社会
-
社会 2022年11月14日 12時50分
谷原章介、2歳児車内置き去り事故に「保育園の方が…」責任言及し疑問の声
谷原章介が、14日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、車内の置き去り事故に関するコメントに一部から疑問の声が寄せられている。 12日、大阪府岸和田市で車の中に2歳の女児が長時間取り残されて死亡するという痛ましい事故が起きた。この日の午前、父親が次女である女児ら3人の娘を乗せて自宅から車で出発。女児以外の2人を市内の認定こども園に送った父親は、保育所に女児を預けることを忘れたまま自宅に戻り、チャイルドシートに女児がいるのに気づかず、そのまま1人で降車。 夕方、再び車に乗って保育所を訪れ、女児を迎えに行ったのだが、職員からそもそも今日は「登園していない」と言われ、保育所の駐車場に止めた車内を確認すると、ぐったりとした女児を発見したという。女児は車内に約9時間取り残されていたとみられ、警察は熱中症で死亡した疑いもあるとみて詳しく調べている。 >>谷原章介、容疑者に馬乗り警官動画に「警察官は襟を正して」発言で疑問「制圧するなってこと?」の声も<< これについて、谷原は「本当に悲しくて胸が痛い事故ですよね」とため息をつきながら、うなだれた。続けて、「僕自身も子どもが多い」と前置きした上で、自分の身に起きたエピソードを告白。 ある日、車に子どもを乗せて出かけ、帰宅した谷原。家でやらなければならないことがあり、頭がいっぱいになっていたという。その状態のまま子どもを全員、車から降りさせて家に上げたつもりが、「まだ赤ちゃんだった当時の次男を5分ぐらいだけ、ああそう言えば上げてなかったねということがあったんですよ」と、うっかりしていたと回顧。 その上で、「やっぱりヒューマンエラーというのは絶対に起こってしまうことだと思うので、例えば今回預けた保育園の方がもし『預かっていませんけど、何かありましたか』と連絡を取れていれば、防げた事故なのかもしれません」と推論。 また、「保育園もしくは幼稚園の方で、園バスの、そういった対策をするように国は進めてます」と置き去りの再発防止策が強化されようとしていると語り、「それ以外の対策の在り方、1つの指標、ガイドラインを作ってもらいたいなと本当に思います」と求めた。 これに対して、ネットでは「保育園のせいではないだろ」「置き去りにされたの 谷原さんは保育園のせいにしたいみたいだけど」「何処まで人に責任押し付けるの?」「保育園が親に確認の連絡を入れないのが悪いみたいな言い方はどうかと思う」と責任の所在を巡る谷原の発言が疑問視されている。
-
社会 2022年11月14日 06時00分
大学無料のドイツ、学生は交通費も無料に 一方で”偽の学生”が増える欠点も
度々話題になる大学の無償化。日本では2020年から「高等教育の修学支援新制度」が取り入れられ、金銭的な理由で大学や専門学校に進学できない生徒を支援している。だが全額無償で学校に行くためには4人世帯の場合、住民税非課税世帯となる年収約270万円未満であることが条件で、全ての学校が対象でなく、条件は緩いとは言えない。 実業家のひろゆきこと西村博之氏はTwitterで幾度となく日本の大学の学費が高いことに触れ、6日には海外では多くの国が「自国民の大学費用が無料」であると指摘。日本のように「親に金がないと子供が大学に行けない国は良くないです」とツイートして日本の問題を伝えていた。実際、同意見の人も多いようで西村氏のツイートには「学びたいを誰もが叶えられるようにして欲しい」「日本は子育て支援が少なすぎですね」「優秀な日本人を増やしたいなら、日本の子供を優秀に育てるためにかかる教育費用、塾も含めて無償化にしないと」といった声が寄せられていた。それでは具体的に海外の大学学費事情はどうなっているのだろうか。 >>女子高生になりすまし、女子高生に話しかけた55歳男が逮捕 過去が原因で厳しい刑罰に<< 日本の大学の場合、国立で年間約60万円、私立だと約100万円の学費がかかることがほとんどだが、海外では無料の場合が多い。