社会
-
社会 2021年03月11日 22時00分
「バスに間に合わない」市職員、定時より早く退勤しタイムカードを代理打刻が常態化で316回に及ぶ
千葉県船橋市教育委員会の生涯学習部出先機関に勤務する複数の職員がタイムカードの打刻を他の職員に頼み、早帰りしていたことがわかった。 教育委員会によると、出先機関で勤務管理を担当していた課長補佐級の59歳女性職員が2019年から今年1月にかけ、定時の17時15分より2分早く退庁。そして残った職員にICカード式のタイムカードを打刻させていた。その回数は、316回にも及んだという。 女性職員はなぜ「あと2分」が待てなかったのか。教育委員会の調査に対し、「終業時刻の17時15分だと17分のバスで帰宅できないため」と話したという。次のバスは30分後だったとのことで、「早く帰りたい」という気持ちが、不正行為を生んだ模様だ。 女は率先して不正を働いていたようで、同じバスに乗る27歳の主事級男性職員と60代の会計年度任用女性職員2人も同様に早帰りし、4人が代理打刻をしていたことも判明している。 船橋市教育委員会は、主導的役割を果たしてきた59歳の課長補佐級女性職員を3か月間減給10分の1の懲戒処分に。そして同様の行為をした3人に訓告、代理打刻をしていた4人を厳重注意処分とする。また、減給とは別に約13万7000円の返還も求めていく方針だ。 >>50代バス運転手、回送中に妻を乗せて走り訓告 処分に「ちょっと厳しいのでは」の声も<< 「バスに間に合わない」という理由でタイムカードを誤魔化す行為。なんとも姑息に思えてしまうが、このような事案は2019年、埼玉県川口市の教育委員会でも発生している。生産学習部北スポーツセンター主査だった当時41歳の職員が、2018年1月から2019年2月にかけ、定時の17時15分より5分早く退勤する行為を繰り返していた。このケースも、次のバスは30分後だった。 あり得ないと言わざるを得ない行為に、「民間では考えられない。処分も普通ならクビだと思う」「30分くらい時間潰せないの?」「決まり事は守ろうよ」という憤りの声が上がる。 一方で、「こういう事情があるのなら、始業を2分早めればいいじゃないか」「教育委員会は時間を守らないというけれど、始業時間よりも早く来ている人もいるんだし、勤務体制を見直せばよかったのではないか」「時間縛りはいい加減やめてほしい」という指摘も出た。 ネット上では意見が分かれているが、課長補佐級の職員で、勤務管理を担当していた人物なら、始業時間を早めるよう交渉するなどできたはず。一連の行動は、不適切と言わざるをえない。
-
社会 2021年03月11日 17時30分
坂上忍「なんでもかんでも国民のせい」尾身会長の発言に怒り? 中川会長には「不安をあおる」と苦言で視聴者呆れ
11日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍が新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の言葉に怒りをあらわにする場面があった。 問題となっているのは、10日の衆院厚生労働委員会で尾身会長が「社会全体が(宣言に)慣れてきて飲食での感染が増えている」と述べたことについて。坂上は、「前から言ってますよ? 社会全体が慣れてきてるっておっしゃいますけど、慣れさせちゃってるこの対策ってどうなんだ」と苦言を呈した。 さらに坂上は、「やっぱり責任と自覚を持って発言していただかないと」と尾身会長の発言を猛批判。「このままなんでもかんでも国民のせいのような言い方されても、これもう通じないですよ、ここまでくると」と怒りをあらわにした。 >>坂上忍、菅首相の謝罪に「謝られても…」緊急事態宣言延期巡る発言が物議 「やったらやったで文句言う」批判も<< また、リバウンドによる第4波の可能性について言及した日本医師会の中川俊男会長に対しても、「一部ではネガティブキャンペーンにとらわれてるような部分があって。日本医師会でいえば、もうちょっとコロナ患者を受け入れるように努力して政府に寄り添うとかね、そういう協力態勢っていうのも見せないと」と指摘。