-
スポーツ 2019年11月01日 20時27分
元阪神・片岡氏が告白 “実家は檜風呂”応援歌の真実に反響続々 きっかけとなった19年前の意外なエピソードとは?
プロ野球解説者の片岡篤史氏(元阪神他)が先月31日、自身のユーチューブチャンネルを更新。阪神時代に作られた“檜風呂応援歌”について語った。 「実家は檜風呂〜」、「リフォーム〜リフォーム〜」といった、野球とは無関係の歌詞が登場する片岡氏の応援歌。ネット上の検索エンジンで片岡氏の名前を入力すると、現在でも「応援歌」、「檜風呂」といった言葉が予測変換で表示されるほど、プロ野球ファンに大きなインパクトを与えた“珍応援歌”として知られている。 「今でも会う人に真剣に聞かれることがある」と切り出した片岡氏は、「2000年ぐらいに実家のお風呂を改造して、ホーローのお風呂と木製のサウナを付けた様子をテレビが撮ってくれた。それが、どこでどう間違ったか(阪神ファンの間で)檜風呂と認識されてしまい、それが僕の応援歌になっていた」といつの間にか応援歌ができていたと告白。 また、「日本ハム時代はかっこいいファンファーレだったのに、それが阪神に来たらファンファーレが檜風呂に変わった」と嘆くと、「打席(に)入る前に甲子園の5万人に大合唱されてくださいよ。初球から打てへんでしょ、最後まで聞かなアカンと思って」と当時の心境を自虐的に振り返った。 当初は何を言っているのか分からず、他球団の選手の話で歌詞の内容を知ったという片岡氏は、2003年オフの契約更改時に「檜風呂の応援歌はやめてくれ」と直訴し新応援歌への変更に成功。ただ、「今考えれば、それだけ応援歌が取り上げられることはなかなかない。いまだに皆さんに『応援歌は良かった』と言ってもらえるので」と、現在はまんざらでもない様子をうかがわせていた。 今回の動画は、確認時点で再生回数約3万7000回、高評価数1190件を記録。また、動画のコメント欄やネット上には、「檜風呂の話待ってた!」、「檜風呂とサウナ間違うってそんなことある?」、「曲のために初球待ってた話が一番面白かった」、「阪神ファンは全員見るべき動画」といった声が数多く寄せられている。 「現役通算1425安打・164本塁打をマークした実力者で、昨年までは阪神でコーチも務めていた片岡氏ですが、先月12日のユーチューブチャンネル開設当初から『応援歌について語ってほしい』と要望する声が多く見受けられました。また、片岡氏の応援歌は現在でも時折甲子園での試合後に、球場前の高架下に集ったファンの間で歌われているため、今回の動画はオールドファンだけでなく若いファンからも注目を集めているようです」(野球ライター) 今なお多くのファンの語り草となっている“檜風呂”の由来が、実は“木製のサウナ”だったという事実が判明した今回の動画。チャンネル開設当初から期待されていた応援歌に関するトーク動画に、視聴者の多くが満足しているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について片岡篤史氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
-
芸能 2019年11月01日 20時00分
ゲス極・川谷、LINE再開を告白 片やベッキーは地上波復帰できないことに世間は違和感も
ゲスの極み乙女。川谷絵音が、10月31日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演し、話題を呼んでいる。 「この日川谷は、日ごろ交流を持っている同じゲス極の休日課長、さらには映画監督の蜷川実花、スピードワゴン井戸田潤、さらば青春の光の森田哲矢といった面々と登場。その幅広い交友関係についてトークしていました」(芸能ライター) だが、ここでスタジオがザワついた。さらば青春の光の森田が、絵音の顔の広さに驚きながら、「どこでそんな友達を作ってくるのっていうぐらい……」と発言。すると、ダウンタウン松本人志が、「じゃ、そこに@@@@も」と、あたかもうっかり失言してしまったかのようにわざと誰かの名前を言い、「あっ」と口を押えていた。オンエア上はピー音で隠されていたが、おそらくベッキーのことだろう。 また森田は、川谷とはこれまでInstagramのDM機能を使って、単独ライブの招待や、食事の誘いなどをやり取りしていたとし、「LINEをやっぱり訊けないんですよ。なぜかというとLINEで下手打った人だから」と言うと、川谷も苦笑いしていたが、そんな彼は「(一度はLINEを)やめたんです」と告白。