-
芸能 2019年07月04日 19時00分
ジャニー氏搬送先、最初に来たのは中居正広? 新体制発足後の活動決定済か…あの3人との合流は
6月18日にジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長が都内の病院に緊急搬送された件で、同社は今月1日、「解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血」で入院していることを公表。それによって、事務所内は慌ただしくなっているという。 「ジャニー氏が回復しても、以前のように現場の“指揮”を執るのは難しいのではと言われている。そこで、負担を減らすため、名誉職のような会長のポストを与え、ジャニー氏の姉・メリー喜多川副社長の娘で、すでに後継者に内定している藤島ジュリー景子副社長の社長就任発表が近々ありそうだ」(テレビ局関係者) 一部週刊誌などでは、新体制に移行した場合、複数の所属タレントが事務所を退所する可能性が濃厚なことが報じられているが、最も注目されるのが元SMAPの中居正広の動向だというのだ。 「ジャニー氏の搬送の連絡を受け、真っ先に搬送先に駆けつけたと言われているのが中居。“育ての親”であるジャニー氏には人一倍愛情を抱いているが、愛すべきSMAPを解散に追い込んだメリー・ジュリー親子には何の義理もない。そのため、真っ先に退所を表明するのでは」(芸能記者) 元SMAPといえば、ジャニーズを退所した稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾のマネジメントを元SMAPのチーフマネジャーだった飯島三智氏が担当。いまだに民放キー局からはお呼びがかからないものの、ジャニーズ時代以上に活動は順調。となると、中居も3人に合流するのが自然な流れとみられていたのだが…。 「3人との共演をジャニーズの幹部に訴えていると言われる中居。自分が合流すると、ジャニーズが露骨に圧力をかけるのではと危惧しています。そのため、懇意の芸能プロ関係者に自分の“受け皿”となる個人事務所の設立を相談。自分はそこに所属して、あくまでもフリーの立場で3人と一緒に仕事をする意向のようです」(芸能プロ関係者) 周囲の人間関係に配慮した未来図を描いているようだ。
-
芸能 2019年07月04日 18時00分
『バイキング』清原弁護士、ザブングルの謹慎期間「短い」 坂上忍「嫌われ役になっている?」と皮肉
4日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で司会者の坂上忍が清原博弁護士に放った一言が物議を醸している。 この日の番組では、反社会勢力絡みの闇営業問題で現在謹慎しているワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ・ザブングルを特集。ザブングルの謹慎期間は8月末までの約2カ月間に決まり、その間は本人たちの申し出によりボランティア活動をすると事務所が発表している。 坂上はワタナベエンターテインメントの発表に対し、「(世論がザブングルの謹慎期間に対し)『2カ月が短い』ってなっても、ちゃんと事務所が(ザブングルを守る)壁になっているような印象を受けた」と所感を述べ「芸人さんっていうか、タレントをある意味ちゃんと正さなきゃいけないし、更生させなきゃいけないしっていうのを感じた」と、事務所はあくまでもザブングルの更生プランを明確にするために期間を定めたのではと推測した。 一方、専門家ゲストとして出演した清原博弁護士はこの謹慎期間を「短い。少なくとも半年は謹慎すべき」とコメント。「先輩芸人からの(闇営業の)誘いを断れなかった事情もあったと思う。だけども事前に事務所に相談することもできたし、事後的に報告することもできた。でもそれもしていないから、事務所との信頼関係を崩してしまっている」と指摘し、「これからどういうふうに社会奉仕活動をされるのか、実際の行動を見ながら(謹慎を)解除する時期を定めなければならない」とした。 