中川会長の言葉を「あまりにも国民にとってマイナスの不安をあおるような発言」と評し、「もうちょっと学習能力つけて進んでる感というのを出してくれないと、やっぱり響いてこないんですよね。言葉が」と断罪していた。 しかし、この一連の発言に視聴者からは「どんな対策をしたとしても、ひとりひとりが責任ある行動取らないと収まらないのは事実」「マスコミが不信感を煽るのはどうなのか」「ノーマスクだったり、大人数で集まったりしてる人もいるんだからしょうがないでしょ」という呆れ声が集まっていた。 この直前には公園でお酒を飲む人を取り上げた映像を放送していた『バイキング』。視聴者からは「なんでもかんでも政府のせいのような言い方されても通じない」という皮肉も寄せられていた。
-
社会 2021年03月11日 14時10分
玉川徹氏「東大ってブランド」「嫌いですね」東大関連の企業巡る話題でキッパリ “コンプレックス”と指摘も
11日の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏の発言が話題となった。 番組では、昨日10日の東京大学の合格発表の異変を取り上げた。まず、パネルで司会の羽鳥慎一アナウンサーが、文系最難関とされる文科一類の志願者の数が過去最低だったことなどを紹介。その理由として、ゲストの東大大学院の松尾豊教授は「文科一類の進路は役人や弁護士などだが、ワクワクする仕事ではないため」と分析した。それを裏付けるように、羽鳥アナは「官僚に魅力はない、自分で起業したい」との合格者の声があることをパネルで紹介した。 番組ではその後、学生のベンチャー起業がさまざま紹介され、東大もベンチャー企業に手厚い支援を行っていることが報じられた。東大周辺の地図が描かれたパネルを使って、大学内や大学周辺には50社以上のベンチャー企業が集まっており、「本郷バレー」と呼ばれているとした。そして、3日の朝日新聞で藤井輝夫東大次期総長が「現在は東大が関連するベンチャーは約400社投資額3,000億円だが、10年後には700社1兆円にする」と発言した記事が紹介された。 >>玉川氏に「会社員にしては自由にされてる」テレ朝アナが鋭い指摘 羽鳥も「よくぞ言ってくれました!」<< この大学のベンチャー支援に関して、同じくゲストの中室牧子慶應義塾大学総合政策学部教授が「東大だけがやらなければならないことではない。慶應にも『慶應イノベーション・イニシアティブ』がある」と発言したところ、玉川氏は「今、中室先生も慶應の話をされたんで、京大の話をするとですね」と母校について話し始めた。「実は京都大学も大学発ベンチャーということで、上場している企業の数で言うと東大とほぼ同じなんです」「結局、取り上げられるのは東大なんですよね。やっぱり東大ってブランドなんですよ、特別な」「実力で言えば、他の大学だって十分実力はあるんです」とやや嫉妬気味に話した。 羽鳥アナは玉川氏の気持ちを察し、「なんか、東大嫌いなんですか?」と問いかけると、玉川氏は「基本的にはですね、嫌いですね」と本音で発言し、スタジオの笑いを誘った。 この玉川氏の発言にネットでは、「玉川さんの東大コンプレックス炸裂」「さりげなく京大出身を自慢?」「京都大学にはノーベル賞があるよ」など玉川氏の愛校心に理解を示すコメントが相次いだ。 卒業したら同じ会社で一生を過ごすという丁稚奉公的な働き方は、今の大学生の念頭にはあまりないようだ。新しい発想で未来を切り開く起業が活発になれば、日本の将来も楽しみになっていくことだろう。
-
-
社会 2021年03月11日 13時30分
『さんま御殿』で話題のユーチューバー、マスク無しの買い物動画が物議「こういう人がいるから…」批判集まる
