社会
-
社会 2022年01月26日 19時00分
遠野なぎこ、“芸能人マスクしろ”批判に反論「できること全てやってます」 橋本マナミはオミ株「騒がなくてもいい」
1月25日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、芸能界で新型コロナウイルスの感染者が相次いでいる話題となった。お笑い芸人や女優など幅広い層に感染者が判明している。芸能界は事あるごとにPCR検査を行うため、感染者が判明しやすい背景も取り上げられた。 >>加藤浩次「もう理解してください」とチクリ りゅうちぇる、オミ株の偽陰性に「可哀想」発言で物議<< これを受け、橋本マナミは「いつなってもおかしくない状況なので怖くて。私ドラマのPCR(検査の結果を)を今待っているところなんですよ。あと3日後ぐらいに出るんですけども。それで無症状で陽性とかなった時には、みなさんに迷惑かけちゃうから。本当に怖くて仕方ないな」と心境を吐露。一方で、オミクロン株は重症化率が低いと言われる点に触れ、「軽症だからそこまで騒がなくていいんじゃないかと、ちょっと思ってきちゃってますけどね」と持論も述べていた。 これには、ネット上で「確かにドラマは撮影現場に大きな迷惑かかるだろうな」「芸能人が感染したら1か月はテレビに出られないから大変そう」といった声が聞かれた。 さらに、遠野なぎこは「芸能界だから、バラエティだから、マスクをして芸能人だってやれって、すごいネットで言われますけど、少し私違うなと思うのは、我々も直前までマスクしてるし、検温も消毒もして、できること全てやってますよね」とネットのバッシングに反論する場面も。「本当、みんな気をつけてるんで」と現場では感染対策が十分に行われていると話していた。 これにも、ネット上では「何だか芸能人は特別って言ってるように感じる」「マスクつけてたらバラエティが成り立たないのはわかるけど、それならそうと開き直った方がマシ。あの意味のないアクリル板をアリバイにする方が酷い」「なぎこ冷静に喋ろうとしてるけど、これはかなり怒ってるんでは」といった様々な意見が並んだ。
-
社会 2022年01月26日 17時00分
「芸能界だけなんで多い」カンニング竹山が感染者増に持論も「マスクしてないから」の指摘相次ぐ
26日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、芸能界で新型コロナウイルスの感染が相次いでいることを報道。出演していたお笑い芸人のカンニング竹山らがコメントしたものの、ネット上から疑問の声が相次いでいる。 >>加藤浩次「もう理解してください」とチクリ りゅうちぇる、オミ株の偽陰性に「可哀想」発言で物議<< 毎日多数報道されている芸能人の感染。1月24日から25日にかけては、女優の深田恭子、吉岡里帆、俳優の寺脇康文、タレントのみちょぱこと池田美優、お笑いタレントの千原ジュニアらが感染。各番組で代役が立てられていることを紹介していた。 この現状について、話を振られた竹山は「今、どこの現場行く度に、タレントさんもしくは制作スタッフが誰かいない状況が続いてますよね」と印象を告白。一方、「芸能界だけなんで多いんだろうって、ふと考えた」と明かし、「芸能界が多いんじゃなくて、世の中みんな(感染者が)多いから。ウイルスは職種を分けないじゃないですか? だからかな」と持論を展開した。 また、竹山は「芸能界の人は日々違う現場で、色んな人と会うっていうのもあるし。黙っておくわけにはいかないから、結構すぐ検査受けるじゃないですか」と検査の頻度が高い分、感染が判明しやすいと指摘。「だから目立つんだろうって思うけど。それだけ世の中、感染しているっていうことでしょ、結局」と話していた。 さらに、出演者のおぎやはぎの矢作兼も「ニアミスは多いですよ。この前仕事した人、昨日とか一昨日とかでちょっと離れていた人とか」と感染者が多くなっていることを実感していると告白。MCの坂上忍も「僕らの本当に近くにまでっていうのは実感してます」と神妙そうにコメントしていた。 しかし、テレビ番組は基本的に出演者全員がノーマスク。出演者と出演者の間には飛沫防止パーテーションであるアクリル板が置かれているものの、エアロゾル対策への効果が薄いという研究結果も発表されている。 感染が相次いでいることを自覚しながらも、頑なにパーテーションや一部出演者のリモート出演以上の対策を取らない『バイキング』含むテレビ番組に対し、ネット上からは「じゃあマスクしろ」「いい加減マスクつければ?」「マスクしてないから感染しやすいって気づかないの?」「マスクせずに大声でいらんこと喋り倒しているから感染するんでしょ」「マスクしてる一般人とノーマスクの芸能人を一緒にしないで」といった指摘が相次いでいた。
