レジャー
-
レジャー 2011年04月02日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/3) 大阪杯
◆阪神11R 大阪杯◎ヒルノダムール○エイシンフラッシュ▲ダノンシャンティ△ドリームジャーニー△キャプテントゥーレ 昨年1月の若駒S以来、勝ち星から遠ざかっているヒルノダムール。皐月賞2着など世代屈指の能力を持ちながら善戦マンの域を出られずにいるが、打開するためにこの中間は坂路調教を増やした。「成長期であるこの時期に負荷をかけた調教をするのが狙い。そろっと追い切りをする段階でもないので。もうワンランク上に行かないと」その効果が表れてきたのか、最終追いでは力強い動きを披露。「ドシッとして古馬の風格が出てきた」と管理する昆師も手応えを得ている。この先の大舞台で存在感を示すためにもここで“結果”が欲しい。前日に行われる日経賞もそうだが、ここでも主力は4歳馬。ヒルノの相手には、ダービー馬エイシンフラッシュを。追い切りに騎乗した内田博騎手も「以前は若さがあって、ムキになるところがあったが、いい意味で力が抜けている。力んで走っておらず、それがすごく良かった」とのコメント。ダービーを制しながら、菊花賞を左トモの筋肉痛で回避してからリズムが狂い、ジャパンC8着、有馬記念7着と昨秋は振るわなかった。それでも最高峰のG1でいずれも0.4秒差。今回の休養で完全に立ち直っているようなら勝ち負け必至だろう。他では、有馬記念9着、京都記念4着と結果こそ出ていないものの休み明け3走目で前2戦から確実に上昇中のダノンシャンティ。マイルで日本レコードを出すぐらいの馬なので潜在能力は相当に高い。4歳勢以外では、58キロで出走できるドリームジャーニーと、ハナにこだわった競馬をした際のキャプテントゥーレあたりに面白味がある。【馬連】流し(8)軸(5)(7)(10)(15)【3連単】フォーメーション(8)(15)→(8)(10)(15)→(5)(7)(8)(10)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年04月01日 17時59分
日経賞(GII、阪神芝2400メートル、2日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、日経賞は本格化した◎トゥザグローリーが脚力を見せつけます。 前走の京都記念は、道中好位を追走。勝負どころでも手応え十分で、直線は外から力強く抜け出して、2着馬メイショウベルーガの追撃をあっさり抑えて完勝しました。0秒1差でしたが見た目以上に豪快な勝ちっぷりで、完全本格化を思わせる内容。前々で運べる脚質はセンスの表れで、そこから抜群の切れ味を使えるのが強み。凄まじい威力で追い込み自慢のメイショウベルーガもさすがに及びませんでした。 有馬記念では、ドバイWCで世界一に輝いたヴィクトワールピサからタイム差なしの3着。鞍上の好騎乗も手伝ったとはいえ、最強馬が集結するレースでの好走は力の証明。中日新聞杯であっさり古馬重賞を勝ちとってきた底力はやはり只者ではありませんでしたね。 先週のレースに使う予定でしたので、しっかり攻め馬を消化してきましたから、もう態勢は整っています。大型馬ですし、58キロも克服してくれそうです。ここは通過点で、勢いよく本番へ向かいます。(1)トゥザグローリー(5)ペルーサ(9)ローズキングダム(6)マイネルキッツ(4)ビッグウィーク(7)ミヤビランベリ馬単 (1)(5) (1)(9) (1)(6)3連単 (1)(5)→(1)(5)(9)(6)(4)(7)→(1)(5)(9)(6)(4)(7)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年04月01日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/2) 日経賞、他4鞍
