社会
-
社会 2020年08月23日 06時00分
胸が女性化し膨らみ始めた男性、原因はプロテインの過剰摂取 「自業自得」の声も
ほどよく筋肉がついて引き締まった身体を、理想的な体型と考える人は少なくない。海外には、「理想的な体型」を追求するあまり、体に異変が生じてしまった人がいるようだ。 海外ニュースサイト『Global Times』は8月18日、プロテインを過剰に摂取したために、胸が膨らんだ男性がいると報じた。 >>ジム再開を巡って従業員と警察官意外な方法で対決「平和なデモ」称賛する声も<< 同記事によると、中国・浙江省に住む26歳の男性は、パーソナルトレーナーのいる地元のジムに通い始めたという。健康診断で脂肪肝と診断されたのがきっかけだそうだ。男性は、ジムのトレーナーから、筋肉を増やすためにプロテイン・シェイクを飲むように勧められ、飲んでいたという。ジムに通い始めてから3カ月後、男性の体に異変が発生。胸が女性のように膨らみ始め、触ると痛みがあったそうだ。男性は心配になり病院を訪れた。検査の結果、男性の脂肪肝は改善したが、男性ホルモンと女性ホルモンの値がともに通常よりもかなり高くなっていることが判明した。 男性を担当した医師によると、特にアンドロゲンと呼ばれる男性ホルモンの数値が高かったそうだ。これは、この男性患者が、男性ホルモンを含む何らかの物質、おそらくプロテインを大量に摂取したことを意味しているという。男性ホルモンを過剰摂取するとホルモンバランスが崩れ、女性ホルモンが多く代謝されることがある。この代謝された女性ホルモンが、男性の乳房を女性化させた原因のようだ。 この報道を受けて、杭州市フィットネス協会は、プロテインの過剰摂取は重大な健康被害につながるとし、プロテインを摂取する場合は用量を守って、正しく使用するよう注意を呼び掛けている。 このニュースが広がると、「プロテインには、たんぱく質以外にも色々な成分が入ってるからね。飲むのが怖くなった」「プロテインを摂取すると、ドーピングに引っかかると聞く。筋肉増強剤が入っているのか。筋肉増強剤はホルモン剤だし」「胸が大きくなる副作用があるとは知らなかった」「バランスの良い食事が一番。プロテインとかサプリメントは取り過ぎると体に毒だと実感」「プロテイン飲むのを勧めたトレーナーは責任を感じてそう」「男が定められた容量を守らなかっただけ。自業自得」との声が集まった。 プロテインとは、たんぱく質を主成分とするサプリメントのことだ。筋トレやダイエットなど、健康維持のための体づくりに効果があるとされている。スーパーやドラッグストアで簡単に入手できることもあって利用者も少なくない。美を追求するあまり、過剰摂取などで健康を損なう例も報告されているようだ。プロテインと健康の関係について、科学的根拠は乏しいようだが、一部の医師や専門家から注意を促す声が挙がっている。 ニュースサイト『Diamond Online』の2017年11月7日の記事では、人工的なたんぱく質を過剰に摂取した場合、腎臓や肝臓に悪影響を及ぼすことがあると医師が指摘している。食品から摂取するたんぱく質と違い、プロテインなどの「作られたたんぱく質」を消化吸収する際、負担がより大きくなるという。特に腎臓機能が低下している人は、プロテインを大量に摂取すると、分解が追い付かなくなり、腎臓を疲弊させ重大な被害を生みかねないと警鐘を鳴らしている。 ほかにも、実際にプロテインを摂取している人の中には、「おなかの調子が悪くなった。下痢と便秘を繰り返して困る」「おならが臭い」「ニキビが増えた」「体がだるいし、疲れやすくなった」など腸内環境の悪化や、疲労感を訴える声もネット上で散見された。 プロテインに限らず、健康に良いとされるものでも、取り過ぎると逆に健康を損なうこともある。健康補助食品の助けを借りる場合は、自分に合った容量、用法を守るようにした方が良さそうだ。記事内の引用についてMan starts growing breasts after taking excessive protein powder for gym workout(Global Timesより) https://www.globaltimes.cn/content/1198118.shtml医者がプロテインをオススメしない怖い理由(Diamond Onlineより)https://diamond.jp/articles/-/145387How much protein is too much?(Medical News Today より)https://www.medicalnewstoday.com/articles/322825
-
社会 2020年08月22日 19時00分
