レジャー
-
レジャー 2009年09月11日 15時00分
朝日CC(GIII、阪神芝2000メートル、12日) 本紙・谷口はGI馬キャプテントゥーレを信頼
長期ブランク明けの関屋記念でも“さすが皐月賞馬”の地力を十二分に見せたキャプテントゥーレ。叩き2戦目なら貫録の違いを見せつける。 この中間は定石通り、右肩上がりの上昇度。森厩舎のスポークスマン・徳江助手も「さすがにレース後はよろけるほどに疲れていました」と苦笑いを浮かべたものの、その後の順調な回復ぶりに、「あの状態であそこまでやれるんですから、地力を再確認。天皇賞を目指すためにも、ここは負けられません」と堂々の必勝宣言だ。
-
レジャー 2009年09月11日 15時00分
姫川特別(1000万下、新潟芝2400メートル、12日) 本紙・橋本はミスズオペラを狙い撃ち
休み明け2戦目のミスズオペラが順当にチャンスをつかむ。 ひと叩きで状態がかなり上向いてきたが、3走前にはこの条件を0秒6差で圧勝しているように実績も一枚上だ。 潜在能力は重賞クラスといってよく、新馬戦では秋華賞2着馬ムードインディゴの0秒1差2着という成績もある。父オペラハウスは成長力に富んだステイヤー血統。キャリアはまだ浅いだけに、今後の伸びしろはかなり大きい。距離延長は大歓迎のはず。ハンデも57キロなら問題ない。
-
レジャー 2009年09月11日 15時00分
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
中山11レース 紫苑ステークス3連複 (2)軸(7)(9)(13)(3)(12)3連単 (2)(7)→(2)(7)(9)(13)→(2)(7)(9)(13)(3)(12)(5)(10)
-
-
レジャー 2009年09月11日 15時00分
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
中山11レース 紫苑ステークス馬単 (13)(5) (13)(8) (13)(9)3連単 (13)(5)→(13)(5)(8)(9)(16)(4)(10)(12)(6)→(13)(5)(8)(9)(16)(4)(10)(12)(6)
-
レジャー 2009年09月10日 15時00分
リアスポHP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
佐々木敦子です。月末の大井開催では、ぜひ生で観戦して勝負しようと思っています。9月30日には東京盃、10月1日は東京記念、どちらかも楽しみですね。そのころはもう肌寒いくらいかもしれませんけど。 今週は3日間の変則開催の浦和競馬、最終日は地方交流戦があります。最終レースは愛知の竹下太騎手が騎乗するサンオールインに期待します。 馬旨指数のデータで重要視する騎手成績から考えると、3着以内率が高い竹下騎手は信頼できます。この馬、前走のC2一組戦で0秒4差3着と好走しています。4走前の浦和戦では同じ千五で3番人気の6着でしたが、勝ち馬が逃げ切る展開で流れが向きませんでした。差も0秒9なら着順ほど負けた感じではないですからね。今回は先行馬がそろっていますから、狙って面白そうです。 浦和開催の船橋馬はかなり安定感があります。グルーヴスクワートは人気以上の成績が続いています。エリナイト、ナイキチャーミングも要注意馬です。 地元浦和勢ではコスモパライソ、カーリヒルズです。カーリヒルズは千二が続いているので距離が微妙ですが、ヒモに加えます。 さらに穴でリックフィオーレ。前々走の1着を評価しましょう。3連複流し勝負です。【3連複】(7)→(9)(4)(6)(5)(11)(10) ※馬旨(ウマウマ)指数…前4走の成績と前3走の成績をそれぞれ数値化し、その合計の差がより低く、総合計が高い馬が軸候補の筆頭となるデータ馬券。データは3着までに入る確率がベース。予想の基本は3連複となる。<プロフィール> 佐々木敦子(ささき・あつこ)3月31日生まれ/B型/東京都出身/パチンコ・パチスロに特化し、タレント活動中。最近は馬券もデビュー。南関東を中心に、パチンコ・パチスロで培った勝負勘と独自のデータをもとにヒットを連発している。 パチンコ必勝ガイド・漫画パチンカー・パチスロパニック7ゴールドでコラムを連載中。スカパー!777chサイトセブンTVにレギュラー出演中。 まだまだ競馬は駆け出しの私ですが、馬旨指数で頑張ってます。応援よろしくお願いします!
