芸能ネタ
-
芸能ネタ 2018年10月10日 18時40分
市村正親、大人の対応で離婚危機否定 深夜飲み歩き、ストレス太り報道の篠原涼子も安堵か
俳優の市村正親が9日、都内で初めて実写版吹き替え声優を務める映画「Merry Christmas!〜ロンドンに奇跡を起こした男〜」(11月30日公開)の予告公開アフレコイベント行い、一部で報じられた妻で女優の篠原涼子との不仲説を否定したことを、各スポーツ紙などが報じた。 篠原は01年に当時妻がいた市村との舞台で共演。その後、男女の関係となり市村は03年5月に離婚が成立。05年12月に結婚し2人の男の子を産み、芸能界きってのおしどり夫婦として知られていた。 ところが、今年の夏、一部女性誌が2人の子供の教育方針の違いで、離婚協議中であることを報じた。 また、市村が2か月ほど舞台の地方公演で自宅におらず。そのことが篠原にとって不安材料となり、以前はスレンダーだった篠原が“ストレス太り”してしまったことも報じられていた。 「篠原が子供を寝かしつけてから深夜に飲み歩く姿を報じられたことも、離婚危機説に拍車をかけていた。おまけに、篠原は何度か主演映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』のイベントに登場したものの、会場には緊張感が漂い、報道陣が離婚問題について質問するヒマもなかった」(映画ライター) そこで気になるのが市村の対応。各スポーツ紙によると、報道陣から不仲説について問われた市村は「何それ?」とバッサリ。 篠原の仕事について「舞台を勧めてるのも俺だし、映画も俺が勧めてる、でもそれを面白く書くじゃないですか」と報道を否定した。 そのうえで、「でもいいの。注目されてるってことですから」とニヤリ。それでも、「子どもにはかわいそうだよね。だから子どもの前では、そういう話は一切しない」と切なそうな表情を浮かべていたというのだ。 とはいえ、今後、市村と篠原に離婚危機に関する質問が飛ぶことはなさそうだ。
-
芸能ネタ 2018年10月10日 18時20分
NHK人気キャラ「チコちゃん」、歌手より先に紅白内定 実はあの芸人の代役だった?
2018年の『紅白歌合戦』の目玉として、NHKの人気クイズバラエティー『チコちゃんに叱られる!』に登場する人気キャラクター「チコちゃん」の出演が内定したことが10月8日、一部マスコミで報道されている。 『チコちゃんに叱られる!』はナインティナインの岡村隆史と着ぐるみキャラクターの「チコちゃん(声:木村祐一)」がMCを担当する番組で、世の中の「テレビ離れ」が問題視されている中、常時10%以上の視聴率を誇る人気番組となっている。 紅白歌合戦の開催から2か月以上前、しかも出場歌手の多くが決定していない中、「先発」でのチコちゃん確定情報は、改めてその人気ぶりを証明する結果となったのだが、一部業界の噂によると、今回のチコちゃんの早期オファーは、ただ単に顔見せの「サプライズゲスト」だけではない、「何か特別な役割」が与えられているのではないか、と見る向きもある。 その役割とは、お笑いコンビ・バナナマンに代わり「紅白ウラトーク」を担当するのではないか、という噂だ。紅白ウラトークとは紅白歌合戦の放送中、副音声でタレントなどが実況するというもので、バナナマンの抜擢は当初は疑問視する声も多かったが、彼らの自由気ままな実況スタイルのトークが評判を呼び、2014年から4回連続でウラトークの司会を担当するに至っている。 しかし、今年はメンバーの日村勇紀が9月下旬、写真週刊誌『フライデー』にて、過去に16歳少女と淫行していたと報じられ、NHKの上層部が今年の「紅白ウラトーク」のバナナマン司会就任に難色を示したことで、彼らの代わりにに毒舌スタイルで名を売っている「チコちゃん」を抜擢したのではないか、との噂もある。 現在、チコちゃんの番組上の相方である岡村隆史にオファーが届いているかは不明だが、ウラトークでチコちゃんと岡村が実況ということになれば、話題性とともに視聴率アップも見込めるため、可能性としては高いのではないかとされている。
-
芸能ネタ 2018年10月10日 18時00分
『逃げ恥』『けもなれ』脚本の野木氏、ロケ地特定に苦言 “あの脚本家”化が危惧される?
大ヒットドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)や『アンナチュラル』(TBS系)などで脚本を務めた野木亜紀子氏が自身のツイッターで、ネットでのドラマのロケ場所の特定について苦言を呈した。 野木氏は9日に自身のツイッターを更新。「放送が始まるとロケ場所の特定などがSNSで拡散されると思いますが」と切り出しつつ、「強制はできないのだけれど、あまり場所などは呟かないでほしいなと思います」とツイート。その理由について、「見学者が集まってしまうとご近所迷惑にもなるし撮影できない」とコメントし、「逃げ恥の時もロケを飛ばして室内に変えざるをえないことがありました。撮影しにくい時代」と実情を交えながらつづっていた。 野木氏は現クールの『獣になれない私たち』(日本テレビ系)でも脚本を務めている。続けて、「こんなことは正直全く言いたくないのですが公式が言いにくいことなので前もってのつぶやきでした」とも呟いており、『獣になれない私たち』の撮影にも影響が出ることを危惧してのツイートだった模様。 これら一連のツイートに対し、「その通りですね!」「撮影の妨害はさすがに度がすぎていますね」「オンエアを静かに待ちたいです」といった声が集まっていたものの、一方では、「脚本家なのに言い方が悪く、偉そうに聞こえる」「公式SNSで言ってなんの問題があるのか?」という声や、さらに、「北川悦吏子さんみたいになりそう」という声も見受けられた。 「NHK朝の連続テレビ小説『半分、青い。』の脚本家である北川悦吏子さんは、『半分、青い。』の放送期間中、ツイッターでたびたび作品に言及し、視聴者の顰蹙を集めてきました。一方、野木さんも、ツイッターで自身の作品についてツイートするものの、あくまで視聴者目線に立ち、ファンがほっこりとするような文章をツイートしており、視聴者からの評判は一線を画していました」 野木氏は2016年にドラマ視聴率について、「視聴率の責任が存在するのであれば、その戦犯の第一は脚本家であり、次がプロデューサーですよ。役者のせいにするのはやめませんか」とツイートし、ドラマファンの称賛を買っていたが――。 「今回も、野木さんのツイートは非常に的を射ているものではあるものの、公式SNSが注意喚起すれば、より効果が期待できるのは事実。作品外の場所での“でしゃばり”を嫌うネットユーザーが、北川さん化を危惧する声を上げたのでしょう」(同) 今、注目を集めている脚本家なだけに、些細な言動も話題になってしまうようだ。記事内の引用について野木亜紀子公式ツイッターより https://twitter.com/nog_ak
-
-
芸能ネタ 2018年10月10日 12時30分
鈴木おさむ、発熱の息子を連れ外出で批判 投稿した写真も“ぐったり”していると指摘の声
放送作家の鈴木おさむが8日、自身のブログを更新し、発熱した息子と外出してしまったことを報告した。 この日鈴木は、「妻は一日仕事なので。笑福と久々に鴨川シーワールド行くことに」と息子と出かける予定だったことを告白。しかし、息子の体調が思わしくなく「朝、咳が強く。熱を測ると7度4分」と発熱があったことを明かしていた。 しかしながら、息子の「行きたい」という想いに応え、鈴木は鴨川シーワールドに向かったそうだが、現地に着いても「あまりテンション上がらない」「折角のシャチを見てもはしゃいでくれない」と、心配になった様子。最終的にはシャチのショーを見終わったところで帰宅し、家で熱を測ったところ「7度7分」。「昼はもっと高かったかもなー」と綴っていた。 この投稿に、ネット上では「子供って大人が思ってる以上に、熱があっても元気なんですよね」「親もどこで見切りをつけていいのか、すごく迷います」などの声が聞こえ、鈴木に同情した人もいたようだ。しかし、「お熱があるから、また今度にしようとかいい聞かせる事が出来ないの?子供の体調を一番に考えてほしい」「子供に聞いたら、行きたいって言うに決まってる。自分自身の体調の判断は出来ないので、親が病状の予測をして」など、鈴木の親としての責任を問う声も。さらに、「最初から熱があるの分かっているなら外出しちゃダメ。他の人にもうつる可能性とか考えないのか?」「まわりの人達にうつすことは考えて無いんだろうね。自分達さえ良ければそれでいいという考えの人。迷惑」など、周りの人にも配慮すべきという声も多く聞かれたのだ。 「今回のブログには、ぐったりした笑福くんを抱いた鈴木さんの写真も投稿されていて、これも批判を大きくする原因になってしまったようです。また、ブログに書かれたコメントにも『自分も体調の悪い子供を外出させてしまったことがある』という人が多くいたのですが、それに対し、『体調不良を分かっていながら、外出させる親が多いこと!もう怖くて外出できない!』との声が挙がり、コメント欄も議論の的となりました」(芸能記者) 鈴木はブログの最後で、子供がぐったりしていた時どうしたか読者に問いかけていたが、今回の投稿で学ぶべきことが多そうだ。記事内の引用について鈴木おさむの公式ブログよりhttps://ameblo.jp/smile-osamu/
-
芸能ネタ 2018年10月10日 12時20分
ZOZO前澤社長が剛力彩芽との交際にポジティブ発言を連発した事情 チケット買い占め疑惑まで?