その後、他のアプリケーションアプリを始めたものの、誰もやっておらず連絡が取れないことから、「結局はもう一回始めた」とLINEを再開したことを告白していた。 2016年1月に発覚したベッキーとの不倫騒動。その際、「ありがとう文春!」「センテンススプリング!」といった生々しいLINEのやり取りが流出し、世間を騒がせたことは未だに記憶に新しい。だが、SNS上ではそんな川谷に対し、「川谷絵音が普通にテレビ出てる、ベッキーはまだまだ騒動前には戻れてないのに」「川谷絵音、テレビ出てへらへらしてるのにベッキー出ないのなんでなの 」と、妻がいる事を隠してベッキーとの交際を始めた川谷への風当たりは強かった。こうして1時間『DX』で特集が組まれる川谷に対して、未だに地上波にはほとんど顔を見せないベッキー。やはりダメージは今も尾を引いているようだ。
-
芸能 2019年11月01日 20時00分
橋本環奈『ZIP!』出演で視聴者大興奮! 速攻でトレンドランキング入り
11月1日に女優の橋本環奈が朝の情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)の月替わり金曜パーソナリティーとして登場し、大きな反響を呼んだ。 前日に橋本は自身のツイッターに、《明日はzip!です!早起きだ〜楽しみ過ぎて眠れる気がしません。わくわく。。》などと、生放送出演を楽しみにしている様子をツイート。番組ではスポーツコーナーで巨人ファンであることを明かし、先月の月替わりパーソナリティーである神木隆之介から「怒ったかんな!許さないかんな!橋本環奈!を生放送でやって!」というムチャ振りに応えてギャグを披露。初めてとは思えないほど番組になじんでいる姿を見せた。 橋本のかわいさに朝からネットは大興奮。《橋本環奈ちゃんマジ天使》《金曜朝が楽しみになりました》《ゴチでクビになってZIPでは復活する橋本環奈強過ぎる》《橋本環奈ちゃんを朝から見れて元気いっぱい、、、。ありがとうZIPかわいい子は世界を救う。。怒ったかんなー許さないかんなーはしもとかーんな毎週見たい、、、》 など、絶賛の声が殺到。「橋本環奈」がツイッターのトレンドランキング入りするほど、初登場で大きな話題を呼んだ。 さらに番組終了後、「ZIP!」のツイッターアカウントで橋本が、「おはようございます! 11月ZIP!の金曜パーソナリティーを務めます。朝ごはんをしっかり食べて、目をパッチリ覚まして、今日も元気にいってらっしゃい」 と話した後に手を振る動画を投稿。わずか30分で1万回も再生され、3000件を超える「いいね!」を獲得し、好感度の高さをあらためて示した。 その一方で金曜レギュラーパーソナリティーの吉田沙保里は、後呂有紗アナウンサーと一緒に東京・渋谷にロケへ。前夜、ハロウィーンで捨てられたゴミ拾いをする企画で登場した。 すると、視聴者から、《いよいよ吉田沙保里の需要はないし、そっとフェードアウトしてもきっと誰も気付かない》《霊長類最強パーソナリティーというふれこみの方は、来週からもゴミ拾いに従事していただきたい。ゴールドメダリストが社会貢献なんてアスリートのお手本になるし、世の中みんなが喜ぶよ。スタジオは橋本環奈ちゃんがいるのでご心配なく》 などと、不要論が出る始末。どうやら世論は吉田のことを“国民栄誉賞受賞者”として崇めていないようだ。
-
-
スポーツ 2019年11月01日 19時00分
広島・菊池のGG賞、「人選がおかしい」の声? 受賞が期待された選手の票数の少なさ、記者による選出方法にも疑問
先月31日に発表された今年のプロ野球・ゴールデングラブ賞(GG賞)。優れた守備成績を残した選手が、記者投票で選ばれる。テレビや新聞などの媒体で5年以上、主に現場取材を担当している記者の投票で決まるこの賞だが、ある部門での選出結果がネットで物議を醸している。 問題となっているのは、セ・リーグの二塁手部門。発表前、ネット上では試合数(142試合)、刺殺数(297個)、補殺数(417個)、併殺数(84個)の3項目でリーグトップの数字を記録したヤクルト・山田哲人、もしくは守備率(.995)、失策数(3個)、UZR(10.7、同じ守備位置を守る平均的な選手に比べどれだけ失点を防いだかを表す指標)の3項目がリーグで最も良い数字だった中日・阿部寿樹のどちらかが受賞すると見る向きが強かった。 しかし、記者投票で1位に選出されたのは前述の2名ではなく、守備率(.985)、失策数(10個)の2項目が規定試合数を満たした二塁手のうち、最も悪い数字だった広島・菊池涼介。