社会
-
社会 2022年12月28日 06時00分
10代少女へのネットいじめ、犯人は母親 スラングを使って若者装い嫌がらせを約1年間送り続ける
ネットいじめは現代の社会問題の一つとなっているが、海外ではその犯人が意外な人物だったという事件が起きたようだ。 アメリカ・ミシガン州で、少女(10代とだけ明かされている)がネットを通じて1年間いじめに遭っていた。犯人が少女自身の母親(年齢不詳)だったことが明らかになったと海外ニュースサイト『UNILAD』と『The Daily Star』などが12月20日までに報じた。 >>グループに絡まれる障がい児をかばった店員、男に殴られて眼球破裂 右目の視力を失う<< 報道によると少女は2021年の初め頃から、ネットを通じていじめに遭っていたという。少女は同級生による犯行と疑っていたが犯人は母親だった。具体的な内容は不明だが、少女はSNSなどを通じて匿名で嫌がらせのメッセージを受け取り、1日に最大12件のメッセージを受信していた。 『The Daily Star』によるとメッセージは憎悪に満ちた内容だったという。母親は主にスマートフォンからメッセージを送ったとみられているが、仮想プライベートネットワーク「VPN」を使用して、自分のスマホからメッセージが送られていることが分からないように細工していた。さらに娘と同年代の若者が嫌がらせをしているように見せかけるため、母親は10代の若者が使うような略語やスラングを散りばめていた。 嫌がらせのメッセージを受け取ってから約1年後の2021年12月、娘が母親に助けを求めたことから母親が警察に相談。それまで、娘は母親に相談はしていなかったようだ。報告を受けた警察は調査を開始。調査には約1年を要したが、FBIの専門家も犯人追跡に関わり、約1年後の2022年12月、母親が犯人として逮捕された。警察やFBIが捜査をしている間、母親は娘の当時のボーイフレンドの母親と協力して、犯人を突き止めようともしていた。 母親は犯行を認めているが、動機は今のところ不明である。母親は今後の裁判でコンピューターを使用し罪を犯したことで最大10年の刑務所行きが言い渡される可能性がある。また、未成年者へのストーカー行為や司法妨害の罪でそれぞれ最大5年の刑務所行きが言い渡される可能性があるそうだ。母親は罪状を容認後、5000ドル(約66万円)の保釈金を支払い釈放されている。 なお、母親は少女が通う学校のバスケットボール部のコーチをしていた。現在は退任している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ネットいじめの犯人がまさか母親とは。母親は精神的におかしい」「時間はかかったけど娘は母親に相談したくらいだから関係性は悪くはなかったはず。母親は最低だし娘は傷ついただろう」「母親が警察に相談したことが恐ろしい。自分の犯行だとバレない自信を感じさせる」「わざとスラングを使ったりして同年代の犯行に見せかける小細工までして娘を傷つけたかったのか」「FBIが関わらなければならないほど犯人を見つけるのに手間取ったのか。VPNを使ったら犯人探しがそこまで難しくなるのか」といった声が上がっていた。 母親の犯行は決して許されるものではなく、娘の心のケアも望まれる。問題の根本的解決のためにも警察は母親から動機を聞き出す必要があるだろう。記事内の引用について「Teen finds out anonymous internet bully who harassed her for a year is actually her mom」(UNILAD)よりhttps://www.unilad.com/community/teen-anonymous-internet-bully-mom-225661-20221217「Teenager finds anonymous online bully who harassed her for a year is actually her mum」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/teenager-finds-anonymous-online-bully-28774894