たとえばドイツやフランスは日本円で2万円程度の登録料がかかるのみで学費は無料。ほかにもオーストリアやノルウェーもほぼ無料で、フィンランド、アイスランドなども無料である。 ヨーロッパを中心に多くの国が大学の学費が無料となっているが、特にドイツは学費以外にも学生が金銭的な問題を抱えないように整備されている。ドイツでは学費無料以外にも大学生ならば自分が通う州内、もしくは一定範囲の公共交通機関が無料で乗り放題になるのだ。一定区間乗り放題の1カ月の定期は場所によるが、60ユーロ(約8700円)から80ユーロ(約1万1700円)ほど。大学に通っている約4年間、この金額がかかることがないのは大きい。さらにドイツは銀行口座を持った場合、多くの銀行で口座維持費というものがかかり、銀行によるものの維持費は月々3ユーロ(約440円)から10ユーロ(約1460円)。それが大学生は無料になる。 このように見ていくと学生にとってドイツは非常に過ごしやすいと言えそうだが、一方で問題も抱えているようだ。ドイツのニュースサイト『Handelsblatt』によると、ドイツでは大学生の特権、特に交通費が無料になる特権を得るためだけに在籍する“偽の学生”が多いという。2019年11月の記事によると、デュッセルドルフ大学だけでも交通費を無料にするためだけに在籍している学生が8000人いるそうで、この人数は同大学の4人に1人に当たるという。またケルン大学では交通費を無料にするためだけに4000人の“偽の学生”がいるのではないかと言われている。 さらにドイツでは州によるものの、多くの場合10歳で将来の進路を決定する必要があり、10歳で今後大学に行くか専門職として働くか、決めなければならない。教育を受ける権利を平等に与えるために大学が無料となっているが、10歳の時点で今後の道を決める場合、親の意見や家庭環境が大きく影響するのだ。 「学費もかからないし、就職をしたくないからいられるだけ学生でいる」と話すドイツ人学生もいる。家庭の経済状況に左右されず優秀な人材を増やすために大学生を大切にする制度は日本でも必要だろう。だが、“偽の学生”を増やさないためにも、制度にある程度の厳しさは必要なのかもしれない。記事内の引用について「An der Uni einschreiben nur fürs Semesterticket: Ist das legal?」(Handelsblatt)よりhttps://www.handelsblatt.com/politik/deutschland/scheinstudierende-an-der-uni-einschreiben-nur-fuers-semesterticket-ist-das-legal/26567188.htmlひろゆき氏の公式Twitterより:https://twitter.com/hirox246
-
社会 2022年11月13日 06時00分
14歳少女、祖母の金庫から約200万円を盗みクラスメートに配る 少女は窃盗罪で逮捕
身近な人が犯人という事件は珍しくないが、海外では高齢者の現金が盗まれる事件の犯人が孫に当たる14歳の少女だったことが発覚。盗んだ現金が意外なことに使われていたことが分かった。 アメリカ・フロリダ州で、中学校に通う14歳の少女Aが祖母の金庫から約1万3500ドル(約197万円)を盗み、全てクラスメートなどに配ったことが発覚した。海外ニュースサイト『USA TODAY』と『NBCNews』、『Mirror』などが10月22日までに報じた。 >>誕生日に夜の営みを拒否されて激怒、14歳年上彼女を惨殺 頭部を切断した男を逮捕<< 報道によると10月20日、少女Aが通う中学校の責任者が警察に「学校で現金が配られている」と報告した。現金は200、400、700ドル(2万9000〜10万2000円)の単位で配られていたそうだ。学校側は生徒から「何者かから現金を受け取った」と報告を受け、警察に相談したとみられている。通報を受けた警察は学校で捜査し、生徒らのカバンを捜索した。すると少女Aのリュックサックの中に約2500ドル(約36万5000円)が入っているのを発見。