芸能
-
芸能 2021年06月02日 18時15分
サカナクション山口、ワイヤーアクションに挑戦「今心配なのは老後」70歳、80歳の暮らしに不安?
サカナクションのボーカル&ギターの山口一郎が1日、都内で行われた「サンテFX×サカナクションTVCM発表会」に登壇。サカナクションによる同商品CMのための新曲「プラトー」を含む3曲をメンバーとともに生演奏した。 >>全ての画像を見る<< 山口は演奏を終えると、「5人で一緒にやるのは久しぶり」と嬉しそうな表情。「(CMのための)新曲は出来立てホヤホヤ」だとも話し、「この日のために作ったもので、出来てから24時間以内です」とにっこり。CMにも出演し、自身初というワイヤーアクションにも挑戦しており、「生まれて初めてワイヤーアクションもさせていただいて、映画とかで見ていると、みんな綺麗にくるくる動いているんですけど、めちゃくちゃ難しいなって。ハーネスも食い込んで痛くて。映画でやっている人はそういう状態でずっと撮っているんだって思いました」と感想を述べる。 参天製薬とはコロナ禍でなかなかライブ活動が行えない中、オンラインイベントの協賛をもらったことが縁で今回のCMの話に繋がったとも説明。「去年からこういう状況下でオンラインでやっていたんですけど、そういった時に協賛をもらって、こういう苦しい状況で、横のつながりがない中、そういうつながりを作ってくれて勇気をもらえたことが嬉しかった」と山口。「これからも支え合っていきたいです。こういう機会がもっと増えればいいなと思います」と同社のようなアプローチに期待を寄せる。 サカナクションについては「サカナクションは5人でやっているんですけど、アルバムの制作に時間がかかるバンドなんです。だけど、今年は年内にアルバムを出せたらいいなって思います」とアルバムのリリースに意欲的になっているとのこと。制作の合間の気分転換方法についても問われたが、「ワイファイ環境も切って、引きこもって作るタイプなんです。掃除をして気分転換をすることが多いです」と紹介。「40歳で独身。人と暮らしたことはないので、掃除が趣味になっているんです。ドラッグストアとか行くと、テンション上がってしまって。今心配なのは老後です。このまま70歳、80歳になった時に自分は1人で生きているのかなって」とも苦笑いも。 また最後に、最近「目が醒めるようなニュース」はあったかと問われると、「ここずっと曲を作るのにインターネットも全部切ってやっていたので、ニュースが止まっている。大坂なおみさんのニュースをさっき知ったくらい。一番目が醒めるようなニュースは、地元が北海道なんですけど、両親から実家の隣の隣の家が空いたから、買ってくれないって?そしたら生まれて初めて固定資産税というものを払って……。こんなにするのって思ったことかな」とコメント。大坂の件については「鬱病気味だったみたいなことを知る前と知ってからだと意見も変わった。物事が起きた時にそのニュースを表面的に見るのではなく、奥にある奥行きのようなものもきちんと知って見ることが重要なことなんじゃないかなって思います」と答えていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年06月02日 18時00分
『着飾る恋』、人気の向井理がイメージダウン?「これは無理」「お行儀悪すぎ」食事シーンが物議
火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』(TBS系)の第7話が1日に放送され、平均視聴率が7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の7.8%とは同率となった。 第7話は、真柴(川口春奈)は「やりたいことは、やれ」という駿(横浜流星)のアドバイス通り、以前から気になっていたランプの買い付けをするため、生まれ育った故郷・初島へ向かう。そんな中、なぜか祥吾(向井理)が真柴を訪ねて初島にやってきて――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第7話で真柴は、意気込んで行ったランプの買い付けに失敗。祥吾に相談したところ、京都に滞在しているにも関わらず、初島に来てくれるという展開となった。 「スーツ姿で船から降り立ち、完璧なスタイルで颯爽と現れた祥吾に女性ファンは大喜び。ネットからは『ほんと頼りになる』といった声が殺到し、駿よりも人気を集めているほどです。しかし、結局工房は閉まっており、祥吾は真柴家に一泊することに。そこになぜか駿も来ていて、真柴の実家にみんなで泊まるという展開に」(ドラマライター) >>ドラマ『着飾る恋』の横浜流星が「ネガティブすぎる」と不評? 毎回同じ展開を繰り返し「見飽きた」の声も<< しかし、その後の祥吾のある行動により、視聴者は一転大ブーイングが集まった。 「その夜、真柴と駿、祥吾と真柴の母・すみれ(工藤夕貴)が4人で自宅での食事を楽しんでいましたが、祥吾はなぜかすみれが飼っている柴犬に自分の食べている物をあげようとする場面が。すみれからは『ドッグフード以外禁止なんです』と咎められていました。さらにその後、両ひざを立てて、体育座りのような姿勢で食事をするシーンも。いずれも本筋には関係ありませんでしたが、ネットからは『これは無理』『お行儀悪すぎ』『理解できない』という批判が殺到。なぜ行儀悪く食事をする演出が入ったのかは不明でしたが、急上昇した祥吾の株はこれにより急落してしまったようです」(同) 祥吾の無礼さが強調されたこのシーン。今後の伏線となるのか――?