妊娠3か月の人妻が凄惨な強姦殺人に、血液型が一致しない少年らを犯人に仕立て上げた警察の狙いとは【未解決事件ファイル】
1979年1月21日、大阪府貝塚市で当時27歳の女性Aさんが何者かに殺害される事件が発生した。すぐに近くに住む少年ら5人が逮捕されるも、4人が無罪となり、有罪が確定した1人も再審で無罪判決が下った。一体何が起きたのか。 >>わずか4歳の少女を強姦殺人した中年の正体、DNAが一致するも警察が動かない理由とは【未解決事件ファイル】<< 遺体が発見されたのは1月22日の早朝。貝塚市のビニールハウス内で女性が全裸に近い状態で倒れているのを、敷地の住人が発見し警察に通報した。同日、警察の依頼により大阪大学で司法解剖が行われ、その結果、死亡推定日時が前日の1月21日の午後6時頃(前後5時間)と判明。死因は頚部圧迫による窒息死であった。 1月23日になって、新聞で事件を知った被害者の内縁の夫Bさんの連絡により身元が判明。事件当日の夕刻、Aさんは伊丹市にある実家を訪れた後、行方が分からなくなっていたという。Aさんは妊娠3か月だったというが、残念ながらお腹の中の子供も既に亡くなっていた。 警察は捜査本部を設置し、大掛かりな現場検証と付近の聞き込み捜査を実施。現場に残された遺留品や周辺住民からの証言を集め、犯人逮捕への手掛かりを探った。その裏で、Bさんも警察の捜査とは別に、独自に事件の調査を行っていた。出産を控えた妻を暴行死させた犯人を許せなかったのであろう。 そして1月23日の昼、Bさんは犯人に目星を付ける。顔見知りの少年C(18)だ。道で出会った時、Cがいつもとは違う様子で顔をそむけたのだという。それだけのことなのだが、当時冷静さを欠いていたBさんからすると、「何かを隠している」ように感じたそうだ。BさんはCを近くの海岸まで連れていき、殴りながら尋問を行った。凄惨な暴力の末、耐え切れなくなったCは犯行を自白。Aさんを強姦して殺害したという文章を書かされ、警察に提出された。 警察はBさんの証言を信頼し、その検証を疎かにしたままCを逮捕。さらに、警察は共犯者の可能性を考え、Cに拷問に近い尋問を行った。実は、翌日の早朝には朝刊でCの逮捕がスクープされるという情報が入っており、その前に共犯者らを捕まえておきたいという警察の狙いもあった。警察はCから無理やり他4名の共犯者の名前を聞き出し、スピード逮捕に繋げた。 この後、遺体に残された精液、唾液、頭髪から犯人のものと思われる血液型が判明するのだが、逮捕された5人全員と一致していないことが判明。さらに、犯行現場で採取された指紋、掌紋、靴底紋のいずれも一致せず、被疑者の所有していた靴からも、犯行現場の土と一致する成分は検出されなかった。しかし、警察はこれらの物証を一切無視し、報道機関にも公表しなかった。 そして、第一審では被疑者全員に有罪判決が下された。しかし、1人を除いた4人は無罪を主張し控訴。最終的には物証との不一致が認められ、4人には無罪が言い渡される。残りの1人も2年後に再審請求を行い無罪判決が下った。有罪となった少年が控訴しなかった理由としては、彼の家庭は裕福ではないため裁判が長引くことは避けたかったのだという。また、どうせ主張が認められないなら、少しでも早く社会復帰できる道を選びたかったとも後に語っている。 捜査関係者ではない被害者の夫の意見を信じ込み、無実の少年ら5人を逮捕した事件。5人に無罪判決が下された後、警察は一切の捜査を行わなかったという。結局、事件の被疑者や真犯人は見つからないまま、2020年8月を迎えている。警察の明らかな誤認捜査に対して、ネット上では「何か隠しているのでは」と言った声も上がっている。明らかな物的証拠を無視してまで、少年らを起訴したかった警察の狙いは何だったのか。
-
社会 2020年08月22日 18時00分
蝶野正洋の黒の履歴書 ★政府のコロナ対策への提言
政府の新型コロナへの対策が迷走している。「GoToキャンペーン」をやりつつ、お盆に帰省するのを控えろとか、緊急事態宣言のときよりも感染者が増えているのに、特に規制をしないとかね。これ、普通に考えたらメチャクチャじゃないかって思うけど、いまの日本の政治のシステムなら仕方がないことかもしれない。 政府だって、別に事態を悪化させようとは思ってない。ただ、各省庁とか自治体の思惑がバラバラで、それぞれが経済を回すことだったり、医療崩壊を防ぐためだったりと優先順位が違っている。それを一斉にやりはじめるから、つじつまが合わなくなっている。 ただ、政府や自治体が動くと、こういうことになってしまうことが多いんだよ。 俺はいま消防や防災の啓発活動をしていて、防災関係の委員会の会議に呼ばれることがある。 