9日に放送された『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ)に出演したユーチューバーの中町綾がマスクをせずにコンビニに行ったとして物議を醸している。 問題となっているのは、中町綾の兄であるTikTokrの中町JPのインスタグラムのストーリーズに8日夜にアップされた動画。動画には中町とユーチューバーループ・アバンティーズのそらが映っていたが、コンビニ店内でレジを打ってもらっている最中にも関わらず、2人はノーマスク。動画には「撮影で酔い過ぎてこのままプライベート酒突入」と記されており、酔っていることが明かされていた。 動画はすぐに削除されたものの、TikTokやユーチューブなどで拡散されることに。また、奇しくも翌9日に中町が『さんま御殿』に出演し、注目を集めるタイミングだったこともあり、ネットからは「こういう人がいるから緊急事態宣言が延長になる」「コンビニでの撮影も非常識だし、ノーマスクはもっとあり得ない」「インフルエンサーがこういうのアップするなよ…」という批判の声が続出することになった。 >>コロナ感染の井上和香、保健所に粘って病院を探させたと明かす 医療従事者から大バッシング<< 「動画には2人が喋ったり笑ったりする様子も映されており、酔っ払ってかなり気が緩んでいた様子。アップしてはいけない動画だと気づいたのか、動画自体の削除は早かったものの、こうした動画は消すとすぐに第三者に再アップされ、より拡散されることに。投稿から数日経った今も中町のSNSアカウントなどにはノーマスクを咎める声などが寄せられていました」(芸能ライター) 11日までに、中町やそらはこの件について言及していない。また、ファンからは「そんなにバッシングするようなことじゃない」「いろいろ言われてるの気にしないで!」「ノーマスクを犯罪みたいに言うのはおかしい」という擁護やフォローも聞かれていた。 緊急事態宣言が延長されたにも関わらず、一部の人の油断も問題視されている中、この投稿は多くの人に不快感を与えてしまったようだ。
-
社会 2021年03月11日 12時10分
44歳小学校男性教諭、図書館の女子トイレに侵入し逮捕「男子トイレが掃除中だった」と釈明
福島県東白川郡棚倉町の図書館の女子トイレに侵入したとして、44歳の小学校教諭が逮捕されたことが判明。その行動や逮捕後の供述が物議を醸している。 教諭は2月21日、棚倉町の図書館で、正当な理由がなく女子トイレに侵入した疑いが持たれている。きっかけは、女子トイレを利用した女性の知人から警察に、「個室の上から機械のようなものが見えた。盗撮されたかもしれない」と通報が入ったことだった。 その後、防犯カメラの映像などから、44歳の男性教諭である可能性が高まり、建造物侵入の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、教諭は「女子トイレに入ったことは間違いない」としながらも、「お腹を下し、男子トイレが掃除中だったため女子トイレに入っただけ」とわいせつ目的を否認している状況だ。 >>教育委員会室長補佐、盗撮目的で女子トイレにスマホ設置 立場を利用して自分で回収する犯行に怒りの声<< 今後、盗撮の有無が調べられていくものと思われるが、ネット上では男性と思われるユーザーから、「盗撮の証拠がなく、ただ女子トイレに入っただけで犯罪と言うなら、高速のサービスエリアで男性トイレに入ってくる女性も取り締まるべきだ」「現状、容疑者が否定していて、『お腹が痛い』という正当な理由もあるのに逮捕って」「女性の言い分だけが認められ、男性の言い分が認められないのは異常」「こうやって男性を無実の罪に陥れることも出来るよね」と憤りの声が上がる。 一方で、「盗撮の証拠があるから逮捕されているはずだ」「この言い分が認められると、なんでも通ってしまう。どんな理由があっても男性は女子トイレに入っちゃいけない」「男性は性犯罪をするが、女性はしない。そこに違いがあるのは当然だ」という指摘も出た。 盗撮の有無がポイントになる今回の事件。盗撮をしていれば逮捕は当然だが、なかったとすれば、男性ネットユーザーの不快感も納得できるものだろう。
-
-
社会 2021年03月11日 11時50分
舛添要一氏、コロナによる大量死は「人口調整機能」と投稿し批判の声 「都知事じゃなくて良かった」の声も
