スポーツ
-
スポーツ 2023年03月17日 00時00分
WBCでも活躍の佐々木朗希選手、今度は『から揚げ弁当』差し入れ! 子どもたちの前にサプライズ登場、練習風景を描いた新CM完成
千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希選手が、17日より全国で放映開始のお弁当チェーン店『ほっともっと』新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< 佐々木は、2019年に千葉ロッテマリーンズからドラフト1位指名を受け入団。2022年には日本プロ野球史上最年少での完全試合を達成し、日本プロ野球記録かつ世界記録となる 13者連続奪三振、プロ野球タイ記録の1試合19奪三振の記録を持っている。現在は、侍ジャパンとしてWBCでも活躍中。 同CMでは、背番号17のユニフォームを着用した佐々木選手が、野球の練習をしている子どもたちの前にサプライズで登場。本人も好きなおかずだという『から揚げ弁当』を差し入れする様子が描かれている。突然の登場に驚く子どもたちのリアルな反応や、憧れの佐々木選手とキャッチボールやノックなどで一緒に汗を流すシーンなど、見どころ満載の映像に。ラストは、子どもたち一人ひとりへ佐々木選手から『から揚げ弁当』が手渡され、一緒にお弁当を食べるシーンで締めくくられている。 今回の撮影は、子どもたちに佐々木選手の登場を知らせずにサプライズで実施。佐々木選手が子どもたちの前に現れると、驚きの表情を見せる子や思わず固まってしまう子も。「佐々木朗希です」という本人からの挨拶をきっかけに、小学生たちの緊張も解けるとキャッチボールやノックなどの練習を一緒に行い、子どもたちにとっては夢のような時間に。練習の最後には、佐々木選手がキャッチボールを披露。投げるボールの勢いに大興奮の子どもたちが投げてほしい球種を叫ぶなど盛り上がっていた。 同CMは、ほっともっと公式YouTubeチャンネルでも公開予定。ほっともっと公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCuaRQWwjV2es9usB6In2EWg
-
スポーツ 2023年03月16日 19時30分
村上宗隆、大谷翔平に「怒ってる」? ダルビッシュがWBC直前の練習裏話明かす「そこまで意識してたとは」驚きの声も
野球解説者・高木豊氏(元大洋・横浜他)が15日に自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に、侍ジャパンのプロ19年目・36歳のダルビッシュ有(シカゴ・カブス)が登場。同僚のプロ6年目・23歳の村上宗隆(ヤクルト)にまつわる発言が話題となっている。 今回の動画でダルビッシュは侍ジャパンメンバーの練習を見て感じていることや、自身が実践しているコンディショニングの方法などを語った。その中で、村上が3月4日の強化試合・中日戦前、プロ11年目・28歳の大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)にいら立っていたという話を明かした。 >>大谷翔平、開幕前に同僚を一喝?「優勝できるわけない」 球界OBも驚愕、栗山監督が明かした日本ハム時代の裏話が話題<< 3月3日に侍ジャパンに合流した大谷は、ナゴヤドームで行われた翌日の中日戦前に打撃練習を敢行。打撃ケージ後方に集まった侍ジャパンメンバー、三塁側の自軍ベンチに陣取った中日選手らが見つめる中9本の柵越え(27スイング中)を披露した。 ほとんどの選手が「すげえ! すげえ!」と圧倒されたような様子を見せる中、「僕村上くんの表情だけずっと見てた」というダルビッシュ。「1人だけ『はぁ~』じゃないですよ。怒ってるんですよ、イライラしてるんですよ」と、村上は他の選手とは異なりいら立っていたという。 ダルビッシュは続けて「その前に野手会行ってたんですよ。