社会
-
社会 2021年06月24日 22時00分
44歳男、ホテルの朝食バイキングに忍び込み飲食し逮捕 支配人に声を掛けられ逃走
島根県出雲市のホテルに侵入し勝手に朝食バイキングを食べたとして、44歳契約社員の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 警察によると、男は23日午前8時頃、出雲市内のホテルに侵入すると、宿泊客用に設置されていた朝食バイキング会場に向かい、ヨーグルトと牛乳を飲食した模様。不審に思ったホテルの支配人が声をかけると、男は宿泊客ではないことを認め、逃走した。 >>53歳無職男、父や妻とホテル暮らしで生活保護費365万円を不正受給 巧妙な手口に怒りの声<< その後、ホテルが警察に通報。防犯カメラの映像などを元に捜査した結果、同市に住む44歳契約社員男の犯行である可能性が強まり、建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めている。職を持っていた男がなぜバイキング会場に侵入したのかなどについては、現在のところわかっていない。 驚きの犯罪に、「セコすぎる。仕事をしているんだし、飯くらい自分で食えよ」「バレないと思ったんじゃない? 浅はかすぎる」「よっぽど腹が減っていたのだろうが。逃げずに謝罪だけにしておけば、許してもらえたのかもしれない」「頭が悪いとしか言いようがない」「タダで食べてしまおうという発想が浅ましい」と呆れの声が相次ぐ。 また、「ホテルのフロントを通過してしまうと、バレにくいものがある。作業着の人もいるし」「ホテル側が宿泊者をある程度把握していないと、こういうことが起こりうる。コロナだから、バレたのかも」「手口からして初めてとは思えない」と余罪を疑う声も上がっていた。
-
社会 2021年06月24日 18時10分
羽鳥アナ「難しいでしょう」と制止 五輪の観戦チケット変更トラブル、玉川氏が「何とかならないの」と訴え
24日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、東京オリンピック・ボクシング競技の観戦チケットを巡るトラブルが紹介され、驚きの声が上がっている。 オリンピック競技のスケジュールが変更となり、日時が指定された観戦チケットが別の試合に変更されるというトラブルが起こっているとし、番組では困惑する選手らの声が紹介された。フライ級代表の田中亮明選手は、自身の公式Twitterに「ほんとなら家族や知り合いがみんなチケット買ってくれてたのに違う階級のチケットになってしまってやばいですけど まじですか??」と動揺する様子を投稿した。 >>玉川徹氏「日本はずっと失敗してきた」「全部なし崩しなんだよ!」政府の五輪運営に怒り<< 番組では、スポーツライターの小林信也氏を交え、今回のトラブルの原因について解説。2020年に開催予定だった五輪が延期になって試合日程も変わり、実施種目も変更になったことが大きな理由だという。 このトラブルについて、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏は「少なくてもちゃんと説明はするべきじゃないですか?」と語気を強め、「これは何とかなりませんかね」と訴えたが、司会の羽鳥慎一アナウンサーは「難しいでしょう」と神妙な面持ちで答えた。現時点では、観戦チケットの返金は可能だが、特定の試合日への変更は不可能だという。 これを受けネットには「俺ミドル級のチケット持ってるんだけど…それも変わるのかな?」「同じ日でも午前、午後、夜の試合があってどこで誰が出場するかわからないって…そんなチケットありなの?」「ホント行き当たりばったりだな。無事に終わるのかこれ?」「ボクシング以外にもあるんじゃないの?」と、困惑の声が上がっている。 東京オリンピックの組織委員会には、何らかの説明が求められているようだ。記事内の引用ツイートについて田中亮明選手の公式Twitterより https://twitter.com/rmabc1013
-
社会 2021年06月24日 17時00分
五輪開催派に「やりたいやりたい病」薬丸裕英の発言が物議「差別発言だ」病気呼ばわりに批判の声