元参議院議員、元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏のツイートが物議を醸し出している。舛添氏は、連日のように新型コロナウイルス関連の情報を投稿している。東京都の毎日の感染者数の速報値にコメントを添えるほか、得意の外国語能力を活かした海外メディアソースの記事紹介も多く行っている。 3月10日のツイートでは、イタリア語の記事リンクとともに「新型コロナウイルスによる死者が、世界で260万人を超えた。歴史を振り返ると、戦争と疫病が人類の大量死の原因だ。それは、ある意味で人口調整機能でもある」と書き込んだ。 これには、ネット上で「何言ってるの?こんな考えの人が都知事じゃなくて良かった」「なんという浅はかな考えだ」「人口調整機能というのは危険な考えですよ」「その理論ならば、コロナ対策などやる必要がない事になるね。我が国などは高齢者比率が高いから、より効果が高い事になる。頭脳明晰な方はこうも違うのかね」と非難が殺到してしまった。 >>舛添氏、新広報官に「外務省は利権の少ない省庁」疑問の声 「好き放題やってる」の指摘も<< 舛添氏としては、リンク先の記事内容を踏まえてのツイートだったのかもしれないが、フレーズの強さが思わぬ非難を集めてしまった。「政治家に戻る気がないのかね。一般論だろうけど」といった声もあり、一つの事実としての側面はあるにせよ、誰もが目にできるツイッターという場所で、知名度のある人物が発言する内容ではないと考えるネットユーザーが多いのだろう。 舛添氏は連日、菅義偉首相や小池百合子東京都知事を明瞭なフレーズで、舌鋒鋭く批判している。今回のツイートも、そうしたものの一つと言えるだろう。だが、「コロナは人口調節機能」は、場合によっては陰謀論に与する話でもあるため、取扱は慎重になる必要があるのは確か。やはり、筆が滑ってしまったと言えそうだ。記事内の引用について舛添要一氏のツイッターより https://twitter.com/Masuzoe
-
社会 2021年03月11日 06時00分
公式サイトで購入したiPhone、届いた箱の中身がアップルジュースに 判明した意外な犯人とは
インターネットを通じた買い物でのトラブルは少なくはないが、海外では最新のiPhoneを購入したものの、iPhoneとは別のものが届くトラブルに巻き込まれた人がいる。 中国に住む女性が、Appleの公式サイトからiPhone 12 Pro Maxを購入したが、iPhoneではなくアップルジュースが届いたと海外ニュースサイト『India Today』と『NEWS18』が3月2日までに報じた。 報道によると、女性はAppleの公式サイトからiPhone 12 Pro Maxを1500ドル(約16万3000円)以上の値段で購入したという。注文してから数日後、iPhoneが届いた。女性は荷物を開封したが、箱の中にはiPhoneではなく紙パックのアップルジュースが入っていたという。 女性は中国版Twitter「Weibo」に一連の出来事について投稿し、Appleの公式サイトから注文したと主張した。投稿が拡散され、AppleとiPhoneを注文した配送業者が調査を開始。結果、iPhoneの配送を担当した男が配送の途中でiPhoneを盗み、紙パックのアップルジュースに入れ替えたことが発覚したという。 配送会社が警察に通報し、男は逮捕された。なおその後、女性が本物のiPhoneを手にすることができたかは明かされていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「女性にとっては悲惨だけど思わず笑ってしまった。iPhoneをアップルジュースに入れ替えるなんて犯人はコメディのセンスがある」「面白いニュースではあるけれどiPhoneは高価だし、普通に重大な犯罪」「アップルジュースをわざわざ入れるあたりがばかにしてるし、面白がってる。男は犯罪を軽くみてると思う」などの声が上がっていた。 >>浮気夫、スマホ修理業者に“修理しないで”とお金を忍ばせる その後の展開に驚きの声<< 海外ではiPhoneを注文したものの、別のものを受け取った人がほかにもいる。 