-
社会 2022年01月26日 13時35分
玉川徹氏「絶対忘れませんからね私は!」感染急拡大で岸田首相を批判、コロナ対策の遅れを指摘
26日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が出演。全国的なコロナの感染急拡大を受けて、あまり批判して来なかった岸田文雄首相に、ついに怒りの声を上げた。 >>玉川徹氏、「中国みたいに大規模な検査」または「緊急事態宣言」が必要と持論 疑問の声も<< 番組では、首相や政府分科会・尾身茂会長のコロナ対応に関する発言が取り上げられていたが、これについて玉川氏は「国の責任がある人、尾身さんもそうですし、例えば総理を含めて、政治家もそうなんですけど、『この人はこういう風に言ってるんだろう』って、我々が解釈しなければいけないという状況がおかしいんですよ」と切り出すと、若者や高齢者などにどのような行動を取って、どうサポートするか具体的な話をしてほしいと求めた。 その上で、「いわゆる官僚答弁みたいなことをやっている。官僚答弁というのは、どうとでも取れることを言って、ある種ごまかしているというのが官僚答弁の特徴なんですけど、そういうことを続けている限りにおいては、混乱が続くと僕は思うんです」と持論。 番組では、3回目の接種状況についても紹介。政府は今月末までに1469万人に打つ目標を立てているが、昨日の公表時点で接種済みは約263万人にとどまっている。これは日本の全人口の2.1%で、経済協力開発機構(OCED)加盟国の中で最下位だという。 これについて玉川氏は「(ワクチンについて)これくらいのキャパシティーがあれば大丈夫だろうという風な楽観、そういうような楽観が今、現実によって全て崩されて来ている」と遅れに遅れたコロナ対策について痛烈批判。 さらに、「我々は12月からずっと主張してました、(ワクチンが)あるんだったら1月から打ちなさいよ、(ところが政府は)『いや2月で大丈夫です』って言ってた。絶対忘れませんからね私は!」と声を荒らげ、「先進国の中で最低の接種率になっている現実でこれだけ感染が大きくなっている」と嘆いた。 他のコメンテーターからも岸田首相への苦言が。ジャーナリストの浜田敬子氏は「岸田さんは聞く力はすごくあるかもしれませんが、決める力が足りない」と指摘し、起業家の安部敏樹氏も「岸田さんの“口だけ番長”感がすごい出て来ちゃっている」と持論を展開した。 ネットでは、玉川氏の主張に対して「岸田政権を批判するのはまともなことなのでは? 玉川さんのおっしゃると通りだと思います」といった賛成意見もある中、「後出しで批判されても視聴者には響かない」「私は玉川氏が『検査でコロナを封じ込めできる!』と言ったことを忘れません」「それよりも、医師会のやってることを徹底してあぶり出しましょう」といった意見が。 また、「ワクチン三回目が進んでいる国で感染が抑えられているところがあるのですか、玉川さん」「先進国で一番遅れた理由がよくわからない」といった声も見られた。
-
-
社会 2022年01月26日 10時20分
ラサール石井「菅直人元首相を支持」ヒトラー発言擁護で「まともじゃない」「意味不明」疑問の声も
タレントのラサール石井が1月25日のツイッターで、菅直人氏の「ヒトラー発言」に擁護とも取れるスタンスを示し、物議を醸し出している。 >>ラサール石井「政権に不都合があると芸能人が逮捕」説にほんこん、ホリエモン、百田氏などが猛批判<< 21日に菅氏が、元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏をヒトラーになぞらえる書き込みを行った。これに橋下氏のほか、日本の維新の会が猛反発。橋下氏は24日に出演したラジオ番組『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)では、ヒトラーに絡める発言は国際社会では通用しない「ヘイトの最たるもの」であると厳しく断じていた。 ラサールは「#菅直人元首相を支持します」のハッシュタグとともに、「『ヒットラーへ重ね合わす批判は国際的にはご法度』などとサラリと言ってますが、そんな事はない。でなければヒトラーを批判したり、擬似ヒトラーの出現に警鐘を鳴らすことが出来ない」と書き込んだ。続けて、「御法度なのはヒトラー礼賛です」とツイート。 ラサールとしては、ヒトラーになぞらえる批判は否定的な意味で使う場合はOKであり、肯定的に使う場合はNGだと主張したいのだろう。 これには、ネット上で「橋下徹のツイートへの反論だとしても、菅直人がヒトラー引き合いに出した事の擁護はできないだろ」「実際は議論でヒトラーに例え出したらそこで終わり」「完全に『支持します』側の言い分だな。自分と思想が合わないトップをヒトラーに例えて批判するを良しとする思考が、まともじゃないよ」「擁護したい目的しか見えてないから意味不明な呟きになる」といった批判の声を多く集めてしまった。 「だからと言って元首相を支持する気にはなれませんが、確かにこれには一理あるんですよね」といった共感の声も見られたが、やはりラサールの「菅直人擁護」ありきの弁明ツイートが批判を集めてしまったと言えそうだ。記事内の引用についてラサール石井のツイッターより https://twitter.com/bwkZhVxTlWNLSxd