どのようにして金銭を受け取ったのか問うと、少女Aは当初「お金を配っていることを広めてほしいという、知らない元生徒からお金をもらった」などと話していたそうだ。 しかし警察が何度も質問すると、最終的に少女Aは金銭が祖母のものだと言った。少女によると祖母の家に入り込み、ドライバーを使って祖母の金庫を開け金銭を盗んだそうだ。少女と祖母は別の家で暮らしていたとみられる。少女Aは盗んだ金銭の全てを学校のほか、バス停でも配ったという。面と向かって配ったのか、こっそりと相手のカバンに入れて配ったのかなど、具体的な配布方法は不明。ただ、少女Aが金銭を渡してきたと生徒が伝えたという報告はない。少女は窃盗罪で逮捕された。 現在までに少女Aはなぜ金銭を盗み、配った理由を警察に明かしていない。祖母の代理人は盗まれた金銭は家を売却して得たもので、金銭を盗まれたことは「ひどい出来事だ」と語っていたという。 警察と学校側は配られた金銭の回収に努めており、現在までに2500ドル(約36万5000円)が回収されている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「いくら身内でもお金だし、ましてやそんな大金を盗むのはいけないこと」「ドライバーを使って金庫を開けたというのが計画性があって怖い」「少女のしたことはいけないことだけど、お金は自分のために使ったわけではないし窃盗罪になってしまったことに違和感がある」「盗みが悪いことだと知るためにも今回しっかり捕まってよかった」「盗んで配った理由を知りたいけど、この年頃の子は大人が理解できない行動をすることがある」「全てのお金が回収される可能性は低そう。祖母に同情する」といった声が上がっていた。 たとえ金銭を盗んだ相手が身内でも、またその金銭を自分のために使ったわけでなくとも窃盗は窃盗である。少女Aはきちんと反省する必要があるだろう。記事内の引用について「14-year-old girl stole more than $10K from her grandma's safe and gave it to classmates」(USA TODAY)よりhttps://eu.usatoday.com/story/news/nation/2022/10/23/florida-girl-steals-grandmother-life-savings-middle-school/10582865002/「Florida student gives out $10K to classmates after allegedly stealing grandmother's savings, police say」(NBCNews)よりhttps://www.nbcnews.com/news/us-news/florida-student-gives-10k-classmates-allegedly-stealing-grandmothers-s-rcna53556「Girl, 14, steals £9,000 from grandparents and hands out cash to classmates」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/us-news/girl-14-steals-10k-grandparents-28304388
-
-
社会 2022年11月12日 19時00分
父母祖母を殺害の中学生!友人たちに相談した「犯罪計画」とは?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
