レジャー
-
レジャー 2011年05月02日 11時30分
青葉賞 ウインバリアシオンがメンバー最速の差し脚を発揮
競馬のダービートライアル「青葉賞」(GII・芝2400メートル、29日東京・18頭、2着まで優先出走権)は、道中後方2番手を進んだ単勝6番人気のウインバリアシオン(安藤 勝己騎手)が最後の直線でメンバー最速の差し脚を発揮、2着ショウナンパルフェ(蛯名 正義騎手)を1/2馬身差抑えて優勝。ダービーへ名乗りを挙げた。2分28秒8。3着トーセンレーヴ(C・ウィリアムズ騎手) 父・ハーツクライ、母・スーパーバレリーナ。安藤勝騎手、松永 昌博調教師とも初勝利。「配当」 単勝(4)1,450円 複勝(4)330円(12)310円(10)130円 ワイド(4)(12)2,520円(4)(10)720円(10)(12)710円 枠連(2)(6)2,620円 馬連(4)(12)8,430円 馬単(4)(12)1万9,570円 3連複(4)(10)(12)6,720円 3連単(4)(12)(10)7万4,960円※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年04月30日 17時59分
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜5・1 天皇賞・春〜
桜井聖良の予想はこちら!◎マイネルキッツ 状態も去年の夏などと比べたら今の方がいいと思います。 前走使って、さらに上向きになりました。去年は1年間で4走。今年は今回で2走目。 なので8歳という年齢はそこまで気にしなくていいと思います。 そしてなにより、コスモメドウ・コスメヘレノスが前目で引っ張る展開になりそうなので、そうなるとまさにこのお馬さんの出番。切れ味勝負になると難しいので、早めに有力馬達が脚を使ってくれるような展開を期待。○ビートブラック このお馬さんも切れ味があまりない長距離向きな先行馬という印象。 京都外回りコースを熟知されている岩田さん騎乗の内枠。3000m以上を2回経験していることも心強いですね。 あとはどれだけ周りが引っ張ってくれるか。もうそれに尽きると思います。 そしてお相手はこちら!▲エイシンフラッシュ 最近のエイシンフラッシュを見ていると、少しダービーの頃の調子が出てきたのではないでしょうか? どうやら春から夏にかけて状態がよくなるのかな? 前走59kgにも関わらずさすがダービー馬という走りを見せてくれました。 人気4歳有力馬の中では、今回一番期待したいですね。☆コスモヘレノス コスモメドウよりも私はコスモヘレノスに期待! 斤量3kg差で0.3秒差。メドウはヘレノスをマークしての走りでさらに、ヘレノスは馬場の悪い部分を走っていました。道悪になっても問題はないでしょう。 初斤量ではありますが馬体の大きいお馬さんなので、乗り越えてくれると期待! △トゥザグローリー 前走圧巻の走り。秋以降から楽しみな馬と去年から聞いていましたが、まさに素晴らしい走りを見せてくれました。 当然期待を持ちたくなっちゃいますが、転厩前と転厩後の距離適性の見方がここまで違うのもはてなマークです。去年の秋はマイルCSに出ていたのになぁ。なので3連単の3着付けの押さえまでにしました。△ナムラクレセント ここに来て充実してきたナムラクレセント。 ステイヤーとしての才能が開花してきたのではないのでしょうか? 今回控えるつもりはないと陣営もお話していたようなので、このお馬さんをよくわかっていらっしゃる和田騎手で先行するのも心強いです。 4歳有力馬が距離面で難しかった場合、このお馬さんの力が発揮されるのではないでしょうか。 というわけでいつもより1頭増えて、6頭になってしまいました。 6頭で普段の買い目では点数が増えてしまうので、絞った買い目でいきます! 買い目はこの中からお好きな買い方で! 3連単なら8-1、12、15-1、3、9、12、15の12点買い。 3連複なら1頭軸8のボックスで10点買い。 馬単8-1、8-12、8-15、1-8の4点買い。 馬連なら1-8、3-8、8-9、8-12、8-15の5点買い。 ちなみに人気馬で外したお馬さんの理由はこちら。ペルーサ あまり器用なお馬さんではないと思うので、ストレート勝負が出来る府中向きなような気がします。 そして菊花賞は距離を理由に出走しなかったはずですが、さらに距離延長となる天皇賞・春。