スポーツ
-
スポーツ 2023年03月07日 18時30分
WBC強化試合、阪神選手のプレーに「やる気なさ過ぎ」と批判 逸らした打球を追わず、失点招いた拙守が物議
6日に行われ、阪神が「1-8」で敗れた強化試合・侍ジャパン戦。「7番・左翼」で先発したプロ4年目・21歳の井上広大の守備が物議を醸している。 問題となっているのは、「1-7」と阪神6点ビハインドの5回表2死一塁でのこと。打席の吉田正尚は阪神2番手・富田蓮の3球目を強振し、左翼フェンスへ伸びる大きな当たりを放つ。フェンスに向かって走った井上は左方向に動きながら跳ね返りを待ったが、目測を誤ったのかクッションボールは井上の右側へ。逆を突かれた井上は右手を出すも捕ることができず、打球を後逸した。 井上はこの後、中堅・近本光司がカバーに入っていたこともあってか、後ろにそれた打球は追わずに足を止める。打球は近本が捕球しすぐに内野へ返球したが、近本の捕球とほぼ同時に三塁を蹴っていた一走・村上宗隆は悠々と本塁に生還した。 >>前阪神・藤浪、マウンド上で監督批判?「誰が責任とんねん」物議醸した“さらし投げ”の裏話、先輩が暴露<< この井上のプレーにネット上では「今の井上の守備酷すぎだろ」、「明らかに跳ね返りの軌道見誤ってて笑えん」、「怠慢プレーと言わざるを得ないくらいチンタラしてたな」、「打球逸らした上に追わないってやる気なさ過ぎるわ」、「ボールの処理を近本に丸投げしたのも腹立つな」といった批判が上がった。 「井上はプロ1年目の2020年から昨季までは一軍出場8試合と実績は乏しいものの、今年はここまで対外試合で4本塁打をマークするなどブレークの兆しを見せている大砲候補。一方、守備では左翼線に転がった打球を小走りで追う(2月26日・日本ハム戦)といった緩慢なプレーも散見されるなど少々苦手としています。阪神の本拠地・甲子園は右翼方向から左翼方向へ吹く浜風の影響もあり外野守備が難しい球場とされていますので、井上も今回のようなマズい守備が続くようなら、開幕後は思うように出場機会を得られない可能性もあるでしょう」(野球ライター) 6日の試合では期待されている打撃でも「3打数無安打・2三振」と全くいいところがなかった井上。代表チーム相手に喫した苦い経験を今後の糧にすることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2023年03月07日 17時30分
朱里と橋本千紘の女子プロレス最強決定戦がスターダム4.23横浜アリーナで実現!「一番強えヤツ決めましょう」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、ビッグマッチ『TRIANGLE DERBY I 〜優勝決定戦〜』3.4 東京・国立代々木競技場第2体育館大会を開催した。第5試合では、4.23神奈川・横浜アリーナ大会で舞華を相手に引退試合を行うひめかが、朱里との対戦を熱望し、センダイガールズから単身で乗り込んで来た橋本千紘と対戦。 試合はMIRAI戦と同じく、橋本がひめかの全てを受け止めた上で、スタンディングアンクルホールドが極まり、ギブアップ勝ち。スターダム参戦後、2連勝を飾っている。試合後、橋本は「ひめか、ありがとう。心置きなく4月引退してください。スターダムさん、何か強さを勘違いしてないですか?もういいよ、ああいう相手。そろそろ朱里と闘いたいなあ」と言うと、朱里が出て来てリングイン。 朱里は「橋本千紘、ようやく私の番ってことかな?私は4月23日、横浜アリーナで試合がしたい。どうかな?」と横アリ決戦を提案。すると、橋本は「横浜アリーナで最強女子、一番強えヤツ決めましょう。これ以上、このリングでオマエにキラキラさせない」と言うと、朱里が退場し、橋本は「どこのリングでも、一番強いのは橋本千紘だ、ぎゅん!」と叫んだ。 バックステージで橋本は「ひめか、立候補してくれてありがとう。