-
社会 2017年11月17日 18時00分
データ改さんで広がる波紋 崖っぷち神戸製鋼に浮上する買収先
銅、アルミ製品などのデータ改ざんの不祥事により、神戸製鋼所(以下、神鋼)の信頼は地に落ちた。残された道は、もはや大手からの吸収合併か解体身売りしかないのではとも囁かれ、飲み込む側の“大蛇企業”の具体的な名前も飛び交い始めている。 まずは鉄鋼業関係者が、今日の神鋼の業界の立ち位置をこう解説する。 「神鋼の凋落は、すでに2012年、新日本製鉄と住友金属工業の合併で新日鉄住金が誕生したときから始まっていました。神鋼は新日鉄の0.77%、新日鉄が神鋼の4.45%の株の持ち合いをして、仲間と思っていた。しかし、突然の合併通知に、神鋼は肘鉄をくらわされた格好になったのです。それには、神鋼がプライドが高く、自主独立路線にこだわりすぎたという理由があったのです」 世界の製鉄業界を見渡すと、中国の過剰生産による鉄鋼不況の影響が、日本にも直撃している。そのため国内企業では、大手製鉄企業が相次いで合併し、防衛と強化を図っている。 '02年、川崎製鉄と日本鋼管が手を組みJFEホールディングスを設立。'13年には、古河スカイと住友軽金属工業が統合し、UACJが発足した。 「それでも、合併して国内首位になった新日鉄住金ですら、粗鋼生産量で世界4位、JFEは同8位。その中で神鋼は、一気に51位にまで転落してしまった。しかも神鋼は、鉄鋼、アルミ・銅、建設機械の規模がどれも中途半端。単独での成長戦略を描けないまま、今年3月期の連結決算でも赤字で苦しんでいたのです」(鉄鋼メーカー幹部) それを打開するために神鋼の川崎博也会長兼社長が背水の陣として目指したのは、独自技術を活かしてそこそこの実績を上げつつ、電力事業で補うというものだった。 「川崎氏は、本業の鉄鋼業ではどうあっても大手とは太刀打ちできないと見て、発祥の地、神戸市の高炉の休止を決断し、同じ兵庫県の加古川製鉄所に工程を集約して、鉄鋼事業の効率化に動いた。そして神戸市の粗鋼生産終了後に火力発電機2基を設け、同市内のピーク時の7割の電力を賄える発電を行い、活路を見出そうとしていた」(電気事業関係者) 今後においても、栃木県に1000億円を投じてガス火力発電所を建設。他にも火力発電所を増設し、近い将来は総発電量390万kWにまで押し上げ、沖縄電力の240万kWを超える国内最大の独立系電力会社にする計画だった。 「電力を屋台骨として、神鋼がもう一つ力を入れ始めていたのが、アルミ事業。今年5月、神鋼は日韓でのアルミ事業に550億円を投資すると発表しており、その直前には、130億円を投じてスウェーデンのプレス装置メーカーの買収を決めた。電力や新たな積極投資の先には“鉄の神鋼”ではなく、鉄鋼も手掛ける複合企業を目指し、それが最大の防衛策になると考えていたのでしょう」(経営アナリスト) しかし、今回は、その積極策の一つだったアルミ事業での不祥事が発覚してしまった。それだけに、これを契機に神鋼の独立採算路線もこれまでか、と囁かれているのだ。 「最終的には、どこに吸収合併されるかが焦点となる可能性が高い。その筆頭は、国内のJFE。神鋼は車のエンジンや足回りに不可欠な線材という特殊鋼製造で、新日鉄住金と国内生産を二分してきた。それだけに、新日鉄住金に追いつけ追い越せのJFEにすれば、喉から手が出るほど神鋼が欲しいところ。実際、神鋼不祥事発覚前も再三、秋波を送っていましたからね」(業界専門誌記者) 一方の新日鉄住金にすれば、前述のように神鋼とはもともと相互に株を持ち合うなど近い関係にある。 