今回は短期放牧明けのGW輸送。 ということで思い切ってはずしました。不安な方は3着づけでいかがでしょうか?ヒルノダムール 引っ張るお馬さんがいなければ距離は持つと思います。だけどそしたら今度は切れ負けをすると思うんですよね。引っ張るお馬さんがいなかったら、距離は難しいだろうなぁ。 というわけで外しました。ローズキングダム 外したお馬さんの中で一番気になる存在なのですが、私が見ている限りだと、少し口向きが悪くなっている気がするんですよね。お馬さんにまだ走ることに対しての気持ちがあればいいのですが。直線は途中からよれそうで心配ですね。 というわけで思い切って外しました。これで好走したら信じなくてごめんなさい、ですね。 (ウマドル・桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年04月30日 17時59分
リアル妖怪・子泣き爺「こなきG」のお馬予想〜!「5・1 天皇賞・春」
春じゃ〜! 春といえばこのG1レース、第143回天皇賞・春〜(G1)! このレースも、大波乱の荒れるんじゃなぁ〜あああ〜…!(ニコッ) 京都競馬場、11R、芝3200m、発走 15:40。 もっとも距離が長く、芝3200mは向こう正面2コーナーからスタート、外回りコースを1周半する。 3コーナーから4コーナーにかけて高い坂が待ちかまえ、直線は約400m道中でしっかり踏ん張った馬が有利なんじゃ! スローになることが多く、後方に待ちかまえても 3〜4コーナーにかけて早めのポジションアップが必要じゃな。 もっとも距離が長くスタミナぎ必要とされるレースなので、体力的に若い世代が活躍する傾向じゃな。勝ち馬の半数を、4歳馬が出しておって。でも5歳馬も、まだまだ元気じゃョ!?(6歳以上になると…??? きびし〜いのぉ〜おおお〜) そんなかんなで、わし=リアル妖怪こなきG〜のG1ポイントはこの馬で…! ゴギャ〜あああ〜… こなきG〜!◎15 エイシンフラッシュ○6 ペルーサ▲1 ビートブラック△17 フォゲッタブル 3連単は 15-6-1 か 15-1-17 じゃの!! G1のG〜! こなきG〜のG〜なんじゃ!!(こなきG 山口敏太郎事務所)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年04月30日 17時59分
天皇賞(GI 京都芝3200メートル 1日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、天皇賞・春は、◎トゥザグローリーが国内王者に君臨します。昨年は暮れの有馬記念3着。そして今年初戦の京都記念、日経賞を連勝しました。特に前走の日経賞は、道中内でしっかり折り合い、抜群の手応えのまま直線へ向き、楽に抜け出すとそこからはグングンと伸び、後続を突き放して2馬身半差で快勝。好位で競馬ができる上、最後は確実にいい脚を使えるのが長所。強敵相手に圧巻の内容でした。 今をトキメク最強4歳世代の中で、トップに躍り出た感。折り合い面も問題ないし、悠々と余裕ある走りを見る限り長丁場も克服できそう。最終追い切りでは、軽く仕掛けただけでラストは11秒9。併せたマイネルキッツを半馬身抑えてフィニッシュ。モタれることなく豪快なフットワークで駆け抜けました。真っ直ぐ走れていたのは明るい材料です。一段とパワフルになり、決め手が更に鋭くなりましたね。58キロも経験済みで、スタミナも豊富。長距離への適性はありそう。これだけの能力がきちんと発揮できる状態にありますから、当然GIをとれる器。この厳しい山を乗り越え、数々の名馬たちと同じ道を辿ります。(9)トゥザグローリー(5)ジェントゥー(6)ペルーサ(3)ナムラクレセント(16)オウケンブルースリ(17)フォゲッタブル(4)ローズキングダム馬連 (9)(5) (9)(6) (9)(3)3連単フォーメーション(9)(5)(6)→(9)(5)(6)(3)(16)(17)(4)→(9)(5)(6)(3)(16)(17)(4)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年04月30日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/1) 天皇賞 他4鞍