昭和が終わりに近づいた1988年(昭和63年)、東京都のある家庭で中学2年生の少年が、自身の両親と祖母を金属バットや包丁を使って自宅で殺害。その場から逃走するという事件があった。 朝4時ごろ、少年は金属バットを握りしめ父母の寝ている寝室へと向かい、母親の頭を思いきり殴った。母親が悲鳴を上げ、その声を聞いて起きた父親が「何をしているんだ!」と金属バットを取り上げた。 >>撃った弾は100発以上!サバイバルゲームのターゲットは「電車」【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 少年は一旦自室に戻ると、あらかじめ用意していた包丁を持ち出し、追いかけてきた父親を廊下で刺し殺し、警察に電話しようとしていた母親も殺害した。さらに、騒ぎを聞きつけて起きてきた祖母も刺し殺し、自宅から逃走したという。 少年は幼い頃から両親から厳しく躾けられており、事件発生の前夜も成績が下がったこと、部活動を休んだことに対し、強く叱られておりノイローゼ気味だったようだ。 この事件が異質なのは、少年は自身が通う中学校の同級生に「殺人の協力」を依頼していたことである。 少年による殺人の計画は以前から考えられていたようで、友人二人に「親を殺そうと思う」「親を殺して金を奪うので協力して欲しい」と誘っていたという。最初は友人も冗談と思っていたが、事件の前の晩に「朝4時にやる(殺す)から来い」と電話があり、呼び出していたのだ。 「計画はどうやら本気らしい」と悟った友人たちは「そんな事よせよ」と止めに入ったが聞かず、少年たちは3人そろって裏口から自宅へ入っていったという。 怖くなってしまった友人たちは途中で逃げ出し、その後に少年による肉親殺害の悲劇が発生した。 なお友人たちは事件後、少年と近くの駐車場で会い、「両親と祖母を殺した」と告白され、死体もその目で見たという。友人たちは学校の教師に伝えるか昼休みまで迷ったが、最終的に少年が警察に発見され逮捕となったという。 肉親を次々に殺害するという一見、衝動的にも見える犯行だが、犯罪の計画を友人と相談するなど、昭和の終わり際の事件という事もあり、青少年犯罪の今後を考えさせる事件であった。
-
社会 2022年11月12日 07時00分
「愛人は3人じゃなく5人」週刊誌報道を演説で訂正した春日一幸氏
政治家の不倫や愛人スキャンダルと言えば、ネガティブな印象が伴いがちだ。最近でも、ガーシーこと東谷義和氏に「帰国と登院」を求めている自民党の石井準一参議院議員に対しNHK党の立花孝志党首が、石井氏の過去の院職員との不倫疑惑報道を持ち出し、「院内の秩序を乱しているのはどちら」と皮肉られている。さらに宮崎謙介氏は、妻で同じく元自民党衆議院議員だった金子恵美氏の妊娠中の不倫が報じられ、議員辞職に追い込まれている。 だが、かつては政治家の愛人の存在については「公然の秘密」として寛容だった時代がある。その中でも、第3代民社党委員長を務めた春日一幸(かすがいっこう)氏は群を抜くエピソードの持ち主だ。 >>同僚議員との不倫、出産…初の女性国会議員は今以上にスキャンダラスだった?<< 春日氏はとにかく愛人の多さで知られた。さらにそれを隠さなかった。ある週刊誌に「春日に3人の愛人がいる」と書かれると、街頭演説の場で「本当は5人」と告白したと伝えられている。報道を否定するのではなく、正しい数字に訂正したのだから驚きだ。春日氏の演説は巧みであり「春日節」とも呼ばれていた。 さらに、春日氏は「日曜は女房のためにある」といった発言も残している。毎日愛人の家を泊まり歩くも、日曜は本妻のために空けていると言いたいのだろう。そうなると、愛人の数は最高で6人ぐらいと言うことになるのかもしれない。 政治家は芸者を愛人にすることが多かったが、春日氏は仲居やお手伝いさんなどを囲っていたとも言われる。春日氏は実の夫人との間に2人、3人の愛人との間にも子どもを1人ずつ持った。春日氏は政治よりも家庭生活を優先したとされており、愛人の仕事を世話するなど公私に渡るサポートも怠らなかった。 春日氏はとにかく面倒見の良さで知られた。名古屋市長を務める河村たかし氏は春日氏の弟子の一人。政治を志す人物たちにも目をかける姿勢は、女性たちへの対応にも現れていると言えそうだ。その分、春日氏は多数の愛人を抱えながらも、その内容がスキャンダラスなものにならなかったのかもしれない。
-
-
社会 2022年11月12日 06時00分
患者の足を無断で切断した看護師女、はく製にするため足を持ち出そうとしたのがバレる