「過去、多少の行き違いがあったとはいえ、神鋼が追い込まれれば新日鉄住金が手を差し伸べるでしょう。ただし、単純に合併すれば線材や建材用鋼材で独禁法違反の恐れも出てくる。それをどうクリアするかが問題となります」(同) また、昨年の粗鋼生産で世界第5位の、韓国のポスコも、神鋼の買収を狙っているとされ、「シャープが台湾の鴻海に買収された時と似た状況が考えられる」(同)という。 「中国の宝武鋼鉄集団の名も聞こえています。同国では盛んに“日本の品質危機”と報道されているが、実際はJIS規格よりも厚い部品が使用されていたので、安全性には問題がない。つまり、今回の神鋼のデータ改ざんは、客が150%の品質を求め、神鋼が130%の品質のものを提供した類です。確かに不正は不正だが、これで神鋼が中国に手を付けられるようなことがあれば、国家の損失にもつながりかねない」(同) 果たして神鋼は生き残れるのか、それとも吸収により、その名を消すことになるのか。
-
社会 2017年11月17日 15時00分
関空「中国式白タク」横行についにブチ切れた大阪府警の“隔靴掻痒”
「だれを迎えに来たのか?」大阪府警関西空港署は11月6日、府警の交通機動隊と交通指導課と協力し、関西国際空港で指導や取り締まりを行った。在日中国人による無許可の白タク行為が空港や観光地で横行していることを受け、府警がついに動き出した。 関西国際空港を起点に荒稼ぎしていた無許可タクシー(白タク)が摘発を受けたのは10月31日。大阪府警によって中国籍の唐家栄容疑者(28)ら4人が、道路運送法違反の疑いで逮捕された。 4人は外国人観光客を相手に、正規料金で約16000円かかる関空-大阪市内間を、自家用のワンボックスカーを使い13000円前後の料金で運行していた。 「こうした訪日外国人相手の営業は『中国式白タク』と呼ばれ、全国各地で問題になっている。配車や支払いはスマートフォンのアプリを使用しているため、現場を押さえても料金の授受を確認しづらく、その上、『友人を案内しているだけ』と言い張るばかりだったのです」(捜査関係者) しかし、関空第2ターミナル周辺で半ば堂々と行われていたことから、府警は地道な追跡捜査を積み重ね逮捕にこぎつけたという。 地元タクシー業関係者はこう話す。 「摘発の動きは、中国式白タクと現場でかち合う一般のタクシー業者からの怒りの訴えの影響もあるでしょう。運転手が文句をつけようとしても言葉が分からないフリをしたり、中国語でまくし立てて逃げてしまう。もっと厳しく取り締まってもらいたい」 これを機に中国式白タクが減るかと言えば、そう簡単にはいかない事情もあるという。 「配車アプリを使うのは、新規参入の連中。逮捕された運転手らも同様で、アプリに運転手登録されているから、まだまともな方と言える。悪質で実際に荒稼ぎしているのは、アプリも使わず流している闇ドライバーなんです。それを何とかしない限り、イタチごっこは続くでしょう」(業界関係者) しかも、その闇ドライバーの多くは、違法民泊業者とも密接な関係にある。 「送迎と観光案内は、激安違法民泊施設を動かしている業者がサービスとして始めたこと。それが昨今、本体の民泊の取り締まりが厳しくなり始めたため、残った送迎サービスが拡大したのです。彼らはグループを組み、配車アプリに登録するようなことはせず、口コミや、まだ残る違法民泊施設と連携して客を拾う。運転手の中には無免許の在留中国人もいるようで、かなり運転が荒い。事故を起こした際に保険関係を巡りトラブルになるのは必至です」(地元不動産関係者) 関西国際空港で約1時間半の取り締まりの結果、移動警告は112台。うち10台が白タクの可能性が高いという。取り締まりも網の目は粗い。他人の家に平気で土足で上がり込む悪質中国人に大阪府警もついにブチ切れた格好だが、本音は隔靴掻痒と言ったところだろう。
