社会
-
社会 2022年01月06日 22時00分
気象台勤務の58歳男、浄水器を盗んで逮捕「お金を使うのがもったいなかった」
福岡県福岡市の商業施設で、浄水器を盗んだとして福岡管区気象台に勤務する58歳の地震情報官が逮捕された。 >>53歳男、エコバッグを悪用し3万円分以上を万引き 転売目的の犯行か<< 男は5日午後1時頃、福岡市中央区の大型商業施設を訪れると、持っていたリュックサックに1600円で販売されていた浄水器を入れ、そのまま店を出た。様子を見ていた保安員が取り押さえ、警察に窃盗の疑いで現行犯逮捕された。 警察の取り調べに対し、男は「お金を使うのがもったいなかった」などと、容疑を認めている。男が勤務する福岡管区気象台は「嫌疑が事実であれば誠に遺憾で、厳正に対処するとともに再発防止を徹底する」と話している。店の保安員が万引きの瞬間を目撃している以上、言い逃れをできるような状況になく、今後福岡管区気象台から何らかの処分が出ることは間違いないだろう。 福岡管区気象台に勤務し、それなりの収入を得ていたと思われる男が「金を使いたくない」という理由で万引きをするという事件に、「たった1600円をケチるって。こういう人間は万引きもするし、キセルもする。万引きを趣味として楽しむ輩だ」「調べれば余罪も次々に出てくるのでは。現行犯じゃないと、犯罪は立証しにくいけれど…」「1600円でこれまで積み上げてきたキャリアがパー。情けないね」「なぜ浄水器なのか。全く意味がわからない」と怒りや呆れの声が上がる。 また、「万引きをした職員を福岡管区気象台はどうするのか。きっとクビにしないんだろうなと思う」「再発防止を徹底するって、具体的に何をするんでしょうかね。万引きをするなって講釈を垂れるんですか?」「再発防止を徹底するって言いながら、具体策がない。ほとぼりが冷めるのを待つだけだね」と福岡管区気象台の対応にも疑問の声が出ていた。
-
社会 2022年01月06日 17時00分
松嶋尚美、医師会に「ふざけんな」「ちゃんとしてくれへん?」と説教でドン引きの声
6日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、新型コロナウイルス関連の報道をめぐり、出演していたお笑いタレントの松嶋尚美が医師会に苦言を呈す場面があった。 >>「オミクロン株は欧米みたいに感染は拡がらない」宮沢准教授の持論に納得の声も 水際対策への世論にも驚き<< この日、番組では新規感染者数がまた増加傾向にある新型コロナウイルスについて報道。政府は特に感染者数の多い沖縄県と広島県の全域、山口県の岩国市などの一部にまん延防止等重点措置を適用する方針を固めたことも取り上げた。 そんな中、この話題について話を振られた松嶋は、「医師会が、なんやろう……。もうちょっとちゃんとしてくれへん? って思っちゃうの」と指摘。医師会について「お医者さんの代表の人たちでしょ?」と自身の認識を明かし、「一般医療もひっ迫でコロナ用に病床空けとかなあかんって聞くと、『ふざけんな』と。今でも入院したいのに」と指摘した。 さらに松嶋は、「普通の今までの病院は機能できて、お見舞いも行けたりするような状況で。コロナはコロナの専門のところを、いいかげんお医者さんの代表のグループやねんやったら、パワー使って人集めてどうにかせんと!」と苦言。「看護師さんも含めて、『足らん、足らん、足らん』じゃアカンって私は思う」と主張していた。 しかし、この発言にネット上からは「それができれば誰も苦労しない」「そんな簡単な話じゃない」「なに言ってんだ…?」「この2年何を見てきたんだろう」「さすがにトンチンカンすぎる」という呆れ声が集まってしまっていた。 強い言葉で医師会を批判した松嶋だったが、その指摘のズレに視聴者は戸惑っていたようだ。
-
社会 2022年01月06日 10時15分
ひろゆき、子供の心臓移植募金に「お金の力で奪い取っているだけ」指摘も賛否「批判者出るの怖い」の声も
