-
芸能 2020年04月17日 22時00分
『水ダウ』の「在庫尽きた」投稿が話題 過去には画期的な“急場しのぎ”の放送も
『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で総合演出を務める藤井健太郎氏が、4月15日のツイッターで「在庫尽きました。」と書き込み、話題となっている。水曜日のレギュラー放送後に書き込まれていることから、新型コロナウイルスの感染拡大を受けてロケができないため、放送素材が尽きたものと見られる。 コロナ自粛によりテレビ番組は大打撃を受けている。「3密」を避けるため、ロケはもちろん企画会議も出来ない状態である。生放送のワイドショーなどは、コメンテーターのテレワーク出演などでしのいでいるが、バラエティ番組の場合どう成立させるかは難しいところだろう。だが、『水ダウ』は過去に、一筋縄で行かない演出を繰り広げてきた。 バラエティ番組が急場を凌ぐコンテンツとしては、総集編が挙げられる。ただ、普通の総集編で済ませないのが、『水ダウ』流である。 2016年3月には、総集編の前振りとして、同局の別番組『ランク王国』とコラボを行い、「もう一度見たい説」のアンケートを「ランク王国風」に紹介。さらに、ダウンタウンがパジャマ姿で出演し話題となった。このような、ほかの番組を巻き込んだ何かには期待したいところだ。 同年9月には、同様の企画として、『水曜日のダウソタウソ』を放送。ダウンタウンのそっくりさんのダウソタウソや、オードリの若林正恭、キャイ〜ンのウド鈴木などのそっくりさんを登場させた。 2018年12月の「モンスターハウス」最終回では、一部を生放送に切り換え、浮気症なクロちゃんを許すか許さないかを視聴者投票で募り、としまえんに監禁する企画が放送。こちらには視聴者が殺到し、問題となった。2019年12月にも、「モンスターアイドル」最終回を一部生放送で流している。密閉空間のスタジオを離れた屋外系の企画は、何かありそうだ。 記憶に新しいところでは、3月25日の放送で、冒頭に「この番組は2月8日に収録したものです」のテロップを流し、浜田雅功を一切登場させない企画も話題となった。違和感のある映像を、理由をつけてきちっと成立させるのも、『水ダウ』流である。 ほかの番組ではまずやらない企画が登場するのが、『水ダウ』テイストだと言える。コロナ自粛でロケやスタジオ収録ができない状況を逆手に取った、あっと驚く演出に期待したいところだ。記事内の引用について藤井健太郎氏のツイッターより https://twitter.com/kentaro_fujii
-
社会 2020年04月17日 22時00分
「大阪VS和歌山」のIR誘致合戦…自民党・二階幹事長が裏で暗躍?
IR(カジノを含む統合型リゾート)誘致に名乗りを上げている和歌山県が、IR運営事業者の公募を開始した。2021年7月が国への認定申請期間の期限であることを見据えた上での措置だが、それにはIR誘致で先行する大阪府・大阪市への対抗意識がある。 IRは、全国で最大3カ所の開業が予定され、北海道、横浜、大阪、長崎の4カ所が名乗りを上げている。「現状は大阪維新の会と府・市が、一丸となってIR誘致に取り組む大阪がリード。誘致はほぼ決定的とみられ、事業者決定の段階にまで入っています」(全国紙記者)「大阪湾内は1つで十分」(ある大阪市議)という見方が主流で、和歌山との併存には懐疑的だ。 これに対し和歌山は、海に面した商業施設「和歌山マリーナシティ」の一角を予定地として、自然の中での海浜リゾートとしてのIRを打ち出し、大阪との併存は可能と主張する。「マリーナシティは関西空港から近い。さらにコロナウイルス感染の対応に見られた、和歌山県の危機管理の手際のよさもアピール材料です」(県政記者) それでも維新がリードし、2025年の万博開催とセットで進める大阪の優位は動かない…はずだったが、状況が変わってきた。コロナウイルス感染拡大と、並行して進める万博開催との兼ね合いに追われ、大阪のIR誘致が後手に回り出したからだ。「和歌山にしてみれば大チャンス。『万博開催までの開業』を前面に押し出して巻き返しを図っています」(同・記者) さらに和歌山の背後には、和歌山を地盤とする自民党の二階俊博幹事長の存在がある。「和歌山出身、関西のドンとしてのプライド、大阪維新の会の頭を抑えたい二階さんの思惑が一致した、ということでしょう」(政治ライター) 大阪維新の会は首相官邸と関係が近しい。二階幹事長と大阪維新の対立は、そのまま二階VS首相官邸となり、代理戦争の意味合いが強くなる。事によっては、自民党総裁選の行方にも影響を与えかねない。 大阪VS和歌山のIR誘致合戦の行方に要注目だ。
-
芸能 2020年04月17日 21時45分
川口春奈『麒麟がくる』低迷からのV字回復秘策は“ハト胸”セクシー公開!?