-
芸能 2017年11月17日 14時39分
ストレスで内臓にダメージを受けていた円楽師匠…
昨年、不倫疑惑を報じられた女性との関係が切れていなかったことが、発覚したばかりの落語家の三遊亭円楽が、発売中の「フライデー」(講談社)で、内臓を壊し、来年5月に手術する予定であることを明かしている。 円楽は昨年6月、20歳年下女性とラブホテルに入ったとして不倫疑惑を報じられ、釈明会見を行っていた。発売中の「フラッシュ」(光文社)で、今月上旬、その女性と自身が主催するゴルフコンペでゴルフを楽しんでいたことを報じられた。同誌の直撃に対し、円楽は「俺のなかに、性欲じゃない、仲間意識というものがある」などと男女の関係は否定していた。 「フライデー」は渦中の円楽を直撃。すると、ゴルフコンペに20人ぐらい参加していたが、「まるで2人きりみたいに(写真を)切り取られちゃった」と説明。その際、夫人から円楽の携帯に着信があったが、夫人は「今回の騒動も全然問題ありません」と夫の説明を裏付けたという。 円楽は報道の過熱ぶりについて、「俺はもうギブアップだわ。正直、トラウマになってるんだよね」と本音。自宅の玄関を出ると記者がいるのでは、と考えるようになってしまい、ストレスによって内臓にダメージを受けたのが、今年8月の定期健診で発覚。来年5月ぐらいに手術する予定であることを明かしたという。「出演していた『笑点』の降板疑惑がささやかれたり、共演者から同番組であれこれイジられ、笑顔を見せていたものの、どんどんストレスが溜まってしまったのでは。夫人が信用して、今では、かばってくれているのがせめてもの救いなのでは」(芸能記者) 円楽は同誌記者のリクエストに対し、絶妙な謎掛けを披露したというが、いずれにせよ体調が心配される。
-
-
芸能 2017年11月17日 13時01分
事務所社長へのビンタ事件を起こした西内まりやに浮上した“SMボンテージ写真集”出版計画
歌手で女優に西内まりや(23)が、所属事務所社長への“ビンタ事件”を起こしていたことが「週刊文春」(文芸春秋)で報じられた。 同誌によると、西内は10月3日、所属事務所での話し合いの最中、いきなり発狂して社長にビンタ。社長に1カ月の加療が必要なほどのケガを負わせたという。 その後、代理人を通じて来年4月以降、契約を結ばないことを通告。その背景には、仕事でのストレスで精神状態が安定しなかったことや、音楽活動に関して事務所との方向性が違っていたことなどがあったというのだ。 「3月に主演の月9ドラマを終えた後は遊び回っていた西内。所属事務所は業界でも有名な“ホワイト企業”として知られ、同誌によると遊んでいた西内に月給200万円を支払っていたのだとか。そんな事務所に反旗を翻したとあっては引退するしかないだろう」(芸能プロ関係者) 同誌によると、プライベートでは相変わらずモデルの呂敏(27)と同棲中で、髪型はブラウンアッシュに染めたロングヘアーにチェンジ。 「おそらく、契約問題などをめぐっては西内に良からぬ知恵を吹き込んだ人物がいたのだろう。髪型を変えたのは吹っ切れるためでは」(芸能記者) そんな西内だが、この状況だからこそ、以前から浮上していた企画が実現しそうだというのだ。 「169センチで“女王様顔”の西内はどこのSMクラブでもナンバー1になれる逸材。西内にいくらでもビンタされたいM男はかなりいるはずです。そこでSMボンテージ写真集を出せば大ヒットは間違いなし。友人にはクリエーターも多いようなので、芸術的な作品ならば西内も断る理由がないでしょう」(出版関係者) 芸能界を辞めても、別の世界でナンバー1になれそうだ。