-
社会 2022年12月27日 22時00分
64歳会社員男、畑でキャベツを6個盗んで逮捕「金を使いたくなかった」などと話す
埼玉県草加市の畑で栽培されていたキャベツ6個を盗んだとして、同市在住の64歳会社員の男が逮捕されたことが判明。その行動と言い訳に呆れの声が広がっている。 男は22日午前2時頃、草加市遊場町の畑に侵入すると、持参した包丁でキャベツを刈り取り、袋の中に入れた疑いが持たれている。草加市では、遊場町や新里町などで野菜の窃盗事件が相次いでいて、逮捕当時警察が警戒していた。 >>51歳男、ホテルの朝食バイキング食べ逮捕 過去にも目撃、従業員が声をかけると逃走<< そして2時頃になり、警察官が畑を物色する男を発見。キャベツを盗む行為を確認したところで男を取り押さえ、職務質問。容疑を認めたため、窃盗の疑いで現行犯逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「お金を使いたくなかった」などと話しているという。警察によると、埼玉県で畑から直接農作物を盗む事件は珍しいとのことだ。 この事件に、ネットユーザーからは「モラルがなさすぎる」「こういう事件が連続発生すると、農家が減って食糧自給率も低下する。しっかりと警備するような法整備をして欲しい」「こういう軽微な事件から治安が悪化する。人間のモラルに訴えかける事件が終わった」「防犯カメラやセキュリティシステムなどの導入を国が支援してはどうか」と怒りの声が相次ぐ。 また、「お金を使いたくなかったから盗むという発想が許せない」「農家が土日祝日関係なく手塩にかけた農作物を横取りする輩を絶対に許すな」「モラルの欠けた日本人に加え、元々モラルというものを持たない不良外国人。本当にどうしようもない国になった」などの指摘も出ていた。
-
社会 2022年12月27日 20時00分
42歳男、元交際相手の60代女性宅に押しかけドアを蹴り穴を開けて逮捕
北海道空知地方で、元交際相手だった60代女性が住む家を壊したとして、42歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 男は19日午後6時半頃、空知地方に住む元交際相手女性の家を訪れると、インターフォンを鳴らして「中に入れて」などと主張する。女性がそれを断ると男は腹を立て、玄関のドアを蹴って穴を開ける。さらにガラスも蹴って割るなどした。 >>31歳会社員男、電車内で女性に尿をかけ逮捕 容器に入れ持参、ストローを使って犯行<< 女性が警察に通報し、事態が発覚。警察官が駆けつけると、男はすでに立ち去っていた。その後、捜査を進めた結果、札幌市東区に住む元交際相手の42歳無職男を特定。20日に器物損壊の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「最近、関係がうまく行かず、ろくに話もしてくれなかった。カッとなって家のガラスやドアを蹴って壊した」と容疑を認めているとのことだ。 この事件に、ネット上では「1か月前に別れたのだから、話してくれないのでは当然なのでは。働きもせず、己の感情を力まかせに犯罪をする42歳無職。切られて納得」「別れを告げられたらその時点でアウトでしょう。どうしようもないよ」「女性に依存してきたのだろうが、無職でどうしようもない。まずは働くことから始めてみてはどうか」と呆れの声が上がる。 また、「働きもしない、蹴りまくって物を壊し、逮捕される。これが積もりに積もって、凶悪犯罪に発展する可能性もある。女性は逃げた方がいいね」「無職のヒモを飼っていた60代女性もどうなんだろうという感じはする」「トラブルにならないような別れ方も必要」などの指摘も出ていた。
-
-
社会 2022年12月27日 17時00分
武井壮、飯能市殺人事件巡り「殺されない能力」鍛える提案?「被害者の年齢考えろ」呆れ声集まる