しかし坂上は清原弁護士に対し、「あれでしょ?要は、清原さんが嫌われ役になってんでしょ?」と不機嫌そうな表情で言い放った。これに清原弁護士は「2カ月で解除するかしないかの判断は…」と補足しようとしたが、坂上は「そこで照れて笑って終わりでいいから」とさえぎり、「ありがとうございます」と強引に議論を打ち切ってしまった。 一連のやりとりにネットユーザーは「多忙な弁護士にわざわざ来てもらっといて、何様」「嫌われ役はお前坂上忍だろが」「清原が反対意見言うからもってる番組」と坂上を批判する声が出ている。 過去にも『バイキング』では、坂上と清原弁護士とのやり取りが物議を醸したことがある。6月20日放送分では、覚せい剤など薬物からの更生方法をめぐり「更生プログラムを続けている限り、その間に薬物の再使用があっても犯罪として処罰しない」と清原弁護士が提案すると、坂上がひな段を向き「『おかしなこと言ってんじゃねーよ』って言いたい人いますか?」と問うなどして彼を冷たくあしらう場面があった。これにも、ネットからは「パワハラ」などと坂上への批判が起きていた。 今回もご多分に漏れず、多くの批判が寄せられた。
-
スポーツ 2019年07月04日 17時30分
チームメイトの急死に大谷翔平が「燃えた」ワケ 日本でも見せなかった“感情が溢れた”瞬間とは
ファミリー、ファンとの距離。大谷翔平はメジャーリーガーとして、チームメイトの死を悼み、そして、さまざまなことを考えさせられたのではないだろうか。 エンゼルスのタイラー・スカッグス投手(享年27)が急死し、それから一夜明けた7月2日(現地時間)、残されたチームメイトたちはテキサス・レンジャーズとの一戦に臨んだ。大谷は代打での途中出場だったが、最後は右手一本でライト前に打球を運び、チャンスを広げた。 「大谷がサイクル安打を達成したレイズ戦ですが(6月13日)、その日に先発登板したのがスカッグスでした。スカッグスは勝利投手になっても、メディアから質問されたのは、大谷のことばかり。でも、彼は『大谷のサイクル安打達成』を心から祝福していました」(米国人ライター) スカッグスは2013年オフ、ダイヤモンドバックスから移籍してきた左腕だ。当時の評価はイマイチだったが、エンゼルスは「将来、先発ローテーションの主軸になりそう」と大きな期待をかけていた。 しかし、故障などもあり、不本意なシーズンが続いていた。転機になったのは、昨季中盤。覚えたばかりのチェンジアップを試合中にテストしてみた。軽い気持ちで投げてみたのだが、本人も驚くほど相手バッターのタイミングを外すことができた。その後、勝負どころでチェッジアップを多投し、空振りやゴロアウトを量産。同年は、8勝10敗。2ケタには届かず、負け数のほうも多かったが、キャリアハイの成績である。また、後半戦は事実上のエース扱いとなり、「ローテーションの主軸も」の期待に、やっと応えることができたのだ。 「スカッグスもはっきりとは教えてくれなかったので詳細は不明ですが、このままではダメだと思い、新しい変化球を覚えようとし、色々とテストしていたそうです。チームメイトのピッチャーに変化球の握りを見せてもらうなどし、チェンジアップを覚えました。大谷も変化球の握りを見せてくれと頼まれた一人だと聞いています」(前出・同) スカッグスは投手陣のまとめ役でもあったという。 また、もっとも勝ち星に飢えていた投手でもあった。不本意なシーズンが続き、昨季前半、心無い一部のファンから、スカッグスのスマホに直接悪口メールを送られてきた。それも複数から、何度も…。 「スカッグスは傷ついていました。ふだんは明るく振る舞っている好人物が控室で考え込んでいたんですから、チームメイトも心配していました」(前出・同) スカッグスの「勝ちたい」の気持ちは、心無い一部のファンへの反骨心ではなかった。「勝たなければ、ファンを悲しませてしまう」と思ったそうだ。大谷のサイクル安打は、「スカッグスに勝ち星を付けてあげたい」との思いから生まれたものかもしれない。 前述の代打途中出場だが、大谷は一塁ベースに向かう途中、何かを発している。