-
芸能 2018年05月26日 17時40分
2トップに“事件”発覚でピンチの乃木坂46
今年の夏にビッグイベントを控えたアイドルグループ・乃木坂46だが2トップの白石麻衣(25)と西野七瀬(24)がダメージを受けてしまった。 人気アイドルグループ・乃木坂46の人気メンバー・白石麻衣(25)を「捕まえて締める」などとツイッターに書き込んだとして、警視庁五日市署が24日までに脅迫容疑などで、東京都足立区の職業不詳、勝又大希容疑者(25)を逮捕したことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、逮捕容疑は、15年12月から今年5月にかけ、白石に対してツイッターに「居場所教えてください。とっ捕まえて絞めたいので」、「殺すは俺の十八番口癖や」と複数回にわたって書き込み脅迫するなどした疑い。 白石が勝又容疑者の投稿を見つけ、乃木坂の運営会社を通じて五日市署に被害を相談していたという。「今回の事件は少なからず白石のメンタルに悪影響を及ぼしたと思われる。トラウマになってしまったのではともささやかれており、握手会などでファンとの交流を控える方向で調整されているようだ」(芸能記者) 一方、西野は「週刊文春」(文芸春秋)のネット版で2年前のスキャンダルを報じられた。 報じられたところによると、2016年の4月、西野は番組の収録を終えてそのまま家に帰ると思いきや、待ち合わせをしていた男性2人と合流し3人で居酒屋へ。 その後、食事を終えた3人は店を後にしたが、その時、一緒に飲んでいた30代のワイルド系ディレクターを西野が自宅に“お持ち帰り”。男性はそのままお泊まりしたというのだ。「ファンの間では『西野にスキャンダルが出たら自殺者が出る』と言われるほど。スキャンダルによるイメージダウンは必至でかなりのファンが離れてしまったと思われる」(同前) 昨年、2人がセンターをつとめた曲「インフルエンサー」でレコ大を受賞した乃木坂だが、何やら暗雲が漂っているようだ。
-
その他 2018年05月26日 17時00分
【雑学都市伝説】使っていた皆さん、ご愁傷さまです…この雑学はガセでした
『マンボウはすぐ死ぬ』“マンボウ最弱伝説”をご存じだろうか? 「寄生虫のストレスで死ぬ」「太陽光に当たると死ぬ」など、マンボウはとにかく、ちょっとしたことですぐに死ぬ生き物といわれている。 しかし、マンボウはそんなに弱くない生き物である。ただちょっと皮膚が弱く、人が強く触ると痕が付くのだが、皮膚そのものはとても分厚く、皮下には硬い軟骨の層があるため、ライフルの弾すら簡単には通さない。さらに自身の体から治癒能力を高める成分を出し、傷の治りも早い。そんなこともあってか、シャチやサメからも捕食されることもなく、あれだけ悠々と泳いでいられるのである。 ただ、成体になるマンボウは非常に少なく、3億個の卵を産卵しても大人になるのは、たった数匹のみ。成体になれば強いのだが、それまでが弱小の悲しい魚である。
-
レジャー 2018年05月26日 15時50分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(5月27日)東京優駿(GI)他1鞍
【今週の予想】☆東京9R むらさき賞(芝1800m) 復帰3戦目のブライトエンブレムが本領発揮。1着ドゥラメンテ、2着リアルスティール、3着キタサンブラック、5着クラリティスカイ、6着サトノクラウンと、ハイレベルだった15年の皐月賞で4着の実績がある本馬。菊花賞でのアクシデントから精彩を欠く競馬が続き、一昨年には屈腱炎を発症と不運が続いたが、約1年8か月ぶりとなった前々走は、長い休み明けだったため、道中は力んだ走りになってしまい、直線は余力なく勝ち馬から1秒1差の10着。前走は朝日杯FS以来のマイル戦だった上に、出遅れて最後方からの競馬となったものの、メンバー中3位タイの上がりを使い5着と前進を見せた。使われながら状態を上げてきており、今回は復帰3戦目とそろそろ結果が出せる状態まで上がってきた。