阪神11R「日経賞」(芝2400メートル) 明け4歳世代のレベルの高さは、先週のドワイワールドカップを優勝した、ヴィクトワールピサが止めを刺す。 このレースにはトゥザグローリー、ビッグウィーク、ペルーサ、ローズキングダムの4頭がエントリーしてきた。勝ち馬はこの中から出る、と断言できる。 実績では繰り上がりとはいえジャパンC優勝のローズキングダムと、菊花賞馬ビッグウィークが双璧。ただ、両馬とも牡馬にしては小柄な部類で、酷量59キロはかなりの負担だろう。 また、ペルーサは約3か月間のブランクを抱え、状態は万全とはいえない。優勝の最短距離に立つのは、消去法で残ったトゥザグローリー。 GIタイトルこそないが、有馬記念でハナ・クビ差3着の実力は優にGIレベル。とりわけ、昨秋以降の充実ぶりは目を見張らせる。 距離適性の差が出たマイルCS7着(0秒5差)を除けば、前走の京都記念を勝ちを含め5戦3勝、2、3着各1回。勢いはライバル3頭を圧倒している。532キロと雄大な馬格に恵まれ、58キロの斤量に泣くこともないだろう。 阪神コースは2戦2勝と、これまた文句なし。期待できる。◎1トゥザグローリー○9ローズキングダム▲4ビッグウィーク△5ペルーサ△6マイネルキッツ 阪神12R「中山牝馬ステークス」(芝1800メートル) 好走条件の整った、実力馬ブロードストリートの逆襲劇が決まる。 近走は7着、8着と不本意な結果に終わっているが敗因は明らか。前々走は不向きのマイル戦、そして前走は道悪馬場に殺されたもの。 秋華賞TR・ローズSをレコードで快勝したスピードは良馬場でこそ真価発揮される。そのローズSで、人気のヒカルアマランサス(16着)を歯牙にもかけなかったのだから実力を疑う余地はない。 調子、距離、コースと三拍子が揃い絶好の狙い目といえる。◎11ブロードストリート○10アプリコットフィズ▲3ヒカルアマランサス△2ダイワジャンヌ△6ディアアレトゥーサ 阪神10R「コーラルステークス」(ダ1400メートル) 前走で小差2着と完全復活の兆しを見せた、ナムラタイタンに期待。とりわけ、ダ千四は〈6111〉と信頼度は高い。◎8ナムラタイタン○14スターボード▲15インペリアルマーチ△4ブライトアイザック△12セイクリムズン 阪神9R「明石特別」(芝2000メートル) 昇級2戦目で小差2着と好走。ここに大きく望みをつないだ、エイシンサクセスが混戦に断を下す。◎9エイシンサクセス○7マイウエイ▲10ベストアンサー△6プティプランせス△12ザバトルユージロー 小倉11R「由布院特別」(ダ1700メートル) 1戦ごとに地力強化の跡を示す、ダノントレビアンをイチ押し。小倉ダ千七は2戦2勝と負け知らずで、チャンスは大。◎15ダノントレビアン○10アースマリン▲3サニーラブカフェ△6ヘリオスシチー△12ジョーメテオ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年04月01日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/2) 日経賞・中山牝馬S
◆阪神11R 日経賞◎ペルーサ○トゥザグローリー△ローズキングダム△ビッグウィーク 超強力4歳世代にあっても屈指の存在であるペルーサの潜在能力に期待する。昨秋は古馬相手の中距離G1にフル参戦。天皇賞・秋2着、ジャパンC5着、そして暮れの有馬記念4着と善戦止まりではあったが、いずれもG1勝利は遠くないと思わせる内容だった。有馬以来3か月ぶりとなり体つきに少し余裕のある印象だが、リフレッシュ効果もあり仕上がりは上々だ。今週の坂路追いでも、前2頭を3馬身後方から追いかけ楽な手応えで並びかけて併入に持ち込んでのフィニッシュ。いきなりでも走れる仕上げだ。出遅れ癖は心配だが、それも含めての◎。“同期対決”の相手本線は、有馬でペルーサに先着したトゥザグローリー。京都記念の勝ちぶりは圧巻で、超の付く良血馬がいよいよ本格化してきた、そんな印象の圧勝だった。