株式会社ZOZOの前澤友作社長が9日、都内の日本外国特派員協会で記者会見し、交際中の女優・剛力彩芽との順調な交際ぶりをアピールしたことを、各スポーツ紙などが報じた。 前澤氏は開発中の大型ロケット「ビッグ・ファルコン・ロケット(BFR)」で、月の周囲を飛行する月旅行を2023年に予定している。 芸術家6〜8人を招待する意向を表明しているが、剛力を招待する可能性があるのか問われると、「僕以外にお連れする方はまだ1人も決まっておりませんので、もちろん決まってない」と現状を説明。 そのうえで、「本人は当然このプロジェクトを知ってますし、大変興味を持っています。ぶっちゃけ『私も行きたいな』と本人は言ってます」と剛力の胸中を代弁した。 とはいえ、レジャー旅行ではないだけに、「ただ楽しんでいく旅行とは違う」と帯同には慎重な姿勢。 それでも、「彼女に何らかの役割やミッションがあって、それをすべての船員達が受け入れてくれるのであれば、彼女には行くチャンスがあるんではないかなと思ってます」。さらに、「交際状況は順調です。ありがとうございます」と笑顔を見せたというのだ。 「前澤氏は一部のインタビューで剛力との結婚の可能性を真っ向から否定。おまけに、剛力の事務所を訪れた際の態度に、事務所社長が激怒しているという記事が出たため、いつになくポジティブな発言を連発したのでは」(芸能記者) 剛力といえば、このところ女優業で稼働していないが、11月11日に初日を迎える、元SMAPの稲垣吾郎主演舞台「No.9-不滅の旋律-」でヒロインを務める。 「チケットの売り上げがかなり好調。前澤氏がかなりの枚数を買い占めているのでは、と言われています」(演劇業界関係者) 多忙な前澤氏だが、果たして剛力の舞台を何回観劇するのだろうか?
-
-
芸能ネタ 2018年10月10日 06時00分
“ろくブル”森田まさのりさん、『M-1』2回戦も突破 決勝進出の可能性は?
『ろくでなしBLUES』『ROOKIES』(ともに集英社)などの人気作品で知られる漫画家の森田まさのりさんが、同業者の長田悠幸さんと組んだコンビ「漫画家」が『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)の予選2回戦を突破し、話題となっている。ネット上でも「これは是非勝ち進んでネタが見てみたい」「会場のウケはどうだったのか気になるな」といった声が聞こえてくる。この先にはどういった展開があるのだろうか。 「『M-1』の1回戦の通過率はおよそ30%といわれています。これでも狭き門といえますが、2回戦はさらに狭まり20%ほどになります。30%のうちの2割になりますので、エントリー総数の6%ほどに残ったことになります。これはアマチュアコンビとしては、かなりの快挙といえるのではないでしょうか。このあと3回戦、4回戦(準々決勝)があります。準決勝まで勝ち残れば敗者復活の対象にもなります。あと3回勝ち抜けば、決勝戦に進出となります」(放送作家) 果たして、森田さんの「漫画家」はどこまで勝ち進むのだろうか。3回戦以降の戦い方では何が必要だろうか。 「3回戦まで来ると、アマチュアは数えるほどとなり、テレビでコンスタントに活躍している芸人たちが増えてきます。どのタイミングでどのネタを出すかといったことも勝負となってきますね。同じネタで勝負を続けるのか、あるいは変化球を見せていくのか、それらがすべて審査の対象となります。芸人としての体力、持久力が試される領域だといえるでしょう」(前出・同) 森田さんと長田さんによる「漫画家」がどこまで躍進するのか、引き続き注目して行きたい。
