も分裂しそうだ。
-
社会 2017年10月19日 10時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 希望の党の政策が腑に落ちない
民進党代議士の大部分が、希望の党に事実上吸収されて消滅する。しかし、民進党の両院議員総会では、前原代表の方針に正面から反対する議員はいなかった。確かに、小池代表が打ち出した政策は、原発ゼロと消費税凍結だから、リベラル派も反対しにくかったのだろう。何しろ、原発ゼロと消費税凍結というのは、リベラル派の枝野幸男氏が、民進党代表選挙で主張した政策だったからだ。 ところが、いざ合流という段階になって、枝野氏は小池代表によって排除リストに入れられ、離党せざるを得なくなった。なぜ、希望の党と同じ政策を掲げた枝野氏が切られることになったのか。私は、原発ゼロも消費税凍結も、希望の党はやらないのではないかとみている。 小池代表は、希望の党への入党の条件として、「保守」であることを求めている。日本の場合、保守の定義は、日米同盟の深化、もっとはっきり言えば、アメリカ全面服従だ。そうしなければ、日本の安全は守れないというのが、保守派の基本認識だ。ところが、そうした考えを採る以上、原発ゼロという選択肢は、ないのだ。なぜなら、日本の原発関連企業は、アメリカの核兵器を含む原子力産業の一翼を担っており、日本がそこから足抜けをすることを、アメリカが許さないからだ。 消費税の凍結についても、小池代表は、「景気回復が実感できない状況で、消費税率の引き上げはできない」と語ったが、本当に実行できるか疑問だ。 消費税を凍結するには、非常に強い政治力が必要となる。最強官庁である財務省だけではなく、増税による税収増で利権を拡大したい官僚全体を敵に回すからだ。だが、小池代表の場合は、官僚を敵に回すことはできないだろう。 確かに小池都知事は、自らの報酬を半減した。しかし、政務活動費を加えたら知事報酬を上回る報酬を得ることになった都議会議員の報酬には、いっさい手をつけていない。議員定数も減らしていないし、日本一高い報酬を得ている都庁職員の報酬にも手を付けていない。 橋下徹氏が大阪府知事を務めたときには、議員報酬3割減、定数2割削減、職員給与も1割近くカットした。それに対して、小池代表は、役人を敵に回す政策を採っていない。敵に回したのは、都議会自民党だけなのだ。 私は、消費税を凍結する可能性が高いのは、むしろ安倍総理の方だと思う。過去2回止めた実績があるし、今回凍結を打ち出さなかったのは、憲法改正の国民投票の直前に切る“カード”として温存したかったからだろう。その欲が、小池代表に足元を掬われる原因になったのだ。 いま小池都政を振り返ってみると、東京オリンピックの無駄使い削減や築地市場の豊洲移転中止など、当初に掲げていた政策は何一つ実現していない。むしろ豊洲移転を遅らせたことで、実質的に大きな負担を都民に強いている。 小池代表が欲しいものは、政策の変更ではなく、権力そのものなのではないか。そう考えると、原発ゼロも消費税凍結も、単に選挙に勝つための手段というだけであって、実際の政策ではないことになる。希望の党の公約は、慎重に精査すべきだろう。
-
-
芸能 2017年10月19日 07時52分
石原さとみと山下智久がすでに破局!?