2週続けて追い切りに騎乗した福永騎手も大物の騎乗依頼に目の色が違うはず。概ねこの2頭での決着になるのではなかろうか。すでにG1勝ちしている4歳馬2頭、ローズキングダムとビッグウィークも出走しているが、仕上がりを含め現況での“魅力”で劣る印象があり抑えまでにとどめた。【馬連】流し(5)軸(1)(4)(9)【3連単】フォーメーション(1)(5)→(1)(5)→(4)(9)◆阪神12R 中山牝馬S◎アグネスワルツ○ヒカルアマランサス▲プロヴィナージュ△ブロードストリート△ワイルドラズベリー△オウケンサクラ 休み明けの前走・京都牝馬Sで10着に失速したアグネスワルツの巻き返しに期待する。馬場の悪かった京都から阪神に替わるのはプラス材料であるし、今回は仕上げも順調。すんなり先行して粘り込む競馬で勝ち負けに加われるはず。強敵は京都牝馬S(2着)でも底力を見せたヒカルアマランサス。早くからこのレースを目標に仕上げてきたが、今週の追い切りを見る限り震災の影響で大幅にレースが延びた影響はなさそうだ。同じ56キロを背負うプロヴィナージュもハードトレーニングを消化。相変わらず牝馬らしからぬ迫力満点の動きで順調さをアピール。他では流れに左右される印象はあるが、能力的に足りるブロードストリート、マイルCS以来となるも底を見せていないワイルドラズベリー、連闘で臨んできたオウケンサクラあたりを抑えておきたい。輸送競馬に不安の残るアプリコットフィズは切る。【馬連】流し(7)軸(3)(11)(13)(15)(17)【3連単】フォーメーション(3)(7)→(3)(7)(13)→(3)(7)(11)(13)(15)(17)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年03月29日 19時00分
元キャバ嬢が無料で教える キャバクラ嬢の落とし方(8) タイプ別・キャバ嬢の落とし方・後編
時おり吹く暖かな風が、恋の予感を運んでくる季節。恋…してますか? ナナミです。 今回は、前回に引き続き『タイプ別・キャバ嬢の落とし方 後編』をお送りします。 キャバ嬢を大きく2つのタイプに分けると、『本職』と『バイト』になることはお話しましたよね? さらに『バイト』タイプは4つのパターンに分類できます。 まず、この『バイト』タイプに属するキャバ嬢を、ナナミの鋭い観察眼で、丸裸にしちゃいましょう! では最初に、休みの期間を利用して働く『学生』タイプ。 彼女たちは、とにかく短期間でお金が稼げればいいんです。お客がつこうが、つくまいが関係ナシ。客である男性に対し、一線を引いている傾向にあります。 こういう娘に対しては、メールを使って徐々に迫るような手法を使ってもダメ。イチかバチか、叱りつけるぐらいの勢いで、男らしく迫ってみましょう。 その言葉が、世間知らずの彼女の心に響き、距離が一気に縮まる可能性大です。 次に、昼間は別の仕事をしている『OLお小遣い稼ぎ』タイプ。 無理をしない程度に稼ごうとする、堅実な性格。こういうタイプは、とにかく心を揺さぶることです。 突然冷たい態度をとったり、メールを返さなかったり、今度は逆に、何気なくプレゼントをあげて優しさを見せたりしてみましょう。あなたの意外な行動に、彼女の心は揺さぶられっ放し、もうあなたのことが気になって仕方なくなってくるはずです。 そして、色んなお店を転々とする『フリーター』タイプ。 何も気にせず、ちゃらんぽらんに見える彼女たち。しかし実は、傷付くことを恐れる繊細な部分があります。だから逃げるように店をコロコロ変えちゃうんですね。 こういうタイプは、粘り強く迫ること。誠意が伝わりさえすれば、必ず落ちます。 最後に、『夢追っかけモデルさん』タイプ。これは前回お話した通り。 「自分はこんな場所にいる人間じゃない」と常に思っています。そんなジレンマを優しい言葉で汲み取ってあげれば、急降下であなたの元に落ちていくことでしょう。 そして、もう1つ、『本職』としてキャバ嬢をしているタイプについてです。 