社会
-
社会 2022年11月04日 22時00分
34歳男、30代女性の名札を液体で汚して逮捕「恋愛感情があった」と供述
新潟県三条市で、30代女性の名札に液体のようなものをかけて汚したとして、同県加茂市に住む34歳無職の男が逮捕された。 男は今年1月18日、三条市内で30代女性が保管していた名札に液体のようなものをかけて汚した、損壊したとして器物損壊の疑いで逮捕された。この男は10月12日に2021年9月から2022年7月にかけ、女性の自宅をうろつくなどしてストーカー規制法違反の疑いで逮捕されていて、捜査の過程で液体のようなものがかかった名札が写った画像が発見され、事態が発覚したという。 >>19歳男、朝のJR車内で下半身を露出し自慰行為をして逮捕 通学途中と見られる<< 警察の取り調べに、男は「私がやったことに間違いありません」と容疑を認めているとのこと。また、女性に対しては「恋愛感情があった」などと話している。恋愛感情がありながら、なぜ持ち物を汚すのか、理解に苦しむ行動である。 この行動に、ネット上では「何をやっているのかわからない。一種のマーキングのようなものなのか」「気持ちが悪すぎる。行動もそうだが、精神構造も頭がおかしい」「典型的な性犯罪者の思考。今後釈放されたあとも、同じ行動する可能性は極めて高い。結局、被害を受けた女性が引っ越す、逃げるなどをしないといけなくなる。不条理だよね」と憤りの声が上がる。 また、「恋愛感情があるなら普通にアタックすればいいだろ。なんでわざわざ嫌われるようなことをしたのか」「好意の伝え方が異常すぎる。何をしたいのかさっぱりわからない」「交際を断られたからストーカーになったのだろうか。どうしようもないね」「名札を汚された女性はかわいそう」などの声も出ていた。
-
社会 2022年11月04日 17時00分
谷原章介、容疑者に馬乗り警官動画に「警察官は襟を正して」発言で疑問「制圧するなってこと?」の声も
4日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、沖縄県警の警察官が公務執行妨害の疑いのある容疑者に対し、馬乗りで制圧した映像がSNSで出回っていることを報道。MCの谷原章介の発言に、ネット上からさまざまな声が集まっている。 SNSで拡散されているのは、先月31日、沖縄県那覇市のテナントビル先の路上で、容疑者の男に男性警察官が馬乗りになっている映像。警察官が男に対し、「おい、聞いてるのかお前」「目開けてみ? お前、おい」などと言いながら、男の髪を掴む場面が映っていた。 >>『めざまし8』谷原章介に「理解できない」視聴者困惑 カズレーザーに「歩くの?」質問で物議<< 報道によると、男は酒に酔って路上で寝ていたとのこと。通報を受けた警察官が駆けつけたところ、男は振り向きざまに警察官の顔を拳で殴ったとのことだった。 谷原は映像について、「全てのところ(事件の一部始終)が映像に入っているわけではありません。男性が振り返った瞬間殴ったのか、もしくはたまたま手が当たったのか分かりません」と指摘。 また、谷原は「取り調べの際、録画もそうだと思いますけれども。透明性、そして情報の公開。でも、現時点では、まず警察官の方には襟を正してもらいたいと思います」と話し、頭を下げていた。 しかし、この「襟を正してもらいたい」発言に、ネット上からは「殴ってくるやつにも制圧するなってこと?」「警察官だって命懸けなのに」「襟を正すのは泥酔して殴った方だろ」「何様?」「日本の治安はどうやって守られてるか分かってます?」といった批判の声が相次いでいた。 一方、ネットからは谷原の発言に「確かに無抵抗の人にこれはやりすぎだからね」「行きすぎてこういうことが起こるのは良くない」という賛同も寄せられていた。 谷原の言葉通り、どのような状況だったのか、一部始終を収めた映像は存在していない状態。にも関わらず、警察側の落ち度を決めつけるような発言に、疑問が集まってしまったようだ。
-
社会 2022年11月04日 14時25分
44歳男、10代女性につきまとい逮捕「ストーカー行為とは思えない」容疑を否認