☆東京11R「スイートピーS」(芝1800メートル) オークスの最終切符2枚を獲得するのは、どの馬か最有力候補は良血馬のシシリアンブリーズ。クロフネ(NHKマイルC、ジャパンCダート両GIを含め6勝)の妹で、ポテンシャルは紛れもなく重賞級。 新馬戦こそ2着に敗れたが、勝ったハブルバブルはフラワーC2着、桜花賞6着馬。実力の片鱗は示したといえる。続く、2戦目は2着以下に影を踏ませず、1秒差を付けて逃げ切り勝ち。大いに面目を施した。 そして、前走の忘れな草賞6着は出負けした上に、直線で前が詰まる不利が重なったものと、敗因は明らか。それでも、0秒8差と追い込む競馬が出来たのは収穫だった。どんな展開にも対応できるのは、大きな強みだ。 血統からは全天候型で、馬場状態に左右される心配もない。期待したい。◎5シシリアンブリーズ○6ピュアオパール▲13オースミマイカ△7カフェローレル△8マイネクイーン ☆東京10R「アハルテケステークス」(ダ1400メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、実力馬ナムラタイタンで今度こそ。 デビューから驚異の6連勝(オールダ千四)を記録した逸材。素直に底力を信頼したい。 相手筆頭は、今年(1)(1)(1)(2)着と一気に頭角を現した、新鋭インペリアルマーチ。◎3ナムラタイタン○2インペリアルマーチ▲1スターボード△8カジノドライヴ△9カホマックス ☆東京9R「府中ステークス」(芝2000メートル) 素質馬のミッションモードでもう一丁。 前走は着差(クビ)以上に強い内容だったし、ここはあくまで通過点に過ぎない。◎5ミッションモード○2ミカエルビスティー▲マイネルグート△1シグナリオ△11タガノバッチグー ☆新潟11R「谷川岳ステークス」 デイリー杯2歳Sを含め、マイルは〈2100〉とパーフェクト連対の、リディルにチャンス到来。 ここはメンバー構成にも恵まれ、取りこぼしは許されない。◎12リディル○7スピリタス▲6スマートステージ△2スズジュピター△14ヒットジャポット ☆京都11R「天皇賞」(芝3200メートル) ついに本格化した、良血馬のトゥザグローリーが頂点を極める。 今年初戦の京都記念を快勝、返す刀で日経賞はペルーサを0秒4差突き放し子供扱いだから恐れ入る。3着ローズキングダム、4着マイネルキッツのGI両馬も、なすすべもなかった。 まだGIタイトルはなく、格不足は否めないが有馬記念のハナ・クビ3着の接戦を持ち出すまでもなく、実力は優にGIレベル。 初の3200メートルを克服できるセンスの良さと、スタミナも備えており戴冠は目前だ。◎9トゥザグローリー○4ローズキングダム▲6ペルーサ△8マイネルキッツ△15エイシンフラッシュ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年04月30日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(5月1日、天皇賞・春)
先週はWIN5買いましたか? 僕は試しにWIN5を1通り買ってみたら5レース中2レース的中。対象レースは全て人気サイドで決まっていたので、最初にして最も当て易い日だったってこともあるかもしれないですね。 しかし、今週は一鞍入魂。天皇賞の本命はナムラクレセント。好時計をマークしていたこともあり阪神大賞典では本命にしましたが、今回は前走よりももっと良い時計を出しています。これまで長距離ではあと一歩の成績でしたが、ようやく本格化したと判断。当日は雨の予報も出ていますし、天候も味方につけ、4歳勢を一掃します。 対抗も4歳馬ではなく8歳馬のマイネルキッツ。3年連続で馬券になるのは「?」な気もしますが、オヤジパワーに期待。年に1回しか行われないこのコースで結果を出している点は見逃せません。前走は休み明けにしてはステイヤーの意地を見せてくれました。トゥザグローリーには大きく離されましたが、叩き2戦目となる今回は4歳勢にリベンジできるのでは。 3番手以下は、今なら誰が乗っても結果を出しそうなトゥザグローリー、安定感抜群のローズキンングダムが続きます。 穴はビートブラック。昨年の菊花賞3着という結果から長距離適性は十分。最内なら好勝負に持ち込めるかもしれません。岩田騎手&内という条件は僕の中では鉄板のサインでもあるんで(笑)。 ということで勝負馬券は…。3連複フォーメーション15点。(3)→(8)(9)(4)→(8)(9)(4)(6)(2)(15)(1) 1点100円、いつもどおり1500円で勝負です! それでは、若手放送作家の近藤でした〜。 ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してくださいちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