その時にみんなに『村上、お前大谷には勝てねえよ』、『レベルが違えよ』みたいなこと言われたけど、『でも分かんねえっすよ』、『負けたくねえ』とかずっと言ってたんですよ」とコメント。ダルビッシュは3月2日に開かれた野手陣の集まりに参加しているが、そこで村上が大谷に対抗意識を燃やしていたことも明かした。 「(練習を見て)自分では今では勝てないと思ったんでしょうね」といら立つ理由を推測しつつも、「村上くんは(昨季)56本で三冠王獲って、まだその気持ちがあるっていうのは僕はすごくいいなと思って」と向上心、闘争心が感じられ好印象だったというダルビッシュ。村上は大谷の練習を見た後から、ダルビッシュにトレーニングやサプリメントの内容などを積極的に聞き続けているというが、「あの若い三冠王が新しいことに挑戦していくってなると、皆見てるから、これはまた村上くんが皆を引っ張っていくんじゃないか」と今後の成長に期待を寄せた。 ダルビッシュの発言を受け、ネット上には「村上がそこまで大谷のこと意識してたとは」、かなり貴重な話だな、村上がそんなに悔しがってるのなんて初耳だし」、「雲の上の存在と思わずに競おうとしてるのは凄いな」、「今村上相当苦しんでるけど、ダルの話聞いてますます応援したくなったわ」といった驚きの声が寄せられた。 村上は大谷への対抗心もあり力みが生じているのか、迎えたWBCでは1次ラウンド4試合で「.143・0本・2打点」と打撃不振に陥っている。「.500・1本・8打点」の大谷とは明暗がくっきり分かれているが、ここから逆襲を見せることはできるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について高木豊氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
-
スポーツ 2023年03月16日 17時35分
DeNA・三浦監督、オープン戦最下位にも動じず「準備をしている段階」 チーム内競争も継続中か
14、15日に横浜スタジアムで行われた、開幕戦の相手でもあるタイガースとのオープン戦。初戦は6−11と大敗。次戦は0−2と接戦ながらも、ヒット2本での敗戦。平日の日中に集まったベイスターズファンのため息が球場に充満した。この連敗でオープン戦ながらも泥沼の6連敗となり、今シーズン2位からのステップアップを狙うチームを心配する声は高まっている。 WBC招集で打線の核、牧秀悟とネフタリ・ソトが不在の影響もある。スタメンでは昨年交流戦であったのもの、1番に佐野恵太を置き早めに打席を与えて途中で交代させ、新戦力の京田陽太やベテランの大和をファーストに置くなど試行錯誤中。また一軍経験のなかった小深田大地や粟飯原龍之介を打席に立たせ、育成ピッチャーの加藤大とスターリン・コルデロも一軍に置いた。 三浦大輔監督は「ゲーム参加でブルペン待機をしてもらいましたけど、登板機会はなかったですけど一軍の雰囲気とかブルペンでの待機の仕方とか、他の投手のいろいろなところを見て、この経験を今後に生かしてもらったらいいなと思います」とゲーム参加の意図を説明。 結果には「重いですね。6連敗でしょ」と言いながらも「目的をしっかり持って、投手もイニングを決めてやってます。気にすることは、ないことはないですけどね」と悲壮感はない。 「オープン戦ということでね、シーズンに向けての準備をしている段階なので。もちろん勝ちにいく中で出ている選手は、何をしないといけないかということを取り組んでいますから。全く気にしないわけではないですけど、比重が違います!シーズンとは」と勝ち負け以外の部分にフォーカス。 「長いシーズン、ここにいるメンバーだけというわけにはいかないので、投手全体の底上げをしていかないといけないと思います」と述べた。15日に好投した三浦銀二は福岡に同行させると決め、逆に2失点の中川虎大は一軍を離れるなど、本番に向けてチーム内競争は続いている最中だ。 昨年の同時期のスタメンはほぼ主力で固めていたが、今年は意図を持ってオープン戦に臨んでいる三浦ベイスターズ。今まいているタネはきっとシーズン中に芽吹くはずだ。 取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