鳥取県倉吉市の10代の女性に、繰り返しSNSメッセージを送るなどしたとして、同県智頭町に住む44歳会社員の男が逮捕された。 男は2022年10月、拒否されたにも関わらず連続してSNSでメッセージを送り、面会などを要求する。また、10月11日午後3時過ぎには女性の自宅に押しかけ、つきまとい行為をした。2人は面識があったとのこと。女性が12日に相談し、事態が発覚。警察が捜査を進め、10月31日になり、男をストーカー規制法違反の疑いで逮捕した。 >>51歳男、飲食店で陰部を露出したまま座席に座り逮捕 店員が発見<< 警察の取り調べに、男は一連の行動について「事実」と認めているものの、「私がしたことがストーカー行為に該当するとは思えない」と容疑を否認しているとのこと。現在、警察が詳しく調べている。行動が事実である以上、ストーカー規制法違反の容疑は免れないものとみられる。 男の行動に、ネットユーザーからは「SNSでやり取りをして勘違いをしたんだろう。もてない男が陥りやすい悲劇だと思う」「40代が10代と交際すること自体が犯罪です」「某党の元議員みたいな論法。本気だったら問題ないと思っていんだろ」「恋心を持つことまでは否定しない。しかし相手が嫌がっているなら、引かないとダメでしょ」「若い頃よっぽど恋愛をして来なかったんだと思う」などの声が上がる。 一方で、「ストーカーなのにそれを認めない。一番厄介なパターンだよね」「完全にストーカーです。世間知らずにも程がある」「警察官からいろいろとストーカーについて学んだ方がいいね」「自分の罪を認めるまで、絶対に外に出てくるな」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2022年11月04日 11時15分
韓国圧死事故の原因「麻薬を中心とした対応にしようとした」? 研究者が事故の裏側を暴露
11月3日放送の『荻上チキ・Session』(TBSラジオ)で、10月29日に韓国の首都ソウルの繁華街、梨泰院(イテオン)で発生した群集事故が特集された。番組には、韓国在住の在日コリアン三世のジャーナリスト徐台教(ソテギョ)氏、日本在住の韓国人研究者の河昇彬(ハスンビン)氏らが出演。そこで事故の背景や裏事情が暴露された。 徐氏は事故現場となった坂道は、地下鉄駅の1番出口から一番の繁華街を結ぶ路地であり、狭いながらも常に人が通る場所であったと指摘。「もともとこの道が危ないという、イベントがあるごとに道が人で埋まってしまうとはずっと言われ続けて来たんですけれども、ついに恐れていたことが現実になってしまった形ですね」とコメント。事故当日には市民らから通報もあったという。さらに徐氏は現場も取材しており、「駅の1番出口の前には献花」があったが、「今はもう10倍20倍の献花が集まって」いると話した。 >>ハロウィン圧死事故「間違いなく韓国警察は世界中から批判される」苫米地氏が指摘<< さらに河氏は、事故現場は、もともと米軍基地が近くにあった場所であり、国際色が豊かで外国人の居住者が多いと指摘。 また、韓国はネット社会が浸透しており、ネット上に公開されている行政機関の情報から、事故の原因を求める動きがあると話した。その中には今回の警察対応として、「今回の対応は麻薬を中心とした対応にしようとしたと。人ごみの対応ではなく、麻薬対応を警察が中心に考えていた」「ネット上ではソウルの警察署が麻薬の検査キットを、普段注文しなかったものを注文したというのが出ている」といったものがあるといった裏事情を暴露した。 今回は警備体制の不備の問題なども取り沙汰されているが、ネット上の情報によれば韓国警察は警備に重きを置いていなかったということになる。 これには、ネット上で「話聞いていると、防げたはずの事故だなとしみじみ思う」「事故の起こった場所、歌舞伎町と横須賀を混ぜたようなものなのかね」といった声が聞かれた。
-
社会 2022年11月04日 07時00分
玉川徹、定年後の〝天下り先〟が浮上? ライバル番組への出演もあるか