そこでは、消防庁や各省庁の担当者、それに加えて各地方の代表など専門家の方々が参加して、最新のデータを発表したり、これからの活動指針を話し合う。 例えば、そこで「♯7119」という制度をもっと活用してもらうにはどうしたらいいか、という話が出る「♯7119」とは、怪我や病気をしたときに、救急車を呼んだほうがいいのか、すぐ病院に行ったほうがいいのか、などを電話で相談できる制度なんだよ。これは救急車の適正利用のために非常に大切な事業なんだけど、一方で「♯8000」というのもある。これは2010年度から全国で事業展開されているもので、子どもの急な病気や怪我に対し、どのように対処したらいいのかを相談できる「子ども医療電話相談事業」のこと。ただし厚生労働省の管轄になる。基本的には違う分野のことなんだけど、システム自体は似ているから、俺みたいな立場からしてみたら、ひとつにまとめられるんじゃないかって思うんだよ。 他にも、ヘリコプターなんかも消防庁がレスキュー用に所持してるけど、総務省も独自に持ってるし、もちろん警視庁や防衛省にもある。これって、それぞれが独自に整備するんじゃなくて、ヘリ専門の部署を作って共有すれば効率もいいし、経費削減になるんじゃないかと思っちゃうんだよ。 だけど、日本の政治システムではどうしても縦割りになってしまう。お互いに予算の取り合いにもなるだろうし、派閥もある。それに、総務省より厚生労働省は立場が上とか、各省庁にもランクがあるみたいで、お互いに忖度してしまう。 俺が所属していた新日本プロレスだって派閥と忖度だらけだったよ(笑)。現場のレスラーとフロントの背広組というのは、完全にライバル関係。フロントは商品であるレスラーを焚き付けて、いかに利益を出すかということしか考えない。選手はそれにコントロールされないようにしながら、自分のやりたい仕事をする。無駄なことをさせられそうになったら、それは指摘しなければいけない。 もちろん政治も一緒で、市民は「これは無駄じゃないか」って発言するべきなんだよ。 前代未聞の事態で難しいとは思うが、政府のコロナ対策も現状は無駄が多い。「新型コロナ対策省」みたいな組織を作って、まとめてそこで対応するのもアリなんじゃないか。***************************************1963年シアトル生まれ。1984年に新日本プロレスに入団。トップレスラーとして活躍し、2010年に退団。現在はリング以外にもテレビ、イベントなど、多方面で活躍。『ガキの使い大晦日スペシャル』では欠かせない存在。
-
-
社会 2020年08月22日 06時00分
男性の車にキズをつける嫌がらせをした女を逮捕、動機はセックスを断られたから 女に同情する声も
性欲は、生きる上で絶対に必要なものではないが、子孫を残すという点では大切なものかもしれない。世の中には、それを激しく拒絶されると、とんでもない行動に出てしまう人がいるようだ。 海外ニュースサイト『Scoop Nashville』はアメリカ・テネシー州に住む女が、性交渉を拒否されて逆上し男性の車にキズをつけたとして、逮捕されたと8月15日に報じた。 >>強盗を装った動画を撮影したユーチューバー逮捕 最長4年の刑務所行きの可能性も<< 同記事によると、26歳の女は8月5日21時頃、男性(年齢不明)の住むアパートに、連絡もなく突然訪れたという。女と男性が交際していたかは不明だが、性的関係を楽しむ間柄であった。理由は報じられていないが、すでに2人は関係を解消していたようだ。しかしこの日、女は男性の前に突然現れ、以前のように性交渉を求めたという。男性は女の誘いを拒否。女を部屋に入れず、2人はアパートの廊下で激しい口論を始めたそうだ。 女の怒りは収まらなかったのか、男性の車に歩み寄り、「見てなさい!車にこうしてやる」と叫び、持っていた鍵で車にキズをつけ、さらに持っていた飲み物もボンネットに投げつけて、その場を立ち去った。男性は警察に通報。女はしばらくして逮捕されたそうだ。警察の調べによると、男性の車には引っかきキズが全体的についており、被害額は約11万円以上。警察は器物損壊罪で女を起訴する見込みだという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「殺人事件に発展しなくて良かった」「セフレ同士なのに。女がそれ以上の関係を求めたんじゃない?別れ話のもつれかな」「別れたのに突然現れるとは。断られるのは当然でしょ」「男だってしたくないときはある。身勝手な女だ。しかも愛車をキズつけられることほど悲しいことはない」「セックスを断られると怒る気持ちも分かる。本能的にね」「女性がかわいそう。セフレなんだから、お相手してあげれば良かった。男に損はないし、車は傷つかずに済んだ」などの声が挙がった。 