ここで勝ち負けできる可能性は十分。◎ブライトエンブレム○エアウィンザー▲ハギノアレス△₁ミッキーグローリー△₂クリノヤマトノオー△₃プロフェット買い目【馬単】5点◎→○▲△₁△₂○→◎【3連複2頭軸流し】4点◎○−▲△₁△₂△₃【3連単2頭軸マルチ】24点◎○⇔▲△₁△₂△₃☆東京10R 東京優駿(GI)(芝2400m) 戦国ダービーか、それとも終わってみれば一強のダービーか。今年のダービーは、ダノンプレミアムに注目が集まっており、これまでのレースぶりから順調なら文句なしの本命馬だが、皐月賞を挫跖のため回避。その影響がどれほどあるのかが焦点となるが、追い切りの動きは一頓挫明けとは思えない動きを披露。毛艶も非常に良く、状態は万全に思える。が、少し追い切りのフォームが気になった。弥生賞の時ほどスムーズなフットワークには見えず、少なからずアクシデントの影響があるのではないかと見て対抗に留めたい。代わって本命に抜擢するのはグレイル。抜擢した決め手は皐月賞で見せた終いの脚。上がりは最速タイであるが、最速の脚を使った3頭は、4角内外の差はあるものの、ほぼ同じ位置から追い込んで4、5、6着。グレイルは6着であったが、直線で前が壁となり、何度か進路を取り直しながらのもので、ゴール前での伸び脚は本馬が一番。スパッとキレる脚が使えるわけではなく、長く良い脚を使える本馬には東京の舞台は持ってこい。共同通信杯では見せ場なく7着に敗れたが、距離が短かったことで本来の脚が使えなかったことが敗因と見る。今回は2400mと、血統、馬体の造りから距離延長は歓迎のクチ。理想は少し渋った馬場だが、久々を一度叩かれ、今回は皐月賞以上のデキ。一発があってもおかしくない。▲はブラストワンピース。以下、ワグネリアン、タイムフライヤー、ジェネラーレウーノまで。◎(13)グレイル○(1)ダノンプレミアム▲(8)ブラストワンピース△(17)ワグネリアン△(2)タイムフライヤー△(16)ジェネラーレウーノ好調教馬(13)(8)買い目【馬単】7点(13)→(1)(2)(8)(16)(17)(1)(8)→(13)【3連複1頭軸流し】10点(13)−(1)(2)(8)(16)(17)【3連単フォーメーション】16点(13)→(1)(8)→(1)(2)(8)(16)(17)(1)(8)→(13)→(1)(2)(8)(16)(17)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
-
レジャー 2018年05月26日 15時35分
2回東京競馬最終日(5月27日・日曜日)予想・橋本 千春
東京10R「ダービー」芝2400㍍★混戦だからこそ原点に戻り、ダノンプレミアムの底力を信頼★◎1ダノンプレミアム○8ブラストワンピース▲10ステイフーリッシュ△6ゴーフォザサミット、15ステルヴィオ オークスは桜花賞馬アーモンドアイの強さが際立った。一転、ダービーは大混戦。 「混戦だからこそ、原点に返ることが必要なわけで、結論は実力馬のダノンプレミアムを信頼したい」 皐月賞はザセキで無念のリタイア、一番強い馬が出走出来なかった。 「弥生賞からブッツケ挑戦のハンデはあるが、実力はそれを補って余りある。デビュー以降、4戦4勝(レコード1回)、すべてワンサイド勝ちの芸当は並みの馬では出来ない」 枠順も恵まれた。1枠1番は過去10年で6連対、3着1回のラッキーナンバー。 「運と、実力が備わっている以上、普通に走ってくれば結果は付いてくるだろう」東京11R「薫風S」ダ1600㍍★海外で実力の高さを示した、アディラートが本領を発揮する★◎アディラート○フォーカード▲スズカゴーディー△タイセイパルサー、レッドオルバース 海外遠征帰りの、アディラートに注目。 「ゴドルフィンマイルは、強敵相手に3着と、地力強化の跡を見せつけている」 中間の追い切りを見る限り、ダメージは全く感じられない。 「約2か月間、ジックリ時間をかけてケアしてきた。