-
レジャー 2010年02月24日 15時00分
仁義なき女の園にバトルあり “新宿の仇を小岩で討った”女の怖い執念
女の園に戦いあり。どの店にもキャストたちの派閥というものができる。派閥のない仲良しキャバクラでは競争意識が下がり、店全体の活気もなくなる。ある程度の抗争は必要なのだ。 しかし、多勢に無勢となるとバトルではなく、イジメになってしまう。 スカウトを通じて、小岩のキャバクラ『I』に移った葉山奈々瀬さん(仮名・24歳)。彼女はそこで、因縁の相手と再会。地獄の日々が始まった。 「店のナンバー1として紹介されたのは、昔、新宿のキャバクラにいた頃、お店の女の子が一丸となってイジメていたマリモ(仮名)だったんです。アイツが小岩にいたとは…」 奈々瀬さんらのイジメっぷりは、相当ヒドイものだったようだ。 「新宿時代のマリモは、とにかく挨拶ができない。指名替えさせておいて平気な顔をしてる。店服を嫌がる…とことんルールを無視する子で、どの派閥にも属してなかったからイジメの対象になった」共通の敵がいることで、敵対するグループ同士が一致団結するのは世の常。その店でもマリモさんをターゲットに、仲間意識が強まった。 「最初はみんなで集まって、ロッカーで説教大会。それでもマリモはシラッとした顔してた。泣けばまだ可愛いのに、強がるからエスカレートしちゃったんだろうね。口紅の中身をクレヨンに替えたり化粧ポーチを便器に捨てたり…」 極めつけは、マリモさんが一度お腹の調子を悪くして、トイレで大便した事実を逆手に取り、あんまりな名前で呼んだことだろう。 全く想像力のカケラもないストレートなあだ名が『ウンコ』である。 「違う違う、ウンコじゃなくて、最後は子供の子がついて“うん子”なのね」 どういうニュアンスの違いなのかは分からないが、どうやら『うん子』の方が、より屈辱的な気分を味わわせることができるようだ。「途中からは、“うん子マン”とか呼ばれていましたね。あとは“便器マン”とか。きん肉マン系ですね」キャストたちの間の隠語ならまだしも、「え〜! うん子マンのいる席つくのイヤ〜」と言った用法で日常化していったという。 「店長やマネージャーには、“うん子”とか“うん子マン”とか、客の前で汚い言葉を使うなって厳重注意されたけど、逆に“あっ、やっぱ汚いんだ”っていう意味を再確認しちゃって」 そして、とうとうイジメは最終段階に入る。「グループ客とかで、場内でマリモをつけようとすると、『あの子、お店でウンコばっかりするから“うん子マン”って呼ばれてんだよ…マジで呼ぶの?』って客にも言うようになっていったんですね」 ボーイもマリモさんを上手く付け回すことが難しくなって来た。必然的に扱い難い女の子として、店の中の痛々しい存在となってしまったマリモさん。結局退店を余儀なくされたのだった。 それから2年、奈々瀬さんはナンバー1嬢となったマリモと再会。 「無視されるかと思ったら、“キャー、久しぶりです〜”とかって。何かすごい愛想いいの。それが逆に怖かった。このままスンナリ行くわけないよね、って感じ…」 その予感は的中。マリモさんは、イジメていると思われないようなヤリ方で奈々瀬さんをいたぶり始めた。一緒のテーブルにつくと、話題から糸口を見つけ、奈々瀬さんが知られたくないことへと水を向けてくるのだ。悪意のカケラも感じさせない無邪気な笑顔を浮かべて。 「奈々瀬さんもほら、前に性病になったことあったじゃない。カンジダだっけ?」「…淋病…」この調子でボディーブローをお見舞いし始めた。スタッフは気づかずともイジメ臭に敏感なマリモ派の女の子は、彼女の真似をし始めた。「タイミング悪く、膀胱炎になっちゃったんです。キャバやってる子には結構多いんだけど。ガマンするのが一番いけないから、しょっちゅう席を立ってトイレに行かなきゃならないでしょう…」 そこでついた、彼女を指す隠語が『しっ子』。『うん子』の仕返しの右ストレートだった。次はどんなパンチが入るか、いっそ一気にKOしてもらいたい奈々瀬さんである。
-
芸能 2010年02月24日 14時30分
“紙ふぶきもハート型”アツアツの新婚・安田大サーカスの団長の「ギターぶっ壊しイベント」!
