レジャー
-
レジャー 2011年03月25日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(3月26日、六甲S)
最近のトライアル戦の出馬表を眺めてみても全く当たる気がしないんですが、皆さんはいかがでしょう? 牡馬のトライアルなんか特にそう思うので、今週も古馬のレースでおこづかいアップを狙います。 さて、六甲Sの本命はオーシャンエイプス。昨年暮れから復帰し、前走の東京新聞杯を経て完全に復調したと見ます。個人的に今年のマイル王最有力と見ているスマイルジャックと0.2差まで詰め寄った馬がこのメンツなら余裕のはず。追い切りも前走よりも良いですからこの馬から勝負です。 対抗はフィフスペトル。まず何より名前がカッコイイ(笑)。11か月振りではありますが、調教ではベストタイム。昨年のマイル戦線でそれなりの活躍を見せていましたから、ここは初戦から期待です。 3番手は叩き2戦目のファイヤーフロート。モエレビクトリーを前に行かせて、自分の競馬がしやすいのでしょうから警戒。余談ですが最近の成績を見ると12着と1着を繰り返しているのがちょっと面白いですよね(笑)。じゃあ今回は1着もあるのかというと、エイプスより2キロ思うので捕まっちゃうかなぁなんて思ってます。 その他にはギンザボナンザ、モエレビクトリーらも抑えておきます。 ということで勝負馬券は…。馬単(17)→(9)に300円、(9)→(17)に200円!馬単(17)→(11)(16)、各200円で400円!3連複1頭軸流し、(17)-(9)(11)(16)(14)を各100円、600円! ちょっぴり細かいですが、合計1500円で勝負! 少しでもプラスにして高松宮記念に備えます! それでは、若手放送作家の近藤でした〜。 ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。 ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
レジャー 2011年03月25日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/26) スプリングS
◆阪神11R スプリングS◎ペルシャザール○オルフェーブル▲リフトザウイングス△グランプリボス△アドマイヤサガス△リベルタス 共同通信杯(4着)で本命視したベルシャザールを今一度追いかけてみる。前走は、課題となっている出遅れ癖を見せてしまいレース中盤に脚を使わざるを得ず、終い勝負の展開にイマイチ伸び切れなかった。それでも勝ち馬から0.3秒差であり見限るのは早計。スタートさえまともならホープフルSでナカヤマナイト抑え込んだように勝つ力量は十分。追い切りでは手綱を取った安藤勝騎手が、「息遣いイマイチ」とのコメントを口にしたが、もともとそういう面のある馬でおおむね順調との評価。この中間は、入念にゲート練習を積んでおり普通に出れば結果はついてくるだろう。ベルシャザールからの流しであれば配当的に妙味があるので、この馬から手広く流したい。シンザン記念2着、きさらぎ賞3着と重賞Vへもう1歩のオルフェーブル、末脚切れるリフトザウイングス、朝日杯の勝ち馬グランプリボスあたりを本線に、以下、アドマイヤサガス、リベルタスまで抑えておきたい。【馬連】流し(7)軸(5)(6)(11)(14)(17)【3連単】フォーメーション(7)→(6)(11)(14)→(5)(6)(11)(14)(17)◆阪神12R フラワーC◎サトノフローラ○マイネイサベル▲マリアビスティー△マヒナ△イトククリ△シナル 1勝馬が多くやや難解なメンバー構成。実績的に阪神JF6着→クイーンC2着のマイネイサベルから入るのが筋だろうが、それでは妙味がないので潜在能力に期待してサトノフローラから勝負したい。