レジャー 2011年04月30日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/1)天皇賞
◆京都11R 天皇賞(春)◎ペルーサ○エイシンフラッシュ▲トゥザグローリー△ヒルノダムール△ローズキングダム 3200mといった特殊な距離のG1も含めて、この先数年は、現4歳勢が重賞を席巻するだろう。どの4歳馬から入ってもよさそうな雰囲気で、馬券の切り口はたくさんありそうだが、昨年、何度も痛い目にあった(笑)ペルーサから入りたい。前走は、関西へ遠征しての日経賞で2着。本格化著しいトゥザグローリーに完敗した格好だが、中団から力強く伸びており、休み明けとしては上々の内容。短期放牧で8キロ減だった馬体も回復。今週の最終追い切りでも、芝コースで実戦並みのパフォーマンスを披露しており、使われての上積みは十二分にある。昨秋は、古馬の中距離G1にフル参戦。同世代同士で戦っていた相手とは経験が違う。課題のスタートも、ここ2戦はうまく出ているおり不安はない。流れに乗って好位で競馬できれば勝ち負けに加われるはず。未知数の3200mについても、かかるところのない馬だし心配はないだろう。スタミナ血統のエイシンフラッシュを本線に、滅法強くなったトゥザグローリー、惜敗に終止符を打ったヒルノダムール、1キロ減の58キロで出れるローズキングダム、この5頭で掲示板が埋まるのではないか。【馬連】流し(6)軸(2)(4)(9)(15)【3連単】フォーメーション(6)→(9)(15)→(2)(4)(9)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年04月29日 17時59分
青葉賞(GII 東京芝2400メートル 30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、青葉賞は◎トーセンレーヴが非凡な瞬発力でダービーへの切符を手にします。デビューから2連勝。その勝利した前々走のアルメリア賞では、スプリングS3着のステラロッサを楽々と突き放しました。33秒3と上がりの速い競馬になりましたが、抜群の反応で鋭い切れ味を披露。10秒台のラップを刻むなど、素質の片鱗を覗かせました。そして1番人気に推された前走の毎日杯は、好位を追走。道中はスローの流れを前半行きたがってしまい、掛かり気味。その分、最後追われてからはそれほど脚が残っておらず、切れ負け。 しかし、時計も詰められましたし、強い相手と勝負をしたことで更に力をつけてくれたことでしょう。いい意味で闘争心ムキ出しの馬ですから、もう負けたくないと思っているに違いありません。最終追い切りは、スムーズに折り合って、ラストは12秒4の計時。沈み込むフォームは体調の良さを物語っており、落ち着いて走れたことがなにより。今回は中4週でレースを向かえるので、調整期間も十分に取れましたから、余計なストレスもなく万全の態勢で臨めそうです。抜け出たときの反応の良さは、一線級のそれ。東京の長い直線勝負では自然と血が騒ぎ出し、圧倒的な走りで、本番では挑戦状を叩きつけます。(10)トーセンレーヴ(9)ショウナンマイティ(13)ギュスターヴクライ(16)リフトザウイングス(12)ショウナンパルフェ(4)ウインバリアシオン(11)ヴァーゲンザイル(7)カーマイン馬単 (10)(9) (10)(9) (10)(13) (10)(16)3連単 (10)(9)→(10)(9)(13)(16)(12)(4)(11)(7)→(10)(9)(13)(16)(12)(4)(11)(7)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年04月29日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/30) 青葉賞
