-
芸能 2021年03月28日 07時00分
『家事ヤロウ』で驚きの発言 黒木瞳がプライベートを切り売りし始めた理由
23日の放送回からゴールデンに進出したテレビ朝日系「家事ヤロウ!!!」の3時間スペシャルに、女優の黒木瞳がゲスト出演した。 家事初心者のお笑いタレント・バカリズム、KAT-TUNの中丸雄一、お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーの3人が、ゼロから家事を学ぶドキュメントバラエティー番組。 今回、黒木は番宣は一切無しでの出演とあって3人を大いに驚かせ、プライベートでよく料理を作るという黒木と3人がSNSなどでバズった絶品簡単朝食レシピを作った。 また、自宅からマイまな板、マイ包丁、マイピーラーを持参した黒木は、中丸のリクエストに応えて、普段よく作っているという激ウマ丼レシピも披露し3人に振る舞った。 さらに、黒木は最近、毎日ゲームを楽しんでいるそうで、「知らない人とチャットでつながって、助けてもらったり…」とぶっちゃけたのだ。 「これまで、番宣でバラエティーに出演することはあったが、あまりプライベートのことまでぶっちゃけることはなかった。それを切り売りし始めたということは、女優としての窮状がうかがえる」(テレビ局関係者) >>黒木瞳監督映画に出演の三吉彩花、女優としての今後に心配も?<< 以前は民放キー局のゴールデンの連続ドラマで主演やヒロインを務めることが多かった黒木だが、このところはキー局の出演はあっても単発のドラマが中心。 今年、ここまで女優業は26日にフジテレビ系で放送されたスペシャルドラマ「桶狭間~織田信長 覇王の誕生~」のみ。 映画の監督業に挑戦するも、16年公開の「嫌な女」、昨年公開の「十二単衣を着た悪魔」はいずれも当たらなかった。 「宝塚の娘役トップだったが、そこまで演技力があるわけではなく、年相応の役をやってもピッタリとハマらない。今後、バラエティーに積極的に進出することになるのでは」(芸能記者) バラエティーで隠れた才能が開花することになるかもしれない。
-
社会 2021年03月28日 06時00分
日本の“外見いじり文化”に対し「怖くなった」の声も 渡辺直美を使った不適切演出、ドイツではどう捉えられた?
東京五輪・パラリンピック開閉会式の演出で、お笑い芸人の渡辺直美を豚に変身させるプランが演出チームのグループLINEで提案されていた問題で、日本では世間から「太っている人に対する侮辱」との批判が殺到した。この問題は欧州でも同様に報道されているが、容姿に関する発言はタブーとされているドイツでも、一連の流れが報道され話題になっている。ドイツではネット媒体を中心に複数のメディアが報道したが、ドイツ人の多くは「いくら外に出ないであろう会話の中でも女性の容姿について言及することは間違っている」「あらゆる技術が進んでいる日本で、いまだにこんなことを言う人がいることに驚く」など否定的な見方をしていたようだ。 もちろん日本でも渡辺に対する侮辱発言を問題視する人が多いものの、一方で、渡辺が過去に容姿を笑いに変える格好でコントをしていたり、顔を黒塗りにした格好をして笑いを取っていたことを指摘し矛盾をつく声も世間からは挙がっている。世間では一部の人がLINEでの侮辱発言以前に、日本には容姿をいじることを面白いとする風潮がそもそも存在していると指摘しているのだ。 ドイツでは渡辺が過去に容姿を笑いのネタにしていたことや、日本では“容姿いじり”をする風潮があるというところまで報道している機関はほぼないが、ドイツ人に話を聞くと、ドイツには日本のように外見をいじるという文化はないそうだ。バラエティ番組で女性、男性関係なく、外見を笑いに変えようとすることは「人種差別を笑いにするくらいあり得ない」と言い、「そもそもそれを面白いと思う人自体、少ない」と言う。 >>森喜朗氏の発言で日本人のイメージダウン?「日本人は終わってる」ドイツ在住の邦人が受けた屈辱的な言葉<< また、日本に10年近く住んだことのある30代のドイツ人男性は、日本で容姿いじりの場面に多く遭遇し、違和感を覚えたと話す。