だけど、引退するヤツに興味はない。横浜アリーナで本当の最強女子、ツエーやつ決めようか。これ以上、このリングでキラキラされても困るんで。橋本千紘が強さを証明します、以上です」と朱里に勝って女子プロレス最強の女を証明したいという。 ひめかは「自分からお願いをして橋本千紘戦。でも、結果はこんなんで橋本からもさんざんな言われようだったけど、引退前にあんな強いヤツとやれて、自分の中で1つ悔いはなくなったのかな。自分の5年を振り返っても大事なところでは負けてきたけど、最後の最後は自分を褒めてあげたいので、もう自分の中で負けることは許されない。そう思ってます。橋本千紘、ありがとう」と対戦を受けてくれた橋本に感謝していた。◆スターダム◆『TRIANGLE DERBY I 〜優勝決定戦〜』2023年3月4日東京・国立代々木競技場第2体育館観衆 1919人▼スペシャルシングルマッチ(15分1本勝負)●ひめか(8分52秒 アングルホールド)橋本千紘○文・どら増田
-
スポーツ 2023年03月07日 15時30分
十両・逸ノ城の稽古後コメントに「舐めすぎだろ」厳しい声 手術で稽古不十分も、3月場所出場明言し物議
2020年11月、2021年8月にそれぞれ新型コロナ対策の協会ガイドラインに違反し外出・飲食したとして、今年1月場所で1場所出場停止処分となり全休した逸ノ城。7日に伝えられたコンディション情報が物議を醸している。 報道によると、逸ノ城は3月場所初日まで1週間を切った6日の稽古後に取材に対応。その中で、2月中旬にヘルニア除去手術を受けた影響で約1か月相撲を取る稽古を行えていないこと、それでも「ぶっつけ本番になっても、出る」と3月場所出場を明言したことなどを口にしたという。 2014年1月場所が初土俵の逸ノ城は、2016年9月場所、2019年11月場所をそれぞれ腰椎椎間板ヘルニアで休場するなど長らく腰痛に苦しんでいる。2022年12月末にも「腰の痛みが結構前からずっとあるんで、それを治しながら考えて稽古しています」と痛みを抱えていると明かしたことが伝えられていた。 >>大相撲、豊昇龍に投げられた力士が病院送りに! 師匠は引退も覚悟、トーナメント戦以前にもあった危険な取り口<< 次場所は強行出場する意向の逸ノ城だが、ネット上には「相撲取れてないのに出てもいい結果残せるわけない」、「出たとこ勝負で土俵に上がるのは他の力士を舐めすぎだろ」、「そんな状態で勝てると思ってるなら見通し甘すぎ」、「悪化してからじゃ遅いから考え直せ、キャリアを棒に振る気か」といった厳しい声が寄せられている。 「出場停止処分で先場所を全休した逸ノ城は、3月場所では2020年7月場所以来となる十両(東十両3枚目)に転落。仮に3月場所も全休となると、次の5月場所では2014年3月場所以来、9年ぶりに幕下に落ちる可能性もあります。これを回避しようと逸ノ城は仕上がり不十分でも出場するつもりなのでしょうが、このような状態で出ても白星はついてこない、逆に腰痛悪化、別箇所故障といったアクシデントに見舞われるリスクが高いと厳しくみているファンも少なくないようです」(相撲ライター) 直近の逸ノ城は2022年7月場所で初優勝(12勝3敗)を果たすも、翌9月場所以降は6勝、4勝、全休と右肩下がりに成績を落としている。迎える3月場所は勝ち越しなら幕内復帰の可能性もあるが、コンディションも相撲勘も万全ではない中で成績を残すことはできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2023年03月07日 11時30分
IP王者・渡辺未詩に挑戦の辰巳リカ、東京女子プロレスグランドスラム達成に向けて「私は絶対にアイツをぶっ倒します」
