レジャー
-
レジャー 2011年05月14日 17時59分
リアル妖怪・子泣き爺「こなきG」のお馬予想〜!「5・15 ヴィクトリアマイル」
今回は、第6回ヴィクトリアマイル(G1)。 このレースも、荒れると思うんじゃなぁ〜あああ〜…どうじゃろう!(ニコッ) 東京競馬場、11R、芝1600m、発走 15:40。 東京芝1600mは2コーナー出口のバックストレッチからスタート。最後の直線も長く、全馬が力を出しやすいコース。 このレース、一番人気の連帯50%。2着には5番人気〜8番人気、年齢は4歳馬が有利。 枠は、鬼門が4と7枠、天運は1〜3枠。 これらを見て、リアル妖怪こなきGのG1ポイントの馬がこれじゃ〜! ゴギャ〜あああ〜。 ◎16 アパパネ ○が3頭。 3 グランプリエンゼル 5 アンシェルブルー 8 カウアンレーン で ▲13 ブエナビスタ という事。 3連単で勝負〜! 16-5-13、16-8-13、16-3-13 で、こなきGのG〜! G1のG〜じゃ〜! ゴギャ〜あああ〜…。(こなきG 山口敏太郎事務所)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年05月14日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(5月15日ヴィクトリアM)
遂に実現するブエナビスタとアパパネの牝馬頂上決戦が楽しみですが馬券的には穴狙い。 本命はオウケンサクラ。前走久々にいいところを見せ、坂路での追い切りも元気一杯。タイム差はあったものの4着と健闘した天皇賞・秋と同じ左回りに変わるのもプラス材料と見ます。 ブラボーデイジーが大外に入ったことで、桜花賞のようにオウケンサクラがハナに立ち、そのまま残る展開を期待。波瀾があるとしたら2強より前にいる馬と読むべき。そう考えたらこの馬が馬券に絡むのが濃厚なはず! とはいえ、他にも警戒したいのが、間隔が空いても問題なさそうなアニメイトバイオ、マイルCSで8着だったものの「0.5秒差なら…」という判断でワイルドラズベリー。そして、前走は出遅れが全てと割り切ってショウリュウムーンも。 計4頭をブエナビスタ、アパパネに絡めますがブエナビスタに勝って欲しいのが本音だったりします。 ということで、勝負馬券は…。オウケンサクラ(6)の単勝100円!馬連(6)-(13)(16)に100円ずつで200円!3連複(6)(13)(16)に600円!そして3連複をもう1パターン、2頭軸で(13)(16)-(2)(1)(9)を200円ずつで600円! いつも通り、合計1500円で勝負です! それでは、若手放送作家の近藤でした〜。 ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。 ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
レジャー 2011年05月14日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/15) ヴィクトリアマイル 他4鞍
東京11R「ヴィクトリアマイル」(芝1600メートル) 昨年、史上3頭目の牝馬3冠馬に輝いたアパパネが、ブエナビスタの2連覇を阻み名実ともに最強牝馬の座に君臨する。 今年初戦のマイラーズCはシルポートの前に4着と、洗礼を受けたが百戦錬磨の牡馬相手に0秒5差なら決して悲観する内容ではない。もともと、叩き良化型だし、あくまでヴィクトリアマイルの足慣らしだったからだ。 今回と同じパターンで、トライアル・ローズS4着をステップに秋華賞で見事、3冠を達成している。1度使われた効果は大きい。 すでに完成の域に達している、ブエナビスタに対してアパパネは進化を続けている最中で、これからどれだけ強くなるか見当がつかない。無限の可能性を秘めている。 東京1600メートルは3戦3勝とベストの条件だし、チャンスは十分だ。 ブエナビスタは体調面で一抹の不安は否めない。能力を認めても、対抗の評価が妥当。