-
スポーツ 2023年03月16日 16時15分
WBC、試合終盤のストライク判定に誤審疑惑? オーストラリア打者は苦笑、ベンチも頭抱え呆然
15日に東京ドームで行われ、オーストラリアが「3-4」で敗れたWBC準々決勝・キューバ戦。試合終盤に出た球審の判定が物議を醸している。 問題となっているのは、「3-4」とオーストラリア1点ビハインドの8回表1死一塁でのこと。打席のオーストラリア・パーキンスに対し、キューバ4番手・モイネロはカウント「2-0」からの3球目にストレートを投じる。この球のコースはベース板の真ん中付近だったが、高さはパーキンスの膝下付近とボール気味。捕手のA.マルティネスも捕球時にミットを上に動かす、いわゆる“フレーミング”(際どい球を審判にストライクと判定させるための捕球技術)をしていたが、球審はストライクと判定した。 この直後、中継ではオーストラリアベンチ内にいたジョージ、デイルの2名が頭を抱えるなどストライク判定に不満をにじませているシーンが映る。また、この後には打席のパーキンスが左方向を向きながら少し苦笑いを浮かべる様子も映った。 >>WBC、森保監督始球式で一部客に「日本の恥」と批判! 中継カメラに映った問題行動が物議<< この球審の判定に、ネット上でも「は? 今の球ストライクかよ」、「コースはゾーン内と思うが高さは外れてるだろ」、「あんな球ストライクにされたらそりゃ頭抱えるわ」、「変なジャッジで勝負どころに水差すなよ」といった不満の声が相次いだ。 ストライク判定が物議を醸した球審だが、モイネロが投じた次の1球の判定も疑問視されている。この球はコースがベース板の右端、高さはパーキンスの太もも中間付近とどちらもゾーン内と思われたが球審はボールと判定。モイネロは投球後に一瞬固まるそぶりを見せており、ファンの間からも「さっきがストライクでこれはボール? もう意味が分からん」、「1球前と帳尻合わせる判定をしてるような気がしてならない」といったクレームが寄せられた。 疑惑の判定が続いた8回表1死一塁の場面だが、パーキンスはその後四球を選び出塁した。ただオーストラリアは1死一、二塁から後続が倒れ無得点で8回表が終了。9回表も三者凡退に封じられ、1点差での敗戦で準々決勝敗退が決まっている。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2023年03月16日 13時25分
女性の家に行き「便座の裏見ます」元日本代表・槙野にドン引きの声「モラハラ夫」の指摘も
サッカー元日本代表の槙野智章が、15日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演。女性に対する性格チェックにネットがドン引きしている。 この日の男性ゲストとして登場した槙野。昨年、現役を引退後はサッカー解説者として、またタレントとして活躍。さらに2018年には女優の高梨臨と結婚。引退会見の際は、彼女がサプライズ登場。ラブラブぶりが話題となった。 >>せっかちバイオリニストの密着が物議「テレビ用に演出?」くりぃむ上田も呆れ「食い逃げの時じゃねーか!」<< 番組オープニング、そんな好感度の高い彼に、女性陣も手を振ったり、「ま~きの!」などとコールし大歓迎。ここで大久保佳代子が「キックオフ早々、鋭いパス行きますよ」と切り出し、槙野に質問し始めた。 彼が「いいパスお願いします」と受け入れると、大久保は「(槙野さんは)なんか几帳面というイメージがあって、部屋も完璧にされているイメージがある」と印象を伝えた。 ここで画面には、実際の槙野の家の写真がインサート。テーブルとソファもオシャレで、部屋もすっきりと片づけられている画像に几帳面さが窺えたが、大久保は続けて「女性の部屋に初めて行った時、部屋のどこを見る?」と気になる箇所について問いただした。 