-
芸能ネタ 2018年10月09日 23時00分
芸能人ママ友会 超エロすぎる「個室の秘め事」①
『三十させごろ、四十しごろ、五十ゴザかき、六十ろくに濡れずとも』 女性は年齢を重ねるごとに、性欲も快楽も強くなるという古くから伝わる格言だ。 絶世の美女として人気を誇った女優も元アイドルも所詮は1人の女。ましてや結婚し子供を産んでも、その性欲は未来永劫尽きることはない。 実はこの数カ月間、女性週刊誌や写真週刊誌のカメラマンらが必死になってマークしているのが、女優の篠原涼子(45)だという。「不倫疑惑が持ち上がっているんです。彼女の場合、“クロもクロ…真っ黒毛、毛”と笑い話にされているほど。ところが、なかなか尻尾を出さない。ある意味、マスコミ泣かせの“まく達人”といっても過言ではない。張り込み専門の記者らも、お手上げ状態といった感じなんです」(芸能マスコミ事情通) 昨今、芸能界では“離婚危機夫婦”というレッテルまで貼られ、広告業界からも関心を集めているという篠原。俳優・市村正親(69)との間に2人の愛息をもうけている。結婚生活は13年。円満夫婦を絵に描いたような2人に、どうして不仲説が飛び交うようになったのか。 2人を知る舞台関係者が証言する。「一つは精神年齢の違いというんでしょうかね? 些細なことですぐ口喧嘩に発展してしまうんです。夕飯のメニューやテレビ番組、仕事の話など、何でもないようなことをめぐって衝突が絶えないらしい。市村も、最初の頃は面倒だから篠原に同調するフリをして聞き流していた。だが、篠原は物足りず構ってほしくて仕方がない。結果、コミュニケーションを取ろうとした市村のひと言がやぶへびとなり、夫婦喧嘩になってしまうんです。毎回、その繰り返し。いい加減に、市村もウンザリしているようなんです」 さらに、夫婦不仲の決定打と囁かれているのが“夜の営み”に原因があるというから聞き捨てならない。「“しごろ”の45歳・篠原はまさに女盛り。一方、昔は色男でプレイボーイで名を馳せた市村は古希間近…。やはり、24歳という年齢差は埋めようがなく、とても体力がついていかない。最近では夕食を済ませると、自宅近辺に借りた稽古用と称するマンションにそそくさと逃げ込んでしまう。篠原にしてみれば、悶々としていたはず」(同) そんな篠原が市村公認のもと、夜な夜な飲み歩くようになったのは、半年前のことだという。「飲んでいないとやってられないようですね。ドラマで共演した江口洋介、揚げ句は舞台で知り合った後輩の男性俳優などと飲み歩いているんです。ここで篠原の夜遊び、いやストレス発散に欠かせない存在が息子の通うA小学校のママ友たち。一般人のイケメンやモデルなどを、このママ友がすべて手配しているんです。ママ友らは元CAや読モ(雑誌の読者モデル)だったりとか、みんな凄いコネクションを持っているんです」(ファッション関係者)
-
芸能ネタ 2018年10月09日 22時00分
このままだとずっと“シャブ地獄”から抜け出せない高橋祐也被告
覚せい剤取締法違反(使用)の罪で東京地検に起訴された、女優の三田佳子(76)の次男で会社経営者の高橋祐也被告(38)が9日、東京・渋谷警察署から保釈された。 高橋被告は9月9日ごろ、東京・渋谷区の自宅で覚醒剤を使用した疑い。同法違反の疑いで逮捕されるのは4度目。08年には、懲役1年6月の実刑判決を受けている。 高橋被告は今月1日に起訴され、2日に弁護人が保釈を申請していた。東京地検は5日に保釈を認める決定をしていたが、ようやくこの日、保釈金保証金の300万円が納付されたとみられる。 