2015年に放送されたフジテレビ系連続ドラマ『5→9 〜私に恋したお坊さん〜』で共演した石原さとみと山下智久。放送後まもなくして、ふたりの交際が取り沙汰されるようになった。「女性セブン」(小学館)や「フライデー」(講談社)では、お互いのマンションを行き来する様子などを報じていたが、今年9月ごろにはすでに破局していたのではないかとされている。 今年9月、一部の週刊誌で「交際が黄色信号」という記事が出たのがことの発端だ。それまで、石原が所属するホリプロ、山下が所属するジャニーズ事務所それぞれに交際を認める明言は避けていたものの、ふたりは家を行き来するほどの仲だったため、結婚秒読みではないかとまで言われていたのだ。 石原は今年30歳になり、「関わる人を大切に、幸せにしたい」と気持ちを新たに、仕事やプライベートの両立願望を語っていたが、一方で、山下は仕事に熱が入るばかりだった。今年7月に放送された『コードブルー3rd season』(フジテレビ系)で主演を務めたほか、同作の映画化も決定している。 もちろん、石原の仕事が減っているわけではない。昨年10月クールで放送されたドラマ『校閲ガール・河野悦子』(日本テレビ系)のスペシャルが放送されたり、2018年1月には、連ドラ『アンナチュラル』(TBS系)への主演が決まっている。それぞれに仕事が充実しすぎているゆえに、折り合いがつかなくなったのではないかともいわれている。 なにせ、山下はあのジャニーズ事務所なのだ。最初に交際報道が出た時点でジャニーズから横やりが入り、無理やり破局させられたのではないかとの見方もある。一時は結婚秒読みとも言われていただけに、落胆したファンも多いだろう。これを人気稼業ゆえの宿命と言うべきか、兼ねてから結婚願望の強かった石原さとみへのけじめとも言えるのか。どちらにせよ、ふたりの今後の仕事ぶりに注目したい。
-
芸能 2017年10月19日 07時41分
嵐、主演ドラマで苦戦か
14日に放送された、嵐の櫻井翔主演の日本テレビ系連続ドラマ「先に生まれただけの僕」の初回平均視聴率が10・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だった。 同ドラマは、櫻井演じる教育現場をまったく知らない35歳のエリート商社マンが、定員割れギリギリの私立高校に校長として送り込まれ、奮闘する姿を描く。 櫻井の連続ドラマ主演は、13年4月期のフジテレビ系「家族ゲーム」以来4年半ぶり。同ドラマは最終回で最高の16・7%を記録するなど、全話平均13・0%となかなかの数字を記録していたのだが…。 「今年の正月、櫻井が車イスバスケットボールに生きがいを見つけた主人公を演じた主演ドラマ『君に捧げるエンブレム』が放送されたが、視聴率は8・4%とまさかの1ケタ。元Jリーガーがケガで車イス生活を余儀なくされ、車イスバスケに転身し再起する役どころだったが、とてもJリーガーにもバスケ選手にも見えず、ネットでもガッカリしたファンの声が相次いでいた。多忙なだけに、役づくりがままならないという事情もあったようだが、数字を持っていないことが分かった」(テレビ局関係者) 嵐のメンバーでは、今年4月クール、フジテレビ系の月9ドラマで相葉雅紀主演の「貴族探偵」が放送されたが、全話平均8・8%と低迷。おまけに視聴率が2ケタを突破したのは初回のみだった。 「ライブのチケットは“プラチナチケット”となり、関係者すら確保が難しい嵐。しかし、5人の活動を最大限に優先し“バラ売り”をあまりしなかったため、メンバー個々の演技力は微妙。そこが、どのメンバーがドラマをやっても、それなりの視聴率を取れたSMAPとの差につながってしまい、ジャニーズ事務所の幹部もそのあたりで頭を悩ませている」(芸能記者) まだまだ国民的アイドルグループの座は遠い?