東京女子プロレスは、『TJPW CITY CIRCUIT WINTER~横浜公演~』3.4神奈川・横浜ラジアントホール大会を開催した。メインイベントでは、3.18東京・有明コロシアム大会で渡辺未詩の持つインターナショナル・プリンセス王座に挑戦する辰巳リカの前哨戦が実現。リカはハイパーミサヲ、角田奈穂とのトリオで、未詩&上福ゆき&猫はるなと対戦した。 2.25東京・大田区産業プラザ大会に続いての前哨戦となったが、この日も両者は激しい攻防を展開。中盤にようやく対峙すると、エルボー合戦からリカが未詩の前腕にミサイルヒップを放ち、さらにコーナー2段目からミサイルヒップを投下。リカは未詩から試合を託された猫にドラゴンスリーパー。カットに入った未詩の顔面を張り、さらにその未詩をミサヲがハイパミ・リターンズで排除。孤立した猫をリカがツイスト・オブ・フェイトで仕留めて勝利を収めている。 リカは前回の前哨戦では「非常に良くない。ちょっと調子が悪いのが出ちゃった。有明まで時間がないので、どう立て直して、良い状態で臨めるか。焦ります」とかなり危機感を抱いており、久しぶりの未詩との対戦に「パートナーで隣にいる時はメチャクチャ心強いけど、対角に立ったら最悪です。悪魔みたいだなって。デーモンですね、デーモン」と弱気な気持ちを吐露していた。 しかし、リカは過去にプリンセス・オブ・プリンセス王座、プリンセスタッグ王座を戴冠しており、3.18有明コロシアム大会でインターナショナル・プリンセス王座を手に入れれば、まだ誰も成し遂げてない東京女子版グランドスラム達成となるが、試合後リング上で「唯一無二になりたいから見ててください!私は絶対にアイツをぶっ倒します」とスイッチが入った様子だ。なお、この試合前のマイクで、リカと未詩の“白昼夢”に思い入れが深いミサヲが両者の闘いに向けて「8926文字の詩」を朗読せんとしたが、冒頭から同士討ちに遭ったため、全容が明かされることはなかった。◆東京女子プロレス◆『TJPW CITY CIRCUIT WINTER~横浜公演~』2023年3月4日神奈川・横浜ラジアントホール観衆 194人▼20分一本勝負渡辺未詩&上福ゆき&●猫はるな(12分31秒 片エビ固め)辰巳リカ○&ハイパーミサヲ&角田奈穂※ツイスト・オブ・フェイト(どら増田)
-
スポーツ 2023年03月07日 11時10分
CIMAが古巣ドラゲー勢とともにジュニアオールスター電撃参戦「垣根あるんやったら、取っ払おうや」
3月1日、東京・後楽園ホールにて、『レック Presents ジュニア夢の祭典~ALL STAR Jr FESTIVAL 2023~』が開催された。昨年8月に新日本プロレスの高橋ヒロムが提唱したジュニアオールスター戦がついに実現。事前発表なしのサプライズカード2試合も含め、各団体を代表するジュニア選手たちが激闘を繰り広げた。 第7試合は事前発表なしのシングルマッチとして、GLEATのCIMAとDDTプロレスリングの平田一喜が激突。CIMAは入場すると解説を務める元ドラゴンゲートのミラノコレクションA.T.、吉野正人と握手をするサプライズ。試合は両者が序盤から明るくスリリングな攻防を展開。試合中、平田はサングラスをかけてダンシング。すると、CIMAもサングラスを装着してノリノリに。そんな平田が油断したところで、CIMAは延髄斬りから最後はトカレフ、メテオラを叩き込んでカウント3。ジュニアのレジェンドとして存在感を残した。 試合後、CIMAは「I’m CIMA、YO SOY CIMA、俺、CIMA やぞ?ジュニアの祭典、まずは高橋ヒロム、そして LEC 様、この機会をホントにありがとうございます。凄い団体の選手が垣根を越えて、集まって、すごいよこの快感。ヤバいよ。まあでも、主役は事前に発表されている選手たちやから。俺はパンダでもなんでもいい。でもな?飛び道具に CIMA は持って来いやからな?あと何発打てるかわからんけど、俺が現役である限り、メテオラ打ち続けるからな。X!当日発表!ヒロム選手ありがとう。でもな、日本のジュニアで CIMA のメテオラ、まだまだ食らわんといけんヤツ、いっぱいおるやろ。その分、俺のヒザが壊れても打ち続けるからな。