感情を露わにした姿は、日本時代にも見られなかった。 今回の悲報では、チームメイトたちが「ファミリー」という言葉を使っていた。チームとしての団結力は必要だが、日本では「家族」ではなく、「親しい友人・同僚」と表現されただろう。どちらが良いという話ではない。優勝をという共通の目標に向かって、同じユニフォームを着て戦う仲間。その仲間に対し、強い敬意を込めて「ファミリー」と呼び、日本以上に選手とファンの距離が近いことを、大谷は知ったのでないだろうか。(スポーツライター・飯山満)※選手名のカタカナ表記は「メジャーリーグ名鑑2019」(廣済堂出版)を参考にいたしました。
-
-
芸能 2019年07月04日 16時05分
野球観戦子供投げつけ騒動で“阪神ファン”を強調? 『グッディ』、尾木ママの「子供が蹴るの変じゃない」にも批判
4日放送のワイドショー番組『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)で、阪神ファンの男性の問題行動を取り上げたものの、ネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、2日に横浜スタジアムで行われた横浜DeNA対阪神戦の試合中の客席を撮った動画。動画では、阪神のユニフォームを着た男性が、他の観客とトラブルになり、警備員が制止しているのにもかかわらず、横浜DeNAファンの観客に向かって自身が抱えていた子どもを投げつけた。動画には周囲が騒然とする様子も収められていた。 『グッディ』ではSNSで拡散された動画を紹介しつつ、阪神と横浜DeNAの両ファンに今回の騒動に対する意見を聞いた。この日の試合の直前に阪神が4位に落ちてしまい、ファンがいら立つ要因はあったことを紹介している。また、これまでの阪神ファンの問題行動や暴走をまとめたVTRも流された。 しかし、この放送に視聴者からは、「なんで阪神ファンの批判に繋げるの?偏見煽ってる」「阪神ファンが皆んなそうだと思わせるような表現やめて」「番組が阪神ファン=悪みたいに煽ってる」といった声が寄せられた。問題を起こしたのは一個人だったのにもかかわらず、阪神ファン全体に問題があるような取り上げ方をしていたのが視聴者にとっては不満だったようだ。 また、スタジオには阪神ファンとして知られるダンカンが加わり、この行動の是非について討論していた。その中で議論は「子どもを投げようとしたのではなく、子どもの足を使って観客を小突こうとしたのでは?」という仮定に行きつき、コメンテーターとして出演していた尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏は、「多分お父さんは(子どもの)足で小突くのは安全だと思ってたんだと思う。まさかこうなる(子どもが落ちる)とは夢にも思ってないから、だからお父さんをあんまり責めたくないけど……。でも客観的に見たらこれは虐待になっちゃう」とコメント。さらに「両手がふさがってるでしょう。相手にリアクションを起こすときにまさか蹴るわけにもいかないし、そしたら子どもの足でコツンと突こうかなと思うのはそんなにおかしくないよ」と擁護する場面もあった。 しかし、この発言にもネットからは、「教育者としてこんな野蛮な行為許すってどうなの」「子どもの足で蹴るのおかしくいって…蹴らされた子どもの心の傷になりかねないでしょ」「どんな状況でも子どもが一緒にいるのに喧嘩しようとすること自体間違ってる」と批判が殺到する事態になっている。 子どもを投げつけるという行動と本来好きな球団は関係ないもの。過剰に“阪神ファン”を強調する放送内容を疑問視する声が集まっていた。
-
芸能 2019年07月04日 15時35分
人には怒鳴るが行動せず…『なつぞら』、またもヒロインが暴走? 自分勝手な態度にツッコミ殺到