女優の川口春奈がヒロイン役で出演するNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の視聴率に陰りが見え始めている。その挽回策として“ハト胸”巨乳の露出が企画されているという。「合成麻薬所持のトラブルで降板した沢尻エリカの代役に、川口では荷が重かったのかもしれません。最初こそ話題になったものの、最近ではネットのドラマサイトでも取り上げるところは少ない」(テレビ雑誌編集者) エリカ騒動の影響で、2週間遅れのスタートとなった『麒麟がくる』。4月5日放送の第12話までの平均視聴率は15.6%と、決して悪くないように思えるが…。「大河の合格点は、常時、視聴率15%台と民放よりもハードルが高い。今作の視聴率推移を見ると、厳しいと言わざるを得ないでしょう」(芸能記者) これまでの最高視聴率が第1話の19.1%。最低は第5話の13.2%。11話のうち13%台を四度記録しているのも気になるところ。「全話平均視聴率がいいのは、スタートから3話で数字を稼いだ結果。でも、これは沢尻の降板による“野次馬視聴者”の注目と思われます。その後、第10話で16.5%を記録するものの、最新の12話では14.6%と、決して喜べる数字ではありません」(同・記者) 昨今の大河ドラマは、2016年『真田丸』の全話平均視聴率16.7%以外は、17年『おんな城主 直虎』(12.8%)、18年『西郷どん』(12.7%)、19年『いだてん』(8.2%)と不振が続いている。「不振作は、終回に向かってジワジワと数字が落ちる傾向にあります。『麒麟がくる』も最初の視聴率が良かっただけで、その貯金で持っているだけ。数字の上がり目がなく、“代打・川口失敗説”も出ています」(前出のテレビ雑誌編集者) 川口には“デカ顔”との陰口がネット上で散見される。着物や日本髪には顔が大きい人間が似合うといわれ、代役に選ばれた理由ともっぱら。「もともと女優としての実績はそれほどないだけに、今後も不振が続くようなら、本人もドラマ途中でセクシーを披露し、盛り上げることも辞さない決意だとか。彼女は身長166センチと大柄で、バストも85センチの重量級。かつてビキニをよくやっていましたが、“ハト胸”系で巨乳の割に大きく見えない。ただ、お尻は大きく、股間盛りだけに迫力は抜群です。脱げば大河もV字回復ですよ」(写真集編集者)“ハト胸巨乳”公開で、戦国武将たちを圧倒する?