-
芸能 2017年10月19日 07時14分
浮気100回以上、愛人8人…M−1芸人のリアル不倫
お笑い芸人なら、誰もが憧れる超メジャー舞台に立てた勝ち組。ゆえに、女遊びに歯止めがきかず、ついに妻に不倫をカミングアウト。そんな行状の悪さを白日の下にさらしたのは、スリムクラブ・真栄田賢だ。 かつて、フランケンの風貌で「いいよぉ!」というフレーズが、ネタ番組『エンタの神様』(日本テレビ系)でスマッシュヒットした真栄田。その後は、露出の場がガクンと減ったが、漫才日本一決定戦『M−1グランプリ2010』の準優勝を機に、一気にブレイクした。 ところが、不遇時代を支えた妻と結婚後、週刊誌で、たびたびスキャンダルが発覚。今秋、これまでの不倫の回数は100回を超えていることを番組で自供した。気になるお相手は、一般女性。真栄田がホレて、不倫関係をスタートさせた。驚くのは、みずから妻にカミングアウトして、婚外恋愛を公にしたことだ。 本人いわく、「彼女にフラれそうになって、落ち込んで、嫁に全部言っちゃった」。ショックを受けた妻は、「あんたの人生だから、後悔しないように」と理解しがたい助言をして、ネット通販で登山グッズを購入。登山に行った。数日後、スッキリした面持ちで帰宅して、夫婦ともに見つめ直す時間を設けたことによって、元サヤに収まった。夫婦そろって、独特な世界観の持ち主だ。 そんな真栄田と同じく、M−1ファイナリストで、愛人をピーク時に8人も抱えた超人がいる。2丁拳銃・小堀裕之だ。M−1黎明期の03年、最初で最後の決勝舞台を経験。敗者復活枠のアンタッチャブル、当時無名だったフットボールアワーが躍進した年だったため、大きな爪跡を残せなかったが、漫才の腕は本物だ。 小堀は、学生時代から親しかった彼女とゴールインして、現在は4児のパパ。かつては“よしもとブサイクランキング”で上位の常連だったほど、顔面偏差値は低い。そのうえ、収入も低く、生活費が5万円。にもかかわらず、合コン三昧。週に2日しか家に帰ってこないうえ、長男にお金を借りるなど、身勝手で奔放だ。その様子はたびたび、『人生が変わる1分間の深イイ話』(日テレ系)で放映されている。 同番組の密着取材が入っていたとき、“会いたいから”という子どもじみた理由で、カメラをまいて、愛人宅に走ったことがある。人として、最低。今年になって、芸人仲間に促されて“愛人清算”に踏みきった。ところが、なぜか12人に増えたというプロフェッショナルの不倫夫だ。 真栄田、小堀ともに、テレビより劇場で活躍する芸人。モテキャラではない。だからこそ、愛人の母性が目覚めるのか。元サヤに収まった真栄田、鋭意続行中の小堀。彼らこそ、昭和芸人の体現者だ。
-
芸能 2017年10月18日 22時59分
目玉探しが難航する紅白歌合戦
来年9月での引退を発表している安室奈美恵が出場するかどうかが注目されている、おおみそかの「第68回紅白歌合戦」の内情を、発売中の「週刊ポスト」(小学館)が報じている。 安室をめぐっては、引退発表の際、一部スポーツ紙が早々と紅白のトリが決定したかのような記事を報じた。また、同局の上田良一会長は、10月5日の定例会見で「そういう皆さんに喜んでいただける展開になればいい」と、安室の出場についてかなり前向きなコメントをしていた。 しかし、同誌によると、安室の出演は絶望的な状況。昨年のリオ五輪では、安室の「Hero」がNHKでのテーマ曲だったことから、上層部が出演を頼み込んだものの実現せず。そして、今年も安室サイドとの交渉は進んでいないというのだ。 「引退の理由を明かしていない安室だが、年齢による体力の衰えなどでの、パフォーマンス低下が理由であることは明らか。そんな状況で、紅白の生放送でパフォーマンスするとは思えない。しかし、NHKは生出演を絶対条件にしているようで、交渉が折り合うはずがない」(音楽業界関係者) 同誌によると、出場者として名前があがっている1人が、今年サッカー解説で注目を集めた歌手の小柳ルミ子なのだとか。 小柳は、来年の大河ドラマ「西郷どん」に出演。代表曲は、今年亡くなった作曲家・平尾昌晃さんの「わたしの城下町」と「瀬戸の花嫁」で、出場する理由が十分だという。 ほかには、今年傘寿のメモリアルイヤーだった加山雄三、24時間テレビで母の「さよならの向こう側」をカバーした、山口百恵さんと俳優の三浦友和の長男・三浦祐太朗も有力候補だといわれている。 「目玉歌手がいないのを“懐メロ”頼みでカバーするのが精いっぱいなのでは」(同)。 さすがに、節目の70回を迎える再来年は、目玉級の歌手が多数出場しそうだが…。