-
社会 2022年01月26日 07時00分
各テレビ局、芸能人の感染者が続出しているワケ 大胆な対策を打ち出す局は
国内での新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中、芸能界では連日、多数の感染が報告されている。 >>芸能人のコロナ感染報告増で浮上した問題点 事務所によって格差が出てしまう?<< 24日だけでも、芸人ではお笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾、霜降り明星の粗品とせいや、バイきんぐの小峠英二らの感染が判明。あべこうじとタレント・モデルの高橋愛は夫妻で感染。ジャニーズ事務所では、なにわ男子の大西流星、高橋恭平、藤原丈一郎が新たに感染。タレントのファーストサマーウイカ、小島瑠璃子、SKE48の須田亜香里も感染。 そして、俳優ではディーン・フジオカ、速水もこみちと平山あや夫妻、赤楚衛二、女優では芳根京子、佐々木希が感染し、佐々木が主演中のテレビ東京系ドラマ「ユーチューバーに娘はやらん!」では、関係者計11名が陽性となる緊急事態となってしまった。 「テレビ各局の中でも、テレ東はコロナ禍に入って出勤人数を大幅に減らして生番組を放送するなど、いち早く感染対策を徹底していたが、今回はまさかのクラスター。とはいえ、ここに来て芸能人の感染率が大幅にアップしているので、誰も責められないような状況になってしまった」(放送担当記者) だが、もともと、テレビ各局の現場は感染拡大を引き起こしてもおかしくない環境だという。 「そもそも、スタジオなり撮影現場なりの〝人口密度〟が高過ぎる。伝統的にいろいろ役割が多く、人数が増えるのも仕方ないが、それを減らすこともできず。にもかかわらず、PCR・抗原検査の頻度が上がっているので、感染者が増える一方なのも納得」(同) しかし、各局ともこのままの状況を見過ごしておくわけにはいかなくなってしまったようだ。 「ここまで来たら、ドラマやバラエティーの収録をしばらく見送るのが得策。各局によってやり方は違うかもしれないが、それぞれ、独自の緊急事態宣言を出さなければ、タレントのみならず、局員の感染も拡大してしまうだろう。真っ先にどこの局が大胆な対策を打ち出すのかが注目される」(芸能事務所関係者) 芸能界にとっての緊急事態が到来してしまったようだ。
-
-
社会 2022年01月26日 06時00分
婚約中の女2人、看護師になりすまし患者宅からから医療用薬物を盗む 救急隊員として働いていた
懸命に働く医療従事者が多い中で、悪事を企てる医療従事者も少数ではあるがいるようだ。海外では、救急隊員が患者をだまして患者から麻薬を盗む事件が起きた。 >>現金と高級腕時計をまさかの場所に隠した女2人を逮捕 容疑を否認するもX線検査で判明<< イギリス・ケントで、公務員で救急隊員の女2人が、死亡した患者や死にかけている患者の家に看護師になりすまして訪問し、医療のために使用していたモルヒネなどの薬物を盗んだ事件の裁判が行われたと海外ニュースサイト『THE Sun』と『Daily Mail Online』などが1月12日までに報じた。 報道によると、2人の女は救急隊員として働いていて、婚約していたという。2020年12月から9カ月間、女らはモルヒネなどの薬物を使用した患者の情報を確認して患者の家に行き、患者や患者の家族をだまして薬物を盗んだそうだ。コンピューターのシステムで患者の記録を閲覧し、患者の状態を確認することができた。 女らの手口は、入手した看護師の制服を着て、コンピューターのシステムで情報収集し、死亡した患者や死にかけている患者の家に行き、薬物を回収すると言って薬物を奪うというものだった。薬物は自分たちで使用した。2人は交代でターゲットを決め、2人で訪問する時もあれば1人で患者の家を訪れるときもあった。 あるとき、女らは死亡した女性患者の家に、死亡の約5時間後に訪問した。まず女性の夫に電話をかけ、モルヒネなどの薬をすぐに集めるように言った。女らは電話をかけてから5分以内に女性の家に行き、夫からいくつかの薬を手渡されたという。