テレビをつければ女性お笑い芸人が自らを「ブス」と言い、太っていることや、はげていることを笑いに変えようとしている人も多く、驚いたそうだ。日本では日常でも親しくなればなるほど外見についていじってくる人や自虐で笑いを取ろうとする人もいて「他人の価値を下げたり、自分で自分の価値を下げることで笑いを生もうとしていることがショックだったし、それで笑っている日本人を見た時もショックだった」と話す。 さらに日本に長期滞在した人だけではなく短期の旅行で日本を訪れた人も、容姿いじりの場面に遭遇したという。日本に旅行した30代のドイツ人女性は、ホテルで何気なくテレビをつけたところ、言葉は分からないものの女性が外見について何か言われ、周りが笑っている場面を見て衝撃を受けたそうだ。このドイツ人女性は、「私が親だったら、体型や見た目など、人と違うことは個性でいいことだと教えるのに、それを日本では面白おかしく捉えようとしていた。個性を生かすと言う面ではいいのかもしれないが、こんなことがテレビ起こっていてはいじめが確実に助長されると怖くなった。日本の文化はもっと進んでいると思ったのに」と話す。 海外から見ると、日本のいじりは時代遅れとも言えそうだ。渡辺への侮辱発言が広く報道されたことをきっかけに、日本人一人ひとりがいじりについて深く考えることになればいいだろう。
-
ミステリー 2021年03月27日 23時00分
シェイクスピアの最も正確な肖像、認定される
有名な偉人の中には、その業績が残されているにもかかわらず、外見がはっきりしない人物もいる。肖像画が残されていたとしてもあくまでその人を描いたものとして伝わっているだけで、後により正確な姿を描いた肖像画が発見されることもある。 有名な例として挙げられるのが、ウィリアム・シェイクスピアだ。16世紀にイギリスで活躍した劇作家であり、その作品は現代でも多くの人に親しまれている。最も優れた英文学作家とも言われるシェイクスピアだが、その業績にもかかわらず彼本人に対しては分かっていないことが多い。具体的には、その外見だ。 シェイクスピアの姿とされるもので代表的なものは、額が特徴的な肖像画になるだろう。他にも彼の姿を描いた絵画や彫像は多いが、それらはいずれも微妙に違いがある。最も有名な肖像画は2点あるが、こちらはいずれも彼が亡くなった後に作られたため、正しく描いたものではないとされている。そのため、歴史家は昔からどれが最も正確にシェイクスピアの姿を描いたものなのか、特定する研究を行っていた。 ところが先日、最も正確とみられる作品が特定された。それはイングランド中部のウォリックシャーにあるストラトフォード・アポン・エイヴォンに建つホーリー・トリニティ教会にあるもの。この町はシェイクスピアの故郷とされる地であり、彼の墓の上には胸像が存在している。この胸像は死後に作られた不正確なものであると考えられており、「自己満足の豚肉屋」とまで呼ばれていた。しかし、研究の結果晩年のシェイクスピアの姿を再現した、かなり正確な肖像である可能性が高くなったのだ。 >>60年ぶりに新たな断片発見、今も様々な発見の相次ぐ「死海文書」<< この彫刻を作成した人物は、墓を作った人物でもあるニコラス・ジョンソン。研究の結果、彼はシェイクスピア本人と親交もあり、彼自身から依頼を受けて胸像と墓を作ったものと考えられている。 研究にあたったレナ・コーウェン・オーリン教授は「シェイクスピア本人がこの記念碑の作成を委託した可能性が高くなりました。この胸像は彼を知っていた人によるリアリティが加わっています。彼の墓も含めて文学に生きた人の肖像画であり、後世に証拠を与える死のデザインと考えることができます」と語る。 また、シェイクスピアの研究者であるポール・エドモンドソン博士は「これは本当に重要な発見です。この像はシェイクスピアが私たちの記憶の中でどのように再現されたかったかを示すものと言えるでしょう」と語っている。(山口敏太郎)参考記事Is this what Shakespeare really looked like ?(unexplained-mysteries.comより)https://www.unexplained-mysteries.com/news/344919/is-this-what-shakespeare-really-looked-like