すると槙野は少々考え込みつつ、「便座の裏、見ます」と回答。これにファーストサマーウイカ、ハイヒール・リンゴは一瞬にして顔を曇らせ、大久保も「やだー!初めて聞いた!」と不快感を露わに。 MCのくりぃむしちゅー上田晋也も「そんなところチェックされるの!?」「日本中の女性を敵に回しました」と痛烈。だが槙野は「でも、男性は見ると思います」と反論。さらに便座の裏が万が一汚かった場合、「(本人には)別に言わないが、掃除が出来ない子なんだなと認識します」と話していた。 ネットでは「便座裏を見るとしてもテレビで言うか?」「モラハラ夫」「次キモイこと言ったらチャンネル変えるか…」「お前は便座の裏きれいに拭いてるのか?」「このゲストのサッカー選手、性格がすんごく嫌い」とブーイング。高梨と結婚しているにも関わらず、特にそれに触れずに話している彼に違和感を覚えたユーザーもおり、「既婚者なのに独身ぶってる」という意見もあった。
-
-
スポーツ 2023年03月16日 11時10分
ノア清宮海斗が振り返る2.21東京ドーム大会でのオカダ・カズチカ戦「オカダ選手は東京ドーム全体を見ていた」
『GREAT VOYAGE 2023 in YOKOHAMA』3.19神奈川・横浜武道館大会にて、GHCヘビー級王者として挑戦者のジェイク・リー選手を迎え撃つ清宮海斗が口を開いた。2.21東京ドーム大会では、新日本プロレスのオカダ・カズチカ選手との頂上対決を実現させたものの敗北。これについても言及している。 まず、オカダ戦について清宮は「試合をした印象は、すごく自分の中で(オカダ選手に)引っ張ってもらっていたんだなというのを感じて。この業界のトップの選手との差っていうのを感じさせてもらいましたね。東京ドームっていう大舞台での闘い方であったり、お客さんの空気を持っていく部分。実際入場している時、僕はオカダ・カズチカ選手しか見ていなかったですけど、オカダ選手は東京ドーム全体を見ていたと思いますし、いろんなところで本当に学ばせてもらいましたね」と振り返る。 GHCヘビー級王者として、IWGP世界ヘビー級王者との試合は精神的な負担は大きかったと思うが、「正直、IWGPチャンピオンというのはありましたけど、そこに関しては本当に自分とオカダ・カズチカの闘いだと思っていたので、雑音は全く気にせずやっていましたね」とタイトルうんぬんは気にせず、対戦に挑んだようだ。 試合後、ジェイク・リーが直接挑戦表明したが、「実際あの時は、もう本当に返す言葉もなくて。それぐらい気持ち的にも体力的にも落ちていたので。ただそれから時間と共に、周りの方からいろいろ言葉を掛けてもらったり、後輩と会ったり先輩と話したり、普段の生活の中で“なんか止まっていられないな”と。“ここで俺が止まっていてどうするんだ”っていう風に変わってきましたね。もうなんかつまずいていてもしょうがないなっていう。何回つまずこうが立ち上がればいいだろっていう風に、今は思っていますね。(ジェイクは)物怖じしないっていうのが最初に感じたことで。誰もがジェイク選手の実績の部分は知っていると思うし。トップを取って、歴史あるベルトも獲ってノアに来ているので。それだとしても、このノアっていう色んな選手がいる(団体の)中でここまでの行動とかをしているっていうのは、リスペクトする気持ちもあります。でも、そこを超えるからこそ自分は這い上がれると思っているので」とジェイク戦を機に這い上がっていく覚悟を見せている。 全日本プロレス時代のジェイク・リーを「見ていました」という清宮は「自分も色んな試合を見るので。やっぱり全日本プロレスの体のデカい、本当にスケールの大きな闘いっていうのは、自分もこの中に入ってみたいなっていうのは思っていました。(体格差については)ハンデ…体の大きさっていう部分ではハンデはどうしてもあるとは思うんですけど、自分は体の大きさはないですけど、その分自分の中で(考えて)やってきたつもりなので、そこは全く問題ないと思います」と語った。ジェイクから「休め」と言われたことに関しては「今はもうとにかく休んでいる暇がないというか。試合もしたいし、早く闘いたいなっていう。それくらい今は闘いに飢えていますね。俺は本当にここから這い上がるしかないです。一つずつしがみついてでも、チャンピオンらしくなくてもいいと思っているので。ここから上がっていくしかない。だから休むわけにはいかない」とキッパリ否定。ジェイク戦は熱のある闘いになりそうだ。(どら増田 / 写真©︎NOAH)