-
-
レジャー 2009年09月10日 15時00分
セントウルS追い切り サンダルフォン絶好
前走の北九州記念では直線で鋭い伸び脚を発揮し、初重賞制覇を手にしたサンダルフォン。酒井学騎手の手腕はもちろんだが、以前にも増して末脚に磨きがかかってきた。 「これまではメンコなどで気難しい面を矯正していたけど、今はそれを着けなくても集中して走れる。それが終いの伸びにつながっているね」と大渡助手は充実ぶりをアピールする。 前走Vでサマースプリントシリーズでも3位につける健闘を見せている。ここを勝てば逆転でのシリーズ制覇となるだけに陣営もやる気満々だ。 「GI馬などメンバーはかなり強くなった。でも、今の状態で普通に走ればいいレースになるよ」。大渡助手は相手強化にも自信を見せていた。 【最終追いVTR】CWコースで6F81秒6、上がり3F37秒0→11秒6(直線強め)をマーク。道中から軽快な脚色で、動きは実にスムーズ。直線で仕掛けられると、鋭く伸びてフィニッシュした。前走の疲れはなく、好調をキープしている。
-
レジャー 2009年09月10日 15時00分
谷やんの地獄耳 セントウルS スリープレスナイトに久々の不安なし
秋の阪神のオープニングを飾るのは「第23回セントウルS」(GII、芝1200メートル、13日)。東西から快速馬が勢ぞろいしたが、注目はやはりスプリンターズSの覇者スリープレスナイトだろう。サマースプリントシリーズ優勝を狙うカノヤザクラと2頭出しの橋口調教師に、栗東キャップ・谷口記者が迫った。 −−高松宮記念(2着)からここまでの経緯は? 橋口調教師「レース後、グリーンウッドにリフレッシュ放牧へ出して、8月7日に戻ってきた。向こうでもしっかりと乗り込んできたし、帰ってきてからもスケジュール通りのメニューを消化しているよ」 −−前走ではジンマシンにかなり悩まされたようですが。 橋口師「そうなんだ。原因不明だから、タチが悪かった。当時は症状を抑えるため、週1回のペースで注射を打っていた。人間でもジンマシンが出ると、『どこか体の具合が悪いんじゃないか』と心配になるように、いくら攻め馬で動いていても疑心暗鬼にならざるを得なかったが、今はまったく薬を使うことなく順調にきているからね。やっぱり、不安なくケイコをやれることが何よりだよ」 −−最終追い切りは坂路で。全体時計はエラーでしたが、推定で51秒台。上がりは馬なりで3F37秒6→12秒5を計時しました。ゴール前は軽く流したように見えましたが、スピード感満点でしたね。 橋口師「時計は速かったみたいだが、無理はしていないし、問題ない。牝馬でも馬格があるし、やったからといってカイバがあがるようなことはない。体は500キロを少し超えると思うが、前走(492キロ)が減りすぎ。去年の北九州記念は502キロで勝っているんだしね」 −−レースへ向けての抱負を。 橋口師「正直、高松宮記念はあの状態でよく2着まできたと思う。5連勝でGIを勝ったことがダテじゃないことを証明してくれた。確かに、目標は連覇がかかる次のスプリンターズSだが、それでもGIIでは負けられない立場だと思っている。スリープレスナイトが勝てば、もう1頭のカノヤザクラは5着まででサマースプリントシリーズの優勝が決まる。うちの厩舎にとっては本当に重要な一戦なんだ」
-
レジャー 2009年09月10日 15時00分
ハアさんの厩界舞台裏 京成杯AH 叩き2戦目のマイネルスケルツィ必勝態勢