-
芸能 2017年11月17日 12時29分
森且行が元SMAPに合流の可能性、驚きのプランとは
先日放送された「72時間ホンネテレビ」(AbemaTV)が大盛況のうちに幕を閉じ、やはり“持っている”ことが証明された元SMAPの3人。しかし、ここに来て、驚きのプランが浮上した。なんと、96年にオートレーサーとなるためSMAPを脱退した森且行が、稲垣、草なぎ、香取が所属する事務所「CULEN(カレン)」に合流するというのだ。 確かに、先日の「72時間ホンネテレビ」は、森の活躍があってこそでもあった。稲垣らがレース直後の森の元へと駆け付けた際には、過去の失敗やほっこりする話題で視聴者を盛り上げた。 「SMAPを辞めても、やはり彼はアイドルでしたよ。絶妙なトーク術と、カメラを前にしても物怖じしない堂々とした態度、それに、なによりオーラがすごかったです。元SMAPの3人も、“森くん”だから話せる話もたくさんあったと思います」(テレビ関係) SNSでも森の登場は話題となった。今や、トレンドをいち早く知るためのツールであるTwitterで、「#森くん」というワードがトレンド世界一となったのだ。 しかし、森はオートレーサーとして着実に実績を積み重ねており、生涯獲得賞金はすでに4億円を越えるとも言われている。SMAP脱退後は、ひたすらトレーニングに打ち込み、まさに一流へと昇りつめたのだ。 気になる森の心境はというと、先日「女性自身」(光文社)が森に直撃取材している。すると、その答えは「ないないない(笑)」。あっさりと否定した。それに、CULENの担当弁護士もここにきて、「根も葉もない報道」とコメントしている。 「芸能界復帰とまではいかないと思いますが、これから、森さんがちょくちょくテレビやインターネット番組に出る機会は増えると思います。ですが、元SMAPの3人も『これからはグループではなく個々で』と断言していますし、そもそも、彼もオートレーサーという、せっかく掴んだ夢を簡単に手放すことはないと思います」(前出テレビ関係者) いずれにせよ、復帰説が出る時点で、森が注目されていることは明らかだ。
-
-
芸能 2017年11月17日 12時27分
紅白メンバー発表 「ポケビ」「はっぱ隊」復活への期待と暗雲
『第68回NHK紅白歌合戦』の出場メンバーが発表された。白組からはベテランのエレファントカシマシや、Hey! Say! JUMP、紅組からは若者に人気のSHISHAMO、Little Glee Monsterの初出場が話題となっている。もっとも目玉となるのは、総合司会に抜擢されたウッチャンナンチャンの内村光良だろう。 内村の起用で、世間の注目はもっぱら、相方の南原清隆の動向に集まっている。一部報道では、ポケビことポケットビスケッツの一夜限りの復活、あるいは、両者が共演したコントユニットはっぱ隊の復活などが取りざたされている。だが、どちらも復活へは高いハードルがあるようだ。「ポケットビスケッツは、『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』(日本テレビ系)内で結成された企画ものの音楽グループです。千秋をヴォーカルに据え、内村とキャイ〜ンのウド鈴木が脇を固めました。南原は、音楽プロデューサー南々見一也として出演するも、のちにポケビに対抗して、ビビアン・スーをヴォーカルに据えたブラックビスケッツをキャイ〜ンの天野ひろゆきと結成します。双方が楽曲をリリースし、ポケビVSブラビは一大ブームになったといえるでしょう。