夫は「悲しみに暮れている時にいきなり電話をかけてくる無慈悲さが信じられなかったが、女らが高圧的だったため薬を渡した」と話している。 夫は薬を渡したものの不審に思い、女性が通っていた病院に通報。それにより、女らの犯行が明らかになったという。女らは約9カ月の間で少なくとも29件、同様の盗みを繰り返していた。他の被害者は女らが不正に薬物を奪ったことに気づいていなかったそうだ。他の犯行の詳細は明かされていない。女らは麻薬中毒だった。 なおイギリスの国家統計局の統計によると2020年、英国内の薬物関連死が1993年以来最多だったと『BBC』が2021年8月に報じている。近年はモルヒネを他の薬物と併用する人が増えているそうだ。 2022年1月、女らの裁判が行われ、窃盗の罪などでそれぞれ5年の刑務所行きが言い渡された。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「被害者やその家族の心を利用した許されない犯罪」「9カ月間もバレなかったことが不思議。看護師が家に訪問するなんておかしい気もする。しかし被害者は悲しみに暮れていたらそこまで考えられないかも」「そこまでして薬物を盗むあたり相当な依存症だったのだろう」「病院は薬物を使用していた女らの異変に気づかなかったのか」「簡単に患者の情報にアクセスでしてしまうあたり、管理体制を見直した方がいい」などの声が挙がっていた。 女らの犯行は悲しみに暮れている家族の心理につけ込んだ罰当たりな悪行とも言えよう。記事内の引用について「'CALLOUS' Paramedic couple who stole drugs from their dying patients to feed their habit in sick scheme jailed for five years each」(THE Sun)よりhttps://www.the-sun.com/news/4447057/paramedic-couple-stole-drugs-patients-jail/「Female paramedic couple engaged to be married are jailed for five years each for posing as nurses to steal morphine and painkillers from dying patients to feed their addictions」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10393597/Female-paramedic-couple-jailed-five-years-posing-nurses-steal-morphine.html「英イングランドとウェールズ、薬物関連死が1993年以来最多」(BBC)よりhttps://www.bbc.com/japanese/58081779
-
社会 2022年01月25日 22時00分
43歳女、大音量でテレビ見る70代母親に激怒しリモコンを投げつけ逮捕「納得がいかない」と話す
北海道恵庭市で、70代の母親をテレビのリモコンを投げつけたとして、43歳の女が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 >>「おかえりなさいを言わなかった」46歳会社員、10代長女の尻や脇腹を蹴るなどの暴行<< 女は19日午後10時半過ぎ、一緒に暮らしている70代の母親に対し、テレビのリモコンを顔に投げつけると、もみ合った末に床に押し倒し、暴行を加えた。母親は足の付け根の骨を折る重傷を負った。 その後、女は自身で119番に連絡し、警察に通報。20日朝に傷害の疑いで逮捕された。警察の取り調べに対し、女は「寝ているのに母親が大音量でテレビを見始めたので腹が立った」などと話し、容疑を認めているとのこと。ただし、「原因を作ったのは母親なので、私だけが逮捕されるのは納得がいかない」と供述をしているという。 43歳の娘が「テレビがうるさい」という理由で70代の母親を暴行するという事件に、「気持ちはわからなくもないが、いかなる理由があろうとも暴力を振るうのは良くない。罪を償うべき」「テレビの音量はきっかけで、積もり積もった鬱積が爆発してしまったんだろうと思う」「別居すればよかったのに。親子と言っても同じ屋根の下で暮らすには我慢も必要になる。こうなる前になんとかならなかったのか、と思う」という指摘が上がる。 一方で、「気持ちはわかる。耳が悪い人は、信じられないほど大音量でテレビを見る」「耳が遠くなっていたんだろう。毎回大音量でテレビを見られたら、腹が立ってしまうかもしれない」「暴力を振るうのは犯罪だが、母親の方も配慮が必要だったのではないか」という声も出ていた。