昨夏の新潟の新馬戦で9馬身差の圧勝劇を演じた同馬だが、6か月半ぶりの実戦は他馬に比べて明らかに不利。それでも震災の影響で2週間開催が延びたことで明らかに仕上げが進んでいる。1戦1勝の馬の評価はどうしても半信半疑になってしまうが、能力のない馬が9馬身も千切ることはできない。初戦くらい走れればこの相手なら競馬になるのではないか。【馬連】流し(18)軸(2)(3)(8)(15)(17)【3連単】フォーメーション(18)→(2)(3)(17)→(2)(3)(8)(15)(17)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年03月25日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/26) スプリングS、他4鞍
阪神11R「スプリングS」(芝1800メートル)皐月賞トライアル・3着まで優先出走権 実績は朝日杯FSを含む重賞2勝、メンバー最多の3勝を挙げているグランプリボスが一歩リードしている。 しかし、父は名うてのスプリンター・サクラバクシンオー。前走から1ハロン延長、初の1800メートルは不安材料だ。朝日杯FS以来、約3か月ぶりのハンデも抱えており単穴の評価が無難だろう。 そこで、本命にはベルシャザールを推す。前走の共同通信杯はナカヤマナイトの前に4着と後塵を拝しているが、出遅れ外を回るロスの多い競馬が響いたもの。それで、0秒3差負けただけだから決して悲観する内容ではない。 あれが実力でないことは、前々走のホープフルS(芝2000メートル)でナカヤマナイトを一蹴していることからも明らか。 スタートさえ決めれば、共同通信杯の雪辱を果たす可能性は高い。 相手筆頭は、オルフェーヴル。シンザン記念(2)着、きさらぎ賞(3)着と惜敗続きだが、いずれもメンバー最速の差し脚を発揮。負けて強しを印象付けている。展開が嵌れば、逆転も夢ではない。◎7ベルシャザール○6オルフェーヴル▲11グランプリボス△14リフトザウイングス△18サトノオー 阪神12R「フラワーカップ」(芝1800メートル) 桜花賞の最有力候補レーヴディソール不在のこのメンバーなら、マイネイサベルで大体いける。 阪神JFはそのレーヴディソールの前に6着(0秒4差)と完敗を喫しているが、3角で前をカットされる不利があったことも確か。 新潟2歳Sの覇者であり、今季初戦のクイーンC2着(0秒1差)はここでは大威張りだ。当日、440キロ台をキープしていれば、期待して大丈夫。◎17マイネイサベル○6ヤマノラヴ▲8シナル△1アフロディーテ△7サトノフォワード 阪神10R「六甲ステ」 休み明けを1度使って上積みの大きい、ファイアーフロートが狙い目。 番手マークから抜け出し快勝した、京成杯オータムHの再現だ。◎16ファイアーフロート○6クレバートウショウ▲9フィフスペトル△11ギンザボナンザ△17オーシャンエイプス 阪神9R「心斎橋ステークス」(芝1400メートル) 昇級戦の前走初富士Sで小差3着と、早くもメドを立てたモンテフジサンが混戦に断を下す。 地力強化の跡は歴然だし、距離短縮も強調材料。差し切りが決まる。◎3モンテフジサン○15マルカベスト▲12リュンヌ△8パドトロワ△16イセノスバル 小倉11R「吉野ケ里特別」(芝1200メートル) デキの良さが目立つ、メイショウサバトに期待。 道悪馬場にもがきながら、直線だけで3着(0秒1差)した、前走大濠特別は真骨頂。良馬場が見込める今回は、チャンス十分だ。◎1メイショウサバト○11コクトー▲9リビングプルーフ△2シンコープリンス△7レイクエルフ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年03月23日 15時30分
キャバ戦記16 会話が続かない受け身すぎるキャバ嬢とは?