なお、得票数(総投票数299票)は菊池の180票に対し山田が90票、阿部に至ってはわずか19票だった。 菊池は昨年までに6回(6年連続)同賞を受賞した守備の名手だが、7回連続7回目の受賞となった今回の一件にネット上のファンからは「人選がおかしい、今年はどう考えても菊池より山田・阿部の方がふさわしいのでは」、「6年連続受賞っていう実績に引っ張られすぎだろ。1年(ごとの数字)で考えてほしい」、「知名度や印象でしか選べない奴は記者辞めちまえ」といった批判が殺到。 同時に、「遊び半分で投票する記者がいるのも全部匿名制度のせい」、「無記名投票なんてアホみたいな制度は一刻も早く改めるべき」、「そもそも記者に決めさせる必要はない気がする」と、現行制度の変更を訴える声も数多く挙がっている。 「GG賞に投票する記者の中には当該シーズンで数字を残した選手よりも、今回の菊池のように前年までの実績が豊富な選手に優先して票を投じるような、固定観念の強い記者が少なくありません。ただ、記者投票は匿名で行われるためどのような記者が投じたかは分からない上、投票理由の説明も義務付けられてはいません」(野球ライター) 「そのため、より公正な選出方法として実名・所属媒体・投票理由の公表を義務付けるべきと考えているファンは多数。また、オールスターでも用いられている選手間投票の導入や、AIによる選出を望むファンも一定数存在しています」(同) 多くのファンに「NO」を突き付けられているGG賞の現行制度だが、今後変更されることはあるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年11月01日 18時00分
千葉真子、札幌マラソンコースに「心が折れる」「応援も少ない」 北海道民から「住む人のことも考えて」批判の声噴出
今月1日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)に出演した、元マラソン選手でタレントの千葉真子のコメントが物議を醸している。 この日、番組では東京オリンピックのマラソン・競歩の開催地が札幌に決定したことを取り上げた。その中で、千葉真子は、「(選定されたコースについて)日差しも強くて周りに建物が何もない場所。選手目線で検証されているのかと感じる」とコメントをするなど、札幌開催に否定的な姿勢を見せていた。 その他にも、「(選定されているコースは)アクセスが非常に悪くて駅から3キロくらい離れている。なかなか応援しに行く人も少ない場所でもある」と発言。その後も「直線で景色が変わらないため、心が折れる区間でもある」とも話した。 千葉はこの発言の他にも「北海道はこれから雪が降るから適切なコースの測定が難しい」と札幌の天候についても言及するなど、札幌開催を批判するような発言が見られた。 この千葉の発言にツイッターには「なんで札幌を悪く言うの?」「札幌開催がよっぽど面白くないのかもしれんがそこに住む人のことも考えられない非常識」「先週のサタデーステーションでは札幌開催は賛成派だったのに、今朝からワイドショーに現れては東京開催派に回っていて、あざとさにビックリ」などといった北海道民からの批判が集まった。 また、千葉は番組で、コースの付近にある北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)のことを「赤レンガ倉庫」と言い間違え、このことについても「悲しいし、失礼すぎる」「うろ覚えなのに話さないで欲しい」といった声が見られた。 他にも、札幌開催に向けて否定的ともとれるようなコメントを発言した『ひるおび!』(TBSテレビ系)MCの恵俊彰や『とくダネ!』(フジテレビ系)MCの小倉智昭、『情報ライブミヤネ屋』(日本テレビ系)MCの宮根誠司らにも、ネットを中心に批判の声が上がっている。 千葉の発言は選手目線だと思われるが、北海道民からは反感を買ってしまったようだ。
-
-
芸能 2019年11月01日 18時00分
田中みな実“エロス”止まらず! カトパン後釜キャスターも確定か