テレビ朝日の篠塚浩社長は10月25日、都内で定例会見を行い、安倍晋三元首相の国葬に関する事実誤認発言で、報道局社員の玉川徹氏が出勤停止10日間の謹慎処分を受けた件について言及した。 玉川氏が問題の発言をしたのは、レギュラーコメンテーターを務めていた同局系「羽鳥慎一モーニングショー」内。謹慎明けの同月19日の放送で謝罪していた。 篠塚社長は会見で、本人が降板を申し入れるも慰留したという一部の報道を否定し、「現場に足を運んで取材をして報告するという基本に返る形で。出演を続けながら信頼回復に努めていく」と説明。 >>羽鳥アナ「玉川さんも悩んでる」「お休みとって」玉川徹氏の様子がおかしく心配の声?<< そのうえで、「厳しいご意見のある一方、ご理解をいただいているご意見も多数届いている」としつつ、再発防止策として報道局内で基礎的な研修を行うことも明かした。 「ネット上では〝玉川ロス〟が巻き起こっていたが、結局、ネットユーザーはあまりテレビを見ないので、結局、『モーニングショー』の視聴率は玉川氏がいなくてもあまり変わらなかった。玉川氏は現場での取材をこなしながら、番組には継続して出演することになったが、今後、出演するのは1か月の間に多くても2、3回のペースになるのでは」(放送担当記者) コメンテーターとして〝命拾い〟した玉川氏だが、定年まであと1年。現在、多くの職場では定年後も延長して雇用されるのが当たり前になっているが、もはや、玉川氏は局内に〝居場所〟がない状態。そこで、早くも定年後の〝天下り先〟が浮上しているというのだ。 「おそらく、仲良しの羽鳥アナが所属する『テイクオフ』に所属することになりそうだ。もともと、ABC朝日放送の局アナだった宮根誠司らが設立した事務所だけに、所属後は、宮根アナの冠番組である『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ)にコメンテーターとして登場することになるのでは」(芸能記者) 玉川氏の退社後は安泰のようだ。
-
-
社会 2022年11月04日 06時00分
29歳男、アプリで出会った女性に児童への性犯罪を告白し女性が通報 性的虐待のため娘が欲しいと発言も
性犯罪者の中には罪の意識が浅いからか、ちょっとしたことがきっかけで犯罪が明るみに出て逮捕されるケースがある。とある国ではマッチングアプリでマッチングした女性に自身の性犯罪歴を気軽に話し、逮捕された男がいる。 アメリカ・フロリダ州で、マッチングアプリ「Tinder」を通じて出会った女性(年齢不明)に8歳の少女への性的虐待を自慢した29歳の男が、おとり捜査によって逮捕された。海外ニュースサイト『Fox News』と『Law & Crime』、『New York Post』などが10月22日までに報じた。 >>22歳大学生が100歳女性に性的暴行 住民らが助けに入るも衝撃の結末に<< 報道によると、男はTinderを通じてとある女性とマッチングしたという。男と女性はアプリ上で何度か会話をした後、互いのInstagramを交換し、Instagramのダイレクトメッセージ(DM)でやりとりした。会話の序盤こそ当たり障りない内容だったが、次第に男は踏み込んだ質問をし始め、ふざけたような雰囲気で「最初に性的ないたずらをしたのは何歳か」と女性に質問。女性は「13歳」と答えた。すると男は「自分は若い少女に興味がある」などと話し出したという。 女性自身が性的犯罪の被害者だった過去があったため、嫌な気配を感じて女性は法執行機関に勤める友人に相談。友人は男から、ほかにも詳しい話を引き出すようアドバイスした。 女性は男に、今まで性行為をした中で一番若い年齢は何歳かと質問すると男は「知りたい?」「8歳だよ。無理やりではなくゆっくりと始めた」と答え、8歳の少女と性行為をしたことを認めた。ほかにも男は思春期前の複数の少女に何度も性的暴行を加えたと話している。具体的な時期は不明である。 女性は危機感を覚えて警察に相談。相談を受けてから2日後に警察はおとり捜査を開始し、女性になりすまして男とDMを介して会話した。男はおとり捜査官に対して少女との性行為を認めるとともに、性的虐待をしている最中の子どもの写真を4枚送ったそうだ。さらに男は幼少期に性的虐待をしたいから娘が欲しいなどと話した。 警察は男の犯罪を確信し、自宅近くで男を逮捕。男は児童ポルノの所持や12歳未満の子どもに性的暴行を働きかけた罪などで起訴された。男の供述は現在までに公にされていない。