-
芸能 2021年06月02日 17時15分
黒ランジェリー姿で誘惑! セクシーな仲居さんに変身、戦極・狐々ちーりん『FLASH』でグラビア初挑戦 意外な名前の由来も明かす
アイドルグループ『戦国アニマル極楽浄土』の狐々ちーりんが、6月1日発売の『FLASH』(光文社)でグラビアを初披露した。 『戦国アニマル極楽浄土』通称『戦極』は、和風×EDMをコンセプトに枠にとらわれないダンスパフォーマンスと歌唱力で注目を集めている、異色のアイドルグループ。結成3周年にあたる2021年10月には、ZeppDiverCityでワンマンライブが決定している。そんな戦極の狐担当・狐々が、同誌で宿泊客を誘惑するセクシーな仲居さんに大変身。黒いランジェリー姿を披露している。 >>全ての画像を見る<< 自身の名前の由来について狐々は、「『ちーりん』は、りゅうちぇるさんのような少し変わった名前が理想だったのと、『ももいろクローバーZ』のあーりんさんが大好きなので、自分でつけました。地元の鹿児島に、知林ヶ島(ちりんがしま)という観光スポットがあるんです。長音符を入れるとちーりん! いつかちーりんヶ島に名前が変わるくらい、有名になりたいです」と明かしている。 また、表紙にはドラマ『春の呪い』(テレビ東京系)で民放地上波ドラマ初主演を果たした髙橋が登場し、透明感に満ちた美しさを披露している。ドラマの撮影について高橋は、「『春の呪い』は許されない恋がテーマで、複雑な感情がたくさん。原作や台本を何度も読み、リハーサルで監督さんとお話して、役を自分に落とし込む努力をしています。そうすると寝れなくなっちゃうんですよね。じゅうたんで横になって仮眠をとっています」と語った。 さらに、『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)の出川ガールに就任した箭内夢菜も登場。撮り下ろしグラビアでは、魅力的なマシュマロボディを6ページにわたり披露している。また、『トリニクって何の肉』(テレビ朝日系)などのクイズ番組で活躍する明治大卒のHカップ才女・わちみなみや、人気セクシー女優“坂道みる”が“miru”に改名後初のヌードを披露。ほかにも、ミスFLASH2021のセクシーワンピース水着のアザーカットも公開されている。
-
-
芸能 2021年06月02日 14時25分
杉本彩の動物保護団体、ばんえい競馬に“虐待”指摘し廃止要望で物議「あれは虐待じゃない」「今いる馬は?」苦言も
タレントの杉本彩が理事長を務める動物保護団体「Eva」が、北海道帯広市に対し、ばんえい競馬廃止の要望書を提出し、ばんえいファンの間で物議を醸している。 「Eva」は5月31日、公式ツイッターとホームページ上で要望書を提出したことを報告。きっかけとなったのは、今年4月に行われた帯広市主催の「ばんえい競馬」で上り坂で立てなくなり、地面に顔をこすりつけてしまった馬に対し、騎手がその顔を2度蹴ったという騒動。大きな波紋を広げていた。 「Eva」は要望書の中でこの騒動に触れ、「動物の愛護及び管理に関する法律」に該当する犯罪行為だと指摘。また、そもそもばんえい競馬について、「馬にとって非常に過酷で苦痛を伴う競技」とし、「動物福祉という世界の潮流に反し、動物に苦痛やストレスなど多大な負担を強いるこのばんえい競馬の廃止を決断し、ばん馬を廃馬にすることなく余生を全うさせる手段を検討していただきたく」と求めていた。 しかし、この要望について、ばんえい競馬ファンからは苦言が殺到。ネット上では「馬やばんえいで働いている人たちはどこに行くのか」「今いる馬はどうなる?」「ばんえい競馬を廃止した場合、ばん馬は食肉になるだけ」といった声が見られていた。 >>ホリエモンは「何が悪いのか」 杉本彩が代表の動物愛護団体、“獣肉の前で白目”の町議会議員に辞職申し入れ<< また、今年4月にばん馬を蹴った騎手については、市が戒告処分を下していたが、ネットからは「砂で窒息しないように仕方のないことだった」「窒息させないために蹴って頭を上げさせた」といった指摘も。そのため、今回のばんえい競馬廃止要望にこの騒動が持ち出されたことについて、SNSには「あれは虐待じゃない」「蹴らなかったら馬は命を落としてたかもしれないのにそれでも虐待なの?」という声もあった。 一方、SNSには賛同する声も少なからず集まっている。果たして、ばんえい競馬の今後にこの要望はどう影響するのだろうか――。記事内の引用について公益財団法人動物環境・福祉協会Eva公式ホームページより https://www.eva.or.jp/
-
芸能 2021年06月02日 11時55分
「レペゼン地球」解散の真相にひろゆきが「おぉ、親近感」 ファンに“騙した人の特定”手段を示唆?