-
社会 2022年01月25日 20時00分
37歳住所不定無職の男、空き家に住み着いて生活 近隣住民の通報で発覚
兵庫県内で空き家への侵入と盗みを繰り返していたとして、住所不定無職の37歳男が逮捕された。 >>52歳無職男、自宅近くで言い争う小学生に激怒 何回も平手で叩くなどの暴行<< 警察によると、男は2019年12月~21年9月にかけ、兵庫県姫路市、たつの市、太子町などで空き家に侵入し、窃盗を繰り返した上、生活をしていた。そのうち69件の窃盗を裏付け、被害金額は17万円相当にも及ぶという。また、男は冷蔵庫を勝手に使用し、晩酌をしていた可能性もあるとのことだ。 男は太子町に住んでいたが、山の中で野宿生活をするようになり、空き巣をして回っていたとのこと。夜は空き家で寝泊まりし、自炊をしていた形跡もあったという。近隣住民から「空き家に人がいる」と連絡があり、事態が発覚。警察が男を発見し、逮捕した。 日本における空き家の件数は昨今増加している。総務省統計局が5年ごとに発表している「住宅・土地統計調査」によると、平成30年の空き家率は13.6%となっており、平成20年と比較すると0.5ポイント上昇している。空き家の増加は地方を中心に増加傾向にあるため、今回のような事件が今後も発生する可能性が極めて高いと見られている。 盗みを繰り返しながら空き家に住み着いていた男に、「底辺という感じ。働かずに盗んで生活しようとする人間がこの世にいるなんて」「たくましいと言えば聞こえはいいが、犯罪である以上許してはいけない」「こういう事件が今後も増えそう。行政が対策してほしい」「勝手に居着いて自分のものにする輩が出てきそう」などと、怒りや今後への心配が上がっていた。記事の引用について総務省統計局ウェブサイトhttps://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_gaiyou.pdf
-
社会 2022年01月25日 13時45分
玉川徹氏、「中国みたいに大規模な検査」または「緊急事態宣言」が必要と持論 疑問の声も
25日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が緊急事態宣言の必要性を訴えたものの、ネット上から疑問の声が集まっている。 >>玉川徹氏の発言に「何様だよ」失笑集まる 「僕は岸田総理に毎日言ってる」ワクチン接種巡る主張が物議<< この日も新型コロナウイルスについて取り上げていた本番組。この日はコロナ病床準備のため、一般病床が不足していることなどを報道していた。 これについて、リモート出演していた玉川氏は「原因は何かって言ったら、(新型コロナウイルス)感染爆発が起きてるからなんですよ」と指摘。「これをどうにかするには感染を抑えるしかない、当然ながら」と感染者を減らすべきとし、「有効なのはワクチン」と話していた。 一方、ブースター接種が進んでいない今、ワクチンで感染は抑えられないと言い、玉川氏は「ほか何ができるかって、中国みたいに大規模な検査をやって、感染者と感染してない人を分けるということが論理的にあり得える」と指摘。一方、「これは仮に『やりたい』って言っても、検査のキャパが全然ないんだからできませんよね」とした。 そこで玉川氏は「残っている(選択肢)のは、人と人との接触を断つっていう。日本で言えば、緊急事態宣言的なことしかないんですよ」と断言。「嫌だって言っても、それしか打つ手がないわけですね」と持論を展開していた。 しかし、この一連の発言にネット上からは「宣言出したって人流収まらなかったの忘れたの?」「このためにどんだけの人が経済的に苦しむか…」「ワクチンに感染予防効果があるとは思えない」「緊急事態宣言して収まったってまた新手のコロナが出てきて堂々巡り」「オミクロンにはオミクロンに合った対応が必要だと思う」という反論の声が多く集まってしまっていた。
-
-
社会 2022年01月25日 12時40分
谷原章介の思わぬ発言に「さすがに嘘だろ」「情けない」の声も コロナ関連用語知らず「初めて聞いた」