いわゆる、“チーママ”と呼ばれる、店を任されたり、いずれは自分のお店を持ちたいと考えている女性です。 もしこのタイプの女性が気になったとしても、相手にされないだろうと初めから諦めてはいけません。実は、そこが盲点。誰もがそういう考えなので、このタイプは、お客から誘われ馴れていないんです。 立場上、近くにあるバーなどに、偵察を兼ねて飲みに行くことも多いので、誘うタイミングさえ合えばお供することになり、その後も思わぬ展開が待っているかも…。 さあ、次回は「キャバ嬢をくどくタイミング」についてお話しちゃいます。お見逃しなく!文 ナナミ・ブルボンヌ
-
-
レジャー 2011年03月26日 18時00分
1500円のおこづかい馬券(3月27日高松宮記念)
昨年の暮れから、高松宮記念の本命をジョーカプチーノとダッシャーゴーゴーのどちらにするかずっと悩んでいました。馬という観点ではジョーカプチーノが好きだし、ジョッキーは川田騎手の方が好きだし、次こそ勝って欲しい…。本命に以外にも、おこづかいアップの立役者になってくれた馬とどう組み合わせるか…。実に悩ましいですが、決めました。 本命は川田騎手騎乗のダッシャーゴーゴーでいきます! 昨年のスプリンターズSでは残念ながら降着となりましたが、今回雪辱に燃える川田騎手のプライドと気迫に全てを託します。ちなみにダッシャーは同コースでのセントウルSの勝利していることからコース相性も問題無し。調教もエンジン全開で絶好調。リベンジに燃えるコンビの舞台は整ったと見ます。 ジョーカプチーノは前走の出遅れながらもどんな位置からでも勝負できる快速馬を証明しました。インパクトある走りを続けてきましたが、実はトップクラスのスプリンターとはまだ戦っていないんですよね。欲を言えば、近2走ではもっとタイム差的に他馬を突き放す走りをして欲しかったところです。 本来の先行するスタイルでダッシャーの前を行く形になると思いますが、ダッシャーゴーゴーにとっては前に目標となる馬がいる方が都合がいいので捕まえてくれるはず。 またレッドスパーダ、キンシャサノキセキも2着候補で。 ということで、勝負馬券は…。 5倍近いオッズなら単勝(13)に1500円全額投入! 単勝オッズに不満な場合は馬単(13)→(5)(4)(1)に500円ずつ! それでは、若手放送作家の近藤でした〜。 ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。 ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
レジャー 2011年03月26日 18時00分
高松宮記念(GI、阪神芝1200メートル、27日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、高松宮記念は◎キンシャサノキセキが連覇を達成します。 昨年は重賞4連勝でこのレースを勝ち取った。完全復活、本格化でスプリント魂が目覚め、7歳にしてGI制覇。もともとデビュー当時から素質を買われていましたが、時を重ね本物になりました。今年もローテーションは昨年とさほど変わりはありません。 暮れの阪神Cを連覇し、2か月半の休養を挟み、前走のオーシャンSを使って本番へ。その前走は、ゲートでアオってしまい後方からの競馬。道中脚をタメ、4角11番手から、直線では外からメンバー最速の上がり33秒4を駆使し2着確保。前有利の流れをただ一頭、次元の違う脚で追い込んできましたからね。しかも別定で59キロを背負っていましたから、ハンデ戦よりも応えていたはず。道中はチークピーシズ着用でしっかり折り合えていたし、いいスタートを切って本番を迎えられました。8歳でもまだ力は衰えておらず、スピードは健在です。 中間は、速いところをやらずに前走の疲れを抜いて回復に専念。軽快なフットワークは変わらずで、好状態を維持。輸送などを考慮したカイバ調整もしてきたと言うし、とにかく充実一途。