-
-
芸能 2020年04月17日 21時00分
ダウンタウンの“前説”放送に視聴者「得した気分」 無観客収録の『ダウンタウンDX』が好評
4月16日の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)が、27年目にして初の無観客収録放送となった。 この日は、2月20日にオンエアされた「今年が勝負もっと売れたい芸人SP」の見どころが再編集され、出演者の現在がリモートで登場した。『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)の優勝コンビであるミルクボーイは、駒場孝は家で行っている筋トレの様子を報告し、タンクトップ姿で筋肉隆々の姿ながら、「ガリガリになってしまった」とコメント。相方の内海崇は行きつけの散髪屋の主人が高齢のため、「散髪を自粛」しているとして、伸び放題の頭を披露した。見栄え対策として、「角刈りのお面」の小ネタを登場させた。これには、ネット上で「リモート出演でも面白いわ」「やっぱりこういう時だと芸人は強い」といった声が聞かれた。 何よりファンを歓喜させたのは、番組冒頭に無観客のスタジオに登場したダウンタウンによる前説だろう。この番組では長年、ダウンタウン自身が前説を担当し、観客の空気を温めたところでゲストを呼び込んでいる。番組が持つアットホームな空気感を彼ら自身が作り出しているのだ。前説は基本的にオンエアに乗らないか、一部が放送されるに留まっていた。前説だけを集めたDVDシリーズも存在する。 松本人志は「何でお前ら(スタッフ)に向かって喋らなあかんねん」と毒づくも、「逆に言うとスベっても気づかれない」とオチを付け、笑いを誘っていた。ネット上では「何だか得した気分」「普段通りの番組が作れないから、2人のサービスなんだろうな」「前説だけで1時間観たい」といった声が聞かれた。 ダウンタウンの2ショットトークと言えば、昨年2月に『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)で約1年ぶりに復活するも、観客の笑い声がわざとらしいといった不満の声が上がっていた。むしろ、『DX』の前説の方が自然体のダウンタウンと言えるのかもしれない。
-
芸能 2020年04月17日 20時00分
中村倫也が本田翼に「美人は緊張しちゃう」発言で反応は真っ二つ?「あざとい」「かわいい」
俳優の中村倫也が16日放送の『ぐるナイ』(日本テレビ系)に出演。そこでの発言が話題となっている。 「中村はこの日、『ゴチになります!』のVIPチャレンジャーとして登場しました。『ゴチ』のレギュラーの一人、女優の本田翼とはドラマ『スーパーサラリーマン左江内氏』(同系)で、彼女がゲストで来た時に現場で会ったくらいだそうですが、久々に再会した彼女を前に『美人は緊張しちゃう』と発言。しかし、なぜかその後、急に悪口を言い放ち、『女優なんて何考えてるか分からない』『特殊な生き物』と毒舌。本田は『なんてことを言うんですか!』と慌てていました」(芸能ライター) さらに中村は、本田に一切目を合わさず、「手汗が出来ているんです」と、その緊張ぶりを説明。「(僕を)見てる時、教えてもらってもいいですか」と、美女が苦手であることを明かしたという。 そんな純粋無垢な中村に対して、SNSでは「本田翼の方見れてないのかわいい」「中村倫也くん、天然?なんかなぁ 可愛いよなぁ」と、ファンからのコメントが殺到。だが一方、別意見も。「美人に緊張するとか、女優なんて何考えてるか分からないとか… 中村倫也、あざといなー」「中村倫也顔が好きだったけど、こいつも竹内涼真とおんなじ男のぶりっ子タイプでいやになってきた」と、彼に対して「あざとさ」を感じている者もいた。 「本田を前に緊張するという中村ですが、現在オンエアされている主演ドラマ『美食探偵 明智五郎」(同系)で共演している小池栄子からは全く別の一面が、『おしゃれイズム』(同系)で暴露されていたのです。小池によると、彼は『人たらしで甘えるのが上手』だそうで、楽屋にふらっと訪ねてきては『栄ちゃーん、飲みに連れてってよぉ~』と誘ってくるのだそうです。それに対して、小池もメロメロのようです」(同) 本田、そして小池に対する態度にこれだけの差があるのは、小池がフランクで年上であることから甘えやすいのかもしれないが、これだけの処世術をどう身に着けたのだろうか? 「中村は、今回の『美食探偵』がゴールデン・プライム帯の連ドラ初主演。2018年の連続テレビ小説『半分、青い。』でブレークするまでは、まったく日の目を浴びなかったのです。俳優デビューが18歳ですから、ここまで15年近くかかりました。ですから、今どう自分を演出すればいいのか、どう見えれば好感を持って受け入れられるか自然と分かっているのだと思います。本田と小池への態度に違いがあったのもそのせいなのかもしれません」(同) だが、先の『ぐるナイ』で、『女優なんて何考えてるか分からない』とポロリと漏らしたのは、過去に女優と交際した過去があるからなのだろうか。彼の闇はまだ深そうだ。