まあでも、かつてライガーさんだったり、ウルティモさんだったり、サスケさんだったりがこういうポジションだったのかもわからんけど、CIMA も 5 月でプロレス生活 26 年、今はだれがなんと言おうと、GLEAT の#STRONGHEARTS CIMA や。俺はライガーさん、ウルティモさんに追いつけるとか、そんなもん思ってない。でもな、テーマ曲聴いた瞬間にバチッとわかるやろ?なんでかわかるか?俺は CIMA やからや。なあ、垣根あるんやったら、取っ払おうや。LEC さん、ヒロムさん、第2回、第3回、弾を打ち続けるのは良くないかもわからんけど、俺らの壁、取っ払ってもらえるんやったら、俺らはいつでもいいわ。いつでもいいぞ。もっと大きなもん動かそうや。今日のセミファイナル、メインイベント、この目で確かめさせてもらうわ。GLEAT の CIMA でした!」とCIMA節を炸裂。 這うようにコメントルームに登場した平田は「はあはあ。ジュニアの祭典、サプライズ枠からDDT、平田で~す。いや、サプライズ枠!この平田には荷が重すぎたよ!だけど、こうしてシングルマッチ。昔ね、高橋ヒロム選手とか、三上選手とか、キング・ファレ選手とか、バチバチやってた。それがなんかね、点が線に変わりましたよ!その頃とは今、面影が全くないけども!私は私でまたひねくれながら。プロレス界のイレギュラーとしてプロレス界に存在して、やってやりますからね。今度もし呼んでもらえるなら、サプライズ枠は勘弁してください!ありがとうございました!痛え~」とかつて新日本勢と若手興行で当たっていた頃を思い出した様子。 しかし、CIMAやその古巣・ドラゴンゲート勢が参戦するのは、この大会ならではのサプライズだった。◆ALL STAR Jr FESTIVAL◆『レック Presents ジュニア夢の祭典~ALL STAR Jr FESTIVAL 2023~』2023年3月1日東京・後楽園ホール観衆1,381人(札止め)▼シングルマッチ(30分1本勝負)○CIMA(7分16秒 エビ固め)平田一喜●※メテオラ(どら増田)
-
-
スポーツ 2023年03月07日 11時00分
侍ジャパン、大谷翔平躍動の裏で村上に危機? 4番剥奪も招きかねない深刻な問題点は
試合が終わっても、「大谷(翔平)って凄いなあ」の言葉しか出なかった。3月6日の強化試合の対戦相手、阪神・岡田彰布監督も「ええやん、(シーズンは)対戦せえへんねんから(笑)」と、第2打席で出た特大アーチを振り返り、苦笑いを浮かべていた。 阪神側の関係者がそのホームランを指して、こう言う。 「大谷は阪神・才木浩人の直球に押されており、大谷はミートポイントを少し前に変えて4球目を待ちました。阪神バッテリーは大谷の直球待ちを見抜き、フォークボールで勝負に出ました。普通のバッターなら、タイミングを外されて空振りです。実際、タイミングを外されていたのに、ヒザをついて右手一本でスタンドまで運んでしまった。規格外の才能ですね」 >>WBC、韓国投手トラブルは「大谷翔平に死球予告」だけじゃない? 17年前の疑惑シーンは警告試合に発展!<< しかし、侍ジャパンの課題も見えてきた。「大谷の次を打つバッター」がポイントとなるだろう。 阪神戦の打順は、3番DH・大谷、4番三塁・村上宗隆。結論を先に言えば、村上は5試合で16打数2安打。2022年の三冠王は不振に喘いでいる。とは言え、栗山英樹代表監督が打順に関して明言しているのは、「4番村上」だけだ。調子が上向きになってもらわなければ困る。 「ドジャースなどで活躍した韓国のパク・チャンホ元投手が視察していました。パク氏はパドレスのスタッフであり、試合前はグラウンドに下りてダルビッシュ有と談笑していましたが、WBCの韓国代表チームもサポートしています」(NPB関係者) 韓国は一次予選の最大のライバル国だ。「大谷との勝負を避けて、村上と…」の作戦をイメージしていたのではないだろうか。 