海外には他にも、性交渉を断られて逆上し、逮捕されてしまった人がいる。 海外ニュースサイト『Daily Mail』は2018年11月、性交渉を拒まれて腹を立て、交際相手の男性を暴行したとして、アメリカ・フロリダ州に住む女が逮捕されたと報じた。 同記事によると、当時31歳の女は、当時25歳の彼氏と同棲していたという。11月22日夜、彼氏は先に就寝。しばらくして女がベットに入り、彼氏に性交渉を求めたという。女は酒に酔った状態であったそうだ。彼氏は女の誘いを拒否。女は一旦部屋を出たが戻り、再度彼氏に絡んだものの、彼氏が寝たふりをしたことに逆上。彼氏の左目を殴って引っかいたという。彼氏の目の周りははれて黒くなっていたそうだ。警察は女を家庭内暴力の疑いで逮捕したという。女の逮捕はこれが初めてではなかった。実はこの約1年前にも、男性に暴行を加えたとして逮捕されている。この時も同じように性交渉を拒否されて、男性に暴行を加えたそうだ。なお、男性と彼氏が同一人物かは不明である。 女は逮捕された翌日、保釈金を払って釈放されたそうだ。その後、女にどのような判決が下ったかの続報はない。 性交渉に限らず、自ら提案したものを拒否されると、悲しい気持ちになり、イラっとすることもあるだろう。だからといって、相手の大切にする物を傷つけたり、暴行を加えるなど許されるものではない。記事内の引用についてWOMAN KEYS EX-LOVER’S CAR BECAUSE HE WOULDN’T HAVE SEX WITH HER(Scoop Nashvilleより)https://www.scoopnashville.com/2020/08/woman-keys-ex-lovers-car-because-he-wouldnt-have-sex-with-her/Woman, 31, is arrested AGAIN for 'beating up her boyfriend because he refused to have sex with her'(Daily Mailより)https://www.dailymail.co.uk/news/article-6431981/Woman-31-scratched-boyfriends-left-eye-causing-swell-spurned-advances.html
-
社会 2020年08月21日 19時00分
「治療方針が気に食わなかった」72歳男、医師を金槌で殴り殺人未遂で逮捕
大阪府堺市の病院で20日、担当医師を金槌で殴ったとして72歳の男が殺人未遂の疑いで逮捕された。 事件が発生したのは堺市中区の病院。泌尿器科を訪れた72歳の男が、今後の治療方針などについて相談していたところ、突如激昂。自宅から持ってきた金槌を取り出し、43歳男性医師の頭を複数回殴った。 >>74歳無職男、「大家を困らせるため」自分の部屋に放火し逮捕 「あり得ない」怒りの声<< 男は通報を受けた警察官に取り押さえられ、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕される。殴られた男性医師は重傷を負ったが、命に別状ないという。犯人の男はこれまでにも43歳医師の診察を受けていたそうで、警察の取り調べに対し、「治療方針や方法が日頃から気に食わなかった」と話しており、強い殺意を持っていたと思われるが、「殺すつもりはなかった」とも話しているという。 「治療方法が気に入らないなら別の病院に行けばいいだけ。殺そうとするのはありえない」「頭をハンマーで殴っておいて殺すつもりはなかったって意味がわからない」「応召義務をなんとかしてほしい。医師の負担が重すぎる」「間違えば訴訟、真面目に診察しても『気に入らない』と殺されかける。本当に酷い」と怒りの声が上がる。 また、「電子カルテ入力のためパソコンを操作して全く患者を見ていなかったのかも。もう少し患者に注意した方がいい」「男の行動は良くないけど医者の中にも患者に高圧的だったり、何も考えていないと感じる人間もいる。態度が悪かった可能性もある」「医師ももう少し患者に優しくしてもらいたい」と、医師の行動を疑問視する声もあった。 様々な声が上がっているが、「治療が気に入らない」という理由で医師を金槌で殺そうとするのは重罪である。不満を持っているなら、もっと違う方法で訴えるべきだった。
-
-
社会 2020年08月21日 12時20分
15歳少年、バイク盗みSNSに投稿し逮捕 「尾崎豊をリスペクト?」の声もファンからは反発