-
-
社会 2020年04月17日 20時00分
世界で死者5000万人「スペイン風邪」と新型コロナウイルス
「新型コロナウイルスに国境はありません。誰でも平等に感染する。だから海外の状況が重要です。海外での流行はどこまで広がっているのか、彼らはどうやって防衛しているのかを知らなければなりません。パンデミックになると、世界中の国々の奥地まで新型コロナウイルスは入り込む。スペインインフルエンザ(1918年)は交通網が未発達だったせいか、世界中の小国まで達するのに2年近くかかりました。僻地だからといって、パンデミックの影響を受けないことはなく、必ず流行する。しかも遅れた分、ウイルスの毒性は強くなっているのです」“インフルエンザの達人”と言われる元小樽保健所所長で医師&作家の外岡立人氏はそう語る。さらに外岡氏は新型コロナウイルスを「まさに第2のスペイン風邪」と評するのだ。「当時はまだワクチンなんてありませんでした。スペイン風邪は細菌の一種によって引き起こされるのだろうと考えられていた。当時、小樽で発行されていた新聞を読むと、スペイン風邪で人が亡くなると、旗を立てた馬そりが町を走るんですよ。遺体に近づくと、危ないから外に出るなということです」(外岡氏) 現在の世界状況を見ると、まさに死屍累々。3月29日に新型コロナ肺炎で亡くなった志村けんさん(享年70)の場合、すぐに荼毘に付された。遺体から感染する恐れがあるからだ。「スペイン風邪が流行した当時は病院が少なくて、家で亡くなる人が多かった。日本にウイルスが侵入して1年以上も経ってから、当時の北方領土での状況が特派員から報告されている。多くの小さな漁村で一家全員が並ぶようにして死んでいる光景がたくさんあったそうです」(外岡氏) 日本でスペイン風邪が最初に確認されたのは1918年、台湾に巡業した大相撲の力士団のうち3力士が肺炎などによって死亡したことがきっかけとなっている。同年5月になると、横須賀軍港に停泊中の軍艦に患者が発生し、横須賀市内、横浜市へと広まった。当時、日本の報道ではスペイン風邪は『流行性感冒』と呼ばれていた。 そして、日本に於けるスペイン風邪の流行は「前流行」と「後流行」の2波に別れるという。 大正11年(1922年)に内務省衛生局より発行された『流行性感冒』には、スペイン風邪による患者数が報告されている。それによると、1918年8月から1919年7月までの第1回目の流行では、患者数2116万8398名、死亡者数25万7363名、対患者死亡率1・22%。 1919年8月から1920年7月までの第2回目の流行では、患者数241万2097名、死亡者数12万7666名、対患者死亡率5・29%となっている。1918年12月31日の日本の総人口は5666万7328名(日本帝国人口静態統計1919年)だから第1回目の流行では、全国民の37・3%がスペイン風邪に罹患したことになる。 第2回目の対患者死亡率が第1回目と比べると大幅に大きくなっている点について『流行性感冒』では次のように分析している。〈患者数は前流行に比シ約其の10分の1にすぎざるも其の病性は遙に猛烈にして患者に対する死亡率非常に高く3、4月の如きは10%以上に上り全流行を通じて平均5・29%にして前回の約4倍半に当たれり〉〈流行の当初に於ては患者多発するも死亡率少なく即ち概して病性良なるも、流行の週末に近づき又は次回の流行に於ては患者数少なきも死亡率著しく多く、之を箇々の患者に関し観察するも肺炎等の危険なる合併症は後期に於て之をきすもの多きが如し〉 当時の人口は約5667万人。総務省統計局によると、今年3月1日現在の人口は1億2595万人だから、単純比較すると、およそ80万人が亡くなったことに相当する。 世界でスペイン風邪の感染者は5億人、死者5000万人と推計されている。外岡氏が冒頭で指摘しているように、時間の経過とともにウイルスが変異して毒性が強くなり、悲惨な結果を招いているのだ。「新型コロナも中国・武漢で発生したウイルスと、欧米で爆発感染したものとは変異していると見られている」(テレビ局報道記者) 外岡氏が続ける。「ウイルスとの戦いにはアルコールや次亜塩素酸系の消毒薬だけが効く。他に回復者血清、抗インフル薬、抗HIV薬、抗マラリア薬など、他の疾患の特効薬の中にも治療効果がある薬がある。