能力全開は間違いないし、一段階上のパフォーマンスを見せてくれそう」東京12R「目黒記念」芝2500㍍★本格化著しい、チェスナットコートに千載一遇のチャンス到来★◎10チェスナットコート○14フェイムゲーム▲8パフォーマプロミス△2ゼーヴィント、11ソールインパクト チェスナットコートは、4歳の今シーズン一気に素質開眼した。 「ここまで①①②⑤着と、地力強化の跡が歴然。2走前は重賞初挑戦の日経賞、前走は天皇賞・春でレインボーラインはじめ並み居る強豪相手に0秒3差と迫っている」 前走比2㌔減のハンデ56㌔も魅力。 「まだ底が割れていないし、プラスアルファも大きい。期待して大丈夫」京都10R「安土城S」芝1400㍍★重賞連続2着中のモズアスコット、オープン特別なら負けは許されない★◎モズアスコット○アポロノシンザン▲モンドキャンノ△カラクレナイ、ダイメイフジ 来週の安田記念(補欠19番目)に出走しても、有力候補になったモズアスコット、オープン特別なら負けられない。 「重賞路線で④②②着、勝ち運に恵まれないが実力を疑う余地はない。前走のマイラーズCはレコードに0秒2差」 ちょっと死角は見当たらない。 「ハンデ56.5㌔も能力に影響することは考えられない」
-
レジャー 2018年05月26日 15時30分
「前走の結果がフェイクだったらどうする?」 日本ダービー藤川京子の今日この頃
今年の全出走馬好走平均距離に近いのは17年のレースでした。この年はキングカメハメハ産駒が勝ち、ハーツクライ産駒、ディープインパクト産駒が2、3着に続き、印象的だったのはペースが遅いのをルメール騎手が見抜いて、早めの仕掛けで勝利をもぎ取ったレースでした。また、走破タイム実績と上がりタイム実績の双方が上位に来る馬が3着までに絡みました。 これを踏まえて、今年のメンバーを17年のレースに当て嵌めると、コズミックフォース、ゴーフォザサミット、ステイフーリッシュ、アドマイヤアルバが馬券に絡みやすいようです。人気になりそうなダノンプレミアムは皐月賞を回避しているので、データ不足でなのか、上がりタイムでは上位に入りませんでした。切る必要も有りませんが過信は禁物かもしれません。 但し、一番欲しい皐月賞のデータですが稍重だったので、あの成績が良馬場で通用するかは怪しいところもありますが、対戦成績等を見比べるだけでなく、皐月賞の1、2着馬であるエポカドーロ、サンリヴァルは力のある馬にも見えます。 また、東京競馬場は直線が長いので、今度はステルヴィオやキタノコマンドールも届くかもしれません。この2頭は前走の皐月賞では後ろ過ぎたようにも思います。データではじき出した馬と注目馬を加えた馬券にしたいと思いますが、人気馬が飛んだ時にも対応した馬券にしたいと思います。 前走が稍重の皐月賞組を信じるか、フェイクの可能性に賭けてみるのも有りだと思います。ワイドBOX10、6、5、7ワイドBOX12、1、15、18
-
-
スポーツ 2018年05月26日 14時00分
イチロー次期兼任監督で西武・菊池雄星が来季マリナーズへ
“二刀流”大谷翔平の活躍で日本人選手の株が急騰する中、注目を集めているのが母校・花巻東高校の先輩・菊池雄星投手(26)だ。マリナーズが「イチロー監督」を見据え「菊池獲得」との情報が流れている―。 パ・リーグの首位をひた走る西武特急にあって、唯一気がかりなのがエース菊池雄星投手の動向だ。開幕から破竹の5連勝を飾りながら、5月6日に「左肩の機能低下」を理由に登録を抹消されたからだ。 菊池は2015年オフに、球団から「3年連続2ケタ勝利とチーム優勝を達成したら、ポスティングによる移籍を認める」の言質を得ている。'16年が12勝(7敗)、'17年にも16勝(6敗)を挙げ、今年にリーチがかかっていた。それを考えるとあまりにも“タイミングの悪い故障”と言える。 しかし、この若武者を気の毒に思う球界関係者は少ない。試合には出ないが、二軍でじっくり調整を続けているからだ。 昨年、最速158キロを記録したストレートが150キロしか出ていない。この球速減退が機能低下となったようだが、これは「来季のメジャー転進に備え、今年から取り組んでいるツーシームの影響」と見る向きは多い。