-
-
社会 2021年03月27日 22時30分
神社で100匹以上のハトが大量死!犯人は小学生!?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
「少年犯罪」と一口に言っても、年齢や動機などは実に様々である。なかには犯人が無垢であったがゆえに「悪意」の全くない犯罪も存在する。 1965年某月某日、宮城県のある神社で奇妙な事件が発生した。この神社周辺には毎朝多くのハトがやってきて、参拝客を楽しませていた。だが、ある日の朝、境内で数羽のハトが横たわって死んでいるのが見つかった。 通常、ハトは体が弱ってくると巣や木の穴など隠れられる場所で死んでいくため、境内で死ぬのは珍しい。それどころか神社の周りでは多くのハトが弱って飛べなくなり道端に落ちていたのだ。 「これはいったい何事だ?」 神主は弱っているハトを1羽、社務所へ持っていくとハトは口からはヨダレを流し、目は真っ赤に充血していた。生き残っているハトも同じような症状であった。 「あっ!これは毒の仕業だ!一体だれがこんなかわいそうなことを……」 神主や神社の関係者はハトが飲まされた毒を消そうと塩水などを飲ませたが効果はなく、その日の晩までに数十羽が死んでしまった。 翌日、神社へやってきた神主はさらに驚きの光景を見た。なんと、今度は100羽近いハトが神社の周りで死んでいたのだ。 神主はすぐに警察に連絡。しばらくして2人の中学生が捕まった。この中学生は数日前から農薬の入ったえさを神社の境内にバラまいており、大量のハトを殺した罪に問われた。 >>受験ノイローゼで母親を殺害し火を付けた高校生【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< だが、捕まった中学生は驚くべき証言をした。「えさをまいたのは事実だが、農薬が入っていたとは知らなかった」「えさをくれたのは知り合いの小学生だった」と付け加えたのだ。 警察は、中学生の証言を信じることにし、えさを渡した小学生2人を補導。2人は衝撃の動機を口にした。 彼らが農薬入りのえさをバラまいたのは、自分たちが飼っているハトを探すためだったというのだ。 この小学生2人は自宅でハトを飼っていたが、神社へ連れて行った際に逃がしてしまい、自分たちのハトがどれだか分からなくなってしまった。 2人はハトを1羽ずつ捕まえて確認しようとしたが、ハトの動きは素早くて捕まえることができず。そこで近所の知り合いの中学生にも声をかけ、毒入りのえさを口にさせ弱っているところを捕まえようとしたのだ。 だが、農薬入りのえさは彼らの思っている以上に効果が出てしまい、怖くなり本当のことを言えなくなってしまったのだ。 なんとも、人騒がせな少年による怪事件であった。
-
レジャー 2021年03月27日 22時00分
驚異の持続力~女がドン引く瞬間~
同じことを長く続けるのには、持続力や忍耐力が必要になる。たいていの場合、飽きてしまい途中でやめてしまうことが多い。志穂さん(仮名・28歳)の彼氏は持続力のあるタイプだが、それがあまりに極端なのだそう。 「彼とは飲み会で知り合いました。当時、彼は失恋したばかりでした。10年も付き合った彼女と別れ、失意のドン底にいたんです。私の中ではそれが高評価でした。誠実な人だと思ったんです。 後日、デートをしたんですね。彼のお勧めの居酒屋に行き、そのあとカラオケに行きました。彼は歌が得意ではないようで、“曲をあまり知らない”と言い、同じ曲を3回も歌っていました。それから何度かデートをしたんですが、いつも食事は同じ店なんです。