不気味なのは生涯最高のデキに仕上がった、アプリコットフィズ。一角崩しも夢ではなくなった。◎16アパパネ○13ブエナビスタ▲15アプリコットフィズ△1ワイルドラズベリー△7ブロードストリート 東京「是政特別」(ダ2100メートル) 長休明けの前走でいきなり、小差2着と好走。実力健在を強烈にアピールした、ゴールデンルーヴェが決める。 東京ダ2100メートルは過去に、同じ千万条件の甲斐路特別を快勝した実績があり、ここは勝利の方程式に当てはまる。◎16ゴールデンルーヴェ○15ロングロウ▲1メイショウブンブク△12ギャザーロージズ△13リコリス 東京9R「テレ玉杯」(芝2000メートル) 脚部不安が解消。デキの良さが目立っている、グラスブラストがあっと言わせる。 過去に芝の千万特別を快勝してきた実績があり、決して無謀な狙いではない。◎10グラスブラスト○9ヒカルアカツキ▲11ヒットメーカー△5ラガーアンバー△6ラッキーバニラ 東京12R「きぼう賞」(芝1800メートル) 東京コースは3勝(うち千八メートル2勝)とメンバー屈指の実績を挙げている、ミカエルビスティーをイチ押し。 前走の府中Sで小差2着と好走。状態も今がピークに近い。◎11ミカエルビスティー○6ヒカリシャトル▲4リリエンタール△5レインボーダリア△7ゲームマエストロ 新潟11R「邁進特別」(芝1000メートル) 直千競馬は、〈1031〉と、複勝率は実に8割を誇るキングオブザベストに期待。 道悪馬場に苦戦しながら、小差3着と上位争いに加わった鏑矢特別は真骨頂。今回は馬場状態、枠順など条件は確実に好転しており、チャンスは大きく広がった。◎7キングオブザベスト○11バロンダンス▲15リビングプルーフ△8ナイアード△9ミティーク※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年05月14日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/15) ヴィクトリアマイル
◆東京11R ヴィクトリアマイル◎カウアイレーン○アパパネ▲レディアルバローザ△ブエナビスタ△アニメイトバイオ△ショウリュウムーン△ワイルドラズベリー ブラックホーク(01年安田記念)とピンクカメオ(07年NHKマイルC)を兄姉に持つカウアイレーンに血統的な期待を込めて◎。兄、姉ともに人気薄でこの舞台のマイルG1を制していることと近年のこのレースではG1初挑戦の馬が意外に好走していることなどから、今回は絶好の狙い目といえる。ブエナvsアパパネの牝馬頂上決戦も確かに魅力だが、馬券は別物と考えてカウアイレーンから流す。追い切りの動きが案外だったブエナビスタよりも、一叩きして明らかに良化のうかがえるアパパネ、前走・中山牝馬Sの勝ちぶりから本格化著しいレディアルバローザを上位に考えて馬券を組み立てたい。3連単のヒモにブエナ、休み明け走るアニメイトバイオ、東京の長い直線が魅力のショウリュウムーン、追い切りで絶好の動きを見せたワイルドラズベリーなど手広く抑えたい。【馬連】流し(8)軸(1)(2)(4)(9)(13)(16)【3連単】フォーメーション(8)→(4)(16)→(1)(2)(4)(9)(13)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年05月13日 18時00分
京王杯スプリングC(GII 東京芝1400メートル 14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、京王杯SCは◎フィフスペトルが復活の祈りを捧げます。 前走の六甲Sは、約1年の休養明け。レースは好位追走から直線追われましたが伸びずに0秒3差5着。久々の分切れる脚を使えませんでしたが、見せ場を作れましたし次に繋がる内容。ブランクが長かったですけどこれだけ走れるのですから、やはり底力はありますね。 復帰初戦は東風Sに向かうはずでしたがレースが中止になり、一週間楽をさせられたことで歩様が改善したとのことでしたから、それもよかったのでしょう。