来る12月13日に“エロス満点”のファースト写真集を発売することを発表したフリーアナの田中みな実。ノリに乗ってる彼女だが、“本業”の仕事ぶりも見逃せない。何と、宿敵・加藤綾子の後任キャスターに就くのではないかとウワサされているのだ。 「EXILEグループ『三代目J SOUL BROTHERS』のリーダー・NAOTOとの交際が発覚したのは、カトパンにとって、やはりマイナスだったと言っていいでしょう。ニュース番組を仕切るキャスターとしては当然、イメージダウン。結婚説も出ているので、来年3月での降板もあり得そうです」(芸能記者) カトパンの出演するフジテレビ系夕方ニュース『Live News it!』は、今年4月にスタートしたばかり。この時間帯で民放4位に甘んじていたとされる同局のニュース番組をリニューアルし、カトパンで勝負を賭けた。 「スタート当初は3〜5%。それが最近、徐々に上がってきた。しかし、結婚となれば継続は難しい。“カトパン時代の終焉”の危機さえあります」(同・記者) 結婚、もしくは妊娠などを発表すれば、局側もカトパンの後任を探さなければならない。というよりも、すでに狙いは定まっているようだ。 「同じフリーの田中みな実が濃厚のようです。みな実は女優として高く評価され、現在は同局系のドラマ『モトカレマニア』に準主役級で出演中。みな実が女優として開眼したドラマ『絶対正義!』も同局系で、局とは信頼関係が生まれていると聞きます」(女子アナライター) みな実はカトパンがMCに就いた際、彼女の高額ギャラ事情を知り「ヒイキされ過ぎなのよ」と周囲に明かしたという。また、視聴率がパッとしないうちから、タレント気取りの交際宣言にも疑問の声が上がっている。 「フジテレビも、カトパンの交際宣言は誤算だったでしょう。彼女は『子供がほしい』と前から言っているだけに、早いうちに大きな発表があっても不思議ではない。カトパンは番組スタート当初に封印していた“露出”を増やし、ここのところ視聴率を上げてきただけで、ニュースを仕切るスキルそのものは微妙なところ。そこにいくとみな実なら、女優兼キャスターとして面白いことを言ってくれそうだし、数々のバラエティー番組でのアドリブトークにも定評がありますからね。肘ブラをやって話題になったし、女優の濡れ場もやった。もはや怖いものなしですよ」(テレビ雑誌編集者) 本誌が長い間、みな実を推していたことが、いよいよ証明されそうで何よりだ。
-
スポーツ 2019年11月01日 17時30分
DeNA鈴木尚典氏を独立リーグ新球団、神奈川に監督として派遣!
横浜DeNAベイスターズはOBで、現在は球団職員として野球振興活動に従事する傍ら、2013年から横浜DeNAベイスターズジュニアに携わっている鈴木尚典氏を、プロ野球独立リーグに所属する神奈川フューチャードリームスの監督として派遣すると発表した。 ルートインBCリーグは現在、2リーグ11球団が加盟しており、神奈川と静岡が準加盟球団となっている。今シーズンは20万4791人の観客を動員。神奈川球団は2020年シーズンから株式会社神奈川県民球団が運営し、新規参入することが決定している。 DeNA球団は、神奈川球団が“神奈川県民とともに成長を続け、 子どもたちや選手ならびに関わる全ての人たちと共に未来の夢を育む球団”を目指していることと、神奈川県における野球文化や技術の発展、また子どもたちの未来の夢を育むという思いに共感したことから、1997年、1998年の首位打者で、チームの日本一にも貢献した往年の名選手である鈴木氏の派遣を決めたとのこと。 鈴木氏は「高校時代から過ごし、第2の故郷でもある神奈川県に、プロ野球チームの監督として関わることができること、嬉しく思います。 神奈川県は既に野球が親しまれている場所ではありますが、さらに野球が根付き、親しみのあるスポーツとなるよう、これまでベイスターズで経験したことを生かして、頑張っていきます。皆さんの応援、宜しくお願いします」と抱負を語っている。 ベイスターズジュニアについては、『NPB12 球団ジュニアトーナメント 2019』 終了まで予定通り務めるとのこと。今後も両球団は試合開催や人材交流など連携を取りながら、地元神奈川を盛り上げていく。DeNAの練習拠点が横須賀市の追浜に新設されたことも後押しになったようだ。(どら増田 / 写真提供・横浜DeNAベイスターズ)
-
芸能 2019年11月01日 17時05分
「行くか!」宮根、札幌マラソンコースに過剰ツッコミ “ワイドショーが札幌の印象下げる”と怒りの声