美味しいからいいんですけど、たまには別の店も行きたいなとは思っていました」 ほどなくして、2人の交際が始まったそう。幸せな日々を過ごすものの、次第に彼の異常性が明らかになってくる。 >>薬漬けの彼に~女がドン引く瞬間~<< 「彼は料理をするタイプでした。“今日は何を作ったの?”と聞くと、“きのこのバター炒め”だと。翌日も翌々日も、答えが同じ。作り過ぎたわけではなく、本当に同じものを1週間以上作り続けているんです。 そして話は、彼と初めて結ばれた時のこと。彼が私の下腹部を舐め始めたんですね。10分くらい続けていて、長いな…とは思いました。ところが、20分経っても30分経ってもやめないんです。なんと1時間以上舐め続けていました。“舐めるの好きなんだ”と言うんだけど、さすがに異常ですよね。ちょっと引きました。彼は飽きることを知らない、驚異の持続力の持ち主です」 何をしても飽きないというのは、一つの才能だ。しかし、付き合わされる方は大変だろう。彼以上に忍耐力が試されるところだ。写真・kanonn
-
-
芸能 2021年03月27日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】オズワルド伊藤が目撃したトレエンたかしの激怒
3月23日深夜に放送されたバラエティ番組『マッドマックスTV』(テレビ朝日系)が、酔っ払う芸人を観察し、酒の席での虎を決める企画『虎―1グランプリ』を放送。同企画のリモート飲み会に参加したオズワルド・伊藤俊介が、プライベートで腹の立ったエピソードを明かした。 番組で放送されたリモート飲み会の中で、伊藤は「最近ムカついた事」という話題になった際、あるバーで出会ったミュージシャンに腹が立ったと告白。そのミュージシャンは、伊藤に対してバカにする口調で接してきたようで、終始感じが悪かったとのことだ。 この件に関しては、『ダ・ヴィンチニュース』(KADOKAWA)で連載されている伊藤のエッセイ『一旦書かせて頂きます』でも詳しく語られている。伊藤によると過去、先輩であるトレンディエンジェル・たかしや何人かの芸人と飲んでいた時のこと。たかしが女友達に誘われたからと、もう1件だけ知り合いのいるバーに行くことになったそう。そしてバーに到着すると、そこにいたのは、両サイドに複数の女性を従えた有名バンドのヴォーカルだったという。 >>【有名人マジギレ事件簿】FUJIWARA・藤本が打ち上げで後輩芸人に激怒!<< 伊藤は、そのバンドが中学時代の頃、大好きだったようで、まさかの出会いに大興奮したという。だが、彼の舞い上がった気持ちは、すぐに崩れ去ることとなった。そのヴォーカルは、伊藤たちに「何しに来たの? おもしろいこと言ってよ」と悲しくなるくらい酷い対応をしてきたそう。さらに、その後も「たかしさんの連れてきた後輩、マジしょうもないっすね」などと罵倒が続いたようだが、先輩であるたかしの手前、怒りをグッと堪えながら対応したという。そんな状況の中、口を開いたのがたかしだった。彼は、ヴォーカルに対し「ちょっと飲み比べしましょうよ」と提案。すると相手も、周囲の女性にカッコ悪い姿は見せられないと、テキーラの飲み比べに乗ってきたという。 伊藤と言えば、キャバクラの従業員として10年バイトした経験があると公言している。そんな伊藤が見てきた人間の中でも、たかしは一番酒が強いとのこと。そのため、飲み比べでたかしがヴォーカルに圧勝し、相手は、次の日の夕方まで起きられないであろう潰れ方をしていたという。そして勝負がついた瞬間、たかしはグラスをテーブルに置き、「クソつまんねぇから帰るぞ」と一言だけ言って立ち上がったという。伊藤によると、温厚なたかしが本気で怒る姿を見たのは、この一度だけだそうで、「本当にハゲてないと思うくらいかっこよかった。心はロン毛。この人は心はロン毛だと思った」と感動した気持ちを綴っている。普段の芸風で、周囲からナメられやすいたかしだが、男らしい一面もあるようだ。
-
芸能 2021年03月27日 21時00分