現在、DJ集団「Candy Foxx」として活動しているDJ社長が、昨年12月に解散した「レペゼン地球」の解散の真相を明かした。 レペゼン地球は解散後、すぐにCandy Foxxを立ち上げ。メンバーや活動内容も同じことから、一部ネット上で「売名」「話題づくり」とも言われていた。 そんな中、DJ社長は1日に突如レペゼン地球のユーチューブチャンネルを、解散以来初めて更新し、「本当のレペゼン地球解散の経緯について」という動画をアップ。その中でまず、「今俺らって『レペゼン地球』って名前が使えんのよね」と明かし、「レペゼン地球」の商標権が手元にないと初めて明かした。 その経緯についてDJ社長は、もともと22歳の時に会社の経営に失敗し、6000万円の借金を抱えることに。借金返済のためDJ活動を始めたというが、その際に相談した“H氏”から、借金がある状態で会社を立ち上げると、成功した時に債務者から株を差し押さえられてしまうことがあるとアドバイスを受けたとのこと。結局、そのH氏が会社を立ち上げてくれることになり、H氏自身は資本金100万円を出資。最初の約束では、借金の返済が終わり、DJ社長がH氏に100万円を返すまで、H氏が“会社を預かる”という形だったという。 しかし、H氏は会社の経営状況もまったく開示せず、メンバーの給料もかなり少なかったとのこと。また、借金の返済が終わっても、H氏はのらりくらりと会社を返さず。さらに、曲の権利や印税、退職金4800万円なども要求してきたという。その後、お金の動きに不信感を抱いたDJ社長は、H氏から代表職の解任を言い渡されたことをきっかけに、レペゼン地球の解散を決意したとのこと。現在も裁判で争っていると明かしていた。 >>社長ユーチューバーの動画に「通報しました」の声相次ぐ 同業者からも「規約違反になる」と指摘<< この衝撃の内容に、ネット上は騒然。ツイッターでは「レペゼン地球」「解散の経緯」といったワードがトレンド入りすることに。また、多くの著名人もこの話題に反応している。 そんな中、2ちゃんねる開設者で自身も多くの裁判を抱えているひろゆき氏も同日にツイッターを更新。「おぉ、親近感」と反応しつつ、「裁判の内容は、真実よりも証拠があるかどうかだからわからんけど、ファンの人が出来る事として、訴状は公開情報なのでDJ社長を騙した人の名前と住所と、顔写真を入手することじゃないかなぁ」とH氏を特定するための方法を示唆。「んで、なんJとかの暇な人達に遊んでもらうと良いんでないかと」とつづっていた。 ネット上で早くもH氏特定の動きが高まっているが、今後も騒動は発展していくのだろうか。記事内の引用についてレペゼン地球公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC3eTZ5Yld6qufD6rtEiERdwひろゆき公式ツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
-
芸能 2021年06月02日 07時00分
“第2の桐谷美玲”と期待の新人女優も渦中の芸能事務所を退社 パニック障害を告白