インドに住む男性が通販サイトを通じてiPhone 8を購入したが、iPhoneではなく石けんが届いたと海外ニュースサイト『Hindustan Times』が2017年10月に報じた。同記事によると、男性は「TATA Clique(タタ・クリク)」というインド最大級のオンラインショッピングサイトを通じて5万5000ルピー(約8万1000円)でiPhoneを購入したという。 数日後iPhoneが届いたが、男性が荷物を開けると箱の中にはiPhoneではなく固形石けんが入っていたという。男性が警察に相談して捜査開始。警察は当時23歳の男を逮捕したという。男は配送会社で働いていて、配送中にiPhoneと石けんを入れ替えたそうだ。なお、男性がその後、本物のiPhoneを手にできたかは明かされていない。 iPhoneがアップルジュースなどにすり替えられたニュースを面白がる人も一部ではいるようだ。だが、iPhoneは高価なものであり、犯人は重大な罪を犯したといえよう。記事内の引用について「Woman orders iPhone 12 Pro Max but receives Apple-flavoured yoghurt drink, details」(India Today)よりhttps://www.indiatoday.in/technology/news/story/woman-receives-apple-flavoured-yoghurt-drink-instead-of-apple-iphone-pro-max-suspect-arrested-1774813-2021-03-02「Woman Orders iPhone 12 from Official Website in China, Gets Box of Apple Drink Instead」(NEWS18)よりhttps://www.news18.com/news/buzz/chinese-woman-orders-iphone-12-online-receives-box-of-apple-drink-instead-3487613.html「Jail for Chandigarh man who delivered soap instead of iPhone 8」(Hindustan Times)よりhttps://www.hindustantimes.com/punjab/jail-for-chandigarh-man-who-delivered-soap-instead-of-iphone-8/story-qGSUixmVbIDV3kGrlDAN1J.html
-
社会 2021年03月10日 23時00分
46歳男、JR函館線の行き先標を盗み逮捕 列車の窓から顔を出して盗る「北海道じゃないと手に入らない」
JR函館線車内で、列車の側面に取り付けられていた行き先標を盗んだとして、神奈川県在住の46歳自称契約社員が逮捕された。 逮捕された男は6日夜、JR函館線に乗り込むと列車の窓から顔を出し、手を使い、『函館→森』と書かれた行き先標を持参したボストンバッグに入れて盗んだ。窓から顔を出している様子を乗務員が目撃しており、JR鹿部駅で確認したところ、盗まれていることに気が付き、鉄道警察隊に通報する。 男は一時行方不明となったが、通報を受けて各駅に警察官を配置。その結果、函館駅で人相の報告を受けていた警察官が男を発見し声を掛け、持っていたボストンバッグから盗まれた行き先標を発見。窃盗の疑いで逮捕した。 警察によると、男は観光目的で1人北海道を訪れていたそうで、取り調べに対し、「列車が好きで欲しかった」「全国的に電光掲示板の列車が多く、北海道の普通列車じゃないと行き先標は手に入らないので来た」などと話し、容疑を認めているという。 >>34歳女、駅員に終点駅で起こされ暴行 酒に酔い終点まで居眠り「覚えていない」と容疑を否認<< 今回のように、鉄道ファンが希少価値の高い「行き先標」を盗む事件は2020年11月、JR室蘭線の車内でも発生している。JR虎杖浜駅に停車していた普通列車で、56歳の男が行き先標を盗んだとして、逮捕されている。 