-
-
芸能 2017年10月18日 22時43分
元SMAP3人にまつわるお金の話
9月にジャニーズ事務所から独立し、共同ファンサイト「新しい地図」を立ち上げた元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾だが、3人の稼ぎについて、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 退社後もそれぞれのレギュラー番組である、香取の「おじゃMAP!!」(フジテレビ系)、稲垣の「ゴロウ・デラックス」(TBS系)、草なぎの「『ぷっ』すま」(テレビ朝日系)は放送が継続。同誌によると、1本あたりのギャラは、香取が200万円、稲垣と草なぎは60万円だという。3人の中で、香取はCMの金額もトップ。1本5000万円以上と、同世代のタレントの中でもトップレベルだというのだ。 入会金1000円、年会費4500円のファンクラブの会員数は12万人に迫る勢いだそうで、現時点で6億円以上の収入なのだとか。 「ジャニーズ時代のファンクラブは、郵便局のみで支払いが可能だったが、3人のファンクラブは、ネット決済が可能になり、ファンも入りやすくなったのだろう。来春公開の映画は、ファンクラブの会費を製作費に充てることが明らかになったため、今後も入会者は増え続けそうだ」(芸能記者) そして、3人の今後のビジネスの核となりそうなネットビジネス。3人はそれぞれツイッターを開設し、フォロワーはいずれも30万人超え。11月2日からAbemaTVで放送される72時間特番生放送開始に合わせ、稲垣はブログ、草なぎはYouTube、香取はインスタグラムを開設することを予告している。 同誌によると、例えばYouTubeは、再生回数100万回で1・2万から5万円の広告収入が契約内容によって入る仕組みなのだとか。 あれこれ計算すると、独立後の3人の年収は、ジャニーズ時代を上回ることは間違いなさそうだ。
-
スポーツ
新日本 真壁 血の海で飯塚KO
2009年11月09日 15時00分
-
スポーツ
新日本 “消化不良”のIWGPタッグ
2009年11月09日 15時00分
-
スポーツ
新日本 敗れたかずちか ストーカー宣言
2009年11月09日 15時00分
-
スポーツ
息吹 来年2月で活動休止
2009年11月09日 15時00分
-
スポーツ
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元ラグビー日本代表・山口良治さん
2009年11月09日 15時00分
-
社会
鳥取サギ女新事実“秒殺疑惑”
2009年11月09日 15時00分
-
トレンド
運命の糸に導かれたエヴァ
2009年11月09日 15時00分
-
トレンド
おんなに歴史あり “韓国の母”キム・ヘジャが鬼と化す
2009年11月09日 15時00分
-
トレンド
関東日帰り百名湯 休日にちょっと湯河原で温まりませんか
2009年11月09日 15時00分
-
トレンド
大江戸立ち飲み捜査網 昭和の匂い漂うスタンドバー「虎屋」
2009年11月09日 15時00分
-
トレンド
ウマシサケ探し隊 城の名に恥じぬ味わい「白鷺の城」(兵庫県)
2009年11月09日 15時00分
-
トレンド
邦画魂 身元不明の死者を探して…「行旅死亡人」
2009年11月09日 15時00分
-
トレンド
男の“甘味”党宣言 上野「愛玉子」
2009年11月09日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年11月09日 15時00分
-
社会
連載「こちら米国自治領北マリアナ諸島ロタ島テテトビーチ前派出所」(1)
2009年11月09日 15時00分
-
レジャー
AR共和国杯(GII、東京芝2500メートル、8日) アベコーの気になる推奨馬は!?
2009年11月07日 15時00分
-
レジャー
重賞鑑鼎談〜確定編 AR共和国杯の穴馬はコレだ
2009年11月07日 15時00分
-
レジャー
AR共和国杯(GII、東京芝2500メートル、8日) 藤川京子 ジャガーメイル得意の東京で重賞初Vよ
2009年11月07日 15時00分
-
レジャー
AR共和国杯(GII、東京芝2500メートル、8日) 本紙・橋本は東京<3200>のジャガーメイルを信頼
2009年11月07日 15時00分