-
スポーツ 2023年03月16日 11時00分
侍ジャパン・栗山監督、骨折・源田をイタリア戦で起用? 敵監督も負傷状況に注視か
栗山英樹代表監督はトーナメント形式となるこれからの試合を「夏の甲子園大会のように」と例えた。そのワールド・ベースボール・クラシック大会(以下=WBC)の準々決勝、対イタリア代表戦(3月16日)のキーマンは源田壮亮内野手になりそうだ。 「さっきまで、源田と栗山監督が談笑していました。こちら(取材エリア)から察する限り、キナ臭い話は出ていなかったと思います」(スポーツ紙記者) 侍ジャパンのメンバーたちは準々決勝の前日15日、東京ドームで練習を行った。 一次ラウンドで14打数2安打と不振に喘いだ村上宗隆選手はフリー打撃で大飛球を連発。「負けたら、次の試合はない」「決勝戦まで3試合」、そんな状況が気持ちの切り替えにつながったのかもしれない。 >>大谷翔平、開幕前に同僚を一喝?「優勝できるわけない」 球界OBも驚愕、栗山監督が明かした日本ハム時代の裏話が話題<< 心配なのは、右手小指を骨折した源田だ。 大会ルールでは、投手陣は一次ラウンド終了後と準々決勝の後、計4人の入れ替えができる。その一次ラウンド終了後、腰を痛めた栗林良吏投手と山崎颯一郎投手を入れ替えた。 「カープ帰還後の様子? 14日にチーム宿舎に入り、練習にも参加していました。大事には至っていないようです」 広島担当のメディアがそう教えてくれた。 “重傷”なのは源田の方だが、15日の前日練習ではフリー打撃だけではなく、内野ノックにも加わっていた。 「利き手の小指を骨折したら、送球なんてできませんよ。源田がガマンしているか、本人が言う通り、軽傷のどちらかでしょうね」(プロ野球解説者) 源田は“定位置のショート”について、ノックを受けていた。送球を見る限り、心配はなさそうだが、「ガマンしている」のであれば、さらに悪化させてしまうだろう。「とにかくチームが勝つために。その中のピースになれるように」取材陣にはそう言って、笑顔も見せていたが…。 ベストパフォーマンスができないとし、リタイアした栗林と、「チームに尽くす」と決めた源田。2人とも間違っていない。 解説者時代に高校野球も取材してきた栗山監督のことだ。それまでチームに尽くしてきた球児に活躍の場を与える高校監督の采配も見てきた。源田をイタリア戦で起用してくるはずだ。 「一次ラウンド第2戦(対韓国代表)、先発のダルビッシュ有投手が先に点を取られた後、ベンチ裏で『ダルさんを負け投手にできないゾ!』との声が多く聞かれました。源田の奮闘がチームに火をつけてくれればいいんですが…」(関係者) 準々決勝後も故障選手の入れ替えが可能な大会ルールを指して、「イタリア戦が源田の今大会の集大成かも?」と予想する声も聞かれた。その真偽は分からないが、侍ジャパンの練習中、イタリアのマイク・ピアッツァ代表監督もグラウンドに降りてきた。ダルビッシュと談笑もしていたが、時折、守備練習中の源田の方に目線を向けていた。 堅守の遊撃手がスタメンで出場してくるのであれば、攻撃の作戦も変わってくる。栗山監督はどんな場面で源田を使ってくるのだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2023年03月15日 20時30分
「阪神・青柳は僕を恨んでいる」元DeNA選手がドラフト裏話を暴露 ドラ5指名予定が突然白紙、運命の分かれ目に驚きの声