逮捕後、この男の自宅を家宅捜索すると、盗んだものと見られる行き先標が5枚発見された。男は列車に乗り移動しながら各地で盗みを働いていたと見られ、警察の取り調べに対し、「鉄道マニアで昔から興味があった」などと話していた。 いずれも鉄道マニアによる希少価値の高い行き先標を狙った窃盗事件。今後、類似事件が発生しないとも限らない。鉄道の「撮り鉄」による迷惑行為などが問題視される現状で発生した今回の事件。このような事件が続くと、鉄道ファンへの風当たりはさらに強まる。ルールを守って楽しんでほしい。
-
社会 2021年03月10日 20時00分
35歳男、万引きGメンを逆恨みし自宅にゴミを送りつけ逮捕 「プレゼントのつもりだった」と容疑を否認
東京都在住の35歳無職の男が、万引きを取り締まった「万引Gメン」の男性を恨み、ゴミを送りつけたとして、逮捕されたことが判明。その行動に呆れの声が広がっている。 男は以前、大阪市内のドラッグストアで万引きを行う。その際、今回被害に遭った万引きを取り締まる「万引きGメン」の男性に目撃されたうえ取り押さえられ、窃盗の疑いで現行犯逮捕されていた。この事件を逆恨みした男は、昨年ダンボールに履き古した靴、靴下、スリッパなどのゴミをダンボールに詰め、男性の自宅に2回着払いで送りつけた。警察は2月24日付けで大阪府迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。警察によると、このほかにも複数回にわたりゴミを送りつけていた可能性があるという。 取り調べに対し、男は「プレゼントのつもりだった」と容疑を否認しているが、警察では万引きを取り押さえられたことに対する報復行為と見て、捜査を進めていく模様だ。 >>46歳の男、雑誌『フライデー』を万引きして逮捕 「好きで読みたくなり…」動機に呆れ<< 男の行動に、「万引きするのが悪い。犯罪をしておいて、取り締まった人間を逆恨みするのはあり得ない」「万引きを犯罪だと思っていないんじゃないのか。灸をすえてほしい」「どうやって自宅を突き止めたのか。後をつけていたとしたら怖い」「異常な復讐心を持っていて怖い」など驚きや呆れの声が上がる。 また、「ゴミを送りつけてプレゼントと言い切る精神は異常」「全く反省していない。また同じことをやりそう」「精神構造が怖い」「凶悪犯罪者になりそうで恐ろしい」という指摘も出た。 万引きGメンを恨み、自宅を突き止めて嫌がらせをする。その異常な執念が、本当に恐ろしい。
-
-
社会 2021年03月10日 12時30分
玉川氏に「会社員にしては自由にされてる」テレ朝アナが鋭い指摘 羽鳥も「よくぞ言ってくれました!」
10日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演した山本雪乃アナウンサーの発言に、視聴者から称賛の声が寄せられている。 今週、本来のアシスタントである斎藤ちはるアナウンサーが休暇を取っていることから、代打登板している山本アナ。この日、希望者には70歳まで働けるよう企業に努力義務が課せられる法律が、来月から施行されるというニュースが取り上げられた。 これを受けて、コメントを求められた同局の局員でコメンテーターの玉川徹氏は「僕は70だろうが80だろうが90だろうが、働けるんだったら働きたい。なぜかと言うとこの仕事が楽しいし、好きだから」と熱弁。「仕事はお金だけじゃない。“喜び”というものが仕事を続けていく大きなモチベーションの要素」と弁舌を振るった。 定年まであと3年という玉川氏。それ以降も、もし需要があれば、会社に残りたいと希望は持ちつつも、「会社員だからできない仕事っていっぱいある」と主張。その上で、「会社員であることが、あまりにも不自由になったら辞めた方がいいと思う」と持論を述べた。すると、これを聞いていた山本アナが、すかさず、玉川氏に対し「会社員にしては、なんか自由にされているって思いますけどねぇ」と鋭い指摘。 >>羽鳥アナ、玉川氏に「クビにならないとも言えない」青木氏からも「能天気」「浮世離れ」と指摘され怒り?