現在男は郡刑務所に移送され、保釈金は9万5000ドル(約1400万円)に設定されている。 警察は男にはさらなる余罪があるとみて情報収集に努めている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「被害に遭った子どもがかわいそう。女性に話さなければ男は野放し状態だった。男がTinderをきっかけに逮捕されてよかった」「見知らぬ女性に自慢するあたり、男は罪の意識がなかったのだろう。最低な人間」「警察に報告した女性の判断が素晴らしい」「被害に遭った子どもたちのケアはもちろんだけど、過去に性的被害に遭った経験のある女性のメンタルも心配。しっかりケアしてあげてほしい」といった声が上がっていた。 男が別の罪を犯している可能性は高いといえよう。徹底的な調査が望まれる。記事内の引用について「Accused Florida child molester arrested after Tinder match reveals conversation to cops」(Fox News)よりhttps://www.foxnews.com/us/accused-florida-child-molester-arrested-tinder-match-reveals-conversation-cops「Florida Man Told Tinder Match He ‘Hoped to Have Daughters of His Own So That He Could Begin Molesting and Sexually Battering Them as Infants’: Sheriff」(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/florida-man-told-tinder-match-he-hoped-to-have-daughters-of-his-own-so-that-he-could-begin-molesting-and-sexually-battering-them-as-infants-sheriff/「Woman’s disturbing Tinder match leads to arrest of alleged child molester」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2022/10/21/womans-disturbing-tinder-match-leads-to-arrest-of-sicko/
-
社会 2022年11月03日 22時00分
群馬在住24歳男、高知で下半身を露出し逮捕「高知で3回やった」と話す
高知県高知市の路上で下半身を露出したとして、群馬県高崎市在住の24歳の男が逮捕された。 男は10月19日午前7時20分頃、高知市の路上で通学中だった女子高生に「ティッシュをちょうだい」などと声をかける。女子高生がティッシュを取り出そうとすると、男は下半身を露出するという変態行為に出た。 >>海から全裸の男が現れ女性に声掛け「お金をあげるから遊ばないか」広島の事件が怖すぎる<< その後、男は立ち去ったが、女子高生が学校に連絡し、学校が警察に通報。警察が捜査を進めた結果、防犯カメラの映像などから男を特定。公然わいせつの疑いで逮捕した。取り調べに対し、男は「間違いない」と容疑を認めているとのこと。また、「高知で3回やった」とも話しているとのことで、現在警察が裏付け捜査を進めている。なお、高知には仕事で訪れていたとのことだ。 この事件に、ネットユーザーからは「人の善意に付け込んだ最低の行為だ。仕事で全国を回っているということになると、他の都道府県でもやっている可能性が高い」「地元の生活圏内では顔を覚えられてしまうから知らない場所で犯罪をする。本当に卑怯だよね」「兵庫県では19歳が山陽本線の中で自慰行為をして逮捕されている。中高年もひどいけど、Z世代とされる世代も性犯罪のオンパレードという感じがする」と怒りの声が相次ぐ。 また、「女子高生はティッシュをくれと言われて、健気に渡そうとしている。そんな善意を悪用するなんて、とても許せない」「高知でやるなよ。群馬でやればいいだろ」「とにかく気持ちが悪い。お前は何をやっているんだと怒鳴りたい」という指摘も出ていた。