人気お笑いトリオの安田大サーカスが、過激なライブパフォーマンスが人気のロックバンド・怒髪天(どはつてん)と、一夜限りのスペシャルバンド“怒髪大サーカス”としてライブハウス代官山UNITに集結し、“破壊専用ギター”「SMASH」を発売を記念する過激な「ギターぶっ壊しイベント」を開催した。今月9日に入籍した団長の安田は、夫人の岩田さちも会場にいる事を告白。“幸せいっぱいぶり”をアピールした。 音楽のライブパフォーマンス用に開発され、「壊すとストレス解消にも最適」という、“破壊専用ギター”「SMASH」は、振り回しやすい軽量のボディ、ライブ演奏に申し分ない音質が魅力の低価格ギター(5,250円)。破壊されたギターを回収し、フィリピンのリサイクル工場で生まれ変わらせ、音楽好きな現地の楽器普及につとめるというユニークなビジネス・スタイルにも注目が集まっている。飛び散りやすい木材などを材料にしているため、思いっきり壊してみるのが醍醐味だ。イベントでは、“怒髪大サーカス”の演奏の後も、神聖かまってちゃん、Limited Express (has gone?)、JAPAN-狂撃-SPECIALの激しいバンドの面々が、次々にギターを壊した。 新婚の団長を盛り上げようと、その日クロちゃんが撒いた紙ふぶきは「ハート型」。安田も「今日はヨメが来ている」など、“ヨメ”を連発し幸せぶりをアピールした。しかし、取材陣は安田に、「(結婚で)ストレスが溜まったら、ギターを壊す?」など意地悪な質問をし“幸せネタ”はいじらずじまい。しまいに安田は昨年、精巣がねじれる病気で手術した下ネタも披露。少々苦しい締めくくりになった。 そんな団長・安田は、ノリノリのロックバンド怒髪大(どはつてん)とは10年来の付き合い。いつか一緒にライブツアーをしてみたいという。
-
トレンド 2010年02月24日 14時00分
新作映画「奴隷船」公開記念 特集上映の開催決定!
愛染恭子の引退記念映画『奴隷船』が、3月6日よりロードショー。 これまで多くのファンを魅了し続けてきた 愛染恭子の妖艶な姿も、本作で本当にラストとなる。この『奴隷船』の公開を記念し、愛染恭子が出演・監督した旧作の特集上映の開催も決定!これまでの軌跡と“女優人生”を振り返る絶好の機会だ。愛染恭子引退映画「奴隷船」公開記念 特別レイトショー本人厳選!愛染恭子エロス七番勝負!3/6(土)〜8(月) 「白日夢」(1981/監督:武智鉄二)3/9(火)〜11(木) 「髪結い未亡人 むさぼる快楽」(1999/監督:川村真一)3/12(金)〜14(日) 「愛染恭子の未亡人下宿」(1984/監督:山本晋也)3/15(月)〜17(水) 「愛染恭子の痴漢病棟」(2002/監督:愛染恭子)3/18(木)〜20(土) 「紅姉妹(前後編)」(2002/監督:団鬼六)3/21(日)〜23(火) 「政界レズビアン 女戒」(2003/監督:愛染恭子)3/24(水)〜26(金) 「愛染恭子VS菊池えり ダブルGスポット」(2004/監督:愛染恭子)※すべて、銀座シネパトスで21時からの上映
-
-
スポーツ 2010年02月24日 13時30分
ダブル松井が主役
メジャーリーグもキャンプインしたが、今季の主役はダブル松井になる。ヤンキースから新天地のエンゼルスに移籍した松井秀喜は、「メジャーリーグ生活10年」という最終目標に向かって正念場のメジャーリーガー8年目になる。エンゼルスとの契約は1年、年俸はヤンキース時代の約半分の650万ドル(約5億8500万円)。今季の働き次第であと2年間、メジャー生活が続けられるかどうかが決まるからだ。 松井がメジャー生活10年にこだわるのは、一区切りという意味だけではない。「メジャー生活を10年間送ると、初めて一流と認められ、現役を辞めてからの年金も跳ね上がる。何もしなくても一生食べていけるような優雅な引退後の生活が送れる」。メジャーリーグの精通する球界関係者がこう明かす。 