女優の竹内愛紗が所属事務所「スウィートパワー」を5月31日付で退社したことが1日、所属事務所の公式サイトで発表された。 公式サイトでは竹内の退社を報告し、ファンと関係者に感謝と謝罪。退社に至った経緯について、今年の2月から心身の不調に陥り治療を続けていたそうで、「5月11日にパニック障害と診断されました。症状が現れることもあれば、落ち着く時期もあり不安定な状況が続く中、その診断結果を踏まえ、本人及びご家族と話し合いを重ねた結果、治療に専念し、新たな道も考えていきたいという本人及びご家族の希望を尊重し、退所という結論に至りました」とした。 竹内もコメントを寄せ、退社とそこに至った経緯を説明。「とても悩みましたが、家族と話し合った結果、主治医の方の意見を第一に考え、環境を変えてしばらく休養し、治療に務め、元気な自分を取り戻せるように過ごしていきたいと思います」と治療に専念する考えを表明した。 竹内はデビュー当初から、“第2の桐谷美玲”として期待され、17年6月、わずかデビュー3か月で漫画誌「週刊ヤングジャンプ」(集英社)の表紙に登場。映画「十二人の死にたい子どもたち」、日本テレビ系ドラマ「俺のスカート、どこ行った?」などに出演していた。 >>更に退社するタレントが出そう? 女社長のパワハラ報道もあった“女版ジャニーズ”<< 同事務所といえば、3月以降、女性社長の所属タレントや社員に対するセクハラ・パワハラを一部で報じられ、4月に俳優の高杉真宙が退社。 そして、5月に俳優の岡田健史が契約解除を求め、裁判所に対して仮処分申請の申し立てをしていることを一部で報じられるなど、屋台骨が大きく揺らいでしまっている。 「桐谷はすっかり女優としての活動をセーブしているため、竹内に対して大きな期待が寄せられていたが、それがかえってプレッシャーになってしまったのでは。竹内の退社により、ほかの若手女優たちのメンタルも大きく揺らいでしまっているかもしれない」(芸能記者) 事務所の関係者たちにとっては、ショッキングな退社劇だったはずだ。
-
芸能 2021年06月01日 23時00分
熊田曜子、離婚表明に至った背景に不倫疑惑? ケンカのきっかけはインスタ投稿ではなかった
タレントの熊田曜子が5月31日、所属事務所を通じて、マスコミ各社にファクスでコメントを送付し、自身への暴行容疑で逮捕、釈放された一般男性の夫と離婚協議に入ることを発表した。 熊田は夫と2012年4月に結婚。同年末に長女、15年に次女、18年に三女が誕生し、育児と仕事を両立。3児のママとは思えないスタイルをキープし、いまだに“現役グラドル”として活躍している。 そんな熊田だが、夫が5月18日に熊田への暴行容疑で逮捕され、同20日に釈放された。だが熊田はその後も被害届を取り下げず。その後、双方が代理人を立てて話し合っていることが報じられ、離婚は回避できない状況とみられていた。 そんな中、熊田はコメントを発表。各スポーツ紙によると、「夫からの暴力行為は今回が初めてではなく、夫が帰宅する時間が近づくと恐怖を感じるようになってしまっており、そのような状態でこれ以上婚姻生活を継続することは難しいと判断」したと明かした。 その上で「所属事務所や弁護士さんと協議を重ねた上で夫と離婚することを決意し弁護士さんに離婚手続きを委任することとなりました」と報告した。 「気になるけんかの原因だが、熊田は夫どころか、夫の母親の悪口までインスタに書き込んでしまっていただけに、夫の堪忍袋の緒が切れたのか、と思われていた。とはいえ、手を上げてしまってはアウト。熊田が明かしていたこれまでの夫のモラハラな言動が盛んに取り上げられ、情報番組のコメンテーターからは熊田に同情的な意見も多く見られたのだが……」(芸能記者) >>夫からDV被害の熊田曜子、同情する人が少ない? SNS投稿が与えた悪影響とは<< 発売中の「フラッシュ」(光文社)によると、今年の2月ぐらいから、仕事の予定がないのに急に3人の子どもを夫に預けて出掛けるなど、熊田に不審な行動が。