-
社会 2022年11月03日 20時00分
55歳男、ゲーセンのコイン巡り口論となった53歳男性に頭突きし逮捕
北海道札幌市厚別区のゲームセンター駐車場で、55歳会社員の男が53歳の男性に頭突きをしたとして、逮捕された。 事件が発生したのは10月24日午後5時過ぎ。55歳の男と50代の男性が札幌市厚別区のゲームセンターでコインスロットに興じる。その際、どちらが先に店員に対しコイン補充を依頼したかを巡って揉める。そのことに根に持っ男は、男性を駐車場に追いかけると睨み合いになり、頭突きをした。 >>34歳男、パチンコ玉を店のガラスに投げつけ破壊し逮捕 負けた腹いせの犯行か<< 被害男性が「駐車場内で叩かれた。犯人はゲームセンターにいる」と通報。警察官がゲームセンターにいた男を発見し、暴行の現行犯で逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「頭がくっついただけ」と容疑を否認している。仮にくっついただけだとしても、衝撃を与えれば暴力になるのだが。 ゲームセンターのコインを巡り、50代の男2人が喧嘩をするという事件に、ネットユーザーからは「他に何かやることがなかったのか。50代の男性がゲームセンターで喧嘩って、本当に情けないよ」「揉める理由も事件も、言い訳も全てが子どもじみていてどうしようもない。中学生で時が止まっているのではないか」「こういう荒っぽい事件が多い気がする。治安が悪くなっているのではないか」と驚きの声が上がる。 また、「中年による揉め事が多い。物事に我慢がきかなくなっている」「とにかくマナーが悪い中年が多い。自分が良いがお前はダメというようなジャイアン気質のような人間が多い」「いい年をしてコインを巡って熱くなるなんて。ちょっとレベルが低いね」という指摘も出ていた。
-
社会 2022年11月03日 07時00分
韓国ハロウィン圧死事故で玉川徹氏の過去発言蒸し返される?「警備員を叩いてた玉川がどう思ったか聞きたい」の声も
10月29日に韓国・ソウルの繁華街である梨泰院で発生した圧死事故をきっかけに、過去の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)での同局社員・玉川徹氏の発言が改めて話題になっている。 ハロウィーンを前にし、多くの若者が集まっていた梨泰院。狭い坂道で群衆雪崩が発生したと見られ、150人以上が死亡するという前代未聞の大事故が発生した。 >>ハロウィン圧死事故「間違いなく韓国警察は世界中から批判される」苫米地氏が指摘<< そんな中、改めて注目を集めているのは、今年8月15日放送回で報道した京都・亀岡市内の花火大会でのボランティア警備員の呼びかけを巡る玉川氏の発言。現在、現場取材を中心としてスタジオには不定期に出演している玉川氏だが、この時はまだレギュラーコメンテーターとして、毎日スタジオ出演していた。 3年ぶりに行われた花火大会は混雑を極めた上、JR亀岡駅は線路内に人が立ち入ったとして電車がストップ。そのため、駅は身動きが取れないほど多くの人で溢れ返っていた。そんな中、ボランティアで警備を行っていた男性がマイクで、「具合悪いの、前出て来い! 私の言う通りにしなさいよ」「命を守ってんだ、止まれ!」「子どもが優先だ!」などと強い言葉で人々を誘導。この様子はSNSを通じて拡散されていた。 このボランティア警備員の強い誘導について、玉川氏は「1人の威圧で大勢の人たちがその威圧に基づいて動くというのは、僕はあまり気持ち良くない。例えば多くの人が後ろに呼びかけるような形で全体が整然に動く方がいい」と苦言。さらに、「1人がいくら威圧したって止まらない場合は止まらないので、集団が集団で、波が伝播するように伝わっていくような形が取れないのか」と指摘していた。 当時も批判的な声が集まっていたが、今回の韓国での事故を受け、改めてこの発言が注目されることに。 ネット上からは「あの時玉川が批判してたけど、こういう時に警備員や警察官が命を守ってくれている事に心から感謝したい」「玉川の発言が誤りだったって証明された」「危険を回避するためなら気持ちいい気持ち良くない関係ないのがよく分かった」「亀岡の警備員を叩いてた玉川が梨泰院の事故についてどう思ったか聞きたい」「玉川徹氏、逆張りの王だな」という声が集まっていた。 梨泰院で起きた悲惨な事故に、玉川氏は何を感じたのだろうか――。