実家がお店を経営していたら、少しでも力になりたいと思うものだろう。海外では、自分の職業を利用して、とんでもない事件を起こしてしまった人がいる。 アメリカ・ウィスコンシン州の病院で、入院中の患者の足を無断で切断したとして、警察がこの病院で働く看護師の女を逮捕した。海外ニュースサイト『WQOW』『New York Post』などが11月5日までに報じた。 >>医者と患者が不倫、男性器にコカインを仕込んで女性が死亡 傷害致死で有罪<< 報道によると2022年3月、同州のとある病院に重度の凍傷を両足に負った男性が入院したという。男性の年齢は不明だが、高齢者と伝えられている。男性の入院した病院は、緩和ケアやリハビリを専門にする病院だ。男性は治療を受けたが、約2カ月後の5月末にひん死状態に。目撃者によると、男性の両足はほぼ壊死しており、皮と腱だけでつながっている状態だったという。 5月27日、男性の担当をしていた38歳の看護師の女は、医師の指示も許可もなく、男性の右足を切断したそうだ。男性自身の了解もとっていない。しかし協力した看護師もいたようで、切断中に男性の手を握っていたそうだ。その看護師によると、足を切断する時に男性は看護師の手を強く握り、うなっていたという。足を切断したことに気づいた別の看護師によると、男性は、「激痛だった」と看護師に話したそうだ。男性は意識があり、何が起きたか分かっていたという。 病院関係者が警察に通報。警察は患者に危害を加えた容疑で女を逮捕した。女は容疑を認めているが、「男性の足を切断したのは、楽にするため。私が彼だったら、そうしてほしいから」と話している。 しかし女の同僚看護師らは「女の家族は、はく製ショップを経営している。女は男性の足をはく製にして保存するつもりだった。はく製にした凍傷足は、ショップ内に展示する予定だと話していた」などと警察に話しているという。 女の逮捕を受けて、病院は女を解雇した。女の初公判は12月6日の予定だ。有罪となれば、最大で禁固刑40年以上になるという。なお、男性の足切断に協力した看護師が逮捕されたとの情報はない。男性の生死についても、報じられていない。 このニュースが世界に広がるとネット上では「これはひどい。男性には大変な苦痛だ」「麻酔とかかけてなさそう」「緩和ケア病院ではなく拷問病院」「勝手に足を切断するなどありえない」「死ぬ運命の患者なら何をしても良いわけではない」「人の足をはく製にするなど、モラル的にアウトだ」「女は医療に従事してはいけない人物。看護師免許は永久はく奪で」「実家のはく製ショップで働けば? 動物相手にメスを好きなだけ使える」といった声が上がった。 緩和ケアの看護師が、患者に苦痛を与えるなど、絶対に許されるものではない。女には、重い刑罰が予想される。記事内の引用についてNurse charged with abuse for allegedly cutting dying man's foot off without permission(WQOW)よりhttps://www.wqow.com/news/crime/nurse-charged-with-abuse-for-allegedly-cutting-dying-mans-foot-off-without-permission/article_49b9243e-5c7c-11ed-b768-ff8faacb6785.html Nurse cut off dying man’s foot without permission for taxidermy display(New York Post)よりhttps://nypost.com/2022/11/05/wisconsin-nurse-mary-brown-allegedly-cut-off-dying-mans-foot-for-taxidermy-display/
-
社会 2022年11月11日 23時00分
52歳小学校男性教頭、診断書を偽造し病気休暇を取得して停職 病院の住所誤り発覚