黒木瞳が写真誌に大スターとの不倫をリーク? 売名を目的とした計画か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
女優の黒木瞳が24日、福岡県内を走る予定だった東京五輪の聖火リレーランナーの辞退を発表。同県によれば、沿道に集まる観衆による新型コロナウイルスの感染拡大を懸念した黒木サイドの意見を尊重したそうだ。これまで、多くの芸能人が聖火リレーランナーを辞退しているが、その理由は「スケジュールの都合」としていた。黒木は自身の都合による辞退であるとはせず、周囲への影響を配慮した計らいがネット上で話題となり、大きな反響を集めた。 黒木は同県八女市(旧:八女郡)出身。高校卒業後の1979年4月、両親に内緒で受験した高倍率の宝塚音楽学校に入学した。81年5月、月組に配属され、トップ女優として絶大な人気を博すも85年9月に退団し、芸能界への転身を図った。 だが、当時の黒木はまだ無名にすぎなかった。そんな矢先の1986年1月、『FOCUS』(新潮社、現在は休刊)が、黒木と“元祖プレーボーイ”と名を馳せた当時50歳の故・岡田眞澄さんとの「赤坂プリンスホテルでの逢瀬」を激写。大スターだった岡田さんの不倫疑惑に世間の関心が集まったことは言うまでもない。 「実は、同誌が2人の密会をかぎつけたのではなく、事前に編集部に一本のタレコミ電話があったといいます。その電話口はかわいらしい女性の声で、『岡田と黒木が密会する。ホテルの部屋番号は3711号室』と詳細を知らせてきたよう。ところが、編集部内では『黒木瞳?誰それ』という反応ばかりで、ようやく“宝塚をやめたばかりの25歳の無名女優”と悟ったという次元でした」(芸能ライター) >>根っからのオトコ好きにファンキー加藤はハメられた? 1億円の養育費で友情も継続か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 同誌は、タレコミ電話の通りにカメラマンと記者の2人を密会部屋の隣と向かいの部屋に配置したという。その夜、パーティー帰りの岡田さんは寄り添う小柄な女性を従え入室するのを確認した。すると、部屋から「ショーコ、愛してるよ!」と岡田さんの声が漏れ、張り込んでいた同誌は「ショーコって誰だ?瞳じゃないのか?」と疑問を抱いたようだ。 そして、翌日の正午頃、岡田さんが退室した後に薄めのサングラスにルイ・ヴィトンのバッグをまとった女性が現れたという。その際、記者が女性の背後から「黒木さん?」と声をかけると、「はい?」と振り向いたようで、その瞬間にシャッターを切ったショットが掲載された。 記者に「黒木瞳さんですね?」と直撃された女性は「取材は事務所を通して」と冷静に対応し、エレベーターの中に消えたという。すると、その声を聞いたカメラマンは「今の女の声、タレコミ電話の声とソックリじゃないか!」と確信。岡田さんとの密会は黒木自らが仕組んだ“計画”という疑惑が浮上した。 「黒木は己の容姿を頼りに、芸能界でのし上がるための足場をこしらえたともっぱらの噂でした。部屋で岡田さんが口にしていた『ショーコ』という名前も黒木の本名である『昭子』。不貞の真偽は不明ですが、岡田さんは妻帯者であったことから不倫が疑われたのです。記事が出た後、黒木は『岡田さんには仕事やプライベートなことで相談にのってもらっている』と釈明し、『明け方まで話しこんでしまって』と不倫を否定していました」(前出・同) 黒木は同年公開の映画『化身』で初主演に抜擢され、全裸を披露。“宝塚の名を汚した”などと批判の声もあったが、その後の活躍はご存じの通りだ。 その後、2人の進展はないとみられ、黒木は1990年に一般人男性と結婚。98年に長女の出産を公表した。 このスキャンダルが黒木の知名度を上げるきっかけとなったが、もし電話口の女性が黒木だったとしたら、大したタマとしか言いようがない。
-
芸能 2021年03月27日 20時00分
『石橋、薪を焚べる』終了へ、評判良くても短命なのはフジテレビ深夜番組の宿命?ファンは終わりを予感?