弱い部分があり、歩様の浮き沈みが出やすいのでハードに攻め切れませんが、無理をさせず時間をかけてジックリ調整して土台を作ってきましたから、徐々に良くなってきています。ピッチを上げていっても歩様が乱れずにきちっとこなせてきていますし、具合がいい証拠ですね。 最終追い切りには横山典騎手が跨り、リズムいい走りで軽快なフットワークを披露。スピードがあり、落ち着いていてコントロールが利く馬、と絶賛しました。ベテランジョッキーを確保できましたから、チャンスは十分です。スタートはいい方ですので、1番枠からスッと好位置で競馬が出来そうなのもいいですね。 重賞勝ちの実績があり、朝日杯FSではタイム差なしの2着。今回の舞台である東京1400メートルは、京王杯2歳Sで2着。一線級古馬との対戦でも僅差で戦ってきましたから、能力は折り紙つき。ここへ入っても全くヒケは取りません。いい頃と比べてどこまで戻っているかがカギですが、今は本当に調子がいいので一発に期待。前走もそうだったように、走りたい気持ちが更に溢れてきていてヤル気は十分です。 例年では一筋縄で行かないレースになっていますので、今年のメンバーを見ても波乱は必至。ハッピーライラック。名手に導かれ、五月の風に花吹雪が舞い上がります。(1)フィフスペトル(7)ジョーカプチーノ(2)クレバートウショウ(14)ガルボ(11)シルポート(6)サンカルロ(16)エーシンフォワード(5)ストロングリターン馬単 (1)(7) (1)(2) (1)(14)3連単 (1)(7)→(1)(7)(2)(14)(11)(6)(16)(5)→(1)(7)(2)(14)(11)(6)(16)(5)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年05月13日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/14) 京王杯スプリングC
◆東京11R 京王杯スプリングC◎ジョーカプチーノ○シルポート▲ショウワモダン△サンカルロ△エーシンフォワード△シンボリグラン ジョーカプチーノの巻き返しに期待。1番人気で10着に終わった前走・高松宮記念は道中の不利が全て。ちょうど行き脚のついた時にダッシャーゴーゴーの内斜行でブレーキをかけざるをえなかったため、それ以降は全くといっていいほど流れに乗れなかった。競馬をしておらず疲労回復も早かったことは、2週続けてのハードな追い切りをみれば一目瞭然。左回りの方が良いタイプであるし、今回はこの馬から大きく狙いたい。相手候補には、使い込んで調子を上げてきたシルポートの前残り、2月の阪急杯Vから高松宮2着と今季絶好調のサンカルロ、昨秋からの大スランプからようやく復調してきた感のあるショウワモダンの3頭。以下、3連単の抑えに一叩きして順当に良化中のエーシンフォワード、9歳馬ながら未だ衰えの感じられないシンボリグランあたりを抑えておきたい。【馬連】流し(7)軸(3)(6)(11)(12)(16)【3連単】フォーメーション(7)()→(11)(12)→(3)(6)(11)(12)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年05月13日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/14) 京王杯スプリングC 他4鞍