実業家のひろゆきこと西村博之氏が1月5日のツイッターで、難病の子どもを救うための心臓移植などに高額の募金活動を行う行動に持論を展開し、賛否両論を集めている。 >>爆問太田「ひろゆき情けなかった」唯一論破できない相手を指摘?『サンジャポ』夫婦出演を振り返る<< ひろゆき氏は、自身の配信に関する切り抜き動画のリンクとともに、「『1億円の募金が集まると心臓移植で子供の命が助かるんです!』というのが、良い事のように募金をされたりしてますけど、助かる命は増えないし、お金で割り込みしてるだけなんですよね、、、と」ツイートを行った。 ひろゆき氏は動画で、海外で移植を受けようとするのは良い行動だと思わないとコメント。「誰の命が助かるんじゃなくて、誰かの心臓を先にもらっているだけ」「お金の力で奪い取っているだけ」と指摘していた。 これには、ネット上で「これは本当にその通りで、実態としては海外に行ってその国の人が提供した臓器を買っているのが現状です」「これって結構前から真理みたいな気がしてたけど、まだ肯定派の方が多いんかな?もちろん募金する人は自由にどうぞだけど、その募金が募ったが故に裏で1人の命が助からなくなるようなもんだからね」「お金で割り込み…って考えるとなんだかキツイな」といった声が聞かれた。 その一方で、「それはそうですよ。客観的に観れば。でも、自分の子どもの命が助かるなら、いくらでもお金で割り込みするもんじゃないんですか?」「良いことかどうかは別の話だな、親はそんなことを考えている余力はないだろ」といった反論の声も聞かれた。このほか、「意見に便乗し批判者が出るのが怖い」と今後の反応を憂慮するほか、誤りを指摘するコメントも集まっている。 ひろゆき氏の指摘に共感の声もあるが、そう単純ではないだけに発言を問題視されるのも仕方ないだろう。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246/
-
-
社会 2022年01月06日 06時00分
自称“特別な力で病を治す”42歳男、頭痛の治療と称し37歳女性を殴り殺害
病をなんとしてでも治したいと思う気持ちは当然だろうが、海外では病を治すと言って女性の体をたたき、殺害した人間がいる。 >>仕事の苦情を言われて逆恨み、客の53歳女性を性的暴行し絞殺 造園会社の男に有罪判決<< インド・カルナータカ州で、42歳の自称ゴッドマンの男が、37歳の女性の頭痛を治すとかたって頭や体を棒で殴り、殺害したと海外ニュースサイト『The Indian Express』と『The Times Now』などが12月12日までに報じた。ゴッドマンとは、主にインドなどで崇拝されている人物のことだ。医療行為はせず超能力のような特殊な力を使って病などを治すことができるとし、人々から治癒能力があると信じられている。 報道によると、女性は約2カ月間、頭痛に悩まされていたという。2カ月の間に3つの病院を訪問し、頭痛について相談したが、どの医師も女性の体に問題はないと診断したそうだ。 頭痛は治らず、女性は不満や不安を募らせていた。そんなある日、親族の一人が女性にゴットマンの男を紹介した。女性はゴッドマンの元を訪問。初回の訪問では、ゴッドマンは女性にレモンを与えたのみで、5日後に再び来るように言ったという。なお、レモンをどのようにして使用したのかは不明である。 初回の訪問以降も頭痛は治らなかった。女性は5日後、言われた通りにゴッドマンの元を再び訪れた。ゴットマンは治療の一環として女性の頭や手、胴体などを棒で殴ったという。棒の大きさや素材、殴った時間は明かされていない。女性はその場で倒れ、目撃者が救急隊に連絡。すぐに病院に運ばれたが、翌日の早朝、死亡が確認されたという。『The Indian Express』によると、頭部の外傷で死亡したとみられているそうだ。 病院側と女性の娘が警察に通報。娘の年齢は不明だが、女性には夫と、通報した娘1人がいた。しかし夫は何年も前に死亡し、女性は娘と2人暮らしだった。通報を受け、警察は殺人事件として調査を開始。地元の報道によると、ゴッドマンは事件から1週間が経過した時点では逮捕されておらず、1月5日までに逮捕されたという情報もない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「本当に治療だったのかが疑問。殺意はなかったとしても体を棒でたたけば大怪我になることは普通は分かる」「これは殺人事件で、自称ゴッドマンは逮捕されるべき」「女性が行った病院の診察が正しかったのか疑問が残る」「インドではゴッドマンを信じる人が多いと聞くけど、信じる文化自体に疑念を抱く」「ゴッドマンは女性を治したいと思っていたのかもしれないし心から自分の力も信じていたのかも。