10年間メジャーリーガーでいられれば、名実共に一流のステータスが得られるのだ。巨人軍の4番、日本球界の4番という栄光と決別。「日本で50本打てる松井も、メジャーでは30本台がいいところだろう。40本は難しい」と、世界の王ことソフトバンク・王貞治球団会長が断言したように、ホームランキングの名誉もあえて捨ててまでしてメジャー挑戦をしている。 それだけに、松井にとって「メジャー生活10年」は、なんとしてもクリアしなければならない最終目標だ。「今季、エンゼルスで大活躍すれば、『再契約しなくて失敗した』とヤンキースが復帰のオファーをする可能性もあるし、選択肢が広がり、あと2年、メジャー10年が見えてくる」。前出の球界関係者がこう言い切る。 もう一人の松井、メジャー7年目のアストロズ・松井稼頭央にも注目が集まっている。「今年だめなら、来季は日本球界に復帰するのではないか」と、日本球界関係者が予想しているからだ。「二塁手に頭を痛めている巨人入りか」と早くも具体的な球団名までウワサされている。 メッツ→ロッキーズ→アストロズと渡り歩いている松井稼だが、過去6シーズンは毎年、故障者リスト入りするなど、ケガに泣かされている。34歳という年齢も考えると、日本球界復帰も今オフがラストチャンスとも言える。 昨年、前フィリーズの井口資仁がロッテ入りしたのに続き、今季は前カブスの田口壮が古巣・オリックスに復帰、前マリナーズ・城島健司が阪神入りするなど、元日本人メジャーリーガーの日本球界復帰が一段と注目されている。今度は、松井稼の動向がハイライトになる。 『ゴジラ松井』と『リトル松井』のダブル復帰もあり得るだろう。背水の陣のエンゼルス・松井が期待を裏切れば、メジャー球団は撤退、昨年のシーズン中に起こった阪神と巨人の争奪ラブコールが再燃する可能性もあるからだ。今季の日本人メジャーリーガーの焦点はダブル松井になる。
-
トレンド 2010年02月24日 13時00分
【こんなトコ行ってみました!】 コワーイ映画と、-9℃の石の上で“こねくり回される”アイスたち
イケメン好きの40歳独身女性記者コダイユキエ。あまり自由ではないが、きままな実家暮らしでもある。実家というのはサマザマなしがらみがついてまわるもの。今日は、姉の子供である13才の「ナマイキな姪」が家出してきたお話。自分では“いっちょ前のギャル”だと思っている中1女子が、千葉から憧れの六本木にやって来た。 記者の姉のひとり娘である姪のP子(仮名)は、最近少々「カツマー化」している姉の仕事の忙しさに不満ぎみ。時々キレておばあちゃんの家(記者の家)に家出してくる。学校は私立で東京と千葉の間にあるので、どっちからも通え、ここのところ2,3日東京にあるウチに住み着いていた。目下反抗期のP子は母に反発し、髪を染めたり爪を伸ばしたりして過激な「ギャル化」が進行中。それにキレたおばあちゃんにも怒られてついにウチでも袋小路な状況に。記者が仕事から帰ってくると、「ねえ、ユキエちゃん明日どっかつれてってぇー」と擦り寄ってくるのだった。 こいつが「どっかつれてって」という場合は「渋谷の109で服を買ってくれ」という事。余計な出費はしたくない。お正月もそれでえらく高い「お年玉」を払わされる事になって懲りている記者は、先日ペア鑑賞券が当たった映画『コララインとボタンの魔女』を見に行こうと提案した。最初は子供の映画だからと嫌がっていたP子。しかし、「3Dだよ」とか「鉄板アイスも行くよ」という甘い言葉にホイホイついてくる。しかも映画館はP子憧れの六本木ヒルズ。 『コララインとボタンの魔女』は、手芸タッチのユニークなアニメファンタジー。見た目は可愛らしいのだが、反抗期の女の子が多忙な両親に愛想をつかして理想の世界に逃げ込み、そこで「コワーイ事」が起こるお話。記者は大体のあらすじを知っていた。映画が終わると、記者の「思惑どおり」に無口になってしまったP子。