◎トーセンレーヴ○ウインバリアシオン▲ショウナンパルフェ△ショウナンマイティ△カーマイン△サトノタイガー 使い込んできた馬よりも権利取りを目標にこのレースに照準を合わせてきた馬の方が好成績を残している印象が強い。デビュー2連勝で臨んだ毎日杯で3着に敗れ、皐月賞出走の権利を逃してからここに向けて調整してきたトーセンレーヴから入る。ブエナビスタの半弟で将来性では世代一と評価される馬。こういった血統馬のダービー参戦は喜ばしいことであるし、ここをきっちり制して頂上決戦に臨んでほしい。 前走では、4角までハミをかんで走ったため、直線で伸びを欠いてしまったが、間隔を開けて気持ちをリセットした効果があり、この中間は随分と落ち着きが出てきたとのこと。リラックスして走れさえすれば、1F10秒台の脚を使える馬。最終追い切りでも、ゴーサインがでてから素晴らしい反応を見せ、沈むようなフットワークで相手を一気に突き放して見せた。仕上がりは9分以上。目立った馬もおらず、このメンバーなら負けられないだろう。ウインバリアシオンとショウナンの2頭を相手本線に、カーマイン、サトノタイガーあたりを3連単の穴に抑えておきたい。【馬単】流し(10)軸(4)(5)(7)(8)(9)【3連単】フォーメーション(10)→(4)(9)(12)→(4)(5)(7)(8)(9)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年04月29日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/30) 青葉賞 他4鞍
東京11R「青葉賞」(芝2400メートル) ダービーの優先出走権2枚を巡って、白熱戦が展開されそう。目移りするメンバー構成で予断を許さないが、本命にはカーマインを推す。 前走の勝ち内容が秀逸だったからだ。直線外から強襲、メンバー最速の差し脚で0秒2差突き放した破壊力もさることながら、勝ちタイムは同じ日の日経賞(勝ち馬は明日の天皇賞の最有力候補、トゥザグローリー)と同タイムだから凄い。 単純な比較とはいえ、キャリアの浅い3歳馬だけに、一層価値は高い。実力がなければ、これほどのパフォーマンスはできない。2400メートルで勝っている点も、アドバンテージ。 持続力ある末脚は広い東京コースに替わり、一段と威力を増すはず。充実著しい今なら、一気呵成に栄冠を手にするシーンは十分だ。 当面の相手は、毎日杯3着馬トーセンレーヴ。ブエナビスタの弟で、血統的に好勝負必至。 新馬戦で皐月賞馬オルフェーヴルと小差2着の接戦を演じている、素質馬ショウナンパルフェも圏内。◎7カーマイン○10トーセンレーヴ▲12ショウナンパルフェ△9ショウナンマイティ△13ギュスターヴクライ 東京10R「立夏ステークス」(ダ1400メートル) 過去にここと同条件の春風Sを快勝している、格上馬ケイアイダイオウの底力を信頼したい。 理想は1200メートルだが、あと1ハロンは実力+デキの良さでカバーできると確信する。メンバーも手薄だしチャンスをモノにする。◎15ケイアイダイオウ○11ピューター▲1アンヴァルト△3メイショウダグザ△8ノボレインボー 東京9R「陣馬特別」(芝2400メートル) 休み明け2戦目の白鷺特別で小差3着と好走、軌道に乗った素質馬のサブコンシャスにチャンス到来。 相手は、レアーレスパーダ。2段階輸送が響いた前走須磨特別16着は、度外視して大丈夫。前々走3着でメドは立っている。 ハンデ頭のクジュウクシマは、初めて経験する直線の坂がカギになる。◎18サブコンシャス○8レアーレスパーダ▲14クジュウクシマ△2タニノエポレット△9マイウエイ 新潟11R「鏑矢特別」(芝1000メートル) 満を持して出走する、リネンパズルに白羽の矢。 調子、距離、ハンデ53キロと三拍子が揃っている。さらに、7枠14番と枠順(直千競馬は外枠有利)も勝利を後押し。◎14リネンパズル○16オーセロワ▲9ゴールデンリング△3キングオブザベスト△7ファンドリノチカラ 京都11R「桃山ステークス」(ダ1900メートル) 休み明け3戦目で走り頃の、大物ソリタリーキングが順当にチャンスをつかむ。 相手は、2連勝中と絶好調のナリタシルクロードが有力。◎10ソリタリーキング○16ナリタシルクロード▲12キラウエア△9メダリアビート△15ネオギャラクシー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分