キャバクラに行くと経験するのが、苦手なタイプのキャバ嬢が席につくことである。積極的にお客へ話しかける様子も無く、かといって話しかけても反応が薄いタイプは口説くのに苦労するだろう。まだキャバクラの仕事に慣れていない女性といえばそれまでだが、20歳そこそこで、あまりプライベートで遊び慣れていないタイプが多い。一言で言えば「全てが受け身」なのだ。キャバ嬢としてのセンスが開花していないのか? それともセンスはゼロなのか? 会ってすぐに判断できないところが難しいところである。 キャバクラを口説くための戦いの場として位置付けている人にとって、受け身キャバ嬢の攻略はハードルが高い! 会話のリアクションを含めた全ての反応が悪くてもキャバ嬢のルックスのレベルが高ければ、男性の本能として頑張ろうという気持ちが湧いてくるだろう。しかし、受け身キャバ嬢のルックスが好みでなかった場合は、地獄の炎で焼かれるような苦痛の時間が訪れるのだ。 会話の切り口としては、趣味の話やファッションの話と当たり障りのないポイントを突いていけば良いが、受け身キャバ嬢の反応があまりにもよろしくないため、会話が一切盛り上がることがない。最終手段として、会話を盛り上げるため下ネタをふっても反応の悪さは変わることがない。キャバ嬢が接客に困るお客のタイプとして、ウンともスンとも言わない無口タイプが苦手という人は多いが、お客の立場からも無口タイプが苦手という声が聞かれる。 そういったお店の特徴としては、キャバ嬢それぞれの接客レベルのバラつきが非常に目立つ。どんなキャバ嬢が席についても気持ちが良い接客レベルをクリアしている場合は、派手な髪のセットを義務付けていたり、派手めのドレスを用意したりと、お客に楽しんでもらえるように華やかさを大切にしている。つまり、口説きにくい、会話が成り立ちにくい「受け身キャバ嬢」が誕生する背景にはお店の環境が関わってくるのだ。 あまりにも会話が成り立たないキャバ嬢が席についた時は、ボーイに対して一声かけてみると良いかもしれない。(月山 皇)
-
レジャー 2011年03月20日 18時00分
フィリーズレビュー(GII、阪神芝1400メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、フィリーズレビューは◎スピードリッパーのスピードが爆発します。 前走のフェアリーSは中団を追走。早目に動いて行き、外を回りながらもしっかりと伸びて2着を確保。勝ち馬ダンスファンタジアには離されましたが、アドマイヤーセプターとの2着争いを制するなど、上々の内容。休み明けでしたが、リフレッシュ放牧がしっかりといい方向に出ましたね。 いい状態で臨めたことがなによりだし、しっかりと折り合いもついたことから距離短縮で更にチャンス十分。 この中間も好調キープできており、万全の状態。強敵相手にモマれた経験を、ここで発揮します。(14)スピードリッパー(11)フレンチカクタス(9)フォーエバーマーク(2)アイアムアクトレス(12)ドナウブルー(16)クリアンサス(1)マイネショコラーデ馬単 (14)(11) (14)(9) (14)(2)3連単 (14)-(11)(9)(2)(12)(16)(1)-(11)(9)(2)(12)(16)(1)スピードリッパー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年03月20日 18時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/21) フィリーズレビュー、他3鞍
中央競馬が全場中止になったのは、阪神淡路大震災、昭和天皇ご逝去の時など数えるほどしかない。しかし、今回は開催中の阪神、小倉競馬の馬券を関東のファンはIPAT(パソコン)方式以外購入できない。 予想だけで馬券が買えない。関東のファンはまさに、隔靴掻痒、地団駄を踏む思いだ。その一方、不自由を常と思えば不足なし、という思いに至る。 非常事態宣言の出ている今、不平不満を言っている場合ではない。 阪神11R「フィリーズレビュー」(芝1400メートル) ここまでメンバー最多の3勝を挙げている、フォーエバーマークに期待。 しかも、3勝目のクロッカスS(芝1400メートル)は並みいる牡馬を手玉に取り、0秒3差突き放す圧勝劇だから凄い。完成度の高さでも一歩リードだ。 前々走の阪神JFは大物レーヴディソールの前に8着と後塵を拝しているが、初めての環境に戸惑いテンションが高くなったことも確か。 むしろ、折り合いを欠きながら、0秒7差に踏み止まった内容は評価できる。先週開催中止になり、そのまま栗東に滞在して調整。状態に狂いはない。 阪神も2度目なら、能力全開は間違いない。