中一にもなって、マジで目がボタンにされたら「どうしよう!」と思ったようだ。3Dの効果はテキメン、とびだす魔女に追いかけられる主人公と自分が重なって、よっぽど怖かったらしい。 渋谷に着いてもP子は109にも寄らずに歩き出し、とりあえず今流行の鉄板アイスが食べたいと言う。記者とP子はロボットみたいにやたら愛想がいい店員がいる(コールドストーンとかいう)店に入る。マイナス9℃の鉄板(実は石なんだけど)の上でコネコネされるアイスをじーっと眺めながら、P子がポツリと言った。「これ食べたらママのところに帰るネ…」。 翌日、急激に“聞き分けが良くなった”P子の様子に驚いて、「どんな手使ったの!」と姉がメールしてくる。記者は、かかった費用の実費を姉に請求する事にした。 「(映画はいいとして)アイス代二人分で占めて1200円になります」と送ると、「ずいぶん高いのね…」と。姉よ、P子の“お守り”代としては安いぞ! たかがアイスでも、ギャルが食べるモノだとけっこう高かったりするものだ。<コダイユキエ>イケメン好きの40歳独身女性記者イラスト:-9℃に冷やした鉄板ならぬ石の上で、“クルー”と呼ばれる店員がアイスをミックス!
-
-
トレンド 2010年02月24日 12時35分
ダッフィー誘拐にご用心!
つい先日も転売騒動で話題となったダッフィーだが、ファンの間では「誘拐」に気をつけるよう呼びかけるメールが出回っている。 なんでもパーク内でダッフィーの写真を撮ろうとカメラを構えている隙に、目の前で奪われるという大胆な手口が多発しているという。2ちゃんねるやブログでは「わたしも誘拐されそうになりました」という報告が絶えず、中には子供のために盗もうとする親もいたという目撃談すらある。 初期に出荷されたバージョンはプレミアが付いているため、特に狙われやすいようだが、どうやら転売目的だけでなく、品切れで購入できなかったファンが怒りのあまり他人のダッフィーを奪うという例も少なくないそうだ。 ダッフィーを連れ歩くという風習は、ファンの間で自然発生的にブームとなり、後追いする形でディズニーシーにはフォトスポットなどが設けられた。 しかし、今回のような事件が多発するようなら、何らかの予防策が必要だろう。すでにファンの間では、犬用の首輪を付けてリードで繋ぐ、持ち歩く時にはカバンにしまう、など対策について真剣に議論が交わされている(中には「持ち歩かなければいい」とか「誘拐じゃなくて窃盗だろ」などという冷静な意見も…)。 かつて『ドラゴンクエストIII』が発売された際、人気のあまり品薄状態となり、購入できなかった者が小中学生などを恐喝して襲う「ドラクエ狩り」が、一種の社会問題としてニュースに取りあげられた。その後も、履いているシューズを無理やり脱がせる「エアマックス狩り」や「NIKE狩り」、限定生産のレアモデルを抽選で買った人が店を出た直後に襲われる「スウォッチ狩り」など、同様の事件が後を絶たなかった。 今回の騒動も、人気商品ゆえの宿命なのだろう。(犬山秋彦 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
社会 2010年02月24日 12時30分
続・JAL社員Y君の憂い
会社更生法適用後、この4月から、ボーナスなし、給料も5%ダウンということであるが、国民の血税である公的資金注入後も、この期に及んで組合と話し合いや、有能な社員の流出を防ぐために報奨金まで出すと考え始めている、など相も変わらず悠長なことをしている勘違い企業のJALである。 JALグループで保安関係の仕事をしているY君は、昨年のボーナスが0円になったのはまだ我慢のうちだが、休日出張の際も電車賃しか出なくなった会社のあまりの不甲斐なさに一時は早期退職を願っていた。1月中旬までは。しかし、大きな事件が起こった。大学時代から付き合っていたガールフレンドが妊娠してしまったのだ。いつ漏れたのが着床してしまったのか、そんなことは考えても空しいだけである。