野球解説者・愛甲猛氏(元ロッテ他)が14日に自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に、米独立リーグでプレーする29歳の乙坂智(元DeNA)が登場。阪神のプロ8年目・29歳の青柳晃洋にまつわる発言が話題となっている。 今回の動画で乙坂は、神奈川・横浜高校時代に師事した渡辺元智監督との思い出や、2011年ドラフトでDeNA(当時横浜)から5位指名を受けるまでの経緯などを話した。その中で乙坂は、DeNAの5位指名は当初青柳の予定だったという裏話を明かした。 >>阪神・青柳、ファンからの“外見揶揄”に激怒「人としてのモラルない」 インスタライブでの誹謗中傷に同僚高山も苦言<< 同年ドラフトの前までは大学に進学するつもりで、日米の複数大学のセレクションを受けていたという乙坂。その最中にDeNAが自身の育成指名を検討していることを聞いたというが、乙坂は「これ言っていいのか分かんないんですけど」と前置きした上で、「阪神の青柳っているじゃないですか。ベイスターズは5位で獲る予定だったらしいんですよ」と、DeNAが青柳の支配下指名を予定していることも耳にしたという。 当時の青柳は神奈川・川崎工科高校のエースとして、チームを2011年夏の県大会16強入りに導くなどの実績を残していた。これもありDeNAはドラフト候補にリストアップしていたようだが、乙坂は「そこになんか僕が入ったらしくて」と、理由には触れなかったがドラ5指名が自身に変更されたと語った。 乙坂と入れ替わった形の青柳は同年ドラフトで指名漏れとなったが、帝京大学進学後の2015年ドラフトで阪神から5位指名を受け4年越しでプロ入りを果たしている。ただ、乙坂は「青柳選手は僕をすごい恨んでるっていうのを聞いたことあります」と、詳細は語らなかったものの青柳が自身のことを恨んでいると暴露した。 乙坂の発言を受け、ネット上には「青柳がDeNAに入る予定だったのは初耳」、「生々しすぎる話だな、何が乙坂と青柳の明暗を分けたのか」、「自分だけじゃなく他の選手の指名動向も知れるものなのか」、「青柳がDeNAに強いのもこの時の恨みのせいだったりして」といった驚きの声が寄せられた。 阪神入り後の青柳はここまで通算51勝、昨季は投手三冠(最多勝、最優秀防御率、最高勝率)に輝くなどエースとして大成しているが、対乙坂は通算で「2打数無安打」、対DeNAも「24登板・14勝5敗・防御率2.83」と得意にしている。12年前の指名漏れも好相性の一要因になっているのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について愛甲猛氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@norainuC
-
スポーツ 2023年03月15日 17時30分
スターダム新人のHANAKOにデビュー前からDDM舞華が勧誘!「DDM入らない?」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、若手を中心としたブランド『NEW BLOOD』初のビッグマッチ『NEW BLOOD Premium』3.25神奈川・横浜武道館大会の対戦カードを発表した。新人デビュー戦として、舞華&ひめかと、レディ・C&HANAKOが対戦する。 この日がデビュー戦となるHANAKOは「このたび3月25日にデビューさせていただきますHANAKOと申します。よろしくお願いいたします。私は少し欲張りなので、シングルではなくて、このタッグが実現されることになりました。まずレディさんはすごい高身長で、今までスターダムの一番上のアレだったんですけど、私のデビューでちょっと抜かしちゃうんですけど、ちょっとずっと興味があったので、この初戦デビュー戦で組めること、すごくうれしく思います。よろしくお願いします。また、舞ひめさんのお2人なんですけれども、舞華さんは練習についてもらってることが多くありまして、結構たくさんのことを技術面だったり気持ちの面だったり、たくさんのことを教わってきました。