タレントの武井壮が、27日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。殺人事件のコメントに際しての私見に疑問の声が集まっている。 この日に取り扱われたニュースが、25日に埼玉県飯能市の住宅で男女3人が殺害された事件。被害者は69歳と68歳の夫婦、32歳の娘だったという。3人は庭先で頭や首から血を流して倒れており、特に68歳の夫の死因は、ハンマーのような物で首を殴られたことによる頚髄損傷と判明した。 >>『Mr.サンデー』木村太郎氏の発言で番組が謝罪 飯能市殺害事件の容疑者への暴言が物議<< そして事件当日夜、被害者宅からわずか60メートルの場所に住む40歳の男性が殺人未遂の疑いで逮捕された(のちに殺人に容疑切り替え)。 この男はこれまでに被害者に度々“いやがらせ”を続けていたようで、今年に入り、被害者の車を傷つけた器物損壊の疑いで逮捕され、その後不起訴となっていた。ただ今回の殺人の動機は現時点では未だに分かっていない。 1人暮らしだったという容疑者。事件を起こした社会的な背景について、武井は「日本が核家族化していってあまり家族との触れ合いがなかったりとか、社会も今コロナウイルスだったりとか、戦争のことだったりいろんなことで混沌としていて精神的に不安定な方も多くなっている」と持論。 その上で、「ご近所トラブルみたいなものが増幅していって怒りにつながってみたいなことがあると思う」と述べた。司会の谷原章介から「自衛のためには、(嫌がらせに対して)あまり強く拒否の反応を示さないことが必要なんですかね?」と聞かれると、「でもこれくらいの憎悪を持った犯行をそんなことで止めることはたぶん難しいと思う」と反論。 続けて、「バカみたいな話ですけど、何かそういったものが自分に向けられた時、殺されない能力みたいなものは、常に自分の体を鍛えたりとか、例えば100メートル、200メートルでも走って逃げられて、その間に何か見る人が介在するとか誰かがちょっと止めに入ってくれるだとか、そういった可能性を高めたり、それぐらいのことしか(できない)」と主張していた。 つまりは犯罪から身を守るために身体を鍛えろと主張する武井に対して、ネットでは「何言ってんだ?」「無理だって」「被害者の年齢考えろよ」と一斉に反発。「健康じゃない奴の方が圧倒的に多いんだよ」「発想がすごい。60超えた人に100メートル逃げ切る体力なんてない」「護身術なんか身に付けても、不意打ちで刃物とか銃持ってたら無理だし、寝込みにガソリン撒かれて放火されたらどうすんの? 」と呆れ声と苦言が続々と寄せられている。
-
社会 2022年12月27日 13時15分
飯能市殺人の容疑者、元映画監督?「あの作品でつまずいて…」西尾孔志監督が親交明かし驚きの声
映画監督の西尾孔志氏が、25日に埼玉県飯能市の住宅で発生した殺人事件の容疑者・斎藤淳容疑者と親交があったことをツイッターで告白。現在、無職と報じられている斎藤容疑者も映画監督であったことを明かし、驚きの声を集めている。 25日朝に夫婦と30代の娘が殺害され、同日夜に近所に住む斎藤容疑者が逮捕されたこの事件。被害者一家は2021年に斎藤容疑者に車を傷つけられる被害を受けており、2022年に斎藤容疑者は器物損壊の疑いで逮捕。その後、不起訴になっている。 >>『Mr.サンデー』木村太郎氏の発言で番組が謝罪 飯能市殺害事件の容疑者への暴言が物議<< この事件について、映画監督の西尾氏は26日にツイッターを更新し、「飯能市の殺人犯、たぶん知り合いでびっくりしてる」と告白。ニュース記事を引用し、「斉藤くん…マジか」と驚きを綴った。 さらに西尾氏は斎藤容疑者について、「2007年、彼は若き映画監督で、編集中に突然、周りと連絡を絶った」と映画監督であったものの、作品の途中で突然姿を消したという出来事を報告。「2回、この白い家まで説得に行ったのが最後やけど、顔も全然変わってない」と事件後、容疑者が逃げ込んだ自宅も訪れていたことを明かした。 西尾氏は「あの作品でつまずいてから、あのまま15年も引きこもってたんやろか」「未完の映画『ギフト』はまだパソコンに残ってるんやろか」と想いを馳せ、最後には「なんか分かるし、つらいな」と綴っていた。 この投稿にネット上からは「驚き」「いろいろ考えさせられる事実」「映画監督だったのか」「言葉にならない…」「身につまされる」といった驚きの声が集まることに。 一方、ネットからら「三人も殺してる可能性のある容疑者のこと『なんか分かるし、つらいな』ってなんだろう」「自分が身内だったらこんなツイートされたらつらい」という苦言も寄せられていた。記事内の引用について西尾孔志公式ツイッターより https://twitter.com/nishiohiroshi