とにかく、Y君の置かれた状況は激動した。とりあえず、殴られるのを覚悟で、結婚の承諾をもらいに向こうの両親に会いに行った。意外にもスキンヘッドの親父さんは、その厳つい顔の割に優しかった。しかし、結婚には条件を突き付けられた。今の仕事を辞めるな、ということだ。そう言われても、こればかりは自分では決められない。グループ社員全体の3割の人間が解雇されることは必至だ。自分は辞めたくなくても、肩を叩かれたらお終いである。しかし仕事仲間から聞いた話では、妻子がある場合はクビ回避の陳情も出来得るらしい。そういうわけで、まず、Y君は婚姻届を出すことにした。そして、現在住んでいる実家を出て、勤務地の空港から少し遠くなったが、彼女の実家に住ませてもらうことに決めた。今後どうなるか判らない自分の進退に暗澹しつつも、学校事務の仕事をしている彼女はあと6カ月働くことは可能であると考えた。しかも、彼女の実家に住むことでお産の面倒は義母に頼めるし、彼女自身も産休が終われば、また職場復帰できそうである。そしてY君は、明日から会社の上司に是が非でも会社に残れるように必死のアピールを始めようと思っている。 Y君の会社の中はすっかり活気がなくなった。いよいよ今週くらいからグループ内で解雇要員が決まるようだ。学閥で優遇されるなどという話もある。これだけの赤字だったのに高給取りで、倒産すると思ったら国から支援してもらうなんて、他の一般企業の状況と比べたらどれだけ優遇されていることは良く分かっている。しかし、知り合いのJALパイロットから聞いたのには、少し同情するような話もあるようだ。ご存知の通り、退職者の年金カットは一応の合意を得たのだが、高給取りのパイロットたちは、JALの株券を購入することを強制ではないといえ、会社からかなり威圧的に勧められていたらしい。そしてその株券、先週の最終価格が1円である。退職金は削られるわ、積み立てのつもりで買った株券は紙屑になるわ、でリタイア後の生活設計を読み違えたJAL社員もいるということを、Y君はそれに比べたらよっぽど自分はツイていると思うようにしている。しかしながら、実際のところこれからの毎日が、針のむしろに座る心境のY君である。
-
芸能 2010年02月24日 12時00分
いまだブレイクしない島田紳助王国の象徴「新撰組リアン」
「京都に新撰組を復活させる」との意気込みで始まった「新撰組リアン」。現在テレビ業界を手中に収める島田紳助発案のグループだが、ブレイクするきっかけを見つけられない。「紳助のゴリ押しで、番組に出演していることが見え見えですね」(芸能ライター)。確かに出演する番組は紳助の息のかかったもののみといってもいいだろう。 「新撰組リアン」は森公平、関義哉、榊原徹士、山口純、國定拓弥の5人組。幕末、京都で尊王志士たち恐れられた“新撰組”から名前をとっているわりには、どれも優男タイプ。「みんなカッコいいとは思いますけどパンチがないんですよね。芸がないと言ったらそれまでですが、歌が上手いわけでもなく、ダンスが上手いわけでもなく、トークができるわけでもない」(芸能ライター)。そんな彼らがテレビに出演できるのは、紳助パワーのおかげであり、業界内では“島田紳助王国の象徴”と呼ばれているという。 紳助はヘキサゴンでPabo(里田まい、スザンヌ、木下優樹菜)、羞恥心(つるの剛士、上地雄輔、野久保直樹)などを成功させてきた。しかし、彼らは素人ではなく、一定の下地があったタレントである。紳助だけの功績とは言い切れない面もあるはずだ。「紳助は自分の実力を過信したのかもしれないですね。自分の力ならズブの素人でもスターにできるんだと」(芸能ライター)。 彼らもデビューから半年程度が経過。「本当に僕でいいんですか」というタイトルのシングルを発売したが、世間からの答えは厳しいものになっている。
-
芸能 2010年02月24日 09時00分
新婚・西川先生、将来は政治家の妻?