1日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)のMC・宮根誠司の発言に批判の声が多く集まっている。 問題となっているのは、2020年東京オリンピックのマラソンと競歩の開催地が正式に北海道・札幌に決定したことに関する特集。『ミヤネ屋』では番組冒頭からこの話題を取り上げ、コースになると思われる北海道マラソンのコースを紹介し、北海道マラソンで優勝した経験を持つ元マラソン選手の藤原新氏が解説。現地から中継もしていた。 しかし、コースに入っている「新川通」について宮根は「藤原さんいわく、ダレる」と指摘し、目標物や建物が通りにないことを指摘。さらに、新川通がどのエリアも最寄り駅から徒歩で40分程度かかると知ると、「行くか!」とツッコみ、「高齢の方も見たいし、お子さんもいらっしゃるわけだから……」と苦言を呈した。また、東京のように雷門など名所がないと言い、「実況アナウンサー泣かせですよ」「なんにもない。『真っ青な空、緑の木、風が吹いてます』を繰り返すしかない」と札幌の景観をけなす発言を繰り返し、スタジオからは笑いが起こっていた。 また、藤原氏がコースについて「東京よりもハイペースになることは間違いない。走りやすいコース」と説明すると、宮根は「日本人選手にとってはどうなんですか?」と質問。これに藤原氏が言いよどみつつ、「日本人選手にとってはあまり良くない。荒れにくいコース」と答えると、宮根は「じゃあやめようよ!」とも発言していた。 しかし、宮根のこの一連の発言に北海道民からは、「なにもないって…なんでそんなこと言われなきゃならないの?」「アスリートのためなのに、実況アナ泣かせだって文句言うのは違くない?」「地元をこんなディスられる意味が分からない」といった批判の声が殺到。また、実際に番組側に抗議したと宣言するネットユーザーも多く見られた。 「札幌開催案が浮上して以降、ワイドショーでも連日この話題を取り上げ、多くの番組が『東京にするべき』といった雰囲気を出していました。その中で出演者から“北海道サゲ”発言が出ることもありましたが、宮根の発言はその中でも特にひどく、北海道民から苦情がきても仕方のないもの。ワイドショーが札幌開催を過剰に否定し続けることで、すでに決定してしまった札幌開催に対し、否定的な気持ちを煽ってしまうのでは? といった懸念の声も聞かれています」(芸能ライター) 札幌開催は北海道や札幌市が誘致したわけではなく、IOCが決めたこと。それにもかかわらず、宮根が繰り返した札幌をサゲる発言の数々に、多くの北海道民が傷ついたようだ。
-
芸能 2019年11月01日 15時45分
『モトカレマニア』出演が好評のよしこ、視聴者の「憧れの女性」に “芸人ってこと忘れそう”寂しがる声も
木曜ドラマ『モトカレマニア』(フジテレビ系)の第3話が10月31日に放送され、平均視聴率が4.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の5.2%からは1.1ポイントのダウンとなってしまった。 第3話は、ユリカ(新木優子)が、マコチ(高良健吾)から「山下(浜野謙太)との恋も仕事も全力で応援する」と言われ、再び『モトカレマニア』になってしまうというストーリー。そんな中、マコチは仕事面でユリカをサポートすることになり、かつてのアルバイト先での先輩・後輩のような仲になるが、それを聞いた親友のひろ美(ガンバレルーヤ・よしこ)はユリカを心配し――というストーリーになっていた。 第1話から、その意外な演技力の高さが評価されていたよしこだが、ここに来てその評価がさらに高まっているという。 「毎回、ユリカの話を親身に聞きアドバイスをしているよしこですが、今話の終わりには、誕生日プレゼントをもらって感激して泣くユリカにキスをするマコチを、よしこ演じるひろ美が目撃。しかし、問いただしたところ、マコチは『付き合うとは言ってない』と答えたため、ひろ美が『ふざけんな! 最低だよ』とマコチに掴みかかり、『私の親友をこれ以上振り回さないで』と泣きながら怒る場面がありました。また、その後は泣き崩れたユリカを『頑張ったね』と抱き締めていましたが、視聴者からは『芸人ってこと忘れそうなくらい感動した』『こんな包容力のある親友ほしいし、自分がこういう風になりたい』『だんだんいい女に見えてきた』という声が殺到。」(芸能ライター) とはいえ、一部からはある懸念が聞かれているという。 「本作はラブコメですが、よしこは意外なほどお笑いに振り切らず。包容力があり、適切なアドバイスをくれる、女性ならば誰もが憧れる女性を演じています。そのため、一部視聴者からは、『このままドラマ終わっても勘違いしていい女路線にならなきゃいいけど…』『お笑いも面白いから、自分のこと女優って勘違いしないで』という声も。意外な演技力の高さと役作りが思わぬ反響となって出てきているようです」(同) 視聴率の低迷が続いている本作。よしこの演技力で持ち直すことはできるだろうか――。