「まだ完成度が低いため、ファームで調整している」(スポーツ紙記者)という情報も。 いずれにせよ、西武・辻発彦監督は6月1日の阪神との交流戦で菊池を一軍復帰させる青写真を描いている。4月までに5勝し、5月はお休みして、6月から再始動。よくよく考えると、この軌跡は、足首の故障で登板を回避してオフのメジャー転身に備えた高校の後輩、大谷の昨シーズンとそっくりなのだ。 「菊池の2ケタ勝利はもはや確実。これに優勝の置き土産が加われば、球団はポスティング移籍を認めざるを得ない。おそらく、菊池の代理人となる人物が来季のメジャー登板に備えて、無理をさせないよう肩をセーブさせているのではないだろうか。今季フル稼働して20勝しても、来季にその反動で肩やヒジの異変で投げられないのも困るし、入団時の身体検査で引っ掛かり契約金を下げられるのも痛い、と」(同) その菊池獲得にどこよりも興味を示しているのが、ア・リーグ西地区のマリナーズ。大谷が所属するエンゼルスとは直接のライバル。そしてロースター枠から外され、事実上の引退をして生涯契約を結んだイチロー(44)が在籍するチームでもある。 選手起用しないにもかかわらず、マリナーズがイチローを球団会長付特別補佐としてチームに帯同させているのは、実はここに狙いがある。 「来季の開幕戦を東京ドームで開催するからです。相手はアスレチックス。大谷がプレーするエンゼルスが相手なら大入り満員が確実だが、所属する日本人選手がマリナーズの岩隈久志だけでは興行的に不安が残ります。それでも開幕戦を日本で行うのは、それなりの勝算があればこそ。西武を日本一に導き、鳴り物入りでマリナーズ入りする菊池のお披露目の場にしようとしているのです。その橋渡し役が、イチロー球団会長付特別補佐という構図です」(大手広告代理店) 菊池獲得が成就した場合の論功行賞が「イチローの現役復帰」だ。日本開幕戦限定で現役に復帰させ、「日米の引退試合」にするというシナリオである。そうなれば、日本球団とのオープン戦も含め、プラチナチケットになるのは確実だ。日本開幕戦後、イチローを再び球団会長付特別補佐に戻らせ、チームに帯同させながら菊池をアテンドする―。 「そこから次のステップを始めるのでしょう。実はイチローには、菊池獲りが成功すれば、“次期監督”の椅子が約束されているという情報もあります」(スポーツ紙MLB担当記者) そんな裏舞台があるから、イチローは日本の古巣、オリックスからの帰還要請にも応じなかったのだ。 それに加えて日本球界復帰に大反対なのが弓子夫人。イチローとチチローこと父親の宣之さんの不仲はつとに有名だが、その一番の原因が「嫁問題」だという。 チチローは、イチローのDNAを残そうと孫を望んだが、2人には子供がいない。イチローが8歳も年上の弓子さんと結婚したことが不満で、それがいまだに尾を引いているというのだ。 そこでイチロー夫妻が見出した結論が「生涯マリーナーズ」であり、菊池と連動したシアトル強奪だ。来季で28歳になる菊池は大谷と違い、「25歳以下の外国人選手の年俸制限」にもひっかからない。年俸700万〜800万ドル(7億7700万円〜8億8800万円)で8年契約といった大型契約が見込める。これは今の大谷の10倍以上の金額で、花巻東の先輩としてのメンツも保てる。 「マリナーズ入りすれば、大谷と“花巻東対決”が数年は続き、興行的にも十分潤う。それを見据えてのイチローのマリナーズ監督プラン」(同) 監督に就けば、選手起用は思い通り。ヤクルト時代の古田敦也監督よろしく「代打オレ」作戦で、持論だった“50歳まで現役”を具現化しようという腹。 こちらも今流行の“二刀流”が実現するわけだ。
-
芸能 2018年05月26日 12時40分
浅田美代子ら、動物愛護法改正に向け緊急集会を開催!芸能人の動物愛護活動は年々活発化