そう思うと複雑」「ゴッドマンを紹介した親戚や残された一人娘など、苦しむ人が多いつらいニュース」などの声が挙がっていた。 昔から伝わる文化である以上、ゴッドマンの存在自体を否定することはできないのかもしれないが、人を殺すことは間違いなく犯罪だ。事件の今後の動向が注目される。記事内の引用について「Karnataka: Woman dies after self-styled godman beats her up to ‘cure’ headache」(The Indian Express)よりhttps://indianexpress.com/article/cities/bangalore/karnataka-woman-dies-after-self-styled-godman-beats-her-up-to-cure-headache-7668668/「Karnataka: Self-styled godman beats 37-year-old woman to death to ‘cure’ headache, complaint lodged」(The Times Now)よりhttps://www.timesnownews.com/bengaluru/article/karnataka-self-styled-godman-beats-37-year-old-woman-to-death-to-cure-headache-complaint-lodged/839861
-
社会 2022年01月05日 22時00分
26歳男、父親の会社の現金1500万円を盗む? 金を持ち出したが「盗んでいない」と否認
静岡県沼津市で、73歳の父親の経営する会社の現金1500万円を盗んだとして、26歳の男が逮捕されたことが判明。その行動に呆れの声が広がっている。 >>68歳新聞配達員、勤務中にみかん42個を盗む 警察官が発見し現行犯逮捕<< 逮捕されたのは、東京都港区で会社役員を務める男。昨年10月、沼津市の住宅から父親が経営し、自らも役員を務める会社の現金1500万円を盗んだ疑いが持たれている。被害に遭った父親が被害届を提出した。 自らの父が社長を務める会社の金を盗んだ可能性が高い男だが、警察の取り調べに対しては金を持ち出したことは認めているものの、「窃盗ではない」と容疑を否認しているという。詳しい動機など、今後捜査が進められていくものと見られるが、現在のところ金の使い道などはわかっていない。1500万円もの大金を持ち出し、一体に何をしようと企んでいたのだろうか。 ネット上では、男が26歳で会社役員となっていることについて、「息子だから役員にしている。無能なバカ息子を役員にした親にも責任がある」「47歳の時の子どもということになるし、甘々で済ませてきたんだろうと思う。余罪も多数でしょうね」「そもそもなんで1500万円が住宅にあることを息子が知っているの?」と親の責任を問う声が上がる。 また、「父親の財産を勝手に持ち出して私腹を肥やすなんて、本当にバカ息子の極み」「親の威光を背に受けてやりたい放題だったんじゃない?セクハラやパワハラもしていそう」「バカとしか言いようがない。おとなしくしていれば、社長の椅子が転がり込んできただろうに」という指摘も。 一方で、「最終的に親が警察に突き出したのは良かったのでは?」「甘やかしすぎたけれど、最終的には子よりも従業員や会社を取ったということかも」という声も上がっていた。
-
-
社会 2022年01月05日 19時00分
金子恵美元議員、「二階派で“路チュー”ニュースが…」宮崎謙介元議員との結婚裏話を暴露
1月4日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、芸能人の年末結婚ラッシュの話題となった。昨年末には元SMAPで「新しい地図」メンバーの香取慎吾、元V6の坂本昌行、霜降り明星の粗品など、有名芸能人の結婚が相次いだ。 >>金子恵美氏、文通費「みんなが受け取っていたので受け取ってしまった」議員当時の違和感を明かす<< この背景にある事情として、おぎやはぎの矢作兼がラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ系)で、「やっぱりあれよ、マスコミが休み」「大々的に見られたくない、ちょっとシャイな人たち」が年末婚を選ぶと語ったエピソードを紹介する記事も取り上げられた。 