-
-
社会 2022年12月27日 11時20分
ひろゆき、都庁職員の失態に「懲戒処分」と指摘 公文書を紛失? Colabo巡る報告が物議
実業家のひろゆきこと西村博之氏が12月26日のツイッターで、都庁職員が起こした失態に皮肉ツイートを行い、注目を集めている。 ひろゆき氏は、社会活動家の仁藤夢乃氏が代表を務める一般社団法人Colaboに関して追及のため公文書請求を報告したアカウントに、引用リツイートを付ける形でコメント。 >>ひろゆき「女性は推しができると仕事への情熱が消え去る」男女の仕事観への持論に反対意見集まる<< 東京都庁に請求した公文書の「抜け」を当該アカウントが指摘すると、都庁職員が「紛失」を理由に挙げたことに対し、ひろゆき氏は「東京都庁が開示請求された公文書をしれっと開示せず。足りないことを突っ込まれると、『紛失』と説明」とツイート。続けて、「東京都庁の公文書の紛失は懲戒事由になるので、懲戒処分は公表されることになってるんですけど、どうなるのかな?」と書き込んだ。ひろゆき氏は東京都が公表している「懲戒処分の指針」のpdfデータのリンクも張っている。 これには、ネット上で「民間なら担当クビで上司になんらか責任取らされるレベル」「紛失しただけではなく、紛失した事を黙って開示請求に応じてたのか…これは本当にあかんやつですね」といった指摘や、「東京都と仕事したことあるけど、あそこ辻褄の合わないことよくあるし、金払い悪い、仕事は遅い」といった実体験に基づいた声も挙がっている。 一方で、「ここでいう公物は財産のことで、たぶん公文書は含まれないんじゃないかな?」「解釈次第では逃げ切れるのでは」といった、ひろゆき氏の指摘は必ずしも当てはまるものではないのではという慎重な立場からの意見も聞かれた。 さらに、一部ネット上で話題となっている仁藤氏の団体を追及する動きに対して、「ひろゆきついに参戦か」といった声も聞かれるだけに、今後の展開も気になるところではあるだろう。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246?
-
社会 2022年12月27日 06時00分
ゲーム機を盗まれ激怒、元ルームメイトを包丁でメッタ刺し 男に終身刑判決
巣ごもり需要が重なって、人気のゲーム機が今でも入手困難な状態が続いている。海外では、ゲーム機をめぐり、殺人事件まで発生してしまった。 アメリカ・フロリダ州の住宅で、元ルームメイトを包丁で刺して殺害したとして起訴されていた男の裁判が開かれ、裁判所が男に終身刑判決を言い渡した。海外ニュースサイト『Law and Crime』『Oxygen』などが12月20日までに報じた。 >>16歳少年が13歳少女を殺害、友人に動画を送り遺体を見せる 友人の母親が通報<< 報道によると2018年11月26日、当時26歳の男Aは、ハロウィン休暇をボストンで過ごして、シェアハウスに帰宅したという。Aは、当時25歳の男B、男性C(年齢非公表)の合計3人でルームシェアをして暮らしていた。帰宅して自室に入ったAは、マットレスがめくれているのに気づいた。プレイステーション4、喫煙具などがなくなっていたという。 犯人には心当たりがあったようだ。Aらの元ルームメイトで、当時24歳の男性Dだ。Dは、2週間前までAらと一緒に暮らしていたが、Dが家賃を払わなかったためAが追い出した。Aの不在時を見計らって、DはAの部屋に忍び込み、Aの所有物を盗んだという。Dも犯行を認めているようで、「盗難した事実」を言いふらしていたと伝えられている。 プレイステーションが盗まれたことにAは激怒し、復讐を計画したそうだ。AはDに連絡を入れ「パーティに行こう」などと誘い、Dをシェアハウスに呼びつけたという。翌日の11月27日、Dがシェアハウスにやってきた。玄関先で迎えたAは、持っていた包丁でDをめった刺しにした。Dが逃げないように「見張り役」としてその場にいたBは、ショックで立ち尽くしていたという。 