一度使われた上積みは大きく、万全の態勢で臨めそうです。 内の偶数枠もいいし、前を見ながらジックリ脚をタメて追走できそうです。最後の追い比べで豪快に抜け出し、スプリント王の意地とスピードを見せつけます。(4)キンシャサノキセキ(5)ジョーカプチーノ(14)エーシンフォワード(13)ダッシャーゴーゴー(1)レッドスパーダ(15)ワンカラット(8)サンカルロ馬単 (4)(5) (5)(4) (4)(14)3連単 (4)-(5)(14)(13)(1)(15)(8)-(5)(14)(13)(1)(15)(8)キンシャサノキセキ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年03月26日 18時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/27) 高松宮記念、他4鞍
阪神11R「高松宮記念」(芝1200メートル) 2連覇を目指すキンシャサノキセキの野望を粉砕するのは、ダッシャーゴーゴー。 昨年のスプリンターズSは、痛恨の2着降着(4着)。キンシャサノキセキが2着に繰り上がった。長蛇を逸したものの、実力は紛れもなくGI級。 注目された前哨戦オーシャンSで、再びキンシャサノキセキと対決。差し脚を完封した内容は、真骨頂といえる。 使うたびに進化を続ける明け4歳馬で、これからどこまで強くなるのか見当がつかない。底知れぬパワーは、心強い限り。一方、ライバルにとっては脅威そのもの。 緩急自在に動けるセンスの良さも特筆でき、大いに期待したい。 相手は、実績からキンシャサノキセキ。単穴は、阪急杯を勝って軌道に乗ったサンカルロ。決め手はここでも互角以上だし、展開が嵌れば逆転も夢ではない。 他では、2連勝中のジョーカプチーノと、素質馬レッドスパーダも圏内。◎13ダッシャーゴーゴー○4キンシャサノキセキ▲8サンカルロ△1レッドスパーダ△5ジョーカプチーノ 阪神12R「毎日杯」(芝1800メートル) 破竹の2連勝でアルメリア賞を快勝。エリート街道を驀進する、トーセンレーヴの勢いは誰にも止められない。 ご存知、ブエナビスタの弟という金箔つきの良血。重賞初挑戦のここも、通過点に過ぎない。 当面の相手は、シンザン記念の覇者レッドデイヴィス。素質馬のコティリオンも好勝負に持ち込みそう。◎14トーセンレーヴ○6レッドデイヴィス▲3コティリオン△5スマートロビン△9エチゴイチエ 阪神10R「梅田ステークス」(ダ1800メートル) 放牧効果でフレッシュな状態に仕上がった、◎ドリームトラベラーが満を持して出走する。 今回と同じ休み明けの、桃山Sで、1回京都平安S3着馬サクラロミオと0秒1差2着の実績があり、実力を疑う余地はない。人気を落としている今回こそ、絶好の狙い目。◎2ドリームトラベラー○14サンライズモール▲11タイセイワイルド△6ミダースタッチ△7シャア 阪神9R「四国新聞杯」(芝1200メートル) 休み明け2戦目の、エーシンウェズンが決める。 直線だけで0秒1差2着と肉薄した前走の内容は、負けて強し。底力を信頼したい。◎4エーシンウェズン○11ツルマルネオ▲16サクライダテン△10リバーハイランド△12ヤマニンプロローグ 小倉11R「南九州特別」(ダ1700メートル) 敢然と連闘で勝ちに来た、アドベンティストをイチ押し。 成績が示す通り、実力上位なのは明らかで今度こそ、2着続きにピリオドを打つ。◎3アドベンティスト○13ウインドミネーター▲14ツルマルスピリット△9トーセンアドミラル△15ダノンハラショー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年03月26日 18時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/27) 高松宮杯