NHK連続テレビ小説『なつぞら』の第82回が4日に放送された。3日に放送された第81回は平均視聴率22.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録していた。 第82回は、妹・千遥(清原果耶)が柴田家に来たことを知らされたなつ(広瀬すず)と咲太郎(岡田将生)が、北海道に到着するというストーリー。しかし、2人が到着した時には千遥はおらず――という展開になった。 「作中では、千遥がいなくなったことについて、前日に千遥の写真を撮影していた信哉(工藤阿須加)が現れ、なつが『どうして、もっと話を聞いてくれなかったの!?』と責めるシーンがありました。これまで幾度となく頼みごとを繰り返し、視聴者に(AIアシスタントの)『アレクサ』とまで呼ばれた信哉に対するこの仕打ちに、視聴者からは、『撮った写真見せてあげて感謝こそされ、怒鳴られる覚えはないわ…』『なんで信さんだけがそんなに怒られなきゃならないわけ!?』『千遥を探しもせずに、アレクサ任せにしていた人に責める資格はないと思う』という批判の声が聞かれました」(芸能ライター) また、なつの行動そのものにも批判の声が集まっているという。 「そもそも、東京から急いで北海道に帰るという設定なのにも関わらず、服を替え、『雪月』に寄って車を出してもらい、家に帰って『ただいまー』とのんきそうこぼしたなつに、『早朝に送ってもらうのが当たり前ってどういうこと…しかも雪月は取引先なのに』『急いで帰ってきた設定なのにやれやれみたいな感じで母さんとハグするの?』というツッコミが殺到。また、千遥がいなくなったあとも探そうとせず、のんびり過ごし、次の日にはバター作りの製法を見学するなどしており、『千遥のことはやっぱりあんまり興味ないのか…?』『人に怒鳴るだけして自分で探しに行かないってどういうこと?』という声も。言葉と行動が伴わない上、面倒くさいことはすべて人任せにするなつに、視聴者は困惑してしまったようです」(同) 日々、批判の声を多く集めている「なつ」。視聴者からの信頼を回復することはできるのだろうか――。
-
-
芸能 2019年07月04日 14時50分
室井佑月「警察OBを呼ぶより生活できない芸人を助けて」吉本芸人研修に疑問、視聴者から賛否
作家の室井佑月が、闇営業問題を巡り、所属タレントに緊急コンプライアンス研修を実施した吉本興業に疑問を呈した。 宮迫博之らが反社会的勢力の忘年会に出席し、金銭を授受していたとされるこの問題。吉本興業では、先月27日以降、約3000人を対象とした緊急コンプライアンス研修を実施。講師を務めたのは警察OB、弁護士、コンプライアンス担当役員、マネジメント担当役員。東京では約1700人に対し、4日間に渡り計8回開催された。 4日放送のワイド番組『ひるおび!』(TBS系)では、この話題が取り上げられたが、その中で室井は「でも、なんか不思議になっちゃう。警察OBを30人も入れてやるよりも、所属している芸人さんで全然生活していけるレベルじゃない人たちに、補填とかの方がいいんじゃないかなと思う」と苦言。司会の恵俊彰が「闇営業に手を出さないためにね」と補足すると、室井はさらに「だってもうそれは分かるわけで。暴力団とか反社会的勢力とか、そこらへんと付き合っていけないのは分かることだから、そこにお金を掛けることがいいのかどうか分からない」と持論を展開していた。 しかし、室井のこの意見に視聴者からは、「お金に困ってない宮迫まで手を出してるんだから、それは本人の資質の問題でしょ」「芸1本で生活できないのはただの自己責任。事務所が補填することじゃない」「面白くなくても生活費補填してくれるなら、みんな芸人になるよね…」という批判的な声が殺到。一方では、「補填っていうか、ギャラ配分の見直しは大事だと思う」「一理ある。そんな人件費払うなら、報酬増額など給与面に力を注いだ方が良い」と同意する声も見られた。 「一律の補填には、疑問の声が多く噴出していましたが、『生活費のため』という理由で芸人が闇営業に手を出していたのは事実。吉本興業が『搾取』と言われるほどギャラを多く抜いていることは、所属芸人が以前からネタにしてきたことでもあり、補填よりもその部分の改善を求める声が多く上がっています」(芸能ライター) 果たして、吉本興業側がギャラ配分の見直しをすることはあるのだろうか――。