AおよびBがDの遺体を袋に入れていたところ、Cが帰宅。床が血まみれで驚いたCが、警察に通報。Aは裸足のまま逃走した。Bはバスルームに逃げ込んだという。しばらくして警察が現場に到着し、Dの遺体を発見。Bはその場で逮捕された。近隣の駐車場をさまよっていたAは、駆け付けた警察に見つかって逮捕された。Aの両手は血で汚れ、衣服に返り血を浴びていたという。 のちにA、Bともに、第一級殺人罪で起訴された。検察とBの間では、事件の証言と引き換えに、刑を軽くする司法取引が行われた。2020年1月7日の裁判では、殺人ほう助、証拠隠滅などで有罪となり、計15年の禁固刑がBに言い渡された。Bは、5年後に仮釈放審査が受けられ、認められれば最短で2028年に出所可能になるという。 Aの裁判は審理が長引いた。Aが「包丁で襲ってきたのはD」などと正当防衛を主張し、容疑を否認したからだ。2022年12月16日に開かれた裁判で、裁判長はAの主張を退け、第一級殺人で終身刑をAに言い渡した。Aの代理人弁護士は控訴する意向を表明しているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「ゲーム機ごときで人を殺すなど、ありえない」「包丁でメッタ刺し。残酷な男だ」「普通に『返してくれ』と言えば、よい話だと思うが。コミュ障か」「残酷なゲームをやり過ぎ。現実とヴァーチャルの区別ができなくなっている」「プレステを盗まれたらショックだが、人殺しはできない」「家賃も払っていないし不満がたまったのでは」といった声が上がった。 お気に入りのモノを盗まれたら、ショックを受けるし、怒りもこみ上げてくるだろう。それでも命まで奪ってよいはずはなく、判決は妥当な内容だろう。記事内の引用についてMan Convicted for Murdering Former Roommate as ‘Revenge’ for Stolen PlayStation(Law and Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/man-convicted-for-murdering-former-roommate-as-revenge-for-stolen-playstation/Florida Man Gets Life For Murdering Roommate Over Stolen PlayStation(Oxygen)よりhttps://www.oxygen.com/crime-news/jake-bilotta-guilty-killing-joshua-barnes-playstation
-
社会 2022年12月26日 20時00分
78歳男、みかん盗み逮捕 取り押さえようとした店員に次々と噛みつく
京都府京都市山科区のスーパーで、みかんを盗んだうえ店員に暴行したとして、同市伏見区の78歳男が逮捕された。 男は22日午前9時50分頃、山科区のスーパーを訪れると、322円相当の袋入りみかんを盗む。様子を見た44歳の男性店員が店の外で呼び止めると、男は男性の右手人差し指に噛みつく。さらに男性店長の右腕にも噛みつき、出血させるなどの怪我を負わせた。 >>46歳男、警察の呼気検査を拒み続け逮捕「義務があることは知らなかった」と供述<< その後、店員3人が男の身柄を取り押さえ、警察に通報。駆けつけた警察官が強盗致傷の疑いで現行犯逮捕した。取り調べに対し、男は「わかりません」と容疑を否認している。78歳にもなった男がみかんを盗んだうえ、取り押さえようとした店員に次々と噛みつくというこの事件。かなり異常であると言わざるを得ないだろう。 この事件に、ネットユーザーからは「怖すぎる。人間も動物なので本気で噛まれたらそりゃ出血もする。これが78歳というのが恐ろしい」「どのくらい歯があったんだろうとも思う。入れ歯だったら、かなり痛いだろうね」「ここまで来るとただの動物という感じ。行動を覚えていないし、猿レベル」「この老人は日頃から盗みを働いている常習犯ではないか。年金をもらっているんだろうとすれば、愉快犯である可能性も高い」と怒りの声が上がる。 また、「こんな人間をまともに相手をしなければならない店員に同情する」「関西って店員に高圧的な人間が多いイメージがある。住みたくない」「ちょっと異常じゃない? 70代の人間がこんなことをするなんて」などの指摘も出ていた。