その後、夫がいろいろ調べたところ熊田と、熊田が出演する番組を担当するテレビ局社員の不倫疑惑が浮上。 そして5月18日、夫が不倫を認めるように熊田に迫ったところ、事件に発展。その時の音声データも残っているそうで、夫は警察に対して「妻に不倫の疑惑を突きつけた結果、口論になった」と供述しているというのだ。 同誌が熊田の代理人弁護士に質問状を送ったところ、「(熊田の)不貞関係なるものは全くの事実無根であり、(熊田の夫の)単なる邪推に過ぎない」と否定したという。 今後、夫の刑事裁判や、夫婦間の離婚裁判に発展すれば、法廷で夫婦の“不都合な真実”が明らかになりそうだ。
-
芸能 2021年06月01日 21時00分
『Qさま』出演のアイドル声優が物議 「声優がみんな頭悪いと思われちゃう」起用するスタッフにも批判
5月31日放送の『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』(テレビ朝日系)で声優・飯田里穂が見せた「中途半端なキャラ」にネットで非難の声が相次いでいる。 この日の『Qさま』は、及川光博率いる「アイドル軍団」と、いとうあさこ率いる「アイドルになれなかった軍団」のチーム戦が放送された。 「アイドル軍団」には上智大大学院を修了し気象予報士の資格を持つSnow Manの阿部亮平、慶應義塾大在学中の乃木坂46・北川悠理ら高学歴の若手タレントが多数登場。 今回、非難の声があがった飯田は2010年に『ラブライブ!』の星空凛役でデビューし、歌手としても活躍している人気声優。出身大学は伏せられ「有名私大卒」とされたが、高学歴タレントが多い「アイドル軍団」の一員とあって、かなりの知識を持っているのではと視聴者の間で期待されていた。 だが、飯田のクイズの成績は視聴者が思わずズッコケてしまうほど期待外れのものであった。 世界遺産を答えるクイズで、飯田はエジプトのスフィンクスを見て「ピラミッド」と即答。3文字までの使用制限があるヒントを使って及川から「ス」とヒントをもらい、なんとか答える状態だった。 その後も、1853年に日本に黒船に乗ってやってきたマシュー・ペリーに関する問題で「ペリーの出身はオランダ」と答えたほか、「蜃気楼」が答えられないなど、チームの足を引っ張るような展開が相次いだ。 だが、飯田は特に「ごめんなさい」と周囲に謝るわけでもなく、またクイズ番組でよくある「おバカキャラ」を演じるわけでもなかった。 >>『教えてもらう前と後』の声優特集、危険行為を放送?「絶対に真似しないでください」テロップも<< 簡単な問題でも誤答を繰り返した飯田にネットでは、「さすがにスフィンクスもペリーの出身地も答えられないようじゃクイズ番組としては厳しい」「『Qさま』は難問がメインのクイズ番組だからバカキャラになるなら別番組に行ってほしい」といった声が相次いだ。 飯田は以前『Qさま』に出演した際も同様に簡単な問題でつまずいていたため、「クイズが苦手なら出なきゃいいのに」といった声も。また、数回も出演しているのにクイズが苦手なままの飯田を起用する『Qさま』スタッフへのクレームもあり、「もっとクイズ番組で活躍できる女性声優はいたはず」「これだと女性声優がみんな頭悪いと思われちゃう」「スタッフはもっとリサーチしてほしい」といった声も相次いでいた。 次回、出演する機会があるなら、やはり腹をくくって「おバカキャラ」への転向、もしくはスタッフも声優界の「おバカキャラ」を探す必要があるのでは?