こうしたタイミング調整は、元衆議院議員の金子恵美氏も経験したようだ。金子氏は「私たちは結婚を発表したのが選挙が終わった後。統一地方選が終わってからというタイミング。見計らったと言うか配慮はしたんですよね」と語った。 金子氏が同じく元衆議院議員の宮崎謙介氏との結婚を発表したのは2015年5月19日。同じ二階派に所属する現職国会議員同士の結婚として話題となった。ただ、金子氏が「本当に発表したかった日」とは異なったようだ。 金子氏は「二階派の方が“路チュー”だったり、大臣辞任だったり二個も大きなニュースが出てしまって、とてもお祝いごととか発表できない空気になってしまった」ため、「結果的に選挙が終わってから落ち着いてから」となったようだ。「路チュー」は15年3月に『週刊新潮』(新潮社)に報じられた中川郁子氏による路上キス写真スキャンダル、大臣辞任は西川公也氏が政治資金問題を受けて15年2月に農水大臣を辞任した件を指すものだろう。トラブル続きで二階派的には結婚どころではなかったのかもしれない。 これには、ネット上で「まあ、結婚って自分たちだけの都合でできない部分もあるからな」「さすがにこの時期に結婚とは言えなかったんだろうな」といった声が聞かれた。 さらに、アシスタントを務める元フジテレビの大島由香里アナウンサーも、自身が2019年の12月31日に離婚を発表したエピソードを披露。ふかわりょうに結婚発表のタイミングを訊ね、独身のふかわから「結婚してねえのに訊くなよ」と返される場面も。これにも、ネット上では「確かに結婚前に結婚発表の話を振るのはないわ」「大島アナ、ツッコミ鋭い」といった声が並んだ。
-
社会 2022年01月05日 12時35分
政治系メディアが立憲民主党から資金提供受けていたことを告発 出演の津田大介らの文書が物議
政治や社会問題について取り上げている、「公共メディア」を名乗る「Choose Life Project」が立憲民主党から資金提供を受けているとして、配信動画に出演しているジャーナリストの津田大介らが告発している。 >>ヤギを飼い動物愛護主張した立憲議員、選挙後に里親へ「いらなくなったらポイですか」厳しい指摘集まる<< 政治や社会の問題などについての討論動画や、選挙の投票呼びかけ動画などをユーチューブなどを通じて配信している「Choose Life Project」。番組には多数の政治家やジャーナリスト、著名人が出演している。 その「Choose Life Project」について、5日未明、津田ら出演者がツイッターなどを通じて「Choose Life Projectのあり方に対する抗議」という文書をアップ。その中で、「この度私たちの調査により、2020年春から約半年間にわたり大手広告会社や制作会社をはさむ形でCLPに立憲民主党から『番組制作費』として1000万円以上の資金提供があったことが確認されました」と明かしていた。 さらに、文書では「報道機関でありながら、特定政党から番組制作に関する資金提供を受けていたことは、報道倫理に反するものです」と厳しく批判。出演者や、「Choose Life Project」が行っていたクラウドファンディングの協力者などに知らせなかったことについて、「重大な背信行為」と指摘した。 文書は、小島慶子(エッセイスト)、津田大介(ジャーナリスト)、南彰(新聞記者・前新聞労連委員長)、望月衣塑子(新聞記者)、安田菜津紀(Dialogue for People副代表・フォトジャーナリスト)の連名で記されており、お金の流れについての詳細を公表することや謝罪、第三者による検証などを求めていた。 これに関し、「Choose Life Project」は同日にツイッターで抗議文を受け取ったことを報告。出演者や視聴者に対し、「不信感等を与えてしまう形となり大変申し訳なく思っております」と謝罪した。 続けて、「現在、経緯について、どういった形で報告できるか検討を続けており、あす6日中には、お伝えできるよう整理しております」と報告していた。 この騒動に、ネット上からは「全てを明らかにして、自浄作用のあるところを見せてほしい」「Dappi問題と変わらない」「いい番組作ってただけに、とても残念」「与党も野党も同じようなことやってんのか」「なぜ隠してたのか明らかにしてほしい」という声が集まっていた。記事内の引用について津田大介公式ツイッターより https://twitter.com/tsuda