24日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でのタレントの薬丸裕英のある発言が不適切だとして批判を集めている。 問題となっているのは、東京オリンピックの観客について取り上げている際の一幕。現在、観客の上限は「収容定員50%以内で1万人」に決定している。 そんな中、千葉県の熊谷俊人知事、埼玉県の大野元裕知事、神奈川県の黒岩祐治知事がここに来て、夜9時以降に行われる競技について無観客にする考えを報道陣の取材で明かしている。 >>『バイキング』で虚偽の発言? 接種するワクチンの種類「教えてもらえない」薬丸に批判の声<< このことについて話を振られた薬丸は「3人の知事さんがこういうコメント出してくださって、やっぱりいろんな意見が出て当然だと思うんですよ」とコメント。その上で、「(東京オリンピック)やりたいやりたい病の人たちが多い中で、『やっぱり冷静になりましょうよ』っていう意見も本当に必要だと思うので」と話していた。 しかし、この「やりたいやりたい病」という表現について、ネットからは「なんで開催賛成しただけで病気呼ばわり?」「差別発言だよ」「病気扱いはさすがにひどい」という批判が集まっている。 「薬丸はこれまで番組を通じて何度も東京オリンピック開催を批判。コメントでは『いろんな意見が出て当然』としながらも、自分の意見と異なり、開催に賛成意見を出している人に対しては病気呼ばわり。表現の仕方に多くの批判が集まってしまいました」(芸能ライター) 異なる意見を持つ人を侮辱しているとも取られてしまう今回の発言。あまりにも軽率な発言だったようだ。
-
-
社会 2021年06月24日 12時55分
『めざまし8』トラウデン直美、“上から目線”発言で業者から注意「叱られてスッキリした」の声も
24日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、モデルのトラウデン直美がゴミ屋敷清掃業者に密着。業者から叱責される場面があった。 この日、番組では「コロナ禍でゴミ屋敷化する家が急増」として、ゴミ屋敷の清掃を行う業者にトラウデンが密着。都内の20代の女性の家を訪れ、家中に散乱したゴミを業者とともに片付けていった。 しかし、足の踏み場もないほどゴミや物が散乱している様子にトラウデンは困惑し、「どうしよう」を連発。さらにその混乱は依頼者の女性への疑問に繋がったようで、「どうしたらこうなるんだ?」と呟いたり、空いている僅かなスペースで寝ているという女性に「身体に悪いですって!」と指摘していた。 >>ラーメン店騒動に「お子さんがいる時は温かい目で」トラウデン直美の小林礼奈擁護に疑問の声も<< また、ユニットバスからご飯や飲み物のゴミが大量に出てきた事情について聞かれた女性が「一時期お風呂でご飯を食べるのにハマってた」と回答。ユニットバスを掃除していたトラウデンはそれを聞いて表情を曇らせ、「どういうハマり!?」と責め口調となってしまっていた。 そんな中、一連の発言を聞いていた業者はトラウデンに「いろんな方がいますから。トラウデンさんの物差しで測れない方もたくさん世の中にはいらっしゃるので」と注意。これに思い直したようで、トラウデンは「それが知りたくて私は来てますから」と言い、その後は汗だくになりながら掃除を行っていた。 しかし、このトラウデンの態度にネットからは「見下してる感が不快になった」「叱られてスッキリした」「現状変えたくて頼んでる依頼人が可哀想」という批判的な声が多く集まってしまっていた。 とは言え、コーナーの最後には、スタジオでトラウデンが家にゴミを溜めてしまう人は、外での仕事を頑張っているというケースが多いと紹介。さらに「一概に個人の自己管理のせいだと言えないんだなと今回感じました」とコメントしていた。業者からの叱責と実際に清掃を体験したことで考え直したようだった。
-
社会 2021年06月24日 12時00分
吉村知事「ゴールドステッカー」申請に協力呼びかけるも飲食店から不満「ちゃんとチェックしてくれなかった」