女優の浅田美代子らが21日、衆議院第一議員会館・大会議室で開催された「8週齢規制、各種数値規制、繁殖業の免許制を求める緊急院内集会」を有志代表として開催した。 同集会は、犬や猫をはじめとするすべてのペットが幸せになれる社会を目指す著名人のプロジェクト、TOKYO ZEROキャンペーンが賛同し、事務局の一部を担ったもの。集会には、浅田のほか、世良公則、湯川れい子、門倉健、山路徹といった著名人や識者、国会議員、さらには同集会に賛同する124団体の代表者など、あわせて約300人が参加。今回は、生後56日以下の子犬・子猫の販売や展示を禁止する「8週齢規制」、繁殖回数や飼育施設の広さ、従業員数に関する数値規制を求める「各種数値規制」、現行の登録制から、免許制への変更を求める「繁殖業の免許制」の3つが議題として上がり、意見を述べ合った。 今年は5年に一度の動物愛護法改正の年。ペット需要が増える一方、今でも年間5万頭以上の犬や猫が殺処分の対象となっている日本。にも関わらず、ペットショップには、劣悪な環境で育てられた血統書付きのペットが生後間もなく売り出され、「ペット大量消費社会」と揶揄されることもしばしば。先月には、浅田らが動物愛護法改正のために約17万人の署名を環境省に提出していた。 浅田はじめ、動物愛護に取り組む芸能人は年々増加している。保護犬、保護猫を譲り受け育てている杉本彩は「一般財団法人動物環境・福祉協会Eva」を設立、自ら理事を務めている。また、動物保護などを目的とした一般財団法人「クリステル・ヴィ・アンサンブル」を設立した滝川クリステルも福島原発に取り残された犬を保護し、自宅に迎え入れている。坂本龍一、坂本美雨親子もペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会「FreePets」のサポーターとして活動。その全員が動物愛護法の厳罰化を求めている。 さらに、女優の柴咲コウは保護猫カフェで引き取った保護猫を飼育しており、柴田理恵も後ろ足を1本断脚した元捨て犬を飼育。また、石田ゆり子は生後1週間の捨て猫を保護し、3匹を自ら哺乳瓶で育て上げ、内1匹は親友の板谷由夏の元へ。現在は2匹を飼育しインスタグラムにその様子をたびたび掲載させている。モデルのダレノガレ明美も自身のツイッターでたびたび保護猫の飼育を呼びかけている。 年々高まる動物愛護への気運。将来的に殺処分ゼロを目指すためにも、まずはペットビジネスへの規制が厳しくなることを願う。
-
芸能 2018年05月26日 12時20分
まだ間に合う! 今期「テレ朝刑事ドラマ」の舞台を解説!!
テレビ朝日の今期ドラマが好調だ。中でも注目すべきは「刑事モノ」。V6・井ノ原快彦主演「特捜9」が平均視聴率14.5%、内藤剛志主演「警視庁・捜査一課長シーズン3」が平均12.9%、そして、波瑠が主演を務める「未解決の女 警視庁文書捜査官」は平均12.7%とすべて2ケタ超えとなっている。同局が放送する今期ドラマ6本の内、じつに3本が「刑事モノ」であり、すべてがヒットしているのだ。 しかし、彼らがどういった役職なのか、どんな課に配属されているのかなど、ピンときていない視聴者もいるだろう。「2018年4〜6月期テレ朝刑事ドラマ」内3作品の中で、登場人物が所属している警察組織について、改めて確認しておきたい。 「特捜9」(水曜21:00〜)は、故・渡瀬恒彦さん(享年72)が主演し、シーズン12まで放送されたドラマ「警視庁捜査一課9係」の続編だ。ある事件を機に解散した元9係のメンバーを高く評価していた神田川宗次朗警視総監(里見浩太朗)が、捜査一課のしがらみに左右されず、初動捜査から送検までを行う独立した組織「警視庁捜査一課特別捜査班」を新設。浅輪直樹(井ノ原)をはじめ、小宮山志保(羽田美智子)や村瀬健吾(津田寛治)ら元9係メンバーが「特別捜査班」として再集結し、凶悪な事件の解決に挑む物語である。 続いては、「警視庁・捜査一課長シーズン3」(木曜20:00〜)。こちらは、殺人や強盗などの事件を扱う「捜査一課」が主戦場だ。主人公・大岩純一(内藤)は、400名以上の部下を束ねるリーダーであり、各捜査本部の指揮をする人物。