-
社会 2022年01月05日 12時00分
「沖縄は米にどんなヘイトスピーチでも可能という状況」オミ株巡る報道を辛坊治郎氏が暴露
1月4日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)で、新型コロナウイルスの変異種であるオミクロン株の話題となった。オミクロン株は日本国内で新規感染者が増大中だ。 >>宮根誠司、オミクロン株を「非常に我々にとって歓迎できる」発言が物議「どうかしてる」ドン引きの声<< 辛坊氏は「沖縄に至っては完全に思想闘争、反米反基地の一環になっていて、アメリカに対してはどんなヘイトスピーチでも可能っていうのが、沖縄一部メディアの状況」と裏事情を暴露した。 沖縄では米軍基地内でオミクロン株の感染者が確認され、そこから市中感染へ繋がった可能性が指摘されている。さらに基地内では感染者を増やしており、基地で働く日本人の健康問題も取り沙汰されている。 辛坊氏はそうした現状について、「『アメリカが悪い』って反米反基地運動に使って、『できるだけ重症化して、人がどんどん死んだらいい』って心の内で思ってるんじゃねえかという、ものすごい穿った見方が出かねないような方向性の議論になっているのが非常に問題だよね」とも憂慮していた。 辛坊氏は、オミクロン株は感染力は強いが毒性は弱いウイルスであるため、「適切な対処」を呼びかけている。さらにこの先、「凶暴凶悪なウイルスが誕生する可能性もあるわけで、その時に国民が適切に対処してくれなくなっちゃうよ。こんなオオカミ少年みたいなことを続けていたらって」と何かと危険性を煽る日本政府を「オオカミ少年」に例え、批判した。 また辛坊氏は、吉村洋文大阪府知事がオミクロン株の感染者を原則入院とする方向を見直す動きを示したことには一定の評価を示しながらも、「政府がもっとちゃんと先に言えよ」と日本政府の対応の遅さに怒りを示していた。 これには、ネット上で「辛坊さん鋭い」「これはマジで正論だわ。オオカミ少年そのもの」「果たして、米軍だけが悪者なのかって話はあるよな」といった声が聞かれた。
-
社会 2022年01月05日 11時55分
69歳医師、女子高生のスカートにスマホを入れて撮影の疑い「覚えがない」と容疑を否認
京都府京都市で、17歳の女子高校生のスカート内にスマートフォンを入れ撮影したとして、69歳医師の男が逮捕された。 >>「ダメだとわかっていたが止められず」25歳会社員、朝の駅で女子高生に下半身を露出<< 男は3日午後4時30分頃、市営地下鉄東西線の京都市役所前駅で、電車を待っていた17歳女子高生のスカートにスマートフォンを入れ撮影した疑いが持たれている。付近にいた男性が不審な動きをしている様子を目撃し、車内で取り押さえ、その後警察が京都府迷惑防止条例違反(卑猥な行為の禁止)の疑いで逮捕した。 警察の取り調べに対し、男は「この件については覚えがない」と容疑を否認しているとのことだ。現状、詳しいことは明かされていないが、スマートフォンに保存された映像や、駅に設置されている防犯カメラなどを解析すれば、真相が明らかになるものと思われる。 69歳という年齢に加え、医師という立場のある人間が盗撮をしたという事件に、「情けない。たかがポリエステルの布に、医師免許と立場をかけるなんて」「冤罪の可能性もあるので一概には言えないけど、『この件については』なんて言ってる様子を見ると、余罪多数という感じがする」「『この件については覚えがない』ってどういうことなんだよ。他は覚えているということなのか?」「とにかく女子高生のパンツに興味があるだけでも気持ち悪い」と怒りの声が上がる。 また、「見つかった以上、潔く認めるべきだ」「医師という上級国民だし、否定し続けていれば不起訴になると思っているんじゃない?」「どうせ金で解決すればいいと思っているんだろ」「無罪を主張するなら冤罪だと明言するべきだ。覚えがないとは何事なんだ」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2022年01月05日 06時00分
80歳男、61歳妻を殺害 性行為を拒否されたことが原因、クリスマスに約束していた