埼玉県三郷市の小学校に勤務する52歳の男性教頭が、診断書を偽造して病気休暇を取得していたことが判明。その行動に呆れの声が広がっている。 この教頭は2021年12月、同11月29日から12月10日までの病気休暇を申請する。その際、嘘の病名と医師名を記載した偽の診断書を作成し、提出。実際に病気休暇を取得した。 >>30歳教諭の男、住宅敷地内で全裸になり逮捕「暑かったので脱ぎました」と供述<< 届け出を受けた三郷市教育委員会が、病院の所在地が間違っていることを発見し、校長が記載されていた病院に確認すると、診断を受けていない事が発覚。さらに2020年度にも家族の看護休暇で、虚偽の報告をしていたことが判明した。 埼玉県教育委員会は9日になり、教頭を停職1か月の懲戒処分とする。同日、教頭は依願退職した。教育者で教頭という立場にいる人間が、診断書を偽造して「ズル休み」をしようとするとは驚きだ。教頭の行動に、ネットユーザーからは「行動が幼稚すぎる。普通に休暇を取れば良かったのではないか」「同情的な部分もあるが、偽造は論外だし絶対にやってはいけない。教育者として失格である」「悪質すぎるよ。これで停職1か月の大甘処分になる理由がわからない」「発想が小学生レベルで笑う」と怒りの声が上がる。 一方で、「診断書を偽造しなければ休めないほど、劣悪な労働環境だったのではないか」「偽造は論外だけど、この学校はきちんと休みたい教師に有給休暇を与えていたのか? 教頭だけのせいにして幕引きは納得が行かない」「埼玉県教育委員会は労働環境もしっかりと調査するべきだと思う。たぶんしないだろうが」という指摘も出ていた。
-
社会 2022年11月11日 22時00分
24歳自称家事手伝い男、コンビニ店員に「お前がおかしい」暴言浴びせるなど大暴れし逮捕
島根県浜田市のコンビニエンスストアで暴れて営業を妨害したとして、24歳自称家事手伝いの男が逮捕された。 男は9日午後9時過ぎ、浜田市内のコンビニエンスストアを訪れると、店内にいた店員が間違った商品を自分に渡していることに気が付く。店員の態度に腹を立てると、「出て来い。お前がおかしい」などと罵声を浴びせながら、レジの店員側に入ろうとする、看板や入口のドアを蹴るなど暴れ、約10分間営業を停止させた。 >>42歳女、コンビニで男子高校生を蹴りコーヒー牛乳をかけ逮捕 容疑を認める<< 様子を見た人から「コンビニの客と店員がトラブルになっている」という通報を受け、駆けつけた警察官が男を発見し、威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「間違いない」と容疑を認めているとのこと。また、当時男は酒に酔っていた。 この事件に、ネットユーザーからは「完全なカスタマーハラスメント。コンビニの店員はやることも多いし、客がたくさんいれば忙しい。そんな中、商品の質問に時間を割いていられない」「コンビニの店員に最上級の接客を求めていることがおかしい。24歳の男にも関わらず、家事手伝いを自称するお前がおかしい」「今後未来永劫入店拒否でいいと思う。こういうことを得意気に語る人間もいるし、鉄槌が必要」と怒りの声が上がる。 一方で、「コンビニエンスストアの業務は煩雑だし重労働。今後こんな事件が続くと働き手がいなくなる」「コンビニエンスストアの構造が一番の問題。本部が現場のことを考えずにやれと指示だけをする。この構造を変えるべき」「レジは全てセルフにして人間は監視しているだけにした方がいい」という声も出ていた。
-
社会 2022年11月11日 11時10分
「統一教会は議会レベルで進んでいる」地元記者が影響を暴露? 富山県知事との関係性を指摘
11月10日放送の『荻上チキ・Session』(TBSラジオ)で、新田八朗富山県知事と旧統一教会の関係が取り上げられた。 新田知事は保守分裂となった2020年の知事選に際して、旧統一教会からの支援を受けたことを認めている。さらに、「知事の立場で関係を断つとは言えない」「未来永劫関係を持たないということは問題」といった発言を行い、批判されている。 >>旧統一教会の元幹部「犯罪者になるしかない」苦しい現状漏らす、元信者の大学教授が裏話暴露<< 番組では、この問題を追及しているTBSから系列の富山の地方局チューリップテレビに出向中のジャーナリストの武石浩明氏が出演し、実態を暴露した。