今月14日に都内のホテルで実業家の福本亜細亜氏とバレンタイン挙式した女医でタレントの西川史子だが、結婚によってタレント価値を大幅に下げてしまったという。 「昨年7月に婚約してからは、結婚の話題があったのでバラエティーやイベントでは“結婚ネタ”を話していればよかった。しかし、もうそのネタは使えないうえ、もともと『結婚相手の年収は4000万円以上』などタカビーな言動が女性に支持されたが、福本氏の年収は明らかに西川よりも下で4000万円には届かず、タカビーな話をしても全く説得力に欠け、今までのキャラクターでは通用しなくなった」(テレビ局関係者) 西川がブレークするきっかけとなったTBS系「サンデージャポン」でも、「西川がこれまで死守してきたポジションは元人気キャバ嬢で作家の立花胡桃に脅かされている。4月の改編で“卒業”の可能性もある」(同)というが、結婚したことによって、将来的に芸能界で再浮上する可能性があるというのだ。 「夫の福本氏は現在、父親が関連する福祉関係の会社の役員だが、政治家志望で、元葛飾区議で前回の参院選に自民党から比例候補で出馬するも落選。今回の参院選への出馬もうわさされ、まだ若いのでたとえ今回落選してもいずれ政治家になる。そうすれば、西川は政治家の妻として、テレビからお呼びがかかるようになるだろう」(週刊誌記者) 福本氏は大学野球の名門・東北福祉大の野球部OBで、結婚式では元パイレーツの桑田真澄氏が媒酌人をつとめたことからも分かるように野球界への人脈も広い。西川は芸能界への広い人脈を生かして、選挙応援を展開し、“内助の功”で夫を国政へ送り出せば、芸能界での再浮上も果たし一石二鳥だが…この夏の参院選では厳しそうだ。
-
-
トレンド 2010年02月24日 08時00分
未確認食物「カッパステーキ」を東京・台東区で発見!?
「カッパステーキ」…、一瞬その単語を聞くと、いったい何事かとドキッとしてしまいます。未だその存在が確認されない「カッパ」が、ステーキにされているのでしょうか? いわばUMAの食べ物版、「未確認食物=UMF」(Unidentified Mysterious Foods)ともいえるカッパステーキ。その謎の逸品を求めて、私は東京都台東区は「かっぱ橋」に向かいました。 目当てのお店、肉の「さがみ屋」さんに着いた私は…、衝撃のシーンを目撃しました(いきなりクライマックスです)。…カッパステーキが普通に売られています。値段は170円!! 細切りにされたお肉がくるくると円形に巻かれ、串に刺さっています。これがカッパの肉なのでしょうか? とにかく食べるしかない!! 「すいません、一本下さい…」。その場で焼いてもらうこともできるらしいので(店内で焼いてもらうと250円です)、私は店主にその旨を伝えました。 待つこと数分、店内には香ばしい香りが漂い始めます…。そして焼きあがった串は…、肉汁で美しく輝いています。本当にカッパの肉…なのか? 私はおそるおそる口に運びました…。 美味いっ!! 肉汁のジューシー感、そして「塩コショウで引き立てられた牛肉のうまみ」が口の中に広がります! …牛肉のうまみ? これ牛肉じゃないですか!! 「カッパのお皿をイメージし、丸く巻きました。A5〜A4の最高ランクの和牛を使っています。リピーターの方も多く、遠くまで発送してくれという要望もお受けしています」とは店主のお話。なるほど美味い! 美味すぎます! 何本でも食べられそうです。そしてご飯にとっても合いそう!! コンクリートジャングルで見つけたカッパステーキは、非常に美味なる和牛のステーキでした。「食べ過ぎ危機センサー」を働かせつつも、私は二本目を注文してしまいました…。皆さんも、カッパステーキをご賞味あれ!! そして、さがみ屋さんの周りには様々な観光スポットがあります。商売繁盛などにご利益のある「河童大明神」が奉られている「曹源寺」、有名な「合羽橋道具街」など。浅草へも近いので、お散歩にピッタリです!! ぜひ一度、足を運んでみてくださいね。 ☆肉のさがみ屋(東京都台東区松が谷2-31-10)地下鉄稲荷町駅より徒歩10分または、上野駅から台東区循環バス「めぐりん」、東西めぐりん21番停留所、北上野二丁目下車すぐ。営業時間9:00〜20:00ごろ(19時頃から片付け始めるそうなので、お早めに)定休日、日曜祝日http://www.tctv.ne.jp/kappa/ren/index.htm(ぬらりひょん打田 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分