東京11R「京王杯スプリングC」(芝1400メートル) 優勝請負人のウィリアムズ騎手(先週のNHKマイルをグランプリボスで優勝)とコンビを組み確勝を期してきた、ガルボが狙い目。 京都金杯、阪急杯はいずれも2着と長蛇を逸しているが、人気のシルポート、サンカルロとクビ、0秒2差の接戦に持ち込んでおり、実力を疑う余地はない。 一段と持ち味の生きる1400メートル、中間のまとまった雨で力の要る馬場コンディションなど、プラス材料は多い。昨年のシンザン記念を勝ちを最後に、勝ち運に見放されてきたが、ついに千載一遇のチャンスが到来した。 厩舎の洗い場で左トモを外傷し、順調さを欠いて臨んだ前走のマイラーズC(12着)は度外視できるし、状態は雲泥の差。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。 相手は、サンカルロ。左トモを落鉄する不利があった、高松宮記念2着は負けて強し。久々の左回りに戸惑わなければ、逆転も十分ある。 メンバー屈指のコース巧者、ショウワモダンが不気味。ようやく、本来のデキに近づいたし、初の1400メートルに対応できれば直線一気に浮上するシーンも。◎14ガルボ○6サンカルロ▲12ショウワモダン△7ジョーカプチーノ△10フラガラッハ 東京10R「立川特別」(芝1600メートル) 使われながらようやく、去勢効果が出てきた、タケショウオージにチャンス到来。 東京1600メートルは2勝を挙げているベストの条件だし、本領発揮が期待できる。昨秋の4回東京神奈川新聞杯は、後にダービー卿CTを優勝するブリッツェンとアタマ差2着の実績があり、力を出し切ればあっさり勝たれて不思議はない。◎6タケショウオージ○9ウエスタンディオ▲1エイシンサクセス△4ケイアイルーラー△8ドリームバスケット 東京9R「夏木立賞」(芝2000メートル) 強敵相手に揉まれてきた、ゴールドブライアンが実績で一歩リード。 今年5戦目とタフに使い込まれているが、ほぼ一定の馬体重を保っているように、精神力と芯の強さは筋金入りだ。 東京2000メートルという条件もうってつけで、差し切りが決まる。◎10ゴールドブライアン○8サトノシュレン56ウィリアムズ▲1ヴィジャイ△3インプレザリオ△4オマワリサン 東京12R(ダ1300メートル) 東京ダ1300メートルと、最適の条件が整ったハーティンハートに白羽の矢。 前走は8着と凡走しているが、着差は僅か0秒1だから悲観することはない。千万条件で再三勝ち負けしてきた実績があるし、得意条件で大爆発する。◎9ハーティンハート○8ダイヤモンドムーン▲7ルナロッソ△1サクラクローバー△13コスモミカエル 京都11R「上賀茂ステークス」(ダ1800メートル) 休み明けの前走が好内容だった、ソリタリーキングが順当にチャンスをつかむ。 メンバー最速の差し脚で、0秒3差2着と迫りここに大きく望みをつないでいる。◎6ソリタリーキング○2シャア▲13テイエムクレナイ△3キラウエア△8エイシンダッシュ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年05月12日 15時30分
キャバ戦記22 家族に似ているという褒め言葉はあり?
キャバ嬢がお客を褒める時の言葉は「カッコイイね」「モテるでしょ?」というのが多いが、その中に「お父さんに似てるね」も入るかもしれない。 「お父さんに似てるね」という褒め言葉を言われた場合、キャバ嬢から悪意が感じられなければ、素直に受け取るのが一番だ。 お客が戸惑う妙な褒め方をしてくれたサラ(仮名)はひどく酔っ払っていた為、甘え口調になっている。だからといって口説くチャンスと考えるにはあまりにも早計だ。たいして酔っていなくても酔っ払ったフリでお客の様子をみているかもしれない。 キャバ嬢が仕掛ける罠「嬢トラップ」になっているかどうかを確かめるべく、まず口説く前に話を聞いてみることにした。「ベロベロに酔っ払った翌日は記憶が飛ぶようなことがあるの?」 お店で良い雰囲気になって連絡先を交換したとしても、キャバ嬢の記憶がすっ飛んでしまってはせっかくの頑張りも報われない。酔ったキャバ嬢を本気で口説こうと考えるなら、必ず酔った後どうなるのか? という情報を確認する必要があるのだ。 「うん、覚えてないよ。ホント酔っ払うとヤバイの。前も飲みすぎて翌日にはまったく記憶がなかったから結構、へこんじゃった…」。サラは目を潤ませながら答え、その細く白い指でお客の顔をつついてくる。 今、口説いたとしても翌日に忘れているようでは意味がない。終電がなくなる頃に閉店するので、おそらく帰りはお店側が送っていくのだろう。閉店後のアフター狙いで延長に次ぐ延長というのも、ガツガツした下心があからさますぎてキャバ嬢を口説くことはできないだろう。 結局のところスキがあるようでいてスキが無いということだ。酔っ払ったキャバ嬢を口説くのは意外とハードルが高い…。(月山皇)