自らも現場に出て、部下らと共に事件を解決していく。 そして、「未解決の女 警視庁文書捜査官」(木曜21:00〜)は、「特命捜査対策室第6係(文書解読チーム)」に所属する熱血刑事・矢代朋(波瑠)と、文章から書き手の性格や思考を言い当てる能力の持ち主・鳴海理沙刑事(鈴木京香)がタッグを組み、迷宮入りした事件を文書捜査で暴いていく物語だ。 ちなみに、「特別捜査班」や「特命捜査対策室第6係」といった課は実在しないが、「捜査一課長」大岩は「未解決の女」矢代の上司という設定になっており、双方のドラマで共演を果たしている。 テレビ朝日で同じくヒットを飛ばす「相棒」や「科捜研の女」も同様に、どのドラマも基本的に1話完結で、途中からでも見やすいのが特徴。設定や舞台を把握することで、さらに作品の世界にのめり込むことができるだろう。(視聴率はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区 5月21日現在の平均視聴率)
-
芸能 2018年05月26日 12時00分
男性同士のマウンティング?『おっさんずラブ』、“元カレ”登場で女子のマウンティングより怖いとの声
ネットを中心に話題を集めているドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)の第5話が19日に放送され、急展開を迎えた。 不動産会社勤務の冴えないサラリーマン・春田創一(田中圭)が上司の黒澤武蔵(吉田鋼太郎)と後輩の牧凌太(林遣都)から同時に告白され、戸惑いながらも恋に向き合っていくストーリーが描かれている本作。セクシャリティの問題に重きを置いた社会派ドラマではなく、ボーイズラブのような軽いタッチで男性同士の恋愛を描いていることに対しても一定の評価が集まっている。 そんな中、第5話では、とうとう牧が春田に「俺と付き合ってください」と正式に告白した。前話で関係が急接近したこともあり、春田は混乱しながらもOKを出し、ふたりは正式に付き合うことが決まった。しかし、それを良く思わず、ふたりの仲に介入してきたのが主任の武川政宗(眞島秀和)。実は武川、牧の元カレ。牧が入社する以前に付き合っていたのだという。 牧にヨリを戻そうと迫っていたが、春田と牧の間に流れるただならぬ雰囲気を感じ取り、春田をランチに誘った武川。食事中に「付き合っているのか?」と単刀直入に聞くと、春田は動揺した。さらに春田が食べていたお弁当を指し、「その弁当、牧が作ったのか? サラダは?」と聞くと、戸惑う春田を横目に「ハッ。俺の時はあったけどなあ」とマウンティングを始めた。 春田が「俺と牧がただのルームメイトだからじゃないですか?」と何とかごまそうとするも、武川はますます攻撃的になり「俺と牧が付き合ってたのは知ってるだろ? あいつ、俺がいないと駄目なんだよ!」「あいつは俺に惚れてこの会社に入ってきたんだ」と、“春田の知らない牧”をアピール。最終的に武川は土下座までして牧と別れるように懇願した。ネットからは、「元カレマウンティング怖い!」「武川さん、元カノが今カノに対してマウンティングする感じよりも強い」「この攻撃的なマウンティングやばい」といった声が集まっていた。 「マウンティング女子」という言葉が流行している。「マウンティングは女子がするもの」と思ってしまいがちだが、男性のマウンティングはより直接的で攻撃的なものだ。第2話でも牧が黒川に「毎日飯を作って、春田さんの胃袋を支えてるのは俺です」とマウンティングするシーンがあったが、恋愛が絡むと男性でもライバルに対してマウンティングをしてしまう様子がリアルに描かれていた。 ますます目の離せない展開となってきた『おっさんずラブ』。次週も楽しみにしたい。
-
-
芸能 2018年05月26日 12時00分
池田エライザ 芸能界“新合コンキーマン”のイケメン人脈