とんねるず石橋貴明の冠番組『石橋、薪を焚べる』(フジテレビ系)が3月23日深夜の放送で終了した。ゲストとじっくりと語り合う番組としてコアなファンを獲得していただけに終了を惜しむ声も多い。だが、これはフジテレビの深夜番組では一つのパターンと言える。 「フジテレビの深夜番組の位置づけは、基本的にはゴールデン予備軍です。深夜に放送し好評な場合はゴールデンタイムに進出します。『はねるのトびら』『ピカルの定理』などはよく知られていますし、やらせ問題で打ち切られた『ほこ×たて』や、一時期大ブームを巻き起こした『トリビアの泉』も深夜枠スタートでした。これらの番組の放送期間は半年から一年半ほど。その後ゴールデンへ進出しています(業界関係者) しかし、石橋の番組はゴールデンの『とんねるずのみなさんのおかげでした』から、深夜23時台の『石橋貴明のたいむとんねる』、さらに深い1時台の『石橋、薪を焚べる』と放送時間が逆行していた。そもそもゴールデン進出を前提としていない時点で、打ち切りは時間の問題かもしれない。 >>ベテランが避けるオファーも快諾? 妻・鈴木保奈美に頭が上がらなくなった石橋貴明<< こうした石橋の番組としては、フリーアナウンサーの古舘伊知郎とタッグを組んだトーク番組『第四学区』がある。1999年放送の第1シリーズは半年。翌2000年に第2シリーズとして半年間放送された。どれほど人気があっても、ダラダラ続けず半年もしくは一年単位で変わっていくのが、フジテレビの深夜番組の特徴だと言える。 「薪を焚べる」には、当初はカンニング竹山や、博多華丸、ナインティナインの岡村隆史など後輩芸人を招き、若手時代の苦労話をしていたが、昨年10月以降は、実業家や職人、スポーツ関係者などを招いた内容にシフトして行く。いわゆる“テコ入れ”の一形態だろうが、『たいむとんねる』がグルメネタを取り入れたような露骨な内容ではなかった。むしろ石橋が会いたい人、話したい人を呼んでいたようにも見える。 最終回が石橋が“師匠”と呼ぶ作家の伊集院静氏だったため、「伊集院さん来た時点で終わりかなと思っていたけどやっぱりか」といった声が聞かれた。ファンは番組の終わりを予感していたと言えるだろう。 このほか、ネット上では「石橋とその道のプロ同士の語りが深みがあって良かった」「テレビで見たい番組が無くなった。地上波はクイズ番組と衝撃映像ばっかり」「テロップ、SE、ワイプ、音楽が無い、民放とは思えない番組作りが心地良かった」といった終了を惜しむ声も聞かれた。 「薪を焚べる」は言わば、現在のテレビ番組のあり方や作り方に対して、真逆の姿勢を示したと言える。これはYouTubeチャンネルで地上波で出来ない暴れぶりを発揮している、石橋からのテレビ業界に対する、もう一つのメッセージと言えるかもしれない。
-
社会 2021年03月27日 19時00分
寝ていた長女に「お前に用はない」と言い残した理由は? トラック運転手惨殺事件、犯人の目的は【未解決事件ファイル】
2013年10月16日、埼玉県越谷市川柳町の住宅で、同所に住む当時54歳のトラック運転手Aさんが刺殺される事件が発生した。犯人はAさんを殺害後、別の部屋にいた長女と遭遇した際、「静かにしろ」「お前に用はない」と声をかけたことが判明している。犯人は一体、何者だったのだろうか。 地元警察に通報が入ったのは、同日午前3時30分過ぎ。2階で就寝中だったAさんの妻が物音に気付き1階に下りたところ、、血まみれになって倒れているAさんを発見し110番した。その後、警察官が現場に駆け付けた時には。