福岡県で15歳の少年2人がバイクを盗んだとして逮捕されたことが判明。その行動にツッコミが相次いでいる。 事件が発生したのは福岡市博多区のマンション。8日、39歳女性のバイク1台が盗まれ、SNSで女性の兄が情報提供を呼びかけていた。その結果、バイクの無免許運転で逮捕されていた15歳少年の犯行である可能性が高まり、20日、窃盗容疑で逮捕された。また、その友人も盗みに関与していた。 >>「地元の人が傷つけるなんて」住民に衝撃 山口・錦帯橋322枚にタイヤ痕を付けた40歳男を逮捕<< 警察によると、2人のうちの1人はSNSに「バイクを盗んだ」と画像付きで投稿していたという。2人は警察の取り調べに対し、容疑を認めている。窃盗と無免許運転を一度に行うとは、著しく素行不良と言わざるを得ない。 「15歳の少年がバイクを盗む」と言えば、歌手の尾崎豊が歌った「15の夜」の歌詞と同じ行動。それだけに、事件を聞いたネットユーザーからも「尾崎豊をリスペクトしていたのか」「『15の夜』に感化されたのでは」という声が上がる。 一方で、尾崎豊ファンと思われる人々からは「一緒にしないでほしい。尾崎は現実の世界でバイクを盗んでいない」「あくまでも歌詞の中での話なので。こんな馬鹿げた人間と一緒にされるのは侵害だ」「こんな事件で尾崎を出すな」という怒りも。 そして、犯人の少年がSNSに「バイクを盗んだ」と画像付きで投稿していたことについて、「バカじゃないの。最近の15歳はレベルが低い」「なんでわざわざ自分で証拠を投稿するの? バカなの?」「SNSでイキって盗んだと画像を投稿したんだろうね。本当に頭が悪い」と呆れる声が相次ぐことになった。 何歳であろうと他人のバイクを盗むことは犯罪であり、恥ずべきことだ。
-
社会 2020年08月21日 06時00分
コンロの火でタバコに火を付けようとした女性が大やけど 整髪料のついた髪に燃え移る
日常で使う身近なものによって思わぬ怪我をした人はいるだろうが、海外には、コンロを使ってタバコに火をつけようとした女性が、とあることが原因となり大やけどを負う事件が起きた。 イギリス・ウェスト・サセックス州に住む2児の母である50歳の女性が、ヘアスプレーを付けてセットした髪型で、コンロを使ってタバコに火をつけようとしたが、火が髪に点火して大やけどを負ったと、海外ニュースサイト『LADbible』と『THE Sun』が8月13日までに報じた。 >>たばこの火が酸素ボンベに引火して爆発 愛煙家の女性が死亡 「愚かな行為」との声も<< 報道によると、2019年2月、女性は自宅でタバコを吸おうとしたが、ライターが見当たらなかったため、キッチンにあるコンロを使ってタバコに火を付けようとしたという。女性がタバコを咥えてコンロに近づいた時、コンロの火が女性の髪に瞬時に燃え移った。女性は髪全体にヘアスプレーをつけていたが、ヘアスプレーをつけていたことで、髪に火が付きやすくなっていたという。女性の髪は肩の長さほどで事件当時、女性は髪を下ろしていた。炎はすぐに頭から顔と首に広がった。女性はすぐにキッチンの蛇口をひねって頭から水をかけた。 その後、女性はベッドに行き眠った。数時間後、外出中だった夫が帰宅し、女性の顔のほぼ全てがケロイド状態になっていることに気づき、すぐに救急車を呼んだ。女性は病院に運ばれ、病院で頭部と顔、首の皮膚移植を受け、手術を受けてから2日後に退院した。 事件から1年半年が経過した現在、皮膚のケロイド状態はほぼ完治したが、皮膚は滑らかではなく、繊細なため、直射日光に当てることはできず、いつ直射日光に当たってもいい生活ができるか分からないという。女性は当時を振り返り、『THE Sun』の取材に対し、「私は体全体の皮膚の2.5パーセントにやけどを負った。最悪の経験だった」と話している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「火はヘアスプレーに反応するんだ。私もコンロでタバコに火をつけることがあるから気をつけたい」「きっとヘアスプレーのアルコールに反応して、髪が燃えたのだろう」「アルコール成分が入ったワックスやムースなどの整髪剤も引火しやすいと聞いたことがある。気をつけた方がいいかも」「そもそもコンロでタバコに火を付けるべきではない。燃え移るかもしれないことは想定できたはず」「頭や顔が燃えたのに、一旦眠ろうとしたところがすごい」などの声が挙がっていた。 コンロを使ってタバコに火を付けようとしてやけどを負った人は、海外だけではなく、日本にもいる。 大阪府・池田市で当時73歳の男性が、コンロを使ってタバコに火を付けようとし、火災を引き起こして、自身も全身にやけどを負ったと、『産経WEST』(産経新聞社)が2014年4月に報じた。同記事によると、男性と同居している妻から「タバコの火が夫に燃え移った」と119番通報があったという。