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎9フォーエバーマーク○11フレンチカクタス▲12ドナウブルー△5ツルマルワンピース△6エーシンハーバー 阪神10R「ポラリスステークス」(ダ1400メートル) 調子、距離、コースと三拍子が揃った、ケイアイガーベラにチャンス到来。 ダ1400メートルは合計7勝を挙げているエキスパート。うち、阪神で昨年のポラリスS、プロキオンSなど4勝と実力も確か。ハンデ56.5キロも許容範囲で能力に影響することは考えられない。 勝利の方程式に当てはまるここは、大いに期待したい。◎5ケイアイガーベラ○6ワールドワイド▲8オーロマイスター△13マルカベンチャー△15セントラルコースト 阪神9R「うずしおステークス」(芝1400メートル) 牝馬同士なら、すでにこの条件を勝っているラドラーダの実力が一枚上。 気性的に久々は苦にしないタイプだし、鉄砲実績もある。いきなりから実力の違いを見せつけそう。◎16ラドラーダ○1ホーカーハリケーン▲14リーチコンセンサス△2クロワラモー△10スプリングサンダー 阪神8R「阪神スプリングJ」(芝3900メートル) 障害デビュー戦でベストパフォーマンスを披露。センスの高さを見せつけた、レンディルでもう一丁。 平地準オープンの実績から、スピードはメンバー屈指。直線芝に替わり、チャンスは大きく広がった。◎3レンディル○6テイエムハリアー▲2マッハジュウクン△12タマモグレアー△ダノンバッカス※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年03月20日 18時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/21) フィリーズレビュー
◆阪神11R フィリーズレビュー◎ドナウブルー○フレンチカクタス▲クリアンサス△モアグレイス△ツルマルワンピース 震災のため1週順延しての開催という観点から中には調整に微妙な狂いの生じた馬もいることだろう。混戦ムードにより拍車がかかっているが、ここはドナウブルーの巻き返しに期待する。1番人気に推されながら5着に敗れたシンザン記念は、初めての牡馬相手ということもあってか序盤から折り合いを欠いてしまった。レース後に短期放牧でリフレッシュ、今週の最終追い切りは軽めの併せ馬ながら絶好の仕上がりを見せている。これまでの走りのリズムから見て1600→1400mへの距離短縮は、むしろ好材料。ここをキッチリ勝って桜花賞へ駒を進めるはずだ。他で注目するのは、関東馬フレンチカクタス。クイーンC4着後に東京競馬場から直接栗東TCに向かい、当地でじっくり調整してきた。もちろん桜花賞を睨んでのローテーションであり仕上げは上々。やや力んで走る面があり、こちらも1400mの方が競馬は向くだろう。快速で鳴らしたフラワーパークの仔、クリアンサスも面白い存在。これまで5戦して、1600では着外ばかりだが、1400は2戦2勝とスプリンター血統“らしさ”がでている。トライアルに全力投球のタイプだけに、すんなり前に行ければスピードで押し切ってしまうケースも考えられる。3連単の穴に紅梅賞の勝ち馬モアグレイスと大崩れのないツルマルワンピースを抑えておきたい。【馬単】流し(12)軸(3)(5)(11)(16)【3連単】フォーメーション(12)→(11)(16)→(3)(5)(11)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年03月19日 18時00分
中京記念(GIII、小倉芝2000メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
小倉11R、中京記念は◎ラフォルジュルネが4連勝で重賞初制覇を飾ります。 昨年の暮れから3連勝中で、ここへきて本格化してきた模様。前走の関門橋Sは、4番手をスムーズに折り合って追走。直線では外から仕掛けられると鋭く反応し、先に抜け出して快勝。最後はクビ差まで迫られましたが、最後は余裕があり流してのもの。とにかく準オープンまでは楽にレースを制しており、この勢いでしたらいきなりの重賞挑戦でもチャンスは十分。 この中間も好調キープしており、最終追い切りではラスト鋭く伸びて、軽快なフットワークを披露しました。トモがパンとしてきて、だんだんしっかりしてきましたね。 先週、小倉まで住復輸送をしましたが、長距離輸送は慣れていますのでそれほど心配はしていません。小倉は3戦全勝で得意。前につけられる脚質もプラスで、コース適性はバッチリ。54キロを生かし、一気に飛躍します。(7)ラフォルジュルネ(14)サンライズマックス(4)ナリタクリスタル(12)バトルバニヤン(16)シャドウゲイト(8)ブロードストリート(10)オウケンサクラ馬単 (7)(14) (7)(4) (7)(12)3連単 (7)-(14)(4)(12)(16)(8)(10)-(14)(4)(12)(16)(8)(10)ラフォルジュルネ1頭軸マルチ 相手6頭※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年03月19日 18時00分