何歳になっても、愛する人とは幸せな時間を過ごしたいと思うものだろう。しかし海外には、妻に幸せな時間を過ごすことを拒否されたことをきっかけに、殺人事件を起こした男がいる。 >>仕事の苦情を言われて逆恨み、客の53歳女性を性的暴行し絞殺 造園会社の男に有罪判決<< イタリア・マルケ州で、80歳の男が61歳の妻にセックスを拒否され、妻を殺害したと海外ニュースサイト『London News Time』と『Sunday World』などが2021年12月29日までに報じた。 報道によると、クリスマスの12月25日に夫婦はセックスをする約束をしたという。25日の夜に男はバイアグラを飲んだ。セックスしようとしたが、妻は気が変わったとして男を拒んだそうだ。 男は激怒。家にあった包丁を手に取り、妻を4回刺して妻を殺害した。男は妻の遺体を家の床に置いたままにして、眠りについたという。 翌26日午前、男は自宅で朝食をとり、犬の散歩に出かけた。午後、男は妻が働いていたレストランのオーナー(年齢不明)に電話をかけ、「あなたは二度と妻と会うことはないだろう。私は妻とあなたの間に何が起こっているのかを知っている」と言った。一部報道によると、男は妻が自分よりもレストランのオーナーに引かれていると思い、嫉妬していたという情報もある。実際に妻とオーナーが親密な関係であったのかは不明である。妻はレストランで2年間働いていた。 電話を受けたオーナーは通報し、警察が男の自宅を捜査。男の自宅には妻の遺体と凶器の包丁が見つかり、男はその場で逮捕されたという。 なお、男がレストランのオーナーに電話をする前に犯行を告白した機会は2回あった。1度目は26日の午後のこと。オーナーに電話をする前、男はその日2度目の犬の散歩に出かけ、そこで隣人に会った。男は隣人に「妻を殺害したから警察に電話してほしい」と頼んだそうだ。しかし隣人は事件に関与したくなかったため「自分で電話をしてほしい」と男に言った。2度目は、隣人と会った後、家に帰ってからだ。男が家に帰ると、とある女性が男の家に電話をかけ、妻に代わるように言った。女性と妻の関係は不明だ。男は妻を殺害したことを女性に告白し、警察に通報するように頼んだ。しかし女性は男の話を信じず、警察に通報することはなかった。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「セックスを拒否されたという理由で殺害するなんて最低で残酷すぎる」「バイアグラを飲んでまで妻とセックスをしたいほど妻を愛していたのか、それとも男は嫉妬深く、妻を服従させたかっただけなのか」「事件も悲惨だけど、80歳という年齢で、いまだに妻とセックスをしたいと思う気持ちの方に驚いてしまった」「男は妻よりもかなり年上だから、勝手に劣等感のようなものを抱いていたのかも」「逮捕前に色々な人に事件を告白しているのに、偶然とはいえ誰もが関わらなかったのが奇妙」などの声が挙がっていた。 事件当日やそれ以前に2人の間にトラブルがあったのかどうかは定かではないが、どんな理由があっても人を傷つけ、ましてや殺害するなど決してあってはならないことだ。記事内の引用について「Pensioner “I killed my wife when I changed my mind about Christmas sex after taking Viagra”」(London News Time)よりhttps://londonnewstime.com/pensioner-i-killed-my-wife-when-i-changed-my-mind-about-christmas-sex-after-taking-viagra/623922/「PENT UP Pensioner killed wife when she refused to have sex with him after he took viagra」(Sunday World)よりhttps://www.sundayworld.com/crime/world-crime/pensioner-killed-wife-when-she-refused-to-have-sex-with-him-after-he-took-viagra-41191257.html
-
社会
“悲報!”マツタケが絶滅危惧種に指定…ムシ混入で今年も最高値更新!?