ウイルスは人の細胞内に入って、そこにある遺伝子を間借りして増える。人の細胞に出くわさない限りウイルスは死滅します。新型コロナの病原体ウイルスは、細胞外で勝手に長生きはできない。間違いなく、北半球の大流行はこの盛夏までに収束するでしょう」 中国の習近平国家主席は「新型コロナウイルスは基本的に抑え込んだ」と宣言。1月23日から実施していた武漢市の封鎖措置を解除し、鉄道や高速道路、空港(国内便)が再開した。 しかし、無症状の感染者が多数おり、人の移動が正常化するにつれ再流行の不安は残る。外岡氏も再流行の可能性を否定しない。「新型コロナがスペインインフル並みの感染症だとすると、全世界的に見ても、終息、再流行を繰り返して、徐々に鎮静化に向かうと思います。来年の東京五輪の開催は微妙ですね」
-
スポーツ 2020年04月17日 19時30分
マエケン、“お手上げ状態”に追い込まれた日本人打者を告白 「ファール打てよ!」対戦時にイラついたことも暴露
ツインズ・前田健太が16日、自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿。ソフトバンク・内川聖一について言及した。 これまで広島(2007-2015)、ドジャース(2016-2019)、ツインズ(2020)の日米3球団でプレーしている前田。本動画では「日本時代に対戦して凄いと思ったバッターベスト3」を発表したが、その中で内川を1位に挙げた。 内川を1位に選んだ理由として、前田は「横浜の時から対戦してるけど圧倒的1位。歴代の右バッターで一番高い打率残した時は投げるボールがなかった」と説明。なお、内川は2008年に「135試合・.378・14本・67打点・189安打」をマークし、右バッターでは歴代1位、左打者を含めても歴代7位の打率を記録している。 続けて、前田は「バットの芯に当てる確率がすごく高い。(2013年)WBCでも一緒にプレーしたけど、外国人選手の動くボールも全然苦にしない」と技術面を評価。どれだけ厳しいコースに投げてもヒットを打たれるため、対戦時には心の中で「ファール打てよ!」と思うこともしばしばあったという。 「(対戦時は)とにかくストライクゾーンに投げて、『打ち損じてくれ。アウトになってくれ』と思ってた」という前田。「調子いい時はお手上げ。このボールだったら抑えられる、このコースが苦手というのもあんまりない」と称賛していた。 今回の動画を受け、動画のコメント欄やネット上には「本塁打を量産するような打者が1位と思ってたから巧打者の内川なのは意外」、「確かにどのコースに投げられてもヒットゾーンに飛ばしてる印象がある」、「内川がヤバいっていうのは前に里崎(智也氏/元ロッテ)も言ってた気がする」といった反応が多数寄せられている。 横浜(2001-2010)、ソフトバンク(2011-)の2球団で「1977試合・.303・196本・957打点・2171安打」といった数字を残し、首位打者(2008,2011)、最多安打(2008,2012)を2回ずつ獲得している37歳の内川。その内川に苦戦をしいられた記憶は、日本球界を離れて約4年が経過する現在でも強く残っているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について前田健太の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJlavxr4G9OFkymtkbKZmOw
-
社会 2020年04月17日 19時00分
駐車場に停めた車からマスクが盗まれる 遂に発生した「マスク泥棒」に驚きの声
マスクが品薄状態になる中、愛知県名古屋市中区のマンション駐車場で、ついに停車してあった車からマスク20枚が盗まれる事件が発生した。 事件が発生したのは名古屋市中区。14日夜から15日朝にかけ、マンションの駐車場に止められていた車の中に保管されていたマスク20枚を、何者かが窓ガラスを破壊し盗んだ。警察によると、被害を受けた女性は14日午後7時に帰宅し、15日朝の出勤時に被害を発見したそうで、この間に盗まれたものと見られている。17日現在、犯人は逮捕されていない。 警察によると、事件の発生した名古屋市中区付近で同様の犯罪は発生していないが、マスクが品薄状態になっているだけに、同様の犯罪が起こる可能性があるとして、マスクの保管場所を変えるなど厳重な管理を呼びかけている。 マスクが品薄になる中で遂に発生した「マスク泥棒」に、ネットユーザーからは「マスクは今や貴重品。お金同様、人目に触れない所に管理すべき」「コロナ騒動で人間がおかしくなっている。