「逮捕の際、三田は所属事務所を通して突き放したようなコメントをしていた。今回、三田の周囲も『保釈させずに反省させるべき』と進言。三田の心も揺れ動いていたようだが、結局、保釈金を納付してしまった」(芸能記者) 高橋被告はこの日、午後0時20分過ぎ、同署を出た高橋被告は無言のまま、集まった約50人の報道陣を前に深々と頭を下げて一礼すると、父親とみられる男性が運転する紺の車に乗り込んだ。 「やや頭部がはげ上がったような感じで、今回ばかりは犯した罪を反省しているような印象を受けたのですが…」(同) 一部報道によると、高橋被告はこれまでの取り調べに対して「1年ほど前から覚醒剤を始めた」「やめられなかった」と供述しているという。 公判までは薬物依存の治療に専念するというが。そう簡単に薬物依存を断ち切れる状況ではなさそうだというのだ。 「高校時代の初犯から足掛け20年ほど薬物と付き合っている。おまけに、今回は元アイドルグループの女性との“シャブセックス”に溺れていた。公判ではおそらく、実刑を食らって収監されそうだが、出所後、金づるの祐也にはまた売人の“逆オファー”が殺到するはず。意思の弱い祐也は断れないだろう」(週刊誌記者) 三田はまだまだ不肖の祐也被告の面倒を見続けなければならないようだ。
-
芸能ネタ 2018年10月09日 21時30分
「単に若者を叩きたいだけ?」 日テレ特番の『ゆとりVS昭和』コーナーに反発の声殺到
10月7日に放送された、日本テレビの秋の特別番組『DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組NO.1決定戦2018秋』にて放送された内容が現在、物議を醸しているという。 本番組は、日本テレビで放送されている4番組(『ザ!鉄腕!DASH!!』、『世界の果てまでイッテQ! 』、『行列のできる法律相談所』、『しゃべくり007』)の4番組がコラボレーションした特番で、前述の番組のほか、日本テレビの人気バラエティ番組出演者数人が特別出演した。 物議を醸しているのは、『行列のできる法律相談所』の司会者たちが担当した「ゆとり世代VS昭和世代」というジェネレーションギャップをテーマにした内容を放送においてだ。 このコーナーでは、「今の若手芸人達は世間体を気にしすぎている」「今の若手アナウンサー達は敬語がキチンと出来ていない」という価値観の違いを始め、「昭和世代はスケジュール管理はすべて手帳」「昭和世代は生年月日を西暦で言ってくれない(昭和○○年と言う)」などのあるあるネタなどが多く放送されたのだが、この内容に関して、多くの視聴者から疑問の声が相次いだという。 特に「ゆとり世代」という言葉の扱い方に関しては、一部で反発の声があったようで、「『ゆとりVS昭和』ってなんなの? 『平成VS昭和』じゃダメなの?」、「単に若者を叩きたいだけではないか」といった声が相次いだという。 確かに、番組では「ゆとり世代」に対する明確な説明はなく、平成生まれ全体を言い表したかのような演出になっていた。また、一般的に(狭義の)ゆとり世代と呼ばれる1987年度〜1989年度生まれに関しては、平成生まれと昭和生まれが混在(昭和62年〜平成元年)かつ、義務教育の途中でゆとり教育へシフトした世代も存在するため、そもそもの言葉としてやや曖昧であるという指摘も多く、反発の声が多くあがったという。 平成時代も残り7か月(平成31年は4月30日)。今後も世代感をネタにしたバラエティ番組は多く制作されることが予想されているが、果たして…?