2020年09月25日 15時00分
-
社会
秋鮭“初水揚げ”も記録的な不漁…年末に向けイクラ高騰でタメ息
2020年09月25日 06時00分
-
社会
妊娠中の妻の腹部を切り裂いた夫が逮捕 動機は「子供の性別が知りたかった」
2020年09月25日 06時00分
-
社会
58歳無職男、バーで7時間5万9000円を無銭飲食 午前8時半「払えない」発言に呆れ声
2020年09月24日 19時00分
-
社会
自宅に帰ると知らない男がベッドに…49歳無職の男、異常な動機にも恐怖の声
2020年09月24日 12時10分
-
社会
小沢一郎氏「圧力をかけ事件を握りつぶし」「総責任者が内閣総理大臣」政権批判に賛否の声
2020年09月24日 12時00分
-
社会
娘の自宅学習にストレスを感じた母親が娘を殺害「心のコントロールを失った」父親も逮捕
2020年09月24日 06時00分
-
社会
菅義偉新総理VS“天敵”小池百合子東京都知事 総選挙時期ニラみ再び抗争勃発か
2020年09月24日 06時00分
-
社会
42歳男が飲食店でコロナ感染歴のある人を誹謗、止めに入った男性を殴り殺す
2020年09月23日 19時00分
-
社会
「ゴミの出し方が悪い」82歳男、隣人の51歳男に包丁で襲いかかり喧嘩、両者逮捕
2020年09月23日 12時20分
-
社会
吉村知事が立憲・原口議員“勘違い”指摘に反論?「原口さんの指摘は『京』です」
2020年09月23日 12時15分
-
社会
ベンツ新型Sクラスの発表に拍子抜け!? もはやワクワク感はどこにもナシ…
2020年09月23日 12時00分
-
社会
新形コロナのワクチンに重大副作用!? 各国の覇権争いで安全性後回し…
2020年09月23日 06時00分
-
社会
まぶたが閉じなくなる、インプラントが眉間から…悲惨すぎる整形失敗例の数々
2020年09月23日 06時00分
-
社会
28歳無職男、マスクをずらした状態で遊戯施設に入店、着用を求められ激昂し暴行 言い訳に呆れ
2020年09月22日 19時00分
-
社会
浜松市職員の男、割り込み運転に激怒し殺人未遂 事の顛末に「どっちもどっち」の声
2020年09月22日 12時20分
-
社会
結婚後に地獄を見る? 高額の買い物、同僚に迷惑行為…実は恐ろしい”天然妻“
2020年09月22日 12時00分
-
社会
レジ袋有料化の“泣きどころ”…増加の一途をたどるエコバッグ万引
2020年09月22日 12時00分
-
社会
危険な道を歩かされたのはグーグルマップのせい? アメリカで起きた“ドン引き訴訟”
2020年09月22日 06時00分