-
社会 2022年12月26日 17時00分
石原良純、タクシー運転手に暴言の県議を擁護?「ニュースにすることかな」発言に批判殺到
26日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、熊本の井手順雄県議会議員がタクシー運転手に暴言を吐いていたという騒動を報道。番組にコメンテーターとして出演していたタレントの石原良純の発言に、疑問の声が集まっている。 24日夜、熊本市内の飲食店から自宅までの間でタクシーを利用したという井手県議。しかし、行き先を勘違いした運転手に対し、「おい、おい! うち殺すぞ、お前」「いらんことすんな」などと暴言。さらに助手席のシートを後ろから蹴ったという。 >>良純「インフルエンザでも咳しながら仕事しちゃう」発言物議、訂正しない羽鳥アナに苦言も<< また、謝罪する運転手に対し、井手県議は「これはぜひとも俺が訴える」「訴える、訴える」と発言。さらに顔写真が付いた乗務員証をスマートフォンで撮影していたという。なお、井手県議は発言を「覚えていない」と主張。タクシー会社は26日に警察に被害届を提出している。 番組では車内の映像の一部が放送されたが、良純は「ええ!? これ、そんなにニュースにすることなのかな」と苦言。MCの羽鳥慎一アナウンサーが「あんまりいい態度ではないと思いますけど」と反論すると、良純は「そうだけど、でも、聞いたら『うち殺すぞ』って、熊本では『どついたろか』くらいのイメージなんでしょ?」と指摘した。 一方、番組に出演している熊本出身の森山みなみアナウンサーから「タクシーでこれを言われたらかなり怖いと思います」と言われると、「でも切り取って『殺すぞ』って発言ですって、こういうのはどうかなって率直に思いました」と論点を変えた良純。「確かに良くはない、権力とか地位を持っている人は見本にならないといけない」としながらも、「でもこのニュースは、僕はちょっとピンと来ない」と発言していた。 井手県議と言えば、今年8月、第104回全国高等学校野球選手権大会の準々決勝で母校の試合中に禁煙の場内で加熱式のタバコを吸い、場内で禁止されている飲酒もしていたことが大きな問題に。所属していた自民党を離党している。 こうした経緯から、ネット上では良純の発言に「元自民だからってアクロバティック擁護がひどすぎる」「うんざり」「脅迫を擁護はひどすぎる」「暴言以外のナニモノでもない。かばうな」「擁護に絶句した」というドン引きの声が集まっていた。
-
-
社会 2022年12月26日 13時20分
谷原章介、東国原氏に「残念ながら落選」発言で疑問の声「偏ったこと言っていいのか」
谷原章介が、26日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。東国原英夫氏への発言に疑問が沸き上がった。 昨日25日に投票が行われた宮崎県知事選挙。現職の河野俊嗣知事と対立候補の1人、東国原氏による接戦の末、東国原氏が敗北。同氏は2007年、宮崎県知事選に挑戦。見事、初当選するも1期4年で退任している。 >>谷原章介、養護施設へのXmas贈り物に「継続的で素晴らしい」発言で批判「プレッシャー与えんな」の声も<< 今回、東国原氏がメディアでの仕事など全て投げ打ってまで、再び宮崎県に帰って来たのは、再び自ら同県をアピールしたいという理由からだった。また、元妻・かとうかず子が依頼されたわけではなく、自らの意思で選挙応援に駆けつけたことも話題になった。 これらの解説VTRを受けて、谷原は元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏に「東国原さん残念ながら落選となりました」と悔しそうに振った。 これに対して、橋下氏は「県民の判断ですから、河野さんが当選したことはしっかり重く受け止めなければいけない」と回答。 一方、今回の投票率が前回の宮崎県知事選挙より22ポイントも上昇したことに触れて、「やはり東さんがある意味、うねりを起こしたことになる」と出馬を評価。 