しかし、この過程でビビアンと南原が不倫関係に陥ったのは有名な話です。そうした負のイメージもあるため、気軽に復活というわけにはいかないでしょう」(芸能ライター) ポケビが無理ならば、はっぱ隊はどうだろうか。『笑う犬の冒険』(フジテレビ系)内で結成されたコント集団で、ウンナンのほか、ビビる、ネプチューンが参加した。全裸で股間を葉っぱで隠すスタイルで知られる。当時はこの企画で紅白出場を狙っていただけに、絶好のリベンジの機会でもあろう。「こちらも、裸に葉っぱ一枚という姿が『紅白』にふさわしいかといえば、疑問符がつきますね。そもそも、曲はヒットしたにもかかわらず、紅白出場が叶わなかったのも、格好が問題視されたためといわれています。さらに、2006年に出場したDJ OZMAのバックダンサーの女性が、全裸になったかのようなパフォーマンスを行い、問題となりました。実際は、裸がプリントされたタイツを着て踊っていたようですが、そうした表現全般に、NHKはナーバスになっているといえるでしょう」(前出・同) 近年のウッチャンナンチャンは、ピン活動に重点が置かれ、実質解散状態といわれて久しい。大みそかのウンナン共演は見たいところであるし、可能性は低いとはいえ、2人の共通項である「ポケビ・ブラビ」「はっぱ隊」復活にも大いに期待したい。
-
芸能 2017年11月17日 12時24分
紅白出場歌手発表も安室の名前はなし…その裏に隠されたものとは
16日、大みそかに行われる「第68回紅白歌合戦」(NHK)の出場歌手が発表された。白組からはデビュー10周年となるHey! Say! JUMPやデビュー30年目にして初出場となるエレファントカシマシ、そして、紅組からは10回目の出場となるAKB48や初出場のLittle Glee Monsterが選出された。 しかし、気になる安室奈美恵はというと、“現段階では”出場はなし。NHKの矢島良制作統括は「出演のお願いはさせて頂いております」としているが、いまだ、いい返事はもらっていない様子だ。しかし、「出演して頂けるか、頂けないか、結論が出るまでは最後まで粘り強くお願いしていく」と語り、今後も交渉を続けていく方針。 紅白における期限ギリギリの交渉といえば、昨年末解散したSMAPへのオファーが記憶に新しい。彼らの場合、事務所に残る者と残らない者がグループ内にいる、半ば仲間割れのような状態であったため、NHKの交渉力というよりは、その力がジャニーズ事務所の力に及ばなかったというのが正しいだろう。 しかし、安室の場合は違う。妊娠・結婚を発表した97年、第48回の紅白ではNHK側の忖度もあってか、20歳の若さで紅組のトリを務めた。そして、その産休明け、翌98年には、同じく紅白で復帰を果たし、まさに紅白は安室にとって人生の節目をともにしたとも言えよう。ここまでお膳立てしてくれたNHKに少なからず“恩”も感じているはずだ。 だが一方で、安室はテレビで歌うことより、ライブで生歌を披露することに重きを置くタイプ。このスタンスで今の地位まで昇り詰めた。ファンを大切にしたいという意味でも、紅白出場が安室にとって必ずしもベストだとは限らない。 同局で行われた出場者発表の場で、NHK側が思わず本音を漏らすシーンもあった。会見の終盤、矢島氏が「テレビの前の皆さんの気持ちを高められるような紅白にしていきたいと思います」と〆の言葉を発すると、そこにいた記者から「それには安室さんしかいないのでは」と鋭い質問が。思わず矢島氏は「ねぇ…」と漏らしていた。
-
芸能 2017年11月17日 12時21分
いしだ壱成に19歳の新恋人、女性遍歴は父親似?