-
-
芸能ネタ 2018年10月09日 21時30分
日テレスタッフが眉をしかめる関根麻里『スッキリ』抜擢の裏事情
タレントのウエンツ瑛士(33)が、9月いっぱいで芸能活動を休止し、英国留学した。これを受け、ウエンツが日本テレビで抱えていた『火曜サプライズ』『スッキリ』の全レギュラー番組がフリーに。注目されるのはポスト・ウエンツだ。 「『火サプ』の後任にはヒロミ(53)が起用されました。理由は二つ。ウエンツが後継指名をしたこと。そしてもう一つは、ギャラの大幅値下げに応じてくれたことです。以前はゴールデン&プライム帯で1本当たり200万円以上を要求されていたが、今回、最終的な話し合いで1本60万円までディスカウントできたんです。干された経験があるヒロミは、二度と同じ過ちは繰り返さないという思いからです」(芸能プロ関係者) そんな中、テレビ界を驚かせたのが『スッキリ』の後任人事だ。なんと、日テレと関係がギクシャクしていることで有名な関根麻里(33)を起用するというのだ。この情報に眉をしかめるのは某日テレ幹部。 「関根は、ある一部の日テレスタッフにはタブーな存在なんです。彼女は'11年4月に日テレの看板番組だった『ZIP!』の総合司会に抜擢されたことがあります。局としては関根を育てようと皆、一生懸命に取り組んだのですが、最後は日テレに砂をかけるようにして番組を降りてしまった。韓国人歌手Kとの結婚が決まった際、日テレには最後の最後に報告。しかも、結婚を番組で扱わないという要望まで出されたんです。いまだに関根のことを、よく思わない社員は多いですよ」(テレビ関係者) そんな悪評を買っている関根を情報番組で起用しようというのだから、局内がザワつかないわけがない。「実は関根は『ZIP!』のMCをやる前の'08年から'11年まで、『スッキリ』のコーナー『週刊マリウッド』の司会をしていたんです。内容は国内外の映画やアーティスト情報を扱う、まさにウエンツがやっていたのと同じものです」(同) 今回、関根は、自分がブレークするきっかけとなった『スッキリ』で再スタートを切るというのだ。「ギャラは1本10万円〜。最盛期の10分の1です。それでも、今の彼女のレギュラーは日テレの『誰だって波瀾爆笑』『PON!』の2本だけ。実は、日テレ以外から相手にされていない状態なんです」(同) それにしても、なぜ、『スッキリ』の後任を勝ち取ることができたのか?「みやぞんのおかげですよ。同じ浅井企画ですからね。『24時間テレビ』のトライアスロン企画を制覇したみやぞんは、日テレでは超VIPタレントなんです。所属事務所のオーダーには逆らえなかったということです」(テレビ事情通) 今後は、みやぞんに足を向けて寝られない。
-
芸能ネタ
三村マサカズ 喧嘩するツイッター利用者に勧告「やめた方がいい」
2016年08月03日 12時45分
-
芸能ネタ
中田敦彦 松任谷&ゆうこりん夫の不倫報道を的確分析
2016年08月03日 12時43分
-
芸能ネタ
太田光 後藤輝樹候補の政見放送に呆れ「あれは酷い」
2016年08月03日 12時09分
-
芸能ネタ
関ジャニ横山と別れられない水卜麻美アナがフリー転身へ
2016年08月03日 12時00分
-
芸能ネタ
田村淳 「めちゃイケ」復帰の極楽・山本に喜びも「賛否両論ある」
2016年08月03日 11時57分
-
芸能ネタ
ユーミンの夫に不倫疑惑浮上!
2016年08月03日 11時55分
-
芸能ネタ
ついに沈黙を破ったSMAPの元チーフマネージャー
2016年08月03日 11時20分
-
芸能ネタ
ウーマン村本、テレビの原発表現に苦言「チ○ポみたいな感じになっている」
2016年08月03日 11時02分
-
芸能ネタ
山本効果で視聴率はアップしたものの『めちゃイケ』は深夜帯へ
2016年08月02日 18時00分
-
芸能ネタ
SMAP解散ならあのメンバーは芸能界引退へ
2016年08月02日 17時30分
-
芸能ネタ
ロンブー淳 ポケモンGO批判に「僕はマナーを守って楽しんでます」
2016年08月02日 16時00分
-
芸能ネタ
“のん”改名でも見えない出口…能年玲奈を襲う芸能界の掟
2016年08月02日 12時54分
-
芸能ネタ
『シン・ゴジラ』が初登場首位を獲得した今週の映画ランキング
2016年08月02日 12時30分
-
芸能ネタ
ついに離婚を決断した高島礼子
2016年08月02日 12時02分
-
芸能ネタ
おかずクラブ・ゆいP クラウン初挑戦は「結構緊張した」
2016年08月02日 11時00分
-
芸能ネタ
SMAP解散危機で気になる残りの二人の動向
2016年08月01日 17時00分
-
芸能ネタ
歌謡(うた)のマドンナ 岩本公水 器に魅せられ、工房まで持った“歌う陶芸家” 「ストレスで声が出ず、一度は歌手をやめました」
2016年08月01日 16時00分
-
芸能ネタ
ヒロシ ブレイク時の最高月収は4000万
2016年08月01日 13時27分
-
芸能ネタ
auCM『太郎シリーズ』で異彩を放つ一寸法師役・前野の真の実力
2016年08月01日 12時00分