-
レジャー 2011年05月09日 15時30分
元キャバ嬢が無料で教える キャバクラ嬢の落とし方(12) こういう客は嫌われる〜行動編〜
大好きなあなたが決めたことだから、「サヨナラ」を好きになれるかもしれない…ナナミです。特に意味はぜんぜんありませんよー。 前回は、『こんな客は嫌われる〜言葉編〜』ということで、キャバ嬢に対して“言ってはいけない言葉”について説明しましたね。 すでに使ってしまっているという方、いらっしゃいましたか? 一度失ってしまった信用や、落ちてしまった評価を回復するって、すごく大変なことです。できれば未然に防ぎたいですよね。 ということで今回は、『こんな客は嫌われる〜行動編〜』です。 ナナミの経験や、お店の娘から聞いた情報を元に、ベスト3を挙げてみました。では発表します。 まず第3位。「セクハラをする」です。 これは常識で考えてもダメですよね。こっちが丁寧に接すると、気があると勘違いしてしまうんでしょうか、手や足、腰などを馴れ馴れしく触り始めてきます。「心と体を切り離す」なんて風俗嬢のような芸当は、キャバ嬢にはできません。過剰なお触りは嫌われて当然です。 実は、このお触りの防ぎ方として、客の手を握ってしまうという方法があります。これなら客も悪い気はしないし、その手をほどいてまで触ってこようとはしないはずです。お店に行ってよく手を握られるという方、もしかしたら注意が必要かもしれませんよ。 次に第2位。「他の店員や店の悪口を平気で言う」です。 キャバ嬢にとって、少なからず働いているお店。待遇に満足していなくても、他人に悪口を言われるとカチンとくるものです。 それに、他の従業員に対してもそう。だってもしかしたら、そのキャバ嬢の仲の良い友達かもしれないわけですから。友達の悪口を言われて良い気はしませんよね。軽はずみな言動は要注意です。 では、第1位。「強引なアフターの誘い」です。 キャバ嬢は仕事だからって、誰とでもアフターするわけじゃありません。アフターを強要するのはマナー違反。あんまり乗り気じゃないようなら、表情や仕草で感じ取って欲しい。それぐらい気を使える方が好感が持てます。 キャバ嬢を落とすのに、形勢不利な状態から一発逆転を狙うのであれば、「強引さ」の中に「優しさ」を見せることかも。強気で誘いながらも、相手に気を使う仕草が垣間見れた時、キャバ嬢の心はかなり揺らぐかもしれません。 さあ、以上の点に気を付けて、お気に入りのキャバ嬢と、楽しいひと時を過ごして下さいませ。ではまた〜。文 ナナミ・ブルボンヌ
-
-
レジャー 2011年05月09日 10時50分
NHKマイルC ボス見事に完勝!
競馬の「NHKマイルカップ」(GI・芝1600メートル18頭、8日東京)は、単勝1番人気を集めたグランプリボス(C、ウィリアムズ騎手)が最後の200メートルで差し脚を爆発させ、2着コティリオン(小牧騎手)に1馬身1/2と、決定的な差を付けて優勝。3歳マイル王に君臨した。2歳の頂点を極めた朝日杯FSに続き、GI2勝目。1分32秒2。3着リアルインパクト(内田騎手) グランプリボスの父は4月30日、心不全のため死亡したサクラバクシンオー(22歳)。C、ウィリアムズ騎手、矢作 芳人調教師とも初勝利。「配当」 単勝(13)460円 複勝(13)170円(17)180円(1)190円 ワイド(13)(17)530円(1)(13)520円(1)(17)650円 枠連(7)(8)720円 馬連(13)(17)1,170円 馬単(13)(17)2,160円 3連複(1)(13)(17)2,040円 3連単(13)(17)(1)7,920円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分