ともかく、マスクもお金と考えるしかない」「マスクなんて1月くらいには60枚入りで700円程度だった。こんなことになるなんて信じられない」「世の中がおかしくなっている」と驚きの声が上がった。 マスクについては、品薄状態になった2月から3月上旬にかけ、フリーマーケットアプリなどで高額転売を行うネットユーザーが続出。これを受けた政府は、3月15日にマスクの転売を禁止する政令を出し、違反者には一年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金、又はその双方が科されることになった。 これにより、フリーマーケットアプリからマスクが消えることになったが、それでも品薄状態は相変わらず。そんな状況下で「マスク泥棒」が現れたことは、驚きだ。犯人の目的は不明だが、事業者の犯行や海外転売の可能性も指摘されている今回の事件。一刻も早い逮捕を願いたい。参考資料 経済産業省ウェブサイトマスク転売規制についてのQ&Ahttps://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/tenbaikisei_qa.pdf
-
スポーツ 2020年04月17日 18時55分
コロナ感染の梨田氏、意思疎通ができる状態に復調 「やっと、やっとです!」元近鉄・中村氏、元日本ハム・森本氏らも喜びの声
今月1日に新型コロナウイルスへの感染が判明し、そこから集中治療室(ICU)での治療が続けられていた元プロ野球選手・監督の梨田昌孝氏。17日、その梨田氏がICUから一般病棟に移ったことを複数メディアが報じた。 報道によると、梨田氏は治療が順調にいったことから14日に人工呼吸器が外され、17日にICUから一般病棟に移ったと同日、所属事務所が公表。また、現在は医師と会話ができる状態であることも伝えられている。 容態に変化がない状態が長く続いていた梨田氏の復調を受け、ネット上には「正直厳しいと思ってたから、回復の兆しが見えてきたのは本当に嬉しい」、「まだ油断は禁物だと思うけど、焦らずゆっくり体調を戻してほしい」、「梨田さんが元気になれば勇気付けられる人も多いはず、頑張れ!」といった喜びの声が数多く寄せられている。 梨田氏の回復を受けて、複数の球界OBもコメントを寄せている。2000年から2004年にかけ梨田監督時代の近鉄で4番打者として活躍した中村紀洋氏は、17日に自身のツイッターに「梨田さん、回復に向かってる。良かった」と投稿。 2008年から2010年にかけて梨田監督時代の日本ハムでプレーした森本稀哲氏も、17日に自身のツイッターに「やっと、やっとです!遂に復調のニュース」とツイートした。 15日に自身のブログで「片岡さん、梨田さん、助かってください」と、14日に新型コロナ感染を公表した元阪神・片岡篤史氏も含め回復を願っていた元巨人・上原浩治氏は、17日に自身のツイッターに投稿。「梨田さん、片岡さん 何か嬉しいです!」と回復を喜んでいる。 なお、片岡氏の容体については元大洋・横浜の高木豊氏が17日に自身のツイッターに投稿。「片岡情報。やっと食事が少しだけ食べれるようになった。その事により点滴がやっとはずされた」と報告している。 それぞれ回復の兆しを見せている梨田氏、片岡氏がこのままコロナに打ち勝ってくれることを、球界OBも多くのファンと共に願っている。文 / 柴田雅人記事内の引用について中村紀洋氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/Nori_official99森本稀哲氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/onifukkusencho上原浩治氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/TeamUehara上原浩治氏の公式ブログよりhttps://www.koji-uehara.net/高木豊氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/bentu2433
-
-
芸能 2020年04月17日 18時00分
『エール』主人公の初恋相手の正体に驚愕、スカッとする発言に「視聴者代表」の声も