男性は、すぐに病院で治療を受けたが、コンロでタバコに火を付けようとしたことで、火が男性の体のどこかしらに燃え移り、全身やけどの重傷を負ったそうだ。一緒にいた妻は手の指のやけどや気道熱傷を負った。火はキッチンの床などにも燃え移り、妻によると、妻が水をかけて消火したという。 警察は、男性がコンロでタバコに火を付けようとしたことが出火の原因だと見ている。警察の調べに対し、妻は「夫は握力が弱いためライターで火を付けられず、普段から台所のコンロの火でタバコを吸っていた」と話しているという。 コンロの火で簡単にタバコに火が付けられると思う人もいるようだが、火の力は想像以上に強く、大怪我に繋がる可能性もあるようだ。記事内の引用について「Mum Accidentally Set Her Face On Fire While Lighting A Cigarette」(LADbible)よりhttps://www.ladbible.com/news/uk-mum-accidentally-set-her-face-on-fire-while-lighting-a-cigarette-20200813「UP IN FLAMES Mum accidentally set her face on fire lighting a cigarette when her HAIRSPRAY caught light」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/12391324/mum-face-fire-lighting-cigarette-hairspray-caught-light/「コンロの火でたばこ」? 男性が全身やけど 大阪・池田市」(産経WEST)よりhttps://www.sankei.com/west/news/140418/wst1404180024-n1.html
-
社会 2020年08月21日 06時00分
維新、自民に飲み込まれる分党・国民民主「玉木一派」の末路
立憲民主党(立民)と国民民主党(国民)の合流新党が、9月上旬に発足する見通しとなった。一方で、国民の玉木雄一郎代表は合流せず、分党宣言の挙に出て国民議員らの間で混乱が広がっている。 支持基盤の日本労働組合総連合会(連合)は合流新党支援と“玉木A級戦犯”を表明したことから、多くの国民議員が新党に雪崩を打つ気配だ。 玉木代表率いる一派は「数人規模」(政界関係者)という噂が飛び交う始末。しかし、玉木代表は周囲に「開けてビックリ玉木箱」とうそぶき、余裕綽々だという。 まずは、全国紙政治部記者が立民と国民の合流経緯を振り返る。「もともと、2党は同じ民進党(旧民主党)で同じ釜の飯を食べてきた間柄だ。それだけに分裂後の憎しみは相当、根深い。遅々として合流が進まなかった理由です」 民進党の分裂劇はこうだ。2017年10月の総選挙前に人気絶頂だった小池百合子都知事は国政進出を狙い『希望の党』を結成した。当時の民進党・前原誠司代表は解党し『希望の党』に合流、政権奪取を図ろうとしたが、小池氏が民進党の一部左派系議員を排除しようとして大失速する。結果、排除された側の枝野幸男氏が創設した立民は選挙で大躍進、野党第一党の地位を得た。 政局が読めないことでは定評のある前原氏が『希望の党』へ合流した流れを汲むのが国民民主党だ。「今秋の解散総選挙説が飛び交い出すと、野党がバラバラではボロ負けするとして、大同団結の動きが加速した」(同) 現在、立民は衆院56人、参院33人の計89人。国民は衆院40人、参院22人の計62人だ。このうち国民議員の当落の可否を握る連合は合流を猛プッシュする。「合流新党に参加しない議員は次の選挙で支援しない、と連合は半ば恫喝気味な意向を示している。そのためパナソニック労組から支援を受ける国民の平野博文幹事長を筆頭に衆院議員約30人、参院議員も半数以上が新党に参加するでしょう。ここに野田佳彦前首相らが率いる無所属グループの20人が加わり、150人前後の一大勢力になる可能性が高い」(同) なぜ、玉木代表は分党に舵を切ったのか。「当初、合流を望んだのは国民の玉木代表だった。だが、協議が始まると、完全に連合を味方につけた立民ペース。流れは新代表も新党名も立民の言うがまま。悪くてもナンバー2の座を狙っていた玉木代表は猛反発し、合流はOKだが、自らは非合流の分党方式を選択したのです。玉木代表が合流しない理由の基本政策の違い云々は、あとで付け足したようなもの。蛇足ですよ」(野党関係者) 今後の焦点は(1)国民民主が保有する約100億円のカネの争奪戦(2)玉木派の数(3)玉木代表の身の処し方だ。 1つ目、分党した場合の100億円争奪戦。