◆阪神11R 高松宮杯◎キンシャサノキセキ○ワンカラット▲ジョーカプチーノ△エーシンフォワード△ダッシャーゴーゴー△レッドスパーダ 新鮮味はなくなったが、定量戦に戻ればスプリントの雄キンシャサノキセキの堅軸とみてよいだろう。今年の始動戦となった前走オーシャンSは、59キロを背負って後方に置かれながらも、メンバー中最速の上がり33.4秒で猛追しての2着。敗れたとはいえ、G1ホースの底力を十分に見せつけた。今年は中京から阪神に舞台が替わるものの、阪神Cを連覇中でありキンシャサにとってはプラス材料。8歳を迎えても翳りはまったく見られず、実績どおり中心視してよいだろう。相手本線として面白いのはワンカラット。+26キロと余裕残しで臨んだ前走・阪急杯は見せ場に乏しい5着。一叩きした今回は、G1でもあり前走とは雲泥の仕上げ。悔いのないようキッチ仕上げてきているはずだ。“一変”が期待できる。持ち時計の比較では地味だが、阪神コースの実績はこのメンバーでも屈指。その他では、気分良く走れた際のジョーカプチーノ、昨秋のマイルCSでアッと言わせたエーシンフォワード、キンシャサと接戦を繰り返しているダッシャーゴーゴー、内枠を引き流れに乗れた際のレッドスパーダあたりに注目。【馬連】流し(4)軸(1)(5)(8)(13)(14)(15)【3連単】フォーメーション(4)→(5)(15)→(1)(5)(8)(13)(14)(15)◆阪神12R 毎日杯◎トーセンレーヴ○コティリオン▲アストロロジー△カルドブレッサ△アルティシムス 遅れてきた大物。まさにそんな印象のトーセンレーヴから。ブエナビスタの半弟であり、血統だけ走れば3戦目での重賞Vもなんら驚かない。中2週の競馬が続いており馬体が緩むようなことはなく、むしろ引き締まって素軽さが増している印象。こころなしかフォームも大きくなっている。弱かった爪の状態も安定しており、ここを勝って3戦土付かずのまま皐月賞へ向かう。【馬連】流し(14)軸(2)(3)(5)(7)(16)【3連単】フォーメーション(14)→(3)(7)→(2)(3)(5)(7)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年03月25日 18時00分
スプリングS(GII、阪神芝1800メートル、26日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、スプリングSは◎グランプリボスが重賞3勝目を飾り、本番へ向かいます。 言わずと知れた2歳王者。その前走の朝日杯FSは、中団でキッチリ折り合って追走。4角で接触などがありながらもヒルむことなく、直線では外から豪快な伸び。メンバー最速の上がり3ハロン34秒5の末脚を披露し、差し切りを決めました。 デビュー戦から完成度は高く、札幌2歳Sの勝ち馬を新馬で破っているし、2戦目のデイリー杯2歳Sの時は、いきなりの重賞挑戦ということもありましたが攻め馬が足りない状況で挑みました。レースでは掛かってしまったし、全てがチグハグになってしまいましたから力を発揮できませんでしたね。 しかし、その後は京王杯2歳Sを勝ち、連勝でGIも制して見事2歳チャンプの座に。札幌、中山に勝ち星があるように器用に立ち回れる脚も持っていますが、東京で最後弾けたように、広いコースでノビノビ走れる方が向いていそう。 テンションが高くなるタイプですから、今回は距離延長が心配されますね。でもレースではテンに掛かりますけど、前走は道中折り合って走れていましたので、ここもこなしてくれそう。本番へ向け視界は良好です。(11)グランプリボス(6)オルフェーヴル(14)リフトザウイングス(15)ステラロッサ(7)ベルシャザール(17)リベルタス(18)サトノオー馬単 (11)(6) (11)(14) (11)(15)3連単 (11)-(6)(14)(15)(7)(17)(18)-(6)(14)(15)(7)(17)(18)グランプリボス 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分