-
-
社会 2022年11月03日 06時00分
女子高生になりすまし、女子高生に話しかけた55歳男が逮捕 過去が原因で厳しい刑罰に
犯罪を何度も繰り返す性犯罪者はいるが、海外では犯罪歴を多数持つ男が、女子高生の制服を着て女子学生に話しかけ逮捕される事件が起きた。 イギリス・ランカシャー州で多数の犯罪歴を持つ55歳の男が、女子高生のコスプレをして学校の前で、同校に通う10〜15歳の少女3人に話しかけ逮捕された。海外ニュースサイト『The Daily Star』と『Daily Mail Online』が10月26日までに報じた。 >>16歳少女を高校に送るふりで強姦殺人 母親の元交際相手に終身刑判決、SNSや検索履歴にも異常性<< 報道によると、男は過去に60件の罪を犯し、22件の有罪判決を受けていたという。犯罪の詳細は明かされていないが、2019年には子どもを性的虐待した罪で18カ月間刑務所にいた。この罪で男は10年間の性的危害防止命令の対象となった。 性的危害防止命令とは子どもの家庭教師として働くことや、インターネットで特定のページを見ることを禁ずる、性犯罪者に科される規制。指定のパソコンに監視ソフトウェアがインストールされ、インターネットの閲覧履歴の削除も禁止される。犯罪者によって規制の内容は異なるが、男の規制の詳細は不明である。 男は性的危害防止命令の対象だった2021年11月、白いネクタイ、ブレザー、スカートの制服姿で学校Aの外で座って待ち伏せ。学校から出てきた10〜15歳の少女3人に「このネクタイは好きか」などと話しかけたそうだ。男の制服は学校Aの制服と同じ、もしくは似たものとみられている。男と少女らに面識はなく、たまたま学校から出てきたと思われる。 少女らは特に男と会話をしなかった。一方で、コスプレを着て学生を待ち伏せしていた男の行動を不審に思った人物から警察に相談があり、男は翌日に自宅で逮捕された。男の寝室からは男が着ていたとみられる制服が見つかった。男は「自分を心地よくするために制服を着ていた」と警察に話した。 2022年10月に男の裁判が行われた。女子高生のコスプレをして女子高生に近づいた事件のほかにも、男が2022年5月に保護施設から逃亡した10代の2人の少年と接触していたことも発覚。男は少年2人を家に連れて帰り、タバコとサイダーを与えたそうだ。男と少年2人は男の自宅で1時間ほど一緒に過ごしたが、その後、少年らは自ら施設に帰っている。男と少年2人に面識はなく、バス停で偶然出会った。少年らは性的な嫌がらせを受けていない。 裁判で男側の弁護士は「もう犯罪は繰り返さない」と主張した。だが、裁判官は女子高生に話しかけた事件と、少年2人を自宅に連れて帰った事件が性的危害防止命令に違反するとして男に16カ月の刑務所行きを言い渡した。なお、裁判官は男が女子高生に関連する衣服を今後一切着用することを禁じたほか、性犯罪者リストに無期限に登録することを命じた。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「制服のコスプレなんて、女子学生に話しかけるためだけにそこまでするのか。気持ち悪い」「55歳なんて明らかに中年の男。そんな人が女子高生のコスプレをしていたら恐怖でしかない」「女子学生にも少年にも男は手を出していない。それなのに刑務所に行くのは厳しい。ほかにも罰せられるべき犯罪者はいるのに」「性犯罪者は繰り返す。おおごとになる前にきちんと刑務所で反省させるべき。裁判官の決断を尊重する」「精神的な問題があるとしか思えない。再犯を防ぐためにも精神面の更生も必要」「一生刑務所にいてほしい」といった声が上がっていた。 たとえ身体的な危害を加えていなくても、過去の犯罪歴もあり男には刑務所行きの刑が下された。今後、重大な犯罪が起こることを防ぐためにも最善の決断だったのかもしれない。