大阪府の吉村洋文知事が、6月23日のツイッターで、府が独自に定めた「ゴールドステッカー」について、「感染に強い飲食の場作りに利用者の方もご協力お願いします」と呼びかけた。 大阪府では東京都などに同じく、緊急事態宣言が20日で解除され、まん延防止等重点措置へ移行している。大阪府では飲食店の酒類提供の条件として、独自の「ゴールドステッカー」の申請を呼びかけている。大阪府の職員が約800人体制で、ミナミなどの繁華街を巡っている。この動きに、飲食店関係者からは不満の声が多く上がっており、吉村知事へのリプライもそうしたものが多く見られた。 >>吉村知事「堺市のワクチン接種のスピード感が凄い」と評価も疑問の声「早くてもミスが続いてたら…」<< ネット上では「ゴールドステッカー複雑で、まだ申請途中です。うちは、途中なんでアルコール出せんから休業してます!きちんとしてる店が最後までアホ見る」「コールセンターに何度も電話していますが、繋がりません」といった申請の難しさへの苦言が聞かれた。このほか、「ちょっと前に府職員の人が2人で来たけど、ちゃんとチェックしてくれなかったけど本当にこれで大丈夫ですか?飲食店側からしたら、『えっ?!!』ってなりました」とチェックの杜撰さを指摘する声も。 このほか、一般ユーザーからの「これ、意味ありますか?」「人の無駄遣いでは」「協力金も払わないのにルールだけ上乗せ。仕事なら最悪の会社ですね」といった、そもそも論のツッコミも多く見られた。さらに、タクシー運転手をしている男性が「闇営業の店やアクリル板を外して大騒ぎしている店の多さに驚きます。23時以降も営業している店も多い」と実感を語るリプライも。 大阪府が独自に打ち出した「ゴールドステッカー」政策は、実用度においては疑問が残るのは確かなようだ。記事内の引用について吉村洋文氏のツイッターより https://twitter.com/hiroyoshimura
-
-
社会 2021年06月24日 11時55分
50歳無職男、スーパーの値札を20枚取り外して逮捕 自宅から約700点の値札も発見
栃木県小山市のスーパーマーケットで値札を取り外し、家に持ち帰ったとして22日、栃木市に住む50歳無職の男が偽計業務妨害の疑いで逮捕された。 男は今年2月、小山市のスーパーマーケットを訪れると、衣料品につけられていた値札20枚を取り外し、業務を妨害した疑いが持たれている。被害があったスーパーでは、1月にも値札が取り外される事案が発生しており、被害届を提出していた。 >>「これくらいなら盗んでもいいと思った」醤油会社社長、食料品を万引き後警備員に暴行で逮捕<< 2月の事件後、警察が防犯カメラの映像などを元に捜査を進め、栃木市に住む50歳無職の男が犯行に及んだ可能性が高まり、逮捕に。警察が容疑者の自宅を捜査したところ、約700点の値札が発見されており、警察は今後、余罪があるものと見て、捜査を進めていく模様だ。なお、容疑者は現在のところ、「何も喋りたくない」と話している。 値札にこだわった犯罪に、「コレクターなんだろうが、他人の物を持ち去るのは犯罪」「こういうことをする人間って、『値札だしいいじゃん』と思っているんじゃないの?」「趣味で値札を収集していたってことなんですか。意味がわかりません」と驚きの声が上がる。 また、「値札を外して何が面白いんだよ。単なる紙じゃないか」「性癖なのかコレクターなのかは不明だが、とにかく気持ちが悪い」「いろいろな事件があるけど、値札マニアは初めて見た」「何が楽しいかさっぱりわからないが、こんなことをしている暇があるならお金を稼いで、合法的に買い取ればよかったのでは」と呆れる声も多かった。 値札に魅力を感じていたと思われる男。その目的は、一体何だったのだろうか。
-
社会 2021年06月24日 06時00分
ファーストフード店でドリンクを混ぜろと要求した女、断った女性店員を暴行して逮捕 SNSに投稿された動画が拡散