Aさんは既に息を引き取っていたそうだ。司法解剖の結果、Aさんの死因は出血性ショック死であることが判明した。Aさんの体には数十か所もの傷が残されており、右胸には致命傷となった深さ10センチにも及ぶ刺し傷が残されていた。 Aさんは、会社に出勤する時間帯が午前4時から5時ごろだったといい、リビングに照明が点いていたことからも、出勤前に犯人と鉢合わせになった可能性が高い。また、Aさんの腕には身を守る際に付く防御創が残されていた。 >>ショッピングセンター受水槽から死体 1か月間放置で飲水としても利用、報道が少ない理由とは【未解決事件ファイル】<< Aさん一家は、当時35歳の妻、当時13歳の長女、そして当時10歳の次女の4人暮らし。そのうち、犯人の姿を確認したのは長女一人だけだった。長女によると、2階の自室で就寝中にベッドに近づいてきた犯人に気が付いて悲鳴を上げたところ、「静かにしろ」と言われ左頬を殴られたという。そして、犯人に粘着テープで手足を縛られ、「静かにしろ、お前に用はない」「何歳だ?」など、いくつか会話を交わしたそうだ。ほどなくして、犯人は部屋から出ていき、それを見計らって長女は自力で粘着テープを解いた。そして、別室で就寝中の母親の元に行き、知らせたという。長女は捜査本部の事情聴取で犯人について、「知らない人だった」と答えている。 一体、犯人は何者だったのか。現場となった自宅からはAさんの財布がなくなっていた。このため、金品目的の窃盗犯の疑いも持たれたが、その他タンスや妻のバッグなどを荒らした形跡は見つかっていない。Aさんに対する怨恨による犯行も考えられたが、その場合、殺害後にわざわざ2階に上がり長女を縛った理由が不明だった。結局、犯人は財布以外は盗らずに玄関から逃走している。 現場からは犯人に繋がる手掛かりがほとんど見つからなかったが、侵入経路は独特な手法が用いられていたという。1階和室の窓が「焼き破り」という方法で割られていたというのだ。これは火力が強いターボライターなどでガラスの一部を熱してから割るという手口。音を立てずに侵入できるため、空き巣犯の間で度々用いられているそうだ。 事件当日は台風により大荒れの天気だったという。空き巣の常習犯がたまたまAさん宅に目をつけ、不運なことに鉢合わせてしまった末の殺害だったのだろうか。
-
-
レジャー 2021年03月27日 18時00分
女性を笑わせる話術がない方が好まれる理由
男性は目で恋をし、女性は耳で恋をすると言われています。つまり男性の場合、顔がそんなに良くなくても話し方次第ではモテるということ。とは言え、男性が思っている話し上手と女性が感じる話し上手には差があります。結果、下手な冗談で笑わせようとしてその場を凍り付かせてしまう男性がなんと多いことか。 モテるためには、女性を笑わせる必要なんて全然ないんです。ではなぜ、女性を笑わせようとしない方が好感度が上がるのでしょうか。 1つ目の理由は、先ほどもお伝えしたように、下手な冗談ほど周囲を困らせてしまうから。お笑い芸人やコメディアンは、人を笑わせるプロです。そのために、日夜努力を重ねているわけです。それでも、人を笑わせられるかどうかは運や相手の好み次第。 >>男が誘いたくなる…「野菜を食べない女」がモテる理由<< そんな技術力を一般人が持とうとしても、成功の確率はかなり低いはずです。笑わせる能力もないのに笑わせようとしていれば、毎回スベってしまうだけ。周りも、そんな冗談に付き合わされ続けるのはたまったものではありません。下手な冗談を言うより、普通に話をして共感してあげる方が女性は喜びます。 