「議員数でこそ立民が多いが、2020年の政党助成金支払い予測では国民が約46億、立民が約43億で国民が上回る。これは民進を継承した国民と一から新党を立ち上げた政党助成金計算手法の差だ。これに加え、国民には旧民主時代からの約50億が金庫に眠っているとされる。立民が合流を急いだのも、多くの候補者擁立にはカネがかかるため、国民の貯蓄を根こそぎ吸収したいからです」(国民民主党関係者) 玉木代表にすれば、トップの座を奪われた揚げ句、カネまで…となれば、まさに泣きっ面に蜂。事実上の立民の国民吸収合併にメリットは何もない。「危機を察知した玉木代表は途中から一部幹部らと極秘の動きを強めた。それが分党方式だった。分党なら非合流組が民進党時代から引き継ぐ虎の子の50億円を死守できますしね」(同)橋下&吉村トライアングル 2つ目の玉木派の顔ぶれだ。玉木代表と行動を共にするのは、前原誠司元外相、古川元久代表代行ら。「“言うだけ番長”の前原氏は、玉木代表の分党を高く評価している。また、最近、立民と袂を分かった山尾志桜里衆院議員も玉木代表について行くしか道はない。さらに、増子輝彦元幹事長代行らも玉木代表について行くでしょう。玉木派の数は多くて10数人といったところでは」(同) 3つ目、玉木代表に秘策はあるのか。玉木代表に近いとされる維新関係者がこう明かす。「玉木氏は憲法改正と地方分権で政策が合致する維新との連携を模索している。視線の先には将来、国政に転じる維新の吉村洋文大阪府知事、維新創業者の橋下徹元大阪市長のトライアングルがある。ウチの松井一郎代表は今回の新党合流劇を『選挙が近いのでカネの確保を最優先した。浅ましい』と猛批判している。だから玉木氏は立民と合流しなかったのです」 前原元外相は片山虎之助・日本維新の会共同代表らと地方分権の勉強会を立ち上げた。「自民とも玉木氏は憲法改正で合致している。自民は玉木一派に選挙協力で報いる腹だ。パイプ役はかつての同志、二階派特別会員の細野豪志と二階派の長島昭久です」(自民党関係者) 玉木代表側近はこんな秘策も漏らす。「かつて『希望の党』で失敗した小池都知事とも極秘に会い、意見交換している。今後、再連携もある」 政治の師と仰いだ小沢一郎氏は立民合流を支持しており、玉木一派は「政界再編で埋もれる」と見られている。果たして、政局が読めないのは誰か。
-
社会 2020年08月20日 19時00分
20代女性巡査長、拳銃を所定の場所に戻さず飲み会に参加 緊急事態宣言下の失態に怒りの声
19日、長崎県警の警察官が相次いで職務怠慢とも思える行動を起こしていたことがわかった。 不祥事を起こしていたのは、長崎県内の警察署に勤務する20代の女性巡査長。緊急事態宣言下だった今年4月、勤務を終えると、携帯していた拳銃を所定の保管庫内に戻さず、個人用ロッカーに置き、警察署内の飲み会に参加した。 >>20代警察官、派遣型風俗店を利用しコロナ感染 大バッシングの中「感染者責めないで」の声も<< 翌日出勤すると、女性巡査長はその事実に気が付き、上司に報告。「県民の信頼を傷つける行為をして大変申し訳ない」と反省しているという。女性巡査長は8月3日付で本部長注意処分を受けた。 拳銃は、一般人に渡れば凶悪犯罪を引き起こす可能性が高いもの。警察官だけに許されている拳銃を厳重に保管していなかった事実は、職務怠慢と言わざるを得ないだろう。 この女性巡査長の行動に、「警察官としての自覚がない」「こんな人間に拳銃を持たせないでほしい。管理が甘すぎる」と怒りの声が上がる。また、「上司は何をしていたのか」「警察署の管理はどうなっていたのか」など、警察署の管理体制を問う声も出た。 長崎県警では今年5月にも、50代男性巡査部長が交通取り締まり中、警察手帳を携帯せず勤務していたことが判明。取り締まり中、一時停止を無視した車を摘発すると、運転者が違反を認めようとせず、警察手帳の提示を求められる。交番に忘れてきたという巡査部長は対応に窮し、交通違反切符を交付せずに解放した。 県警はこの行為を不適切として、7月22日付で本部長訓戒処分とした。なお、解放ドライバーについては、3時間後に別の警察官が交通違反切符を交付した。巡査部長は「住民の信頼を裏切り深く反省している」と話しているそうだ。 人々の信任を得て権力を行使する警察官。県民の信頼を損なうような基本的ミスは、慎んでもらいたい。
-
-
社会 2020年08月20日 12時00分
88歳無職の女、スーパーマーケットで財布を盗み逮捕 同区内で類似事件が多発