NHK連続テレビ小説『エール』の第15話が17日に放送された。 第15話は、裕一(窪田正孝)がダンスホールで出会った踊り子の志津(堀田真由)に心惹かれる。そんな裕一の様子を見た銀行の仲間たちは裕一と志津が交際できるように知恵を出し合って作戦を練り――というストーリーが描かれた。 ストーリー終盤、裕一が仕事で失敗し、伯父から「すぐ別れろ」と叱られたことで志津への想いを再確認し、交際を申し込む場面があったが、その後の展開に視聴者からは驚きの声が集まっている。「交際を申し込まれた志津は高らかに笑い、『気付かない?』と言いつつ、自身が小学校時代に裕一をいじめていた同級生のとみだったと告白。視聴者からは『あの子が!?』『この展開は読めなかった』などの声が寄せられていましたが、正体を隠していた理由について志津は、ダンスホールで会った時に自身はすぐに気付いたものの、裕一が気が付かなかったことから、『近づいて惚れさせて、ここぞってときにバーカって言ってやろうと思って』と説明。『同級生に気付きもしないで!』と怒っていましたが、視聴者からは、『なんでかつてのいじめっ子が自分に気付かれなかっただけでこんなに暴言吐くの?』『そりゃ思いもしないところで成長したきれいになった同級生に会っても気付かないだろうよ…』と動機に困惑の声が寄せられてしまいました」(芸能ライター) しかし、一方ではこの志津が視聴者の気持ちを代弁する役割を担っていたのではと分析する声もある。 「かつてはお金持ちだった志津ですが、家の店が潰れてしまい、今は踊り子をやっているとのこと。『男の機嫌取って必死に稼いでる。それが何? あんたは銀行の跡取り。冗談じゃないわよ』『あんたは昔からそう。そうやってどっかで私たちのこと馬鹿にしてるのよ』と吐き捨ててしましたが、この言動から『自分は落ちたけど、いつまでものほほんとしてる裕一への嫉妬もあるんだろうな』という声も。また、裕福に育ち、音楽は諦めたものの、現在は伯父のコネで銀行で働き、将来の頭取としてのプレッシャーもなく恵まれた環境に居続ける裕一に少なからず疑問の声も集まっていため、『視聴者の想いを代弁してくれる役割だったのかな』『志津の今日の言葉は視聴者代表だろうな』という指摘も寄せられていました」(同) とは言え、登場人物の心理描写が圧倒的に欠けているのは事実。一部からは「浅ドラ」という揶揄も聞かれているが、果たして来週はどのような展開が描かれるのだろうか。
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜極度の匂いフェチ男〜
2017年08月22日 12時35分
-
芸能
武井咲 “湿り気”のある悪女役ドラマで一皮むけた年女
2017年08月22日 12時00分
-
芸能
有名人マジギレ事件簿(39)『ひよっこ』宗男おじさん・峯田和伸の芸能リポーターへの怒り
2017年08月22日 11時45分
-
芸能
元SMAPメンバーの独立余波で中止になったフジ『27時間テレビ』の名物企画
2017年08月22日 11時45分
-
芸能
真矢ミキの「一線はゴム」に下ネタ解釈が殺到
2017年08月22日 11時35分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(8/23)「第14回スパーキングサマーカップ(SIII)」(川崎)
2017年08月22日 11時30分
-
芸能
松ちゃんの苦言でフジ関係者の頭をよぎった20年前の“黒歴史”
2017年08月21日 20時45分
-
スポーツ
稲葉監督「清宮視察」発言の裏でベテラン再招集が浮上
2017年08月21日 18時30分
-
芸能
24時間チャリティーランナーは羽鳥慎一アナで決まりか!?
2017年08月21日 18時00分
-
芸能
真木よう子VS東スポのバトルが勃発!
2017年08月21日 12時30分
-
芸能
松居一代が法廷闘争へ意気込み
2017年08月21日 12時30分
-
芸能
山本美月 「コスプレ好き」でスクール水着待望論
2017年08月21日 12時00分
-
芸能
ジャニーズを去っても壊れない香取と草なぎの強い絆
2017年08月21日 11時51分
-
芸能
香取慎吾「スマステ」最終回は未定?番組は継続?ゲストは独立組か
2017年08月21日 11時46分
-
芸能
夫の“過ち”をネタにしなかったユーミン
2017年08月21日 11時44分
-
芸能
雨上がり・宮迫のマラソンランナーの可能性が消滅!
2017年08月21日 11時40分
-
芸能
舛添要一氏「空白の一年」を語る!
2017年08月21日 11時35分
-
芸能
興ざめスタッフをよそに過熱するテレビ局の橋下徹争奪戦
2017年08月20日 12時00分
-
芸能
ジャニーズジュニアで事務所内からも期待する声が高い神宮寺勇太がいよいよ大ブレークしそうだ。
2017年08月19日 22時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分