この教わったことというのをデビュー戦でぶつけられたらいいなと思っております。またひめかさんは、引退されるということで、この貴重なこの引退前の試合で私と闘ってくださるということで、引退された後もスターダムは大丈夫だと安心できるような試合をしたいと思っています。よろしくお願いします」と挨拶。 レディが「現在、日本現役女子最長身177センチのレディ・Cです。HANAKOちゃん、何センチ?」と言うと、HANAKOは「181です」と長身をアピール。レディは「ホントにある。さっきメチャクチャ煽ってきたけどさ、そんなに身長差なくない?今ここで証明しよう。靴を脱いで立ってください。私もヒール履いてきちゃったのでね、ちゃんと脱いできます。(HANAKOが上回る)メチャクチャデカいじゃん…。悔しい!認めます。HANAKOちゃん、181センチ、確実に日本現役女子最長身の女子プロレスラーになることでしょう。認めます。そして私はそんなHANAKOちゃんと組むのが正直イヤです。自分よりでかいヤツが隣に立ってほしくないです。が、相手が舞ひめであればどんなタッグパートナーであれ、私は闘いたい。そしてアナタたちを倒したい。ということで、絶対に勝とう。デビュー戦から勝ってこのまま勢いつけてね、現役女子最長身タッグとかもね、行けるかもしれない。このまま一緒に頑張って行きましょう。お願いします」と長身タッグを楽しみにしている様子。 ひめかは「そうですね、デカくてかわいい私が女子プロレス界一デカい選手のデビュー戦の相手ということ、すごくうれしく思います。プロレス界においてデカいっていうのは素晴らしいことだと私はすごく実感していて、デカいから私は多分ここまでやって来れたと思ってます。なのでデカい素晴らしさをHANAKO選手、そして改めてレディにも実感していただけたらなと思います」とコメント。 舞華は「私はデビュー戦、今回初めてということで、私自身もこれは試されてるのかなと思います。そんな初っ端HANAKO、たまに練習見にいったけど、ホントにいい選手だと思っているので、まあ、なんだろう。ちょっと考えたんだけど、HANAKO、DDM入らない?」とデビュー前からHANAKOをDDMに勧誘していた。 長身ルーキーがついにベールを脱ぐ。(どら増田 / 写真スターダム)
-
-
スポーツ 2023年03月15日 15時30分
日本ハム・清宮の牽制死に「明らかな怠慢」呆れ声 新庄監督の苦言も響かず? 満塁チャンスでミス犯し物議
14日に行われ、日本ハムが「1-3」で敗れたオープン戦・西武戦。「5番・一塁」で先発したプロ6年目・23歳の清宮幸太郎の走塁ミスが物議を醸している。 問題となっているのは、「0-1」と日本ハム1点ビハインドで迎えた2回裏1死満塁。西武先発・松本航にサインを出していた捕手・古賀悠斗は、その途中でミットをクッと動かす。この直後、遊撃手・児玉亮涼が二塁ベースに走り出し、松本も呼応するように二塁へ牽制球を投げた。 西武側のサインプレーと思われるこの二塁牽制に対し、二走・清宮は不意を突かれたのか帰塁が遅れ、頭からベースに滑り込むもタッチアウトに。立ち上がった清宮は前方にいた二塁塁審に右手を差し出すようなジェスチャーを見せつつ、呆然としたような表情を浮かべた。 清宮がアウトになり2死一、三塁と状況が変わった後、日本ハムは打席の清水優心が空振り三振を喫し3アウトで攻撃終了。同点・逆転の大チャンスを無得点で終えるという結果になった。 >>日本ハム・清宮、ベンチ内での顔に「なんちゅう顔してんだ」驚きの声 OP戦序盤、得点直後に映った1シーンが話題<< 清宮の牽制死を受け、ネット上には「えっ? 清宮何してるの?」、「完全に戻るの遅れてる、ボケッとしすぎだろ」、「せっかくのチャンスを台無しにするボーンヘッドだ」、「打者集中で牽制なんか来ないだろって思ってたのか? だとしたら明らかな怠慢だぞ」、「新庄から試合中気抜いてないかって怒られたばっかりなのに」といった呆れ声が上がっている。 