俳優のいしだ壱成が『週刊文春』(文藝春秋)の報道を受け、女優の飯村貴子と交際中であると認めた。2人は舞台『午前5時47分の時計台』の共演で知り合い、現在は半同棲生活を送っている。いしだといえば、俳優の石田純一を父に持ち、90年代に俳優デビューを果たし、中性的なルックスで高い人気を獲得する一方、私生活では何かとお騒がせキャラとして知られている。「いしだは、石田純一の“隠し子”として鳴り物入りでデビューし、『ひとつ屋根の下』(フジテレビ系)、『未成年』(TBS系)など人気ドラマに多数出演します。しかし、人気絶頂期にあった2001年に、大麻取締法違反により逮捕され、芸能活動休止に追い込まれます。もともと、母親が自由人気質で、幼いころから屋久島や八ヶ岳などヒッピーコミューンを渡り歩いていたといいますから、大麻による逮捕もさもありなんという扱いでした」(芸能ライター) 一方で、いしだは、女性関係に関しては、父親に似た部分もあるといえる。石田純一は、現在の妻である東尾理子とは3度目の結婚となる。石田と東尾の年齢差は22歳。対して、42歳のいしだの今回のお相手の飯村は19歳。年齢差は23歳であり、20歳以上年下の女性と付き合うさまは、親子で似通っている。「さらに、いしだも、これまでに二度の離婚を経験しています。2003年、芸能活動の謹慎明けにタレントの三宅えみと結婚し、1児をもうけるも3年で離婚。原因は、いしだの亭主関白ぶりにあったともいわれています。2014年にも、一般人女性と結婚していますが、先月、離婚を発表しています。こちらも、結婚生活は3年でピリオドを打ちました」(前出・同) 時系列でいえば、現在の恋人である飯村と知り合い、離婚に至ったのだろうか。いしだの方から、一目惚れをしてのアタックといわれている。彼女との結婚に至れば、そのまま父親と同じ経歴をたどることになりそうだ。いしだが今度こそ、本当の幸せを手に入れられるのか、陰ながら応援したい。
-
芸能 2017年11月17日 12時20分
見つからない安室奈美恵を口説く“キーマン”
来年9月16日に引退することを発表している歌手の安室奈美恵をめぐり、テレビ各局が「独占モノ」の争奪戦を繰り広げていることを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 各局の争奪戦では、まず日本テレビがリード。動画配信サービス・Huluと連携して1年にわたる密着番組を企画し、今月5日に第1回が放送された。 日テレに続いたのはNHK。23日に2時間にわたる安室のインタビューをまとめた特番を放送。同番組には、紅白担当の同局幹部が立ち会ったというが、16日に発表された紅白出場歌手のリストに安室の名前はなかった。 安室は先日、来年の引退ツアーの公演日程を発表。東京・大阪・名古屋・福岡・北海道の5大ドームでの15公演に加え、アジアは中国・香港・台湾での5公演を予定し、ファイナルは6月3日の東京ドーム公演だが、同誌によると、テレビ各局は、同所のライブの独占生中継権を狙っているというのだ。 しかし、元々安室を育てた事務所からはすでに独立、ビジネスパートナーの存在などが重なり、どこを口説けばいいのか、よくわからない状態なのだとか。所属レコード会社も「安室本人の意思が最優先」というばかりで、担当者や編成、営業関係の幹部もオロオロしてしまっているという。「結局、最終決定権があるのは安室だが、安室の機嫌をうまくうかがえる人間がなかなかいない。所属事務所の機能を果たしているのは所属レコード会社内のレーベルだが、ただの“伝達係”程度の役割しか果たしていない。そのため、紅白の出場交渉もかなり難航してしまっているようだ」(レコード会社関係者) 9月20日の引退発表直前に行われた、故郷・沖縄でのライブはWOWOWが後日の放送権を獲得したが、引退ツアーファイナル公演の放送権は、果たしてどこがゲットするのだろうか。
-
-
芸能 2017年11月17日 12時00分
元SMAP3人衆の活躍裏で高まるジャーニーズ事務所との全面戦争