同局の報道姿勢に対し、新田知事からは「間違った報道を垂れ流し、印象操作をしている」といった批判も向けられており、番組では実際の記者会見の音声も流された。 武石氏は、知事を筆頭に富山県では地方議員にまで旧統一教会の影響が及んでいると指摘。県議会は「知事派、反知事派」に分かれているため、まだら模様の様相を呈しているが、「市議会レベルとなると、家庭教育支援条例という(旧)統一教会が推進している条例を導入しようとする動きが進んでいた」と明かした。 武石氏は「私、個人的に見ると、(旧)統一教会は市議会レベルで(浸透が)進んでいるケースが多いと思う」と指摘した。その理由として、市議会議員選挙は「数十票で(結果が)決まる。選挙応援の影響が出やすい」と背景を語っていた。 さらに、武石氏は地方の被害者の実態の取材も進めている。2か月前に脱会した人は「知事選の応援にも駆り出されて」いたとし、旧統一教会の施設内から、知事への投票を求める電話を掛けていたとも暴露した。 これには、ネット上で「『未来永劫、関係を断つとは言えない』将来また仲良くしたいから今は明言するつもりないという意思の表れ。ある意味すがすがしい」「都市部じゃなくて逆に地方の方が浸透してそうだな」といった声が聞かれた。
-
-
社会 2022年11月11日 06時00分
逃亡犯、テーマパークで担当の捜査官と偶然出くわす 首に入れた大きなタトゥーが目印に
探しものは、探しているときには見つからず、忘れたころに見つかるものだが、それは人にも当てはまるのかもしれない。 アメリカ・フロリダ州のディズニーワールドで非番の捜査員の男性が、詐欺で指名手配中の逃亡犯と偶然出くわし、男の逮捕につながった。海外ニュースサイト『World Wide News Today』『Daily Beast』などが11月5日までに報じた。 >>キャストのコスプレをしてスターウォーズの高額レプリカを盗難しようとし逮捕 偽の名札もつける<< 報道によると、ニューヨークの郵政監察局に勤務する男性捜査官がハロウィン前に休みを取得した。捜査官は、家族とともにフロリダ州で休暇を過ごすことに。10月20日、一家はディズニーワールドを訪れた。園内で楽しんでいたところ、午後3時ごろ捜査官は見覚えのある男と偶然、遭遇したという。 その男は指名手配中の31歳だった。しかも男は、捜査官が担当していたコロナ貸付金詐欺事件の容疑者。男は複数の別人になりすまし、新型コロナで経営悪化した事業主を装って、郵便局から貸付金をだまし取ったとされる。被害総額は約2200万円だ。捜査官たちは、約1年前の2021年11月末に男の逮捕状を請求しニューヨーク市内にある男の自宅を訪れたが、すでに逃亡した後で取り逃がしていた。以降、男は逃亡を続けていた。 男を偶然見つけた捜査官は、警察に通報。園内の警備員がしばらく男を尾行した。男が出入り口ゲート付近に来たとき、駆け付けた警察官が男を取り押さえて身柄を拘束したという。このとき、男の家族も一緒にいたと伝えられている。 捜査官によると、男は首に特徴的なタトゥーを入れており、それが目印になったそうだ。男は偽名を名乗り、偽のIDカードを提出したが、のちに指紋認証で「男本人」と確認された。男は詐欺罪など複数の罪で起訴され、近日中に裁判が開かれる予定だ。男の保釈申請は認められていない。 このニュースが世界に広がるとネット上では「すごい偶然。そんなこともあるのね」「テーマパークは人が多いから、かえって見つかりにくいのに」「ディズニーマジックが働いた」「会いたくない相手に、一番会いたくない場所で会ってしまう運のない男」「首のタトゥーくらい隠しなさい」「休暇は大事。仕事を離れると、新しい発見があるよい例」「今度は刑務所で夢のような体験を楽しんで」といった声が上がった。 逃亡中に家族とテーマパークを訪れるとは何とも大胆だ。夢の国には、逃亡犯と捜査員をも引き合わせるような不思議なマジックがあるのかもしれない。