2つ目の理由は、多くの男性が笑わせるために下ネタに走ってしまうこと。下ネタは男性同士では盛り上がるかもしれませんが、女性に言うとただのセクハラになりかねません。どうにかして相手を笑顔にしたいからと絞り出した言葉が下ネタだったら……。結果は目に見えていますよね。 あなたがもし人を笑わせる天性の才能を持っているのなら、その話術を存分に使うと良いでしょう。ですが、ほとんどの人はそんな才能に恵まれてはいません。愛想笑いをさせるたびに、相手の心は冷めていってしまうことをお忘れなく。文/恋愛ライター・大山奏
-
芸能
全誌上公開 上半期完脱ぎ濡れ場映画大賞(2)
2019年07月05日 21時45分
-
芸能
広瀬すず “横たわる21歳の隆起”CMに目が釘付け
2019年07月05日 21時30分
-
芸能
山口百恵の“近影”を「見たくない」!? 7月発売の本にファンは複雑…
2019年07月05日 21時15分
-
芸能
井上和香がコミットし過ぎて「分かってねーなー」の声が殺到!
2019年07月05日 21時00分
-
芸能
「作品殺し」の異名も…『君の名は。』新海誠、新作会見で本田翼に「Vコンテ見ました?」
2019年07月05日 21時00分
-
社会
「度胸試し」でヤモリを飲み込んだ男性、緑色の胆汁を吐き続け死亡 遺族に憤りの声も?
2019年07月05日 20時00分
-
社会
女性職員の机を物色、土下座謝罪の富山市議、議会に姿見せず 元「日本維新の会」にも注目集まる
2019年07月05日 19時00分
-
社会
中国が誇る空母『遼寧』いよいよ外洋に…“最強”米海軍と一戦交える実力は?
2019年07月05日 18時23分
-
芸能
坂上忍、弁護士を“呼び捨て”扱いで「本当に不快」の声 過去には「ガマガエルみたい」と暴言も
2019年07月05日 18時00分
-
芸能
ギャラは5本契約で2億円! 小嶺麗奈AVデビュー最終交渉
2019年07月05日 18時00分
-
スポーツ
今季初完封を遂げたエース・菅野智之、復活はもうすぐ?
2019年07月05日 17時30分
-
芸能
『グッディ』、木村太郎の「盗撮は犯罪じゃない」発言に批判殺到 安藤優子にも「立候補して法律を作れば」
2019年07月05日 17時15分
-
その他
やくみつるの「シネマ小言主義」 無敵に強い「殺し屋兄弟」の行き着く先は…『ゴールデン・リバー』
2019年07月05日 15時30分
-
レジャー
「さぁ、夏競馬です。夢馬券」阿武隈ステークス 藤川京子の今日この頃
2019年07月05日 15時15分
-
芸能
『なつぞら』に「話が適当過ぎる」と視聴者のツッコミ ヒロインの妹の絵が…
2019年07月05日 15時10分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/7中京・7/6中京)
2019年07月05日 15時00分
-
芸能
「普段からやってる」子供ぶん投げ阪神ファンに梅沢富美男が激怒 医師は亡くなっていた可能性も指摘
2019年07月05日 12時50分
-
芸能
「今回はほんまに苦言」ナイナイ岡村、闇営業報道で発言する元芸人の“浅さ”に怒り
2019年07月05日 12時40分
-
芸能
ユーチューバー、浮気で破局もカップルで謝罪 更に“浮気エピソード”募集「反省してない」と批判
2019年07月05日 12時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分