1500円のおこづかい馬券(3月20日阪神大賞典)
1週間前から本命に決めてたトーセンジョーダンが取り消し…。今後のG1戦線を賑わしてくれそうな馬だけに残念ですが、万全の状態での復帰を待ちたいと思います。 トーセンジョーダンがいないのであれば、本命は好時計連発のナムラクレセント。中距離では決め手を欠いていましたが、距離が伸び、動き絶好の今が狙い時。2年前のこのレースでは3着、菊花賞3着と長距離実績もあるこの馬。当日は雨の予報が出ていますが、道悪を苦にするタイプではないので問題無しと見ます。 対抗はコスモメドウ。軽ハンデでダイヤモンドSを勝ったとはいえ、パッとしない馬ばかりなら人気でも勢いに乗るこの馬を買いたいところ。斤量を克服できるかどうかでしょう。 もう1頭加えるなら、ゲシュタルト。ダービー4着、菊花賞10着と長距離適性は「?」ですが、調教を見る限りでは調子を戻した様に見えます。オッズもいい感じなので穴馬として期待します ということで勝負馬券は…。単勝(3)に900円!3連単BOX、(3)(2)(8)に各100円で600円!ということで、若手放送作家の近藤でした〜。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。 ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
-
レジャー 2011年03月19日 18時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/20) 阪神大賞典、他3鞍
東北関東大震災の影響により、中山競馬は3月27日まで開催中止。関東の有力騎手はこぞって阪神競馬、小倉競馬に遠征していった。 その中に、菅原 隆一騎手(美浦・保田厩舎)の名前がないのは寂しい。昨22年にデビュー。6人の同期の中で勝ち星がないのは、菅原騎手唯一人だ。 なかなか勝てない最大の理由は、騎乗数に恵まれないからだ。そこでJRAに提案したいのは、若手見習い騎手戦の番組を毎週土・日二日間に一鞍づつ設けて欲しい。 義理人情が希薄な今の時代は、主催者であるJRAは積極的に行動を起こす責務があると考える。せめて、減量の特典がある間は一鞍でも多くチャンスを与えてほしい。 若手騎手のレースでも馬主、調教師にとって1勝の重みは変わらないのだから。人(騎手)を育てることは、馬を育てる以上に大切なことだ。 阪神11R「阪神大賞典」(芝3000メートル) ダイヤモンドSで3着(0秒5差)と好走し、ここに大きく望みをつないだキタサンアミーゴが狙い目。 初の3000メートル級で、ステイヤーとしてのポテンシャルの高さを示した内容だった。実際、陣営もデビューから一貫して2000メートル以上に出走させ、二千〜二四で全5勝を挙げている。 円熟期の5歳を迎え、ついに待望の初重賞制覇だ。人気のコスモメドウと3キロ差あった斤量が、今回は1キロ差に接近。しかも、ホームコースと条件は大きく好転した。◎9キタサンアミーゴ○2コスモメドウ▲6トウカイトリック△10モンテクリスエス△12オウケンブルースリ 阪神10R「若葉ステークス」(芝2000メートル) 強敵相手に連続2着中(いずれも時計差なし)と惜敗続きの、ユニバーサルソングが今度こそ決める。 前走の共同通信杯は3着を1馬身1/4差突き放しており、内容は負けて強し。このメンバーなら、もう負けは許されない。◎8ユニバーサルソング○3サトノタイガー▲1コンノート△4ダノンシャーク△6リキサンマックス 阪神9R「伊丹ステークス」(ダ1400メートル) 昇級戦の河原町Sでいきなり、時計差無しの2着と好走。早くもメドを立てた、メイショウボンハオをイチ押し。◎12メイショウボンハオ○2インペリアルマーチ▲7エアウルフ△5ビヨンドマックス△6ドリームスカイラブ 小倉11R「中京記念」(芝2000メートル) 昨秋の秋華賞(0秒8差11着)以降、超一流のGIメンバー相手に好戦してきた、オウケンサクラにとって今回はいかにも恵まれた。 天皇賞・秋4着だけ走れば、アッサリ突き抜けるシーンがありそう。◎10オウケンサクラ○7ラフォルジュルネ▲2シンメイフジ△4ナリタクリスタル△ブロードストリート※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分