「前日5日、村上は室内練習場に籠って、マシン打撃を振り続けていました」(前出・同) 村上には昨季最終戦の最終打席で56号アーチを放った精神力がある。 それを信じたいが、栗山監督はここまで侍ジャパンの打順について聞かれると、「組み合わせ」と答えてきた。つまり、誰と誰が並ぶと相乗効果が高まるのかを重視している。 「近藤健介と大谷を並べ、結果が出たことにご満悦でした。出塁率が高く、打撃好調の近藤を大谷の前に置くことで得点力が上がりました」(前出・同) 近藤は5試合で13打数8安打。「2番近藤-3番大谷」の並びはうまく行ったが、「3番大谷-4番村上」は7日の最後の強化試合(対オリックス)で、“結論”を出さなければならない。 「大谷の特大アーチを目の前で見て、ヘンに力が入っちゃったのかな?スイングスピードもイマイチでした」 ネット裏のセ・リーグ球団スコアラーの感想だ。 5回表、大谷に2本目のホームランが出た後、村上の当たりはボテボテのセカンドゴロ。懸命に走って内野安打にはなったが、本来のバッティングではないのは明らかだ。 2009年の第2回大会、決勝戦で適時打を放ったのはイチロー氏だが、当時は絶不調だった。村上は「09年のイチロー」になれるか…。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2023年03月07日 08時00分
池江璃花子「一目ぼれでした」4月から横浜ゴムに所属 アスリートと会社員の二刀流でパリ五輪に挑む
競泳の池江璃花子選手が、6日都内で開催された「池江璃花子選手 横浜ゴム所属発表会」に出席し、新社会人として抱負を語った。 >>全ての画像を見る<< 春らしいベージュのスーツで登場した池江選手。「初めて自分で選んで作ったスーツです。一目ぼれでした」と表情をほころばせた。 今月、日本大学を卒業し、4月から社会人として一歩を踏み出す。横浜ゴム所属を決めた理由について、「先輩社員の皆様をはじめ、たくさんの方々とお話ししました。タイヤの会社というと男性のイメージが強いと思うんですけど、女性社員の皆様の温かい雰囲気や楽しそうにお仕事している様子を見て、この会社に入ったら毎日楽しく充実した社会人生活を送れると思ったのが理由です」と説明。また、「会社も自分自身も世界のトップをめざしていきたい気持ちが一緒で、それが一番の大きな理由」と語った。 同社では経営企画部広報室に配属が決まっており、同期となる新社会人に向けて「1年目で学ぶこともたくさんあると思いますし、分からないことだらけだと思うんですけど、せっかくですから社会人として全力で取り組んで、苦しいことや楽しいことも皆で共有しながら、この先長い人生を送っていければ」とエールを送った。 発表会では、新社会人として名刺交換にもチャレンジ。「すごく緊張してます」と言いながらも、数回の練習で同時交換のマナーをマスターし、講師から「素晴らしいです」と褒められていた。アスリートと社会人の二刀流に「どちらかというと選手がメインの活動ですが、社会人1年目としてたくさん学んで、人として成長し、世界で活躍できるように頑張りたい」と決意を新たにした。 終了後にはプライベートに関する質問も。ドライブ好きという池江は「レインボーブリッジは天気が良い日には富士山がきれいに見えたりするので、景色を見ながらドライブするのが好きです」とお気に入りのドライブスポットを紹介。また「ワインがすごく好きなので、いつかソムリエの資格を取ってみたい」と夢を明かした。「会社員としても、水泳選手としても、横浜ゴムのタイヤのように粘り強い人になっていけたら」と、新たな門出に胸を膨らませた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
スポーツ 2023年03月06日 20時30分
阪神・浜地がマウンドでズッコケ、「笑いごとじゃない」の声も 登板直後に“事故”発生、岡田の二の舞もあり得た?