テレビ界で密かな話題になっているのが、ジャニーズ事務所と元SMAPメンバーだった稲垣吾郎(43)、草なぎ剛(43)、香取慎吾(40)らが所属する『CULEN(カレン)』との全面戦争だ。 一時はテレビ局から新たなオファーが舞い込まず、危機に直面していた3人。だが、実際にスタートしてみれば、すべてが杞憂だったことが判明した。 「元SMAPの3人が出演したインターネットテレビ局『AbemaTV』の72時間生特番『稲垣・草なぎ・香取3人でインターネットはじめます 72時間ホンネテレビ』の累計視聴数が、同局の最高記録を更新したんです。売上額もン億円の試算。笑いが止まらない」(テレビ事情通) ネットテレビだけではない。3人には、地上波でも追い風が吹き始めている。 「稲垣は、来年4月にスタートする関西テレビのドラマ出演が決まった。準主役的なポジションで出演料は150万円〜。しっかり、元SMAPブランドも生きています」(芸能プロ関係者) さらに、テレビ界のみならず芸能界の度肝を抜いたのが、日本テレビ系の『全日本仮装大賞』に香取慎吾が出演することが正式発表されたことだ。 「地上波で、しかも視聴率No.1の日テレです。芸能界いや、ジャニーズ事務所に与えた衝撃は大きいですね」(芸能プロ関係者) 実はこの一件、日テレとジャニーズ事務所の間に大きなしこりを残す事態にもなっていたという。 「もともとは『女性自身』のスクープで、『CULEN』に事実確認をしたという情報がもたらされ、慌てて日テレが発表したんです。問題はジャニーズに対し、報告をしてなかったこと。表向きは無関心を装っているが、日テレのゴールデン帯の番組に出演することは面白いはずがない。幹部らは内心、苛立ちを通り越して怒りまくっているといいます」(テレビ事情通) 香取&萩本欽一が司会を務める『全日本仮装大賞』は年明け1月15日の放送が予定されているという。気になるのは出演料だ。 「1本200万円〜。ジャニーズ所属時代は400万円〜。大幅ディスカウントした理由は、日テレとジャニーズの関係を慮ったからだといわれている。すべては元SMAPのマネージャーだった飯島三智氏の差配です」(芸能関係者) こうしたチーム飯島の動きに危機感を抱いているのがジャニーズ事務所だ。 「元SMAPの3人が嬉々として芸能活動ができることが証明されれば、『俺も独立したい』と考えるジャニタレが出てこないとも限らない。そろそろ本気で、圧力を掛けると見られているんです」(芸能プロ関係者) 果たして、元SMAPの3人は生き残れるのか!?
-
レジャー
噂の騎士(ナイト)第33回『保健室の先生はとってもエッチ』
2009年12月15日 20時00分
-
芸能
食べ物の恨みは恐ろしい?
2009年12月15日 18時10分
-
芸能
「押尾学」女性遍歴を再調査
2009年12月15日 18時00分
-
芸能
押尾事件に脅える政治家とアスリート
2009年12月15日 17時00分
-
芸能
益若つばさ、ミッキーマウスの恋人に!
2009年12月10日 18時00分
-
スポーツ
ボクシング 興毅 今度は“場外銭”
2009年11月30日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング 内藤は引退できない!?
2009年11月30日 15時00分
-
社会
千葉大生殺害放火事件で急展開
2009年11月30日 15時00分
-
社会
松戸女子大生放火殺人事件3つのナゾ
2009年11月30日 15時00分
-
レジャー
ジャパンC(GI、芝2400メートル、29日) ウオッカ 勝利と引換に鼻出血発症 今後の去就は!?
2009年11月30日 15時00分
-
芸能
小向美奈子「いろんなことに挑戦したい」
2009年11月30日 15時00分
-
スポーツ
Dynamite!! 吉田 石井デビュー戦ボイコット説浮上
2009年11月30日 15時00分
-
スポーツ
ZERO1 KAMIKAZEが川田に挑戦へ
2009年11月30日 15時00分
-
スポーツ
ZERO1 日高 天下一ジュニアトーナメント初制覇
2009年11月30日 15時00分
-
トレンド
男の“甘味”党宣言 人形町「初音」
2009年11月30日 15時00分
-
芸能
佐々木希 恋愛はお預け
2009年11月30日 15時00分
-
芸能
西野カナにギャル大興奮
2009年11月30日 15時00分
-
芸能
磯山さやか 石川遼くんにラブコール
2009年11月30日 15時00分
-
芸能
ロザン・菅 「京大少年」印税の力で結婚宣言
2009年11月30日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分