記事内の引用について‘The World’s Most Magical Arrest’ — Fugitive On The Run Arrested After Officer Recognizes Him on Vacation at Walt Disney World(World Wide News Today)よりhttps://wdwnt.com/2022/11/the-worlds-most-magical-arrest-fugitive-on-the-run-arrested-after-officer-recognizes-him-on-vacation-at-walt-disney-world/New York Fugitive Busted After Vacationing Fed Spots Him at Walt Disney World(Daily Beast)よりNew York Fugitive Busted After Vacationing Fed Spots Him at Walt Disney World (thedailybeast.com)
-
社会
玉川徹氏、高齢者は「ある種ウイルスの培養器」 モーニングショーでの発言が物議、「差別発言」の指摘も
2022年02月22日 17時00分
-
社会
「PCR検査あってよかったって人いるの?」倉田真由美の投稿が物議 専門家からも指摘「想像できませんか?」
2022年02月22日 13時30分
-
社会
ノーマスク市議「パンデミックは作られたもの」主張に加藤浩次が激高「こういった人間は輩」視聴者から賛否
2022年02月22日 13時10分
-
社会
54歳男、亡き母が入所していた施設の介護士に土下座強要 一方的に恨みを募らせたか
2022年02月22日 12時10分
-
社会
橋下徹氏、ドーピング問題「大会後に検査し、メダル剥奪」を提言 「犯罪ではない」発言への批判に反論
2022年02月22日 10時20分
-
社会
ホームレスの男、自宅のシャワーを貸そうとした女性ののど元をかき切る 女性は重傷
2022年02月22日 06時00分
-
社会
42歳会社役員、ラウンジで従業員に暴行し逮捕 シャンパンの封が開いており激怒
2022年02月21日 22時00分
-
社会
浅田真央さん、北京五輪関連で全く見かけなかった理由 密着番組で今後の展望明かす
2022年02月21日 20時00分
-
社会
「政治家はコロナになってもすぐ病院に入れる」高橋真麻の政府批判に疑問の声「根拠のない発言まずい」
2022年02月21日 17時00分
-
社会
坂上忍、安藤美姫に「ロシア選手ってドーピングやってる人は多い?」直球質問 伊藤アナが慌ててフォロー
2022年02月21日 14時55分
-
社会
「ピンクリボン」大賞受賞ポスターが炎上? ガン確率をくじで表し「泣けてきた」乳がん患者から悲痛な反応
2022年02月21日 13時05分
-
社会
『サンモニ』 関口宏を岡崎朋美氏が注意「ちゃんと聞いてください」 高木美帆選手の凄さを解説も理解せず?
2022年02月21日 11時55分
-
社会
映画の予告上映中、携帯使用を注意された男が逆ギレ 口論の末射殺した71歳元警官の男を逮捕
2022年02月21日 06時00分
-
社会
「絵に描いたような二枚舌」と批判 松井市長と対立の水道橋博士、過去には橋下徹氏との因縁
2022年02月20日 07時00分
-
社会
自分以外の男と性的関係を持った姉に激怒、弟がバットで姉を殴り殺す
2022年02月20日 06時00分
-
社会
「聖書」を読んで実の弟を殺害? 嫉妬に狂った大学生【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年02月19日 19時00分
-
社会
渦中のワリエワ選手、テレビ界の思わぬ〝救世主〟に?
2022年02月19日 10時00分
-
社会
メルカリ転売に住居侵入で窃盗…社長の経費私的流用だけじゃない、テレ朝社員の金銭トラブルはほかにも
2022年02月19日 07時00分
-
社会
36歳教師、夫のあり得ないものを混ぜたケーキを生徒に与え逮捕 他にも罪は150件に
2022年02月19日 06時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分