冷たい飲み物がおいしく感じる季節がやってきた。かき氷、スラッシュなどのフローズン系飲料は、フレーバー選びで迷う人も少なくない。この度、このフレーバーを巡って、逮捕された人がいる。 米オハイオ州のファーストフード店で、スラッシュドリンクのフレーバーを巡り、女性店員の顔面などを殴った女を逮捕したと、海外ニュースサイト『Daily Mail』『Fox News』などが6月16日までに報じた。 記事によると、同州警察ラヴェンナ署は、6月14日午前9時40分頃、大手ファーストフード店から緊急を知らせる通報を受けたという。警察が同店に駆け付けると、女性店員らと取っ組み合っていた44歳の女を発見。警察は女の身柄を拘束し、そのまま現行犯逮捕したという。 >>店員にハンバーガーを投げつけ、差別用語を浴びせた77歳女を逮捕 「トマトの厚さ」に怒り店内でわめき散らす<< 警察の調べによると、女はこの日、大手ファーストフード店に来店。スラッシュドリンクを1つ注文したという。スラッシュドリンクとは、フレーバー付きの液体を凍らせた半固形状の飲み物で、シャリシャリとした触感を楽しめる冷たいドリンクだ。同店のスラッシュは、3種類のフレーバーがある。レモネード、ラズベリー、ストロベリーウォーターメロン味から1つを選ぶ仕組みだ。 女は、このドリンクのフレーバーについて、1カップに全3種類すべてを混ぜるよう要求。店員らは「スラッシュの混ぜ合わせは対応していない」と拒否したところ、女は激怒。女性店員と言い争いになったという。女は納得せず、カウンターの裏まで入ってきて、カップに自分でスラッシュを注ごうとした。女は店員らに制止されてもみ合いに。殴り合いの喧嘩に発展した模様。 店内にいた客が、騒動の一部始終を動画撮影しており、後にSNSに投稿。この動画が拡散し、証拠となったようだ。動画には、女が、店長とみられる女性のマスクをはぎ取る、顔面を殴るなどをしたため、他の女性店員が反撃する様子が映っている。暴行を受けた店員らは、軽いけがを負ったようだが、病院に行くほどではなかったと伝えられている。 女は後に暴行罪で起訴された。予備審問では、女は容疑を否認しているという。本格的な裁判は今後開かれる予定だ。なお、女は2015年にも、暴行罪で禁固刑2年を言い渡された前科があるそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「店員に暴力を振るうなど最低」「またモンスター客だ。ファーストフード店はこういう客多い。店員さんは大変」「女性店員もパンチで反撃。このくらい強くないと務まらない」「3種類のフレーバーが欲しいなら、3カップ分買えよ」「冷たいものを飲みすぎて脳がやられてしまったようだ」「コンビニのスラッシュは、どのフレーバーを混ぜてもOKだ。そのくらい、対応してあげればいいのに」「この店は1フレーバーのみのポリシーなのだろう。ルール無視はダメだ」など様々な声が上がった。 ファーストフード店の店員に対してだけでなく、自分の思い通りにならないからと言って、人様に暴力を振るうなど、許されるものではないだろう。記事内の引用についてWhat a Mc-Meltdown! Seething customer rains blows down on two McDonald's workers in Ohio just because they refuse to mix three flavours for her slushie(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9691991/Seething-customer-rains-blows-two-McDonalds-workers-Ohio.htmlOhio woman seen in McDonald's brawl pleaded guilty in 2014 to separate attack(Fox News)よりhttps://www.foxnews.com/us/ohio-mcdonalds-brawl-attack
-
社会 2021年06月23日 23時00分
38歳5人の父、9歳長女の頭を踏みつけるなど暴行し逮捕 1年前から複数の通報が寄せられていた