<< これには、司会の羽鳥慎一アナウンサーも「よくぞ言ってくれました!私はここまで(喉元まで)出ましたよ」と共感。「『会社員だとすごい制約が…』って言ってるけど、そんな制約ないんじゃないかなって思ってましたよ」と本音を打ち明けた。玉川氏本人も、山本アナの思わぬ追及に苦笑いしていたが、「ありがたいと思ってるんです。テレビ朝日には。(辞めるのは)もっと不自由になったらという話です」と会社に対して謝意を述べていた。 山本アナの発言に、視聴者からは「さすが雪乃ちゃん」「山本アナだから玉川氏をバッサリ言えたね。 斎藤アナでは言えないね」「山本アナの玉川さんへのツッコミ よかったです笑」という声とともに、玉川氏にも「組織で働くには向かない人なのは確か」という意見もあった。 このあと、羽鳥がフリーになった話へ。羽鳥は「好きな仕事を続けたいからフリーになった。収入がゼロになる可能性もあるが、(もし仮に)ゼロになってもこれで(フリーで)よかったなと思っていたと思う」と今の自分に満足していると語った。玉川氏は「会社を辞めて第一線で頑張っている方はそれだけで本当に尊敬している」とリスペクトしていた。 3年後、退社した玉川氏はどんな活躍を見せてくれるのだろうか。
-
社会
1986年 真理の友教会「神の花嫁事件 女性信者7人は、なぜ焼身自殺を決行したのか!?
2019年01月01日 12時00分
-
社会
築地の呪いか 歳末商戦不調 豊洲の客離れ
2018年12月31日 18時00分
-
社会
1989年「東京・埼玉幼女連続幼女誘拐殺人事件」 宮﨑勤が撮ったビデオに映っていたもの……
2018年12月31日 07時00分
-
社会
「二度と戻りたくない」居場所がない女性のための福祉施設で体験した、壮絶な女のバトル
2018年12月31日 06時00分
-
社会
「日航123便墜落事故」後日談でさえも闇に葬られていた…だった
2018年12月30日 12時00分
-
社会
政界再編 橋下徹が小沢一郎とタッグで亥年に新党党首へ
2018年12月30日 07時00分
-
社会
「世田谷一家惨殺事件」犯人が捕まらない理由とは?
2018年12月30日 06時00分
-
社会
炎上狙いの演出が、TV業界のトレンド? 2018年の“炎上発言”を振り返る
2018年12月29日 12時20分
-
社会
2018年の『妖怪ウォッチ』、ゲーム延期にアプリ不調 子供の支持は回復する?
2018年12月29日 12時10分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 客離れが加速? 業績好調の“いきなりステーキ”が挑む試練
2018年12月29日 07時00分
-
社会
31年10月から導入の軽減税率制度にブーイング 小売店、システム開発会社にも動揺
2018年12月29日 06時00分
-
社会
美人専門学校生を遺棄した男の“レイプ殺害計画”9枚のメモ
2018年12月28日 22時00分
-
社会
「モテる男の人たちに共通」ツイートが大炎上 モテる男は“飲食店のキャンセル”をしている?
2018年12月28日 12時20分
-
社会
排泄物を児童福祉施設に放置し63歳の男が逮捕される…福祉施設に放置という非道さに非難の声殺到
2018年12月28日 06時00分
-
社会
参院選“大阪代理戦争”自民2人候補に「共倒れや」の声
2018年12月28日 06時00分
-
社会
ドタキャンに怯える銀座すし店と中国人観光客の“予約戦争”
2018年12月27日 22時00分
-
社会
64歳市職員、職場放棄し勤務時間中にパチンコ屋入り浸り 処分の甘さに呆れ声
2018年12月27日 18時20分
-
社会
世界中のワルから狙われている日本人が大好きな『お買い物ポイント』
2018年12月27日 18時20分
-
社会
マティス国防長官も居なくなりホワイトハウスは「対中強硬派」勢ぞろい
2018年12月27日 18時10分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