池田エライザ(22)の存在感が増してきた。 「ハーフ美女特有の妖しい色気とフェロモンを感じさせる存在感に、制作関係者たちからのラブコールが止まりません。すでに4月までに公開された3本以外にも、年内に4本もの出演映画の公開が控えています」(映画関係者) モデル出身ながら舞台経験もあって、演技への真摯な姿勢も評価されているという。 「自慢のGカップ巨乳を出し惜しみすることなく、激しいキスや下着姿でのセクシーシーンにも体当たり。今後、もっとも期待される女優の1人です」(同) だが、存在感を増しているのは仕事の面だけではない。なんと、夜の街での存在感がスゴイことになっているというのだ。 「彼女は、現在の芸能夜遊び人脈の中で、合コンを取り仕切るキーパーソンとなっています。彼女自身、モデルから女優、アイドルまで人脈が広い上に、彼女が所属するのは大手プロ直系の事務所。他の事務所を含めたイケメンとのつながりが容易で、気が付けば、彼女を通じた合コンや飲み会が頻繁に行われるようになっていたようです」(芸能プロ関係者) とくに、男性陣からの信頼が厚いようで、 「彼女に頼めば、可愛い子を呼んでくれると、そのスマホには合コンのセッティングのLINEがひっきりなしだといいます」(同) 男たちのお目当ては、エライザのG乳である可能性も、もちろんあるだろう。 「彼女は、フィリピン人の母を持つハーフ美女。日本人離れした感覚を持っていて、普段からバストを強調したようなセクシーな服装が好み。いつも谷間を露出させ、プルプルと豊かな膨らみをアピールしているだけに、当然、彼女目当てのイケメン男子も多く集まってくる。今後、ますます人脈は広がっていくでしょうね」(同) 「エライザ会」が芸能界の夜の覇権を握りそうだ。
-
スポーツ
昨年日本一・千葉ロッテの主力選手2人の“火遊び”事情
2011年03月03日 17時00分
-
スポーツ
相撲界の外国人枠に翻ろうされる海外出身力士
2011年03月03日 16時00分
-
スポーツ
キャンプ・オープン戦中間報告(6)「広島」 頼みは外国人選手? 大竹に復活の兆し
2011年03月03日 15時30分
-
社会
できちゃった婚は日本を救うか?
2011年03月03日 15時00分
-
トレンド
AKBドラマの産みの親のありのまま
2011年03月03日 14時30分
-
芸能
佐々木希「 モデルは体力勝負!」
2011年03月03日 14時15分
-
芸能
ドラえもんや犬の着ぐるみよりも遅かったAKB48・秋元才加の東京マラソン
2011年03月03日 14時00分
-
社会
奈良の神社話その十三 神通力で結ばれた長大な地下水脈──奈良市・遠敷(おにゅう)神社
2011年03月03日 13時30分
-
トレンド
その花言葉は、「はにかみや」。雪国に春を告げる、小さく可憐な妖精花・雪割草が見ごろ
2011年03月03日 13時00分
-
社会
最近の架空請求事情
2011年03月03日 12時30分
-
スポーツ
キャンプ・オープン戦中間報告(6)「東北楽天」 単独スチール倍増で得点効率アップへ
2011年03月03日 12時00分
-
芸能
KARAだけじゃなかった? 少女時代も分裂危機か
2011年03月03日 11時50分
-
芸能
NHKスペシャルとコラボするAKB麻里子さまは不思議系? それともおバカ系?
2011年03月03日 11時30分
-
芸能
ジャスティン・ビーバー「今年のお誕生会はナシ!」
2011年03月02日 19時00分
-
芸能
クリスティーナ・アギレラ、飲酒車両同乗でパクられた!!
2011年03月02日 19時00分
-
芸能
ティム・バートン、『ノートルダムのせむし男』リメイク!?
2011年03月02日 19時00分
-
芸能
テイラー・スウィフト、新しいカレ…それともジェイクと元サヤ?
2011年03月02日 19時00分
-
芸能
キルスティン・ダンスト、パーティーガール返上
2011年03月02日 19時00分
-
芸能
ジェーン・ラッセルさん、WWIIのセックスシンボル逝去
2011年03月02日 19時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分