滋賀県東近江市で、38歳のアルバイトの男が9歳の長女に対し、頭を踏みつけて怪我をさせたとして、傷害の疑いで逮捕された。 警察によると、男は5月21日夜、東近江市の自宅で9歳の長女に対し、頭を踏みつけるなど暴行を加え、顔に全治約2週間の怪我を負わせた疑いが持たれている。男の犯行は現在長女を保護している児童相談所から通報があり、事態が発覚。警察が捜査を進めた結果、暴力をふるい怪我を負わせた疑いが高まったとして、今月21日に逮捕された。 >>31歳男、5歳女児を結束バンドで縛り逆さ吊りにして水攻め 「ご飯をこぼした時に暴行」日常的な虐待も<< 男は妻と子ども5人で暮らしており、2020年6月以降、複数回にわたり暴行に関する通報が寄せられていたという。警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているとのこと。今後、余罪などを調べていく模様だ。 子沢山の父親に隠された「裏の顔」に、「最低の父親。こういう人間は、人の親にならないでほしい」「子どもがかわいそう。妻は何をしていたのか。長女だけ虐待されているはずはないし。親は選べないと言うけれど…」「虐待するなら子どもを作るなよ。子を持つということは、責任も生まれるはずだ」「5人の子どもと妻を抱えて、自分はアルバイトではお話にならない。ふざけているよ」と怒りの声が相次ぐ。 そして、「もう二度と長女と父親を合わせないでほしい」「児童相談所が適切に動いてくれたことは嬉しいけど、今後別の子どもと父親も引き離すべき」「こういう親から、子が自ら逃げられるような法律が必要なのではないか」などと、5人の子どもたちの身を案ずる声も上がっていた。
-
社会 2021年06月23日 19時00分
金子恵美元議員「有観客は既定路線で決まっていた」? 五輪開催に疑問、酒類提供も「普通は考えられない」
6月22日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、金子恵美元衆議院議員が、1か月後に開催が迫る東京オリンピックに対する政府対応に疑問を示した。 五輪会場で酒類の販売を認める方向で調整がなされていることには、「一国民からすれば普通は考えられない」とバッサリと切り捨てた。その一方で、東京都は飲食店での酒類提供は2人以下、90分までと定められていることに、「2人とか4人とかって根拠のない数字。そこまでやる必要があるのかなと。お酒に関しては、オリンピックでそういう販売をするということは、なかなか国民の皆さんから理解されないだろうと私は思います」と持論を述べた。これには、ネット上で「完全にダブスタだもんな」「飲食店の我慢は何だったのって思う人も多そう」といった共感の声が聞かれた。 >>橋下徹氏「それは駄目ですよ」谷原章介と田崎史郎氏の会話を注意 酒類の提供は“どうでもいい問題”?<< 放送後には、五輪開場の酒類販売は非難が殺到したためか、一転して見送られる方針が明らかとなった。金子氏の言葉通り、「国民の理解が得られなかった」形と言えるだろう。 開催を前に、次々と問題が発覚している点には、オネエのダイアナ・エクストラバガンザが「無傷で終えるのはちょっと無理なんじゃないかと思う」と憂慮する姿勢も見せていた。 さらに、金子氏はオリンピック開催を「無観客というのが国民の中で支持が高い」としながらも、有観客開催が前提として話が進んでいることには、「(無観客の場合)海外のどこで開催しても同じになってしまうと言う人が一部でいる。東京でやったというところを見せたいっていうのがあって、有観客は既定路線で決まっていたと思うんです」とコメント。続けて、「国民としては、何の目的があってそこまで有観客にこだわるのか、スポンサーのためなのか、選手のためなのか、国の力を見せるのか、わからない中でモヤモヤしている。その中で、少しでも不安を払拭する努力はして欲しいですよね」と持論を述べていた。これにも、ネット上では「すべてが強引な感じがする」「誰のためのオリンピックかって思う」といった意見が聞かれた。
-
-
社会 2021年06月23日 14時30分
『めざまし8』、詐欺被害のU字工事・益子を大笑い「茶化していいことじゃない」批判の声集まる