谷原章介が、25日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演した際、キャスターとしてコロナ関連用語を知らない事態にネットがザワついた。 >>谷原章介「僕なんてただの高卒」東大前3人刺傷事件への発言が賛否「よく言った」「高卒をバカにした」の声<< あと10日と迫った北京オリンピック。その中でフジテレビ・倉田大誠アナウンサーが紹介したのが、 IOCによるオリンピック関係者向けの新型コロナウイルスの“規定変更”。まず1つ目は、濃厚接触者の隔離期間が14日から7日に短縮されたという。 続けて、倉田アナは「もう1つが、『あなたは陽性ですよ』と言われる値、これがCT値というものなんですが、CT値が40から、35未満になった。つまり陽性と判断される基準が緩和された」と解説した。 だが、ここで谷原が思わぬ発言をする。「もう、まずね、コロナを僕、1年近くお送りしてきましたが、CT値って初めて聞いた気がする」とコメントしたのだ。これを受けて、倉田アナは「慶應大学医学部の西原先生が作ったもの」と西原広史教授の提唱によるものと補足説明した。 これまでPCR検査ではCT値が40未満を陽性としていたのだが、北京五輪ではこれを35に引き下げたのだとか。だが、これに谷原は理解が出来ず、「ということは倉田さん、40から35未満で緩和じゃなくて強化じゃないの?」と疑問を呈した。これに倉田アナは図を示しつつ、「でもこれ、表現は緩和なんです」と言いながら解説していた。 ネットでは、そんな谷原の「初めて聞いた」発言には驚きの声が。「谷原さん、CT値初めて聞いたって、ほんと?」「さすがにそれは嘘だろ」「やばい 毎朝ニュース扱ってそれは恥ずかしいと思った方が良い」「えっ、谷原さんCT値知らなかったの…? 情報番組やるに当たって勉強したりしないんだなぁ しないか笑」と失笑されてしまった。 ほかにも「もはや有り得ませんよ、谷原さん」「情けない」と呆れる声も多数散見。また、「PCR検査にCT値の設定が重要で、それが日本は特に陽性出やすくしてるのがなんでだ!?って追及は二年前からあるわ!」「PCR検査を使うって言い出した頃からある話」と逆に視聴者から教えられる始末。 だが一方、倉田アナの解説については「説明が悪い」「私バカだからわからない…」といった指摘も見られるなど、若干混乱を招いているようだった。
-
社会
車内に放置された犬を通りがかった人が窓を叩き割って救う 飼い主からも感謝
2020年08月25日 06時00分
-
社会
「認知症が日に日に酷くなり…」36歳無職男、91歳の祖母を枝切りバサミで刺し怪我負わせ物議に
2020年08月24日 19時00分
-
社会
生理は“個性”? 生理用品の新プロジェクトが物議「『個人差』はあるけど『個性』じゃない」疑問の声
2020年08月24日 12時20分
-
社会
北朝鮮「大奥」女帝・金与正、正室・李雪主、筆頭側室・玄松月の権力闘争
2020年08月24日 07時00分
-
社会
9割がマスクなしの校内写真をTwitterに投稿した女子高生、5日間の停学処分に
2020年08月24日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉キリンが11年ぶりアサヒを逆転
2020年08月24日 06時00分
-
社会
東京・銀座でクラスターが発生していた!? 都の時短要請に頭を抱える夜の街
2020年08月23日 18時00分
-
社会
コロナ禍、台風直撃、首都直下大地震、富士山噴火…悪夢の4重苦
2020年08月23日 17時00分
-
社会
胸が女性化し膨らみ始めた男性、原因はプロテインの過剰摂取 「自業自得」の声も
2020年08月23日 06時00分
-
社会
妊娠3か月の人妻が凄惨な強姦殺人に、血液型が一致しない少年らを犯人に仕立て上げた警察の狙いとは【未解決事件ファイル】
2020年08月22日 19時00分
-
社会
蝶野正洋の黒の履歴書 ★政府のコロナ対策への提言
2020年08月22日 18時00分
-
社会
男性の車にキズをつける嫌がらせをした女を逮捕、動機はセックスを断られたから 女に同情する声も
2020年08月22日 06時00分
-
社会
「治療方針が気に食わなかった」72歳男、医師を金槌で殴り殺人未遂で逮捕
2020年08月21日 19時00分
-
社会
15歳少年、バイク盗みSNSに投稿し逮捕 「尾崎豊をリスペクト?」の声もファンからは反発
2020年08月21日 12時20分
-
社会
コンロの火でタバコに火を付けようとした女性が大やけど 整髪料のついた髪に燃え移る
2020年08月21日 06時00分
-
社会
維新、自民に飲み込まれる分党・国民民主「玉木一派」の末路
2020年08月21日 06時00分
-
社会
20代女性巡査長、拳銃を所定の場所に戻さず飲み会に参加 緊急事態宣言下の失態に怒りの声
2020年08月20日 19時00分
-
社会
88歳無職の女、スーパーマーケットで財布を盗み逮捕 同区内で類似事件が多発
2020年08月20日 12時00分
-
社会
世界遺産にインスタのアカウント名を刻んだ女性に批判殺到 毎月の寄付を表明も更に批判?
2020年08月20日 06時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