「日本ハムを率いる新庄剛志監督は3月3日に行われた球団イベントの中で、清宮について『ベンチでボーッとしている時間が長いときがある』と試合中に集中力を欠いている節があると指摘。また、これも理由にレギュラーに据えるか決めかねていると明かしたことが伝えられています」(野球ライター) 約2週間前に指揮官が苦言を呈したにもかかわらず、今回気の抜けたような走塁ミスを犯した清宮。試合後の報道では新庄監督が何らかのコメントをしたとは特に伝えられていないが、大チャンスをつぶした牽制死を内心どのように受け止めたのだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ
大相撲、危険な“暴力相撲”が増加? 力士の首が折れかけた一番も、今場所も物議醸す取組頻発
2022年10月10日 11時00分
-
スポーツ
阪神・西、今オフのFA退団は避けられない? 流出予想相次ぐワケ、因縁の岡田氏“襲来”で向かう新天地は
2022年10月09日 11時00分
-
スポーツ
9月場所で変化頻発し物議も、貴景勝に批判が集中?「応援する気失せた」明暗分けた原因は番付以外にも
2022年10月08日 11時00分
-
スポーツ
日本ハム・新庄監督に「無責任では」呆れ声 野村のコメントでコンバート案の停滞発覚か、今月も特に予定ナシ?
2022年10月07日 20時30分
-
スポーツ
巨人・井納、球界OBの解説通りの展開に?「野球人生終わり」戦力外決定で再注目、奮起見えなかったと呆れも
2022年10月07日 19時30分
-
スポーツ
広島・新井新監督、オリ水本ヘッドを引き抜くか 先月予告していた? 能見引退セレモニー中の発言が話題に
2022年10月07日 15時30分
-
スポーツ
阪神・矢野監督、“守備コロコロ”を最後まで貫く真意 積年の課題で自滅する可能性も?
2022年10月07日 11時00分
-
スポーツ
ヤクルト・山崎、先輩に「こいつアホや」舐め腐る?「笑いごとじゃない」ファンからは批判も、上田氏が暴露した裏の顔が物議
2022年10月06日 19時45分
-
スポーツ
DeNA・ソト、CSで貴重なホームランを! 短期決戦で必要な助っ人の一発
2022年10月06日 17時30分
-
スポーツ
阪神・矢野監督に「足引っ張るからやめろ」と批判 今季終了もあり得る? 1年ぶりのマルテ三塁起用が物議
2022年10月06日 15時30分
-
スポーツ
高橋奈七永&優宇がタッグチーム7Upp結成でスターダムタッグリーグ参戦「最低でも優勝だと思ってる」
2022年10月06日 11時30分
-
スポーツ
広島、佐々岡監督の後任は内定済?「発表は11月でもいい」球団が先延ばしにするワケは
2022年10月06日 11時00分
-
スポーツ
新日本LA道場で修行中だった期待のホープ成田蓮が凱旋帰国!鈴木軍と対戦へ
2022年10月06日 10時50分
-
スポーツ
阪神・矢野監督、CS前コメントに「青柳外すつもりか」驚きの声 過去にない不気味な態度が物議、シーズンで露呈の不安拭えず?
2022年10月05日 18時45分
-
スポーツ
アントニオ猪木さん、「9月1日から」新日本プロレス終身名誉会長に就任していた
2022年10月05日 17時30分
-
スポーツ
ソフトB又吉、同僚への誹謗中傷にSNSで怒り「意味がわからない」球団も法的措置を検討
2022年10月05日 12時25分
-
スポーツ
大谷翔平、WBC参戦に暗雲? 栗山監督は会見で不安漏らす「そこには少し制限が…」
2022年10月05日 11時45分
-
スポーツ
IWGP初代女子王座決定トーナメント参加スターダム代表選手が決定! 岩谷麻優、林下詩美、ひめか、渡辺桃
2022年10月05日 10時50分
-
スポーツ
中日・平田の退団会見に「不良債権のくせに」と批判 真相暴露し物議、長期低迷も球団に“厚遇”を要求?
2022年10月04日 20時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分