また、橋下氏は今回の両者の得票数が僅差であることを指摘しつつ、「ある意味、二大政党制に近い」と私見。東国原氏の今後について、「二大政党制の形を作ってもらいたい」と東国原氏に希望を託した。 他にも、タレントの矢沢心は、かとうが応援に参加した背景について、「やっぱり愛した人で、その人が頑張って宮崎県のために活動をしているというのを気付いた。だからこそ、あの場に足が出向いたのでは」と元夫婦の絆について語っていた。 だが、谷原らの発言や、当選した河野氏の話より敗れた東国原氏に対する紹介の方がボリューム的に多かったことから、ネットでは「MCの立場で、公共の電波を使ったテレビで特定の人が落ちて残念とか偏ったこと言っていいものなのかな。公平な報道する気はないってことなのかな」「谷原さん 平等って知ってる?」といった疑問が。 さらには「選挙に負けたタレント立候補者に、これからどうするのかを聞くのではなく、先ずこれからも県政を担う現職立候補者である県の長に今後どうしていくのかを取材しないと意味無い」「フジテレビが持ち上げているのが気持ち悪い」という声も見られた。
-
社会
「太りすぎ」とランニングマシンを走らされた6歳男児が死亡、父親を逮捕 転んで体を強く打っていた
2022年03月18日 06時00分
-
社会
33歳男、同僚女性の水筒に尿を混ぜて逮捕 味に異変を感じた女性が会社に相談
2022年03月17日 22時00分
-
社会
51歳男性教諭、同僚教諭の歯ブラシをくわえて停職処分 早朝保健室に侵入、防犯カメラに映る
2022年03月17日 12時30分
-
社会
中国の本音は「ウクライナ侵攻が終わって勝つのは中国」、元外交官・宮家氏が指摘
2022年03月17日 10時30分
-
社会
殺人罪で死刑囚の男、赦免で釈放が決まるも心臓発作で死亡 喜びのあまり興奮したのが原因
2022年03月17日 06時00分
-
社会
24歳男、女装して女湯に侵入しようとして逮捕 盗撮目的の犯行か
2022年03月16日 23時00分
-
社会
33歳男、パチンコ店で客の男性をダンベルで脅迫 動機は「勝っているのが気に入らなかった」
2022年03月16日 22時00分
-
社会
金子恵美氏、ロシア内部からの反戦運動「プーチンにとって非常に痛い攻撃になる」と評価
2022年03月16日 19時00分
-
社会
橋下徹氏、ウクライナ支援の政治家に「キエフで暫く生活すべき」 炎上で百田尚樹氏も呆れ「幼稚過ぎ」
2022年03月16日 13時10分
-
社会
モーリー氏、ウクライナ降伏すれば「日本も核の恫喝を受けるフェーズへ」投稿で物議
2022年03月16日 10時25分
-
社会
誤って窃盗の指名手配犯にされた女性、警察に約35億円の賠償金を請求
2022年03月16日 06時00分
-
社会
74歳男、食料品店で酒を盗み警備員の手を噛んで逮捕「噛もうとはしていない」と否認
2022年03月15日 23時00分
-
社会
『バイキング』徳島市長リコール騒動にブラマヨ小杉「おじいたちが逆恨み」指摘で市民も反発
2022年03月15日 17時00分
-
社会
谷原章介、ウクライナ侵攻に「危険なゲーム、やめてもらいたい」発言 「失言じゃ済まない」と批判、疑問の声も
2022年03月15日 13時10分
-
社会
32歳男、元交際女性の自宅に侵入しペット4匹を盗み殺す「嫌がらせのために」と供述、怒りの声集まる
2022年03月15日 12時30分
-
社会
橋下徹氏「ウクライナ戦争が始まったとき、日本ですら戦え! 一色になった」投稿に疑問の声 矛盾の指摘も
2022年03月15日 10時35分
-
社会
スーパーで万引きしようとした認知症の女性を逮捕、腕の骨を折るなどした警察官が起訴される
2022年03月15日 06時00分
-
社会
中学校教諭の既婚男女、学校でわいせつ行為をして懲戒免職 目撃した人物から情報提供か
2022年03月14日 22時00分
-
社会
坂上忍、女性アスリート体型記事問題に「バラエティでイジりようがない」発言で批判集まる
2022年03月14日 17時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