5日に行われ、阪神が「2-7」で敗れたオープン戦・オリックス戦。4番手として登板したプロ7年目・24歳の浜地真澄の“ズッコケ”が物議を醸している。 問題となっているのは、「2-4」と阪神2点ビハインドの6回表開始前のこと。この回守備の阪神は、前の回に三者連続三振を奪ったK.ケラーに代わって浜地が登板。マウンドに上がり投球練習を行っていたが、その途中で踏み込んだ左足を地面にとられ、胸から落ちるように地面に転倒した。 転倒後の浜地は苦笑いを浮かべながら右膝の砂を払うと、どこか痛めた様子は特に見せずに立ち上がりプレーを続行。その後の投球は1死からオリックス・中川圭太にソロ本塁打を浴びるなどし「1回1失点・被安打2」という内容だった。 >>前阪神・藤浪、マウンド上で監督批判?「誰が責任とんねん」物議醸した“さらし投げ”の裏話、先輩が暴露<< 浜地本人は試合後に「けがしてないです」と無事を強調したというこのアクシデントだが、ネット上には「怪我で崩れ落ちたと思って背筋凍った」、「長期離脱になってもおかしくなかったのに笑いごとじゃないぞ」、「マジで気をつけてくれよ、先月の岡田の件があるから心臓キュッとなったわ」といった苦言が寄せられた。 「球界では先月22日の中日対楽天戦中、投球体勢に入った中日・岡田俊哉が踏み込んだ右足をマウンドにとられ転倒するアクシデントが発生しています。右すね付近を押さえ動けなくなった岡田はグラウンド内に乗り入れた救急車で病院に運ばれましたが、球団は翌23日に右大腿骨骨折で手術を受けたことを発表。復帰時期については特に続報は伝えられていませんが、ファンの間では最悪の場合、今季絶望になるのではという悲観的な見方も少なくありません。今回の浜地は幸いにも大事には至らなかったようですが、岡田のように長期離脱をしいられる大けがをしていた可能性も決してゼロではないのでは」(野球ライター) 浜地は昨季セットアッパーとして「52登板・1勝3敗21ホールド・防御率1.14」と好成績をマークし、今季も勝ちパターンの一角としてフル回転が期待されている。仮に故障離脱ならブルペンに埋めがたい穴ができていただけに、今回のアクシデントに肝を冷やしたファンも少なくなかったようだ。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2023年03月06日 19時30分
巨人・原監督がチームを酷評「88年の歴史で最低」 昨季の低迷を真顔でバッサリ、「3位と紙一重だったのに」と驚きの声も
野球解説者・高木豊氏(元大洋・横浜他)が5日に自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に、巨人・原辰徳監督が登場。動画内での発言が話題となっている。 今回の動画で原監督は「68勝72敗3分」でセ・リーグ4位に沈んだ昨季の振り返りや、昨季3年ぶりに20本塁打をクリア(24本)したプロ16年目・33歳の中田翔にかける期待などを話した。 >>巨人・堀岡、大先輩への態度に「あり得ない」と批判 死球直後の1シーンが物議、相手は交代後に骨折判明<< 注目が集まったのは、昨季4位に沈んだチームへの評価。昨季の巨人は5月上旬まで首位だったもののそこから徐々に失速し、7月初めには最大11あった貯金がゼロに。その後も調子は今ひとつ上向かなかったが、それでも阪神、広島と最後までCS争いを展開。結果的には4位だったが、3位阪神とは0.5ゲーム差と僅差だった。 だが、原監督は昨季のチームについて「88年の歴史の中で最低のチームでした」と断言。これを聞いた高木氏は「その中でも4位というのは踏ん張った方(では)?」とフォローを入れるも、原監督は「いやあ~踏ん張ってないですよ」と首をかしげながら返答した。 原監督は続けて「5月から6、7、8月って、もう貯金をあれよあれよと(減らした)。