23日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、詐欺に遭ったお笑いコンビ・U字工事の益子卓郎をMCの谷原章介ら出演者が茶化す場面があり、波紋を広げている。 問題となっているのは、ネット上で販売されている猫型のリュック。販売画面に掲載されている写真には、リアルな猫のリュックが表示されているものの、実際に届くリュックは、写真とはかけ離れたチープな猫のリュック。本物はオーダーメイドで約14万円で販売しているとのことだが、現在被害者が急増しているという。 >>『めざまし8』谷原章介がセクハラ連発?「気持ち悪い」「いつの間にかオヤジに…」三浦瑠麗氏への発言が物議<< 番組では、詐欺に遭った益子をリモートで取材。益子によると、価格は税込み6310円で、「今なら安い」という触れ込みだったため、急いで購入してしまったとのこと。番組は「届いた商品をどう思う?」「実際にこれが6300円で売られてたら?」など質問。益子がリュックの作りの雑さを訴えている間、谷原や出演していたお笑いトリオ・3時のヒロインの福田麻貴は、ワイプ越しに口を開けて大笑いしていた。 VTR後、谷原は「益子さん、気の毒ではあるんですけど、ディレクター悪ノリしてません? ところどころ笑わせることがあった」と指摘。しかしその後、「益子さんとあの猫、結構お似合いな感じがするんですよね」と自ら茶化し始めた。 また、話を振られた福田も「これはこれで可愛いです」と言うと、谷原も「可愛いんですよ!」と賛同。福田は「益子さんも多分、本気で怒ってないと思うんですよね」と持論を展開していた。 しかし、実際に詐欺被害者も多くおり、本物の猫リュックを作成しているクリエイターも迷惑を被っているこの騒動。2人の発言にネットからは「詐欺被害者にそういうこと言うのはどうなの?」「被害者が芸人だからって面白がっちゃだめでしょ」「茶化していいことじゃない」という苦言が集まってしまっていた。 相手が芸人だからこそのイジりだが、他にも多くの被害者もいるため、疑問の声が多数寄せられてしまったようだ。
-
社会
実録スカッと裏社会 サラリーマンも真似たい闇紳士7人の復讐劇②
2019年08月13日 23時00分
-
社会
裏社会の酒癖が酷すぎたワースト10(2)
2019年08月13日 22時30分
-
社会
出会いから別れ方まで…メンヘラ女のトリセツ①
2019年08月13日 22時00分
-
社会
旅行先のホテルで51歳女性を“集団レイプ” デートドラッグを使った男たちの手口に「鬼畜」の声
2019年08月13日 19時00分
-
社会
ロシアと中国に挟まれたモンゴルが米トランプ政権に“戦略的”な歩み寄り再び…
2019年08月13日 16時52分
-
社会
アポ電強盗の舞台裏 ★コンビニ強盗同様の愚かな犯行
2019年08月13日 12時00分
-
社会
ウォータースライダーで膣が破損し2.8リットルの大量出血 女性の壮絶体験に「自己責任」との声も?
2019年08月13日 06時00分
-
社会
実録スカッと裏社会 サラリーマンも真似たい闇紳士7人の復讐劇①
2019年08月12日 23時00分
-
社会
新生児の顔に排水口クリーナーを注ぎ、ベランダから投棄した18歳母親 犯行の裏に切実な事情も?
2019年08月12日 19時00分
-
社会
オナラが引火しトイレが大爆発 まさかの原因に「危険すぎる」と驚愕の声殺到
2019年08月12日 17時00分
-
社会
1年半で3人の警官と職場不倫 行列のできる高知県警女性巡査
2019年08月12日 12時00分
-
社会
吉本と維新タッグ 大阪万博、カジノ利権“くいだおれ”
2019年08月12日 06時00分
-
社会
Amazonのアレクサ、警察に通報しDV男が逮捕される「防犯にも役立つのか」との声も
2019年08月12日 06時00分
-
社会
称賛を集めた宮迫・亮の謝罪会見、女性を中心に「亮が怖い」の声が集まったワケ
2019年08月11日 23時30分
-
社会
上司に叱られ逆恨み…コーヒーに青酸カリを混入した34歳の女、驚きの余罪も【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年08月11日 22時30分
-
社会
6歳の少女、父親の打ったゴルフボールが頭に当たり死亡 悲劇的な事故に同情の声が殺到
2019年08月11日 19時00分
-
社会
ローマ遺跡地区での『マクドナルド』出店計画にイタリア文化省がノー!
2019年08月11日 12時00分
-
社会
水浴び中に乳児大やけど! 母親の注意喚起にネット驚愕「母親失格」と厳しい指摘も?
2019年08月11日 06時00分
-
社会
情けない韓国…日本にはイケイケのくせに中国の前では“青菜に塩”状態
2019年08月10日 23時00分