-
芸能 2019年07月04日 12時50分
蒼井優「本当に払うの?」 バナナマンの迷惑プレゼントに、山里「一緒に頑張ろう」夫婦の掛け合いを公開
7月3日深夜放送の『山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ系)に、バナナマンが乱入した。彼らは金曜日の同時間帯に『バナナマンのバナナムーンGOLD』を担当しており、深夜ラジオの「JUNK」ファミリーと言える。 設楽統は「結婚したんでお祝いしなきゃと思って」と話し、「記念Tシャツ作ってきたから」と、山里の顔と結婚記念日がプリントされたTシャツ100枚を届けた。さらに、封筒を渡し、「ちょっと読んでよ」という。 お祝いのメッセージがあるのかと思いきや、そこには領収書が入っており、宛名は「山里亮太様」、但し書きは「Tシャツ制作代」、額面は「24万8千円」と記載されていた。設楽は「身幅が広くて丈が短い“デブ隠し用”だから」とオシャレなデザインであると強調。実際に肥満体型である日村勇紀も「俺でもイケるから」と太鼓判であった。さらに、設楽は「このくらいの数だとこれくらいの値段になっちゃう。おめでとうと言ってくれた人にあげる引き出物的なものというか。リスナーのみなさんにプレゼントしたら?」と、他人行儀にまくし立てた。 何のことはない、お祝いに来たのかと思いきや、記念Tシャツ100枚を勝手に作り、山里に支払いを押し付けたのだ。これには、ネット上では「なんか、とんねるずっぽい展開だな」「これは山ちゃん涙目じゃね?」といった声が聞かれた。 これには、山里も「僕、大胆にTシャツ購入しただけの話になっている」と嘆くと、設楽が「でも、金銭感覚が似ているって……」と蒼井優との結婚会見を振り返り、イジった。山里は「たぶん、ラジオ聴いてると思うんですけど、蒼井さんも、うわーっとなってると思う」と話し、「完全なる放心状態」「蒼井さんも、半額出すんだよ、結婚したんだから」とラジオを通して蒼井に呼びかける場面も見られた。これに対し、CM中に蒼井から、「本当に払うの?」と本当に連絡があったようで、山里は「うん」「一緒にがんばろう」と返したと話していた。 これには、ネット上では「バナナマン、すげーシュールだわ」「山ちゃんのリアクションが素朴だったのが面白かった」といった声が聞かれた。まだまだ、新婚祝賀ムードは続いているようだ。
-
芸能 2019年07月04日 12時40分
「元ジャニって言わないで」の声 薬丸裕英、恩師ジャニー氏にエールも好感度の低さを露呈?
タレントの薬丸裕英が2日に自身のブログを更新。1日に解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血で入院中であることが発表された、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長の回復を願った。 ジャニー氏は6月18日午前11時30分頃、体調の異変を訴え、救急搬送され現在も入院中。病床で治療を受けていることが発表されていた。 それを受け、デビュー時はジャニーズ事務所に所属していた薬丸は「私の人生の恩人ジャニーズ事務所 ジャニー喜多川社長が6月18日に病院に緊急搬送されたと関係者の方からお聞きし、驚くとともにご容態を心配しており、その日から毎日、回復を願い続けております」と搬送の事態を聞いてからの心境を、自身の公式ブログでつづった。その上で、「昨日、正式に発表があり病名を知りました。一日も早い回復を引き続き心よりお祈りしております」とエールを送った。 名前こそ出さなかったが、薬丸は6月21日には「ここ数日 極度の睡眠不足 寝ても覚めても 想い出が走馬灯のように駆け巡る」。28日にも「回復する事を願って空を見上げる」と同ブログに書き込んでいた。 ようやく名前を出して書き込めることになったが、ネット上では「事務所公式発表以前に匂わすのは大人としてルール違反」、「この人は元ジャニーズの看板とってほしい」、「自分は何でも知ってます…って表面に出したい男。