記事内の引用について「Sex offender, 55, dressed up as schoolgirl and spoke to kids outside a school」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/sex-offender-55-dressed-up-28332591「Sex offender, 55, is banned from dressing like a schoolgirl - and jailed for 16 months - after he put on a uniform and spoke to three girls outside school」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-11356477/Sex-offender-dressed-schoolgirl-talk-kids-jailed-banned-dressing-uniform.html
-
社会
28歳男性教諭、勤務する高校で盗撮を繰り返す「落ち込むとしたくなった」と話す
2021年12月24日 11時55分
-
社会
フィフィ「外国人に投票権は必要ない」共生するための制度で十分と持論 「黙ってろ」批判に鋭い指摘も
2021年12月24日 10時30分
-
社会
裸で畑に捨てられた新生児、6匹の子犬に守られ無傷で発見される 奇跡の光景に驚きの声
2021年12月24日 06時00分
-
社会
「彼女を作らないで」50代の非常勤講師男、男子生徒の尻を触るなどセクハラで懲戒処分
2021年12月23日 22時00分
-
社会
オミクロン株は「普通の風邪になってきた」古市氏が過剰反応指摘し賛否「まだ油断できない」の声も
2021年12月23日 13時25分
-
社会
26歳無職男、機械ごとカプセルトイを盗んで逮捕「持ち出したけど、盗んではいない」と供述
2021年12月23日 11時55分
-
社会
岡田晴恵氏、コロナ政策「政治が悪かったと思ってない」分科会の説明力不足を指摘、疑問の声も
2021年12月23日 10時30分
-
社会
父親が男児を殴り殺す、動機は「コミコンに行けなかった」 子どもの世話で不満か
2021年12月23日 06時00分
-
社会
82歳女が621円のシューマイを万引き、現金26万円を所持しており驚きと疑問の声
2021年12月22日 22時00分
-
社会
玉川徹氏「我々はちゃんと税金を払うべき」発言が物議 ヤングケアラー支援のため呼びかけも「予算を割けばいいだけ」と反論も
2021年12月22日 12時20分
-
社会
68歳新聞配達員、勤務中にみかん42個を盗む 警察官が発見し現行犯逮捕
2021年12月22日 11時55分
-
社会
ホリエモンに「あんなもんはちょろい」亀井静香氏が選挙対決の裏側を明かす ロケット事業に寄付も
2021年12月22日 10時20分
-
社会
44歳男、生配信終了と同時に元妻を殺害しその後自殺 直前に元恋人も殺害し犯行を告白していた
2021年12月22日 06時00分
-
社会
線路上に軽自動車を放置して逃走、55歳男を逮捕 雪でわからず進入か
2021年12月21日 23時00分
-
社会
玉川徹氏、韓国のコロナ対策に「政権としてしっぺ返し」と批判 かつては絶賛する発言も?
2021年12月21日 14時00分
-
社会
40歳女、10代息子を布団たたきで暴行し逮捕 勉強せずにゲームをしており激怒
2021年12月21日 11時55分
-
社会
橋下徹氏「大物やねー」「分かってるよな?」維新・足立議員への発言が物議「もはやパワハラ」の声も
2021年12月21日 10時20分
-
社会
寝ている彼女の顔認証で決済アプリにログイン、 268万円を盗んだ男を逮捕
2021年12月21日 06時00分
-
社会
踏切センサーにビニールテープを貼り特急列車が緊急停止、55歳男に罰金30万円「処分が甘い」の声も
2021年12月20日 22時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