それで劣勢を立て直すということをやったけれども、最後の9月は最低Aクラスだというようなレベルまで落としながらそれも耐えきれなかった」、「もちろん私の力のないところも大いに反省しました。でも、史上最低のチームでした」とコメント。自身の指導・采配にもふがいないところはあったとしつつも、5月から最後まで低迷し続けたチームをバッサリ切り捨てた。 また、原監督は「(春季キャンプでは)まず、そこの部分を選手たちに(伝えた)。新しく入った人たちは分からないとしても、そういうチームだったんだよということを自覚させることは大事だと思いましたね」と、自身の評価は選手たちにも伝えていると語った。 原監督の発言を受け、ネット上には「球団史上最悪とは相当評価厳しいな」、「最終4位とはいえ3位とは紙一重の差だったのに」、「ギリギリBクラスでここまで低評価になるのは巨人ぐらいだろ」、「去年のお前たちはダメダメって選手にハッキリ言ったのも凄いな」といった驚きの声が寄せられている。 「2022年の巨人は2年ぶりのリーグ優勝、10年ぶり(球団史上最長ブランク)の日本一を目標としていましたが、結果は2017年以来のBクラス。また、シーズン負け越しでのBクラスは2006年以来16年ぶり、2年連続負け越しは巨人監督では史上初(球団史上では2度目)と記録的な低迷でした。恐らく、原監督もこの事実を認識した上で『88年の歴史で最低』という辛らつな表現を用いたのでは」(野球ライター) “球団史上ワースト”と突き付けられた選手たちの尻に火がついたのか、巨人は現在オープン戦首位(3戦全勝)と好調。原監督も春季キャンプを打ち上げた5日に「95点くらいいったんじゃないでしょうかね。一人一人が後れを取ることなくやり抜いた」と満足げにキャンプを総括したことが伝えられているが、今月末に開幕が迫るシーズンでも逆襲を見せることはできるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について高木豊氏の公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@takagiyutaka4045
-
-
スポーツ 2023年03月06日 18時30分
DeNA・三浦監督も「いいものを見せた」と評価! ドラ3ルーキー・林が見せつける積極性
即戦力期待が期待されドラフト3位で駒澤大学から入団した林琢真。ここまでキャンプも一軍で奮闘し、オープン戦に入るとその勢いはさらに増している印象だ。 4日の試合、ホームの横浜スタジアムでのデビューは4回、フォアボールを選んだ大田泰示の代走として登場すると、50メートル走5秒7の俊足を活かし初球から果敢にスタート。二盗を成功させると、送球がそれボールがセンターに抜けたスキを逃さず、またたく間に三塁を陥れた。6回のホーム初打席はファーストゴロに倒れたが、3点ビハインドの9回ノーアウト1塁の場面では、セーフティバントを試みる工夫も凝らし、ボールをじっくり引き付け10球粘るなど、いやらしい一面も見せた。 翌日は三浦大輔監督に「粘り、足、判断力」を買われ大学時代からの定位置、一番セカンドでスタメンゲット。第一打席は大きなライトフライに倒れるも、初球から積極的にスイング。3回には「課題だった」と自ら明かす、追い込まれてから高めに浮いたフォークをライト前に落とし、9打席目での初ヒットをマーク。4回にはワンアウト満塁のチャンスで打席が回ると、追い込まれてから変化球をファールで逃げながら、最後は低めのカットボールをセンターに犠牲フライを放ち打点を稼いだ。この場面は「ヒットを打つことを考えずに、なんとしても外野に持っていくことを考えていた。それがうまく力もいい感じで抜けて、良い対応ができた」と胸を張った。 プレースタイルは「欲とかではなくて、その状況でできるベストのことをしよう。積極性は自分の持ち味だと思うので、そこを全面的にアピールしたい。オープン戦とはいえ勝ちにこだわって、貢献できるようにやっていきたい」とプレーもアタマも実戦的。 指揮官も「非常にいいものを見せてくれた」と評価した大卒ルーキー。盗塁、小技、好守、判断力と積極性を武器に、チームに新たなオプションをもたらす貴重な存在になりそうだ。 取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