嫌い」など批判が殺到してしまった。 「基本的に目が笑っていないのが薬丸の特徴。そのため、コメントしても白々しく聞こえてしまう。MCを務めていた情報番組『はなまるマーケット』(TBS系)でパートナーだった岡江久美子との確執の原因とされたことなので、もともと好感度が低かったが、今回の件でそのことが改めて証明されてしまった」(芸能記者) とはいえ、病院に面会に行ったのかどうかは気になるところだ。記事内の引用について薬丸裕英の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/yakumaru-hirohide/
-
芸能 2019年07月04日 12時30分
辻希美夫婦、アンチを挑発? 「面白くなってきた」炎上へのコメントに余裕の発言で“ウザい”の声
7月3日の『梅沢富美男のズバッと聞きます!』(フジテレビ系)に辻希美、杉浦太陽夫婦が出演した。辻といえば、元モーニング娘。というより、いまや「ブログ炎上女王」としての知名度が高い。 さらに、この4月以降『徹子の部屋』(テレビ朝日系)を皮切りに、夫婦でバラエティ出演する機会が増え、5月には辻はYouTuberデビューも果たしている。 今回の放送では、いつものエピソードトークばかりではなく、「夫婦生活に初密着」としてドキュメントVTRが流された。朝7時に朝食を準備し子どもたちを学校へ送り出すと、夫婦は食料品の買い出しに。車中、辻は「朝4時くらいから起きていたから眠い」と発言。これには、ネット上では「4時から起きていたなら7時までの3時間何してたの?」「睡眠不足アピールウザい」といったアンチの反応が聞かれた。 さらに、食べ盛りの子供が多いため、買い込んだ食料品は6万円にも及ぶ。支払いはすべて夫の杉浦のようで、こちらにも「ブログの収入はどこへいったの?」「辻ってへそくりためこんでいそうだよね」と、細かいツッコミが殺到してしまった。 番組では、ブログ炎上も取り上げられ、杉浦は「自分が反論すると余計炎上してしまう」、辻は「ネタがネタだけにちょっと私も面白くなってきちゃうところもある」と、アンチを挑発するようなコメントも飛び出した。少なくとも、当人たちは意に介していないようだ。 スタジオに戻ると、結婚3年目、5年目で離婚の危機があったと語られた。辻が子供を産む毎に「母にならないといけない」と思い込み、杉浦に甘えることができなくなるため、不満が募ったようだ。そこで、話し合いを重ね、杉浦が「勇気を出してのイチャイチャ」を始めたという。これにも、ネット上では「結局、単なるノロケ話だよね」「どうでもいいことを『危機』とか言わなくていいから」といった声が聞かれた。 ただ、アンチの反応をこれだけ集めるということは、裏を返せば、話題性は十分とも言える。辻、杉浦夫婦はこれからもテレビに出続けそうだ。
-
-
芸能 2019年07月04日 12時20分
『水ダウ』の“仲悪い”ベテラン漫才師企画、師匠が号泣で物議 「こんな企画やめろ」の声も
3日、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が放送。前回放送されて大反響を生んだ“おぼん・こぼん企画”の第2弾が行われた。 前回放送された「芸人解散ドッキリ師匠クラスの方が切ない説」では、8年間プライベートで口を聞いていないという2人に解散ドッキリを仕掛けた。おぼんが仕掛け人となり、こぼんに解散を迫るというものだったのだが、話はお互いの愚痴に発展。本当に解散してしまいそうになるという衝撃の内容で、視聴者を驚かせた。 今回は「おぼん・こぼんでも催眠術さえあれば仲直りできる説」を検証。催眠術師の十文字幻斎が2人をそれぞれ呼び出し、「目の前の人を好きになる」という催眠術をかける。ここで2人を会わせたのだが、結局、おぼんは「しょうもない」と一言。当初はこぼんも催眠術にかかっていたものの、すぐに解いてしまった。その後、仕掛け人のナイツが謝罪するも、こぼんは激怒して帰宅。