神奈川県横浜市青葉区のスーパーマーケットで財布を盗んだとして、88歳無職の女が逮捕されたことに驚きが広がっている。 女は19日午後3時30分頃、青葉区のスーパーマーケット内で、59歳女性のバッグから1万6000円の入った財布を抜き取り、窃盗の疑いで現行犯逮捕された。同区のスーパーマーケットでは、カートにバッグを置いた状態で買い物をする女性が財布を抜き取られる事件が多発しており、私服警察官が警戒にあたっていた。警察では、同区で発生している他の事件についても、この女の犯行が高いと見て捜査を進めている。 >>スーパーで半額シールを付け替え、差額を懐に 67歳女の行動にドン引き【中高年の仰天事件簿】<< 90歳近い女性がスリをしていたという事実に、「信じられない。常習犯だと思うので、しっかり罰してほしい」「残り少ない人生、晩節を汚すとはまさにこのこと」「刑務所に入れ」と驚きや怒りの声が上がる。 また、「この年でスリは手慣れていないとできない。前科もあったのではないか」「これで何度目の逮捕なのか。許しがたい」「絶対昔からやってたでしょ」と常習性を懸念する声や、「高齢者だから、収監されないかも」「刑務所には行かない可能性もある。そうなると抑止にならない」という指摘もあった。 「高齢者によるスリ事件」は他にもある。2017年5月には、滋賀県近江八幡市の量販店で当時88歳の女が、81歳の女性客に話しかけ、隙を見て今回と同じようにカートに下げていたカバンから財布を盗み、窃盗の疑いで逮捕された。このケースでも、付近で同じ手口によるスリ事件が相次いでおり、逮捕された女は「今回が初めてではない」と話していた。 高齢女性に油断してしまう人も多いが、スリなど犯罪を企てる人間が存在する。決して油断しないようにしてもらいたい。特にスーパーでのカバンの管理は十分に気をつけてもらいたい。
-
社会
北朝鮮開戦3秒前 米国CIA対旧ソ連KGB 金正恩暗殺の攻防戦(1)
2017年08月16日 12時00分
-
社会
断層破壊! 相次ぐ茨城県震源の連鎖は首都直下型大地震に爪を伸ばす
2017年08月15日 10時00分
-
社会
エネルギー買い取り価格下落で倒産続出 太陽光発電業者の苦悩と光明
2017年08月11日 14時00分
-
社会
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 池田勇人・満枝夫人(下)
2017年08月11日 10時00分
-
社会
保険会社も参入するシェアリングエコノミー事業
2017年08月10日 14時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第233回 遠のくインフレ目標の達成
2017年08月10日 10時00分
-
社会
次は売春宿か? 西沙諸島に映画館を開設する中国の狙い
2017年08月09日 14時00分
-
社会
安倍「短命」内閣改造 小池都知事と蓮舫が国政タッグの逆襲
2017年08月09日 10時00分
-
社会
「アフターもOK」大阪・ミナミのコスプレバー摘発! 無許可接客行為の中身
2017年08月08日 14時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 民進党再生の最大のチャンス
2017年08月08日 10時00分
-
社会
少子化加速で競争激化 大手学習塾・予備校業界の生き残り策
2017年08月07日 13時00分
-
社会
“土用の丑の日”にウナギが消える? 台湾が『ニホンウナギ』を“絶滅危険度最高”に指定
2017年08月05日 11時30分
-
社会
中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)が最高格付の裏事情
2017年08月04日 13時00分
-
社会
2008年“ケアホーム放火致傷事件” 風化直前に持ち上がった冤罪説
2017年08月03日 14時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第232回 財務省の御用学者と御用財界人
2017年08月03日 10時00分
-
社会
「削除! 削除!」と悪魔の連呼 元法務局職員夫・死体遺棄に妻・娘2人に疑惑の目
2017年08月02日 14時00分
-
社会
元祖剛腕・小沢一郎が小池百合子都知事へ新党「ラブレター」
2017年08月02日 10時00分
-
社会
日本のEEZ内で中国は“わがもの顔”北船舶は“銃口” 漁業取締船は「丸腰で抗議」だけで見殺しか
2017年08月01日 14時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 2本目の毒矢が放たれた
2017年08月01日 10時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分