-
-
レジャー 2019年11月01日 15時15分
「前残りで、欲出してみた」 京王杯2歳ステークス 藤川京子の今日この頃
このレースでよく馬券に絡む函館2歳S組と小倉2歳S組と、今回のメンバーを比べると、今年の小倉2歳S組のタイムが遅いのが少し気になります。しかし、マイネルグリットの2走前の持ち時計を見れば、少し安心出来ます。しかも3連勝中です。1番人気になりそうです。それに、対抗出来そうなのがビアンフェ。こちらはレースでスタートダッシュが決まれば負け無しです。 このレースの傾向は、端を切ると中々勝てない傾向があります。近年では14年のレースぐらいです。でも、今の東京の最内なら残れるかもしれません。ビアンフェの前走は、強さを感じたし、2着馬のタイセイビジョンも強い馬だと思うのですが、0.3秒差の勝ちは驚きでした。 そうなると、遅くはないですが、マイネルグリットも意外に安心出来ないかもしれません。まだ、力比べが終わってないですが、今年は函館2歳S組の方がレベルが高い可能性もあります。しかも、末脚の展開になれば、タイセイビジョンも前走は1200mで後方からの競馬をしたので、1400mなら末脚を決められるかもしれませんし、人気の3頭ですが前に行くのも3頭います。 ここで、有力馬のマイネルグリットとタイセイビジョンが牽制し合って、前を逃がしてしまう事になると、前か後ろかの展開で2パターンになるかもしれません。少頭数ですが馬券を分けたいのです。ワイドBOX 8、5、6 前残りワイドBOX 2、4、3 後方組
-
スポーツ
日本人力士の闇! アマチュア相撲も照ノ富士、逸ノ城と同期のモンゴル人力士が制覇
2015年12月22日 13時00分
-
芸能
「あっぱれさんま大先生」の内山くん、来年再ブレイク狙う! 目標は坂上忍
2015年12月22日 11時20分
-
アイドル
NMB48 山本彩がピース又吉の「火花」実写化作品に出演
2015年12月22日 11時10分
-
アイドル
乃木坂46 NHK紅白歌合戦 『君の名は希望』は全37人で出場
2015年12月22日 10時50分
-
アイドル
乃木坂46 バースデーライブが延期
2015年12月22日 10時50分
-
アイドル
サンタ姿の乃木坂46! 日本武道館2Days! 20,000人動員
2015年12月22日 10時50分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 あきれた中小企業支援策
2015年12月22日 10時00分
-
芸能
アンガ田中 「クラブW杯」3位の広島祝福「見事な逆転劇」
2015年12月21日 21時26分
-
トレンド
渋谷駅にて有馬記念イベントが開催。綺麗なイルミネーションと共に前回話題となった“UMAGAO MAKER”も再登場
2015年12月21日 19時38分
-
アイドル
水着写真アップした柏木由紀 ブログのアクセス数急増に驚愕「凄い」
2015年12月21日 19時34分
-
芸能
「THE MANZAI 2015」 平均視聴率13.9% リニューアル成功
2015年12月21日 18時00分
-
芸能
松山ケンイチ 激太りで心配の声続出「太り過ぎ」「早く痩せて」「どうしたんだ?」
2015年12月21日 18時00分
-
芸能
大宮エリー&原田郁子 悲しい&信じられない!? クリスマスエピソード告白
2015年12月21日 18時00分
-
芸能
ピン芸人・ヒロシ 最高月収「4000万円」副業売り上げ月50万円
2015年12月21日 17時45分
-
芸能
芸能界10大ニュース2015 その1 独立に成功してパワーダウンした安室奈美恵
2015年12月21日 17時30分
-
アイドル
関ジャニ横山の超驚き貧乏生活
2015年12月21日 16時00分
-
芸能
ウーマン村本 猛然アピール「初めてのCM出演はタウンワークさんに捧げる!」
2015年12月21日 16時00分
-
芸能
野坂昭如氏が残したテレビ界への偉大な功績
2015年12月21日 15時00分
-
アイドル
青山ひかる 結構な勢いでポロリを連発しちゃいました!
2015年12月21日 14時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分