最終的に、おぼんが「こんなコンビのために本当に申し訳ない」と号泣し、何とも後味の悪い結果になってしまった。 「ネットでは、“本当は仲直りしたいんやろな”、“マジ泣きした”というつぶやきが散見されていましたね。しかし、中には本気で怒る視聴者もおり、“この企画はテレビでやめた方がいい”、“(この企画で)笑えない”といったコメントもありました」(エンタメライター) また、同時に放送された「一声かければ有名人呼び出せる素人 都会なら結構存在する説」でも、物議を醸した一幕があった。芸人が街に出て、有名人と知り合いの素人を見つけ、有名人を呼び出し。フォロワー数でポイントが加算されるというものなのだが、その中で、VTRには出演していたものの、顔出しが出来ない有名人がいた。こちらは、昨今“闇営業問題”で賑わせている芸人の一人ではないかと推測される。 「すでにネットでは、“この芸人だろう”というつぶやきが画像と共に貼りつけられています。発表されたフォロワー数がほぼ同じでしたし、すぐに特定されていましたよ」(同上) おぼん・こぼん企画は確信犯的だったものの、顔出しNGに関しては偶発的に起こったもの。何かと騒がせることの多い同番組だが、これからもガンガン攻めた内容で突き進んでほしいものだ。
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(11/19)「第35回浦和記念(JpnII)」(浦和)
2014年11月19日 06時00分
-
芸能
国際的女優と新進気鋭の若手俳優があっけらかん交際 視線を気にせず堂々路上キス
2014年11月18日 20時00分
-
芸能
オジサンも参考になる激ヤセ松下由樹のダイエット法
2014年11月18日 19時00分
-
アイドル
AKB48 中田ちさとインタビュー「面倒くさい好き嫌いは確かにあるんです」
2014年11月18日 16時00分
-
トレンド
タフネス&スピーディー。頑丈さも速さも極めた珠玉の一品「GALAXY S5 ACTIVE SC-02G」
2014年11月18日 15時30分
-
芸能
昭和の大俳優・高倉健さんが死去!
2014年11月18日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】クドカン脚本「ごめんね青春!」 低視聴率続くも評価は高し
2014年11月18日 15時30分
-
ミステリー
泉大津駅の「女性消失事件」…女性を救ったのは「未確認生物」「宇宙人」の噂アリ?
2014年11月18日 15時30分
-
スポーツ
12球団合同トライアウト 2014年 再起を目指す男たち(前福岡ソフトバンク・江尻慎太郎編)
2014年11月18日 15時30分
-
スポーツ
“大甘昇進”の弊害か… 大関・豪栄道が負け越しの危機
2014年11月18日 15時30分
-
スポーツ
日ハム黄金ルーキー・有原航平を先輩風で潰す“二軍の長老”斎藤祐樹
2014年11月18日 15時00分
-
芸能
鬼奴の彼氏・グランジ佐藤は「実直で真面目」 ユニットメンバーも太鼓判「ベストカップル」
2014年11月18日 12時17分
-
社会
補助金廃止で揺れる文楽協会
2014年11月18日 12時00分
-
芸能
高倉健さんが死去
2014年11月18日 11時45分
-
芸能
AKB48 チームAが中野サンプラザに登場 小嶋陽菜は前田敦子のソロ曲を熱唱
2014年11月18日 11時45分
-
芸能
Berryz工房 ラストライブへ弾み! ラストシングルが自己最高2位
2014年11月18日 11時45分
-
芸能
小林幸子 初の武道館でダブルミリオン曲を熱唱
2014年11月18日 11時45分
-
芸能
日テレ・佐藤アナ 第一子出産
2014年11月18日 11時45分
-
社会
山梨の女性教諭が生徒のテスト結果を持ち出し自分の子どもに見せる
2014年11月18日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分