秋競馬の開幕を飾るのは、マイル路線の第1弾「第54回京成杯AH」(GIII、中山芝1600メートル、13日)。名うてのマイル巧者が一堂に会し、予断を許さないが、注目は休み明けの関屋記念で3着と能力の高さを見せつけたマイネルスケルツィだ。今回は調子、距離、コースと三拍子がそろい、「賞金を加算してGI(マイルCS)に弾みをつけたい」と意気込む担当の桑原調教厩務員を、本紙・橋本記者が直撃した。 中山はNZT勝ち(2006年)を含め、<3021>と抜群の安定感を誇るマイネルスケルツィ。着外だった今春のダービー卿CT(6着)も、「直線で前が詰まる不利があって脚を余して負けた」(桑原調教厩務員)というだけに、まさに自分の庭同然のコースだ。 「賞金が足りないので、最高で1着、最低でも2着は譲れないですね。賞金を加算して、GI(マイルCS)に弾みをつけたい」と桑原さんは不退転の決意で挑む。 マイル戦はNZT、京都金杯と重賞2勝を含む4勝を挙げており、適性は高い。「休み明けでまだ八分のデキだった」という関屋記念で3着と好走。真骨頂を見せつけている。 「レース前に石橋脩(騎手)と作戦を立て、早めに抜け出す競馬をした」と桑原さん。「一瞬、勝っちゃうんじゃないかって思いました(笑)」 鬼門の左回りでこれだけのパフォーマンスをしただけに、桑原さんは意気軒昂。「1度使って九分以上のデキに仕上がったし、コースがわりもアドバンテージ。チャンスは十分あると信じています」 最終追い切りがまた圧巻だった。ポリトラックコースで石橋脩騎手が騎乗。5F64秒8→51秒7→38秒0→11秒7の出色のタイムをまったくの馬なりで叩き出したのだ。 「石橋脩が『速すぎませんでしたか。大丈夫ですか』って、オーバーワークを心配していたけど、馬は楽しんで走っているようだった」と桑原さんは終始、ご満悦だった。 厩舎人として節目の10年目を迎えた桑原さん。悲願の初重賞制覇を目指す新婚ホヤホヤの石橋脩騎手。二人の思いが一つに重なり、大願を成就する。
-
レジャー 2009年09月10日 15時00分
データインパクト 秋の中山競馬の狙い目はこれ!
今回は、今週からスタートする秋の中山競馬にスポットを当て、各ファクターごとにデータを分析していきたい(集計対象は2005年〜08年の4回中山開催)。 ◆ダートはアジュディ産駒 皆さんは「秋の中山ダートで一番もうかる種牡馬」はどの馬だと思うだろうか? 答えは、意外にもアジュディケーティング。複勝回収率はランキング1位(125%)で、複勝率も2位(37%)。まさに「秋の中山ダート王」と呼べる存在だ。ただし、もうかるのは1200メートルのみ。1800メートルでは中の上程度の成績なので、狙いを絞るなら電撃戦だ。 その1200メートルでは、10番人気以内で出走してきた馬に限ると、何と複勝率は驚がくの6割強。仮に複勝を1万円ずつ買い続けていたら、36万円が73万円。なんと2倍強に増えていた計算になる。 この条件でアジュディケーティング産駒を見かけたら、とりあえず押さえておいた方が良さそうだ。 ◆芝のオススメ種牡馬 芝でもうかる上に安定しているのは、ジャングルポケットとパラダイスクリークの産駒。 ジャンポケ産駒は1600メートルが苦手なだけで、その他の距離では複勝率4割、複勝回収率124%と絶好調! とくに狙い目となるのは10番人気以内の平場戦だ。 パラクリ産駒は、秋の中山芝コースで1番人気に推された馬がゼロというなか、トータルで<5、1、1、13>の好成績。勝率25%、複勝率35%を記録している。人気がなくてもキッチリ勝ち切るので、狙うなら馬単、3連単の1着固定が良さそうだ。 そのほかでは、フレンチデピュティ、アグネスタキオンあたりも狙い目だ。 ◆騎手 芝では安藤勝、川田、内田、蛯名、田中勝あたりが好調。ダートでは武豊、柴田善、内田、北村宏。 ダートでの横山典は、複勝率35%と一見、好成績に見えるが、もし単複を1万円ずつ買い続けていたら、74万円が44万円まで激減。馬券ファンの期待に答えられないジョッキーは、“消し”とする。