スポーツ
永田裕志がライバル秋山準30周年記念大会参戦!「秋山はリングで対峙するとピリピリ感が生まれる」
2022年09月20日 10時50分
-
スポーツ
大関・貴景勝、琴ノ若だけを2場所連続でボコボコに! 原因は舐められた恨み? 報復合戦勃発に期待も
2022年09月19日 11時00分
-
スポーツ
日本ハム・新庄監督、清宮に最後通告?「ちょっと情けない」本人も攻守低迷に危機感か
2022年09月18日 11時00分
-
スポーツ
悪質ヤジで物議のヤクルト・森岡コーチ、2年前は被害者だった?「もう一発はアカンやろ!」乱闘騒ぎ招いた広島とのトラブル
2022年09月17日 11時00分
-
スポーツ
巨人・阿部コーチが選手に失言で「信頼関係壊れる」と批判 絶好機潰したDeNA戦の本音が物議
2022年09月16日 20時30分
-
スポーツ
大相撲中継、親方の過激発言に放送席爆笑!「偉い人に怒られそう」現役力士の裏側暴露し話題
2022年09月16日 18時30分
-
スポーツ
大相撲、大関・正代に「勝つ気無いのか」呆れ声 格下相手の無気力相撲に批判、場所前アクシデントも悪影響か
2022年09月16日 15時30分
-
スポーツ
日本ハム・新庄監督、止まらない走塁ミスに激怒? 今秋キャンプは“鬼軍曹”に変貌か「気を遣うのは今年だけ」
2022年09月16日 11時00分
-
スポーツ
GHCタッグ王座挑戦へ小島聡が杉浦貴とのタッグを始動!「こんなにチームとして乗りに乗っているチームはなかなか」
2022年09月16日 10時50分
-
スポーツ
西村修&川松真一朗の地方議員タッグが“神様”カール・ゴッチさんの墓参り「ゴッチさんの精神を伝えたい」
2022年09月15日 22時30分
-
スポーツ
横綱・照ノ富士、取組後の不穏なシーンに心配相次ぐ「動きがおかしい」 1敗守るも古傷が限界寸前か
2022年09月15日 18時30分
-
スポーツ
DeNA・三浦監督「意識も技術も変わってきている」 外国人頼みからの脱却担う若手の台頭
2022年09月15日 17時30分
-
スポーツ
阪神マルテ、球審睨み激怒?「どこがストライクだ」不可解判定に批判相次ぐ、直前にも怪しいジャッジ連発
2022年09月15日 15時30分
-
スポーツ
ロッテ・佐々木朗希の5回降板、故障が原因ではない? 井口監督の不自然な起用法は優勝争いにも影響大か
2022年09月15日 11時00分
-
スポーツ
KO-Dチャンピオン樋口和貞とAEWから一時帰国の竹下幸之介が最後の前哨戦「俺たちのメインイベントもっとおもしろくなるよな」
2022年09月15日 10時55分
-
スポーツ
中日・立浪監督の木下酷評に「怒る相手が違う」と批判も 痛恨の走塁死直前にあった、致命的ミスは
2022年09月14日 20時50分
-
スポーツ
大関・貴景勝戦、敗れた力士が土俵下で逆ギレ? 花道取材も拒否の真相は 取組直後の表情が物議
2022年09月14日 18時35分
-
スポーツ
オリックス山本由伸が13勝目をマークで一時は首位奪還も楽天戦に1勝もできず連覇&CS進出に暗雲!
2022年09月14日 17時30分
-
スポーツ
阪神戦の審判、青柳に致命的誤審? ボール判定後の映像が物議「ストライクじゃないか」、捕手のプレーも判断狂わせたか
2022年09月14日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分