-
-
レジャー 2009年09月10日 15時00分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」出会い喫茶で遊ぶ夜
朝まで遊ぶ方法にはいろいろあるものですが、この前、「出会いカフェに行ってみよう」という話になった。Barで知り合ったAV関係者が「どんなところか知りたい」というので、行ってみることになったのです。 出会いカフェでは、男性用の部屋と女性用の部屋が別れています。一般的には、男性用の部屋からはマジックミラーで女性用の部屋を見ることができます。男性が女性を指名してトークルームに行き、一定の時間内(一般的には10分間)で外出するかどうかを決めるのです。 外出する理由は様々で、お茶や食事、カラオケなどの目的が書いてあるカードをお互い相手に見せるのです。女性のカードは男性用の部屋に飾られ、男性のカードは男性が女性を指名した際に係員が渡すのです。そこで女性が断ることもできます。 こうしたシステムが援助交際の温床になっているのでは? という声もあがり、 実際、出会いカフェを通じて児童買春容疑で逮捕されるといったケースもでてきていました。 神奈川県や京都では、18歳未満の青少年が出会いカフェの利用を禁止する条例を作っています。 東京都内でも条例はないものの、店側の自主規制によって、現在は18歳未満は入れないようになっています。入店の際、女性側は身分証明が必要になっているところがほとんどです。ということで、「出会いカフェ」にいる女性は全員が18歳以上ということになります。 私は何度か「出会いカフェ」に行ったことがあるが、そこでは興味深い光景がありました。たとえば、マジックミラー越しに女性のスカートから垣間見える下着をのぞくことばかりしている人もいるかと思えば、何時間もずっと女性の行動をチェックしているだけの人もいました。また、70歳以上に見える高齢の男性が入店したかと思えば、数分で女性を指名しさっさと外出していく、といったこともありました。 さて、このAV関係者と一緒に行った夜はどんな光景を見ることができたのでしょうか。 入店すると、女性が1人、男性が5人ほどいました。しかし、私たちが入店後、女性が何人も出入りするのです。人気の店のようです。中には、携帯電話の充電や友達との待ち合わせまでの時間つぶしにきている人もいました。 私も何人かと話をしましたが、ある女性とカラオケに行こうという話になりました。この店のシステムですと、外出が決まった女性に「交通費」の名目でお金を渡さなければなりません。そのため、その金額の交渉もするのです。それが、なんともデートクラブ気分になるものです。AV関係者は19歳の女性との外出を選択したようです。 カラオケに行き、2人で2時間ほど飲みながら歌っていると、「(新宿)2丁目のゲイバーに行こう!」という話になりました。私が知っているお店に行った後、彼女が最近行くようになったお店へのはしご酒をしました。お店を出る頃にはすでに午前9時を回っていました。 もう帰ろうかな、と思っていると、彼女は「次に行こう!」と言い出しました。どうやら酒豪のようで、ボトルを空けてもまだまだイケる感じです。店員も限界のような顔をしていました。結局、その店にいた他のお客さんと別の店に消えていきました。 結局、私はいくら使ったのだろうか。出会いカフェで出会った人と外出する際は、ほとんどの場合、デート代は男性が出すものです。店の利用料から考えると、いくら使ったのかを考えたくない夜になりました。ただ、キャバクラで同じ時間過ごした場合よりはやや安い感じではありますが。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分