-
芸能 2021年06月01日 20時00分
さまぁ~ず、「いつまでお笑いをやる?」質問に意外な回答?“天下を取る”諦めたワケは
アンガールズ(田中卓志、山根良顕)が、5月31日深夜に放送された『さまぁ~ず論』(テレビ朝日系)に出演。芸人トークに花を咲かせた。 ゲストが聞きたいことを持ち寄ってトークをする同番組。田中は、MCのさまぁ~ず(三村マサカズ、大竹一樹)とサブMCの平成ノブシコブシ・吉村崇に「何歳までお笑いをやると決めていますか?」とテーマを投げかけた。田中は“俺って70歳までテレビ出ているかな。どう考えてもその前に淘汰されるんじゃないか”と思うことがあるという。 大竹と三村は今年で54歳。三村は「意外と60歳は射程圏内というか。変わらずなんだろうなっていうのは見えてきているのよ。そうなると70も必然的に一緒なんじゃないかって思えてきて、80が(その年齢でお笑いをやっていることが)見えないかな」と述べた。理想として、80歳まで芸人をやりたいのか問われると、「俺はだけど、希望は街ブラしている人(出会う人)が全員年下(になるまで仕事をしたい)」と展望を語る。また、80歳でも活躍できるように、座ってトークする番組を今のうちからやっておくのも一つの手だとした。 「一方、現在45歳の山根は、40歳を超えたあたりから何を目標にして生きているのか分からないと明かしていました。子どもを育てるために頑張って仕事をしているが、若手の頃のように“テレビに出たい”などの具体的な目標がないとのこと。吉村や大竹から『重い』とのツッコミが入っていましたね」(芸能ライター) >>「最近の芸人はセコセコしている」「大御所芸人の家来気質」ニューヨーク、さまぁ~ずに若手芸人の問題点を訴える<< さまぁ~ずに目標はあるのか問うと、「目標を持ったことが1回もない」と大竹。ただし、お笑いを始めた頃は天下をめざしていたという。「その目標は今はもうない?」との質問には「諦めたかというと諦めたわけではない」とコメント。三村も「完全な天下はダウンタウンさんじゃん。同世代にダウンタウンさんがいちゃうから完全な天下は難しいけど、死んで評価されるタイプ」と語ってスタジオを笑いに包んだ。彼らが亡くなった後、改めてコントがテレビで流れ、孫世代に評価されると嬉しいと述べた。 このほか、「番組の視聴率が伸びず、リニューアルを提案された場合どうするのか?」というテーマで語り合う一幕も。大竹が「基本的には『変えない方がいいよ』っていう。これ(企画)が面白くて始まったのに」と明かすと、三村も「『延命で変えるなら、このまま変えないで死なせてくれ』って言う」と告白。番組演出に、本当にリニューアルの企画で番組をやりたいのか問うこともあると話していた。
-
-
芸能 2021年06月01日 19時00分
マツコ「絶対に何も残したくなくない」死後は服の一着までシュレッダー? 共感の声も
5月31日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが自身が感じた「老い」についてエピソードを披露した。この日の放送では、89歳のミステリー作家の辻真先氏が「老いていく自分」を面白がる様子を語るインタビュー記事が取り上げられた。 マツコは「一番ヤバイって思ったのはフラッとした時に、足場が悪くてもすぐ立て直せるじゃん。その若い時の感覚で立て直そうとしたらそのまま崩れ去った。『ああぁ』って思った。これが老いか」と何とも豪快なエピソードを披露。ネット上では「マツコももうアラフィフだから仕方ないか」「俺はここまでいかないけど、変なつまずきは確かにするようになった」といった声が聞かれた。 さらに、老いがもたらす声の変化についても、「男性の方が歌手の方とか見ていると、歳を取られても声出てる方多くない?ホルモンとかあるのかなって。女性って女性ホルモンがなくなっちゃうわけだから、高いキーだったりとかがより出づらくなるのかなって。男性は男性ホルモンが消えていくから声的には有利なのかなと」と独自の分析を展開。これには「男は年取ると声が高くなる」「実体験だけど男は低い声が出なくなるわ」といった共感の声が相次いだ。声への着目は観察眼の鋭い、マツコならではの視点と言えるかもしれない。 >>マツコ、小学生の登下校は「ジャージにすべき」大胆提案の真意は 共感の声集まる<< このほか、視聴者からオタク系のアイテムの処分を心配する声が届くと、マツコは「最後に換金して好きなものに使っちゃえば。(自分は)絶対に何も残したくなくない。できるだけきれいにしたい」とコメント。死後には服の一着も残したくないため、「シュレッダーみたいなもので処分したい」と独自の価値観を語っていた。これには、ネット上で「個人的には共感するわ」「確かに周りの人の手を煩わせたくない」といった共感の声が相次いだ。
-
芸能
敵視したみな実アナと後輩・ガッキーにも惨敗した長谷川京子のエロ写真集
2019年12月18日 21時00分
-
芸能
「全てが酷かった」Mr.シャチホコ、新作モノマネが“全然似てない”と不評 「自分を殴りたい」と反省
2019年12月18日 20時00分
-
芸能
福原愛“ツイッターで子育て相談”にツッコミ「保健師に聞けば?」
2019年12月18日 20時00分
-
芸能
アインシュタイン稲田、『ブサイク芸人』ぶっちぎりの1位! 賞金の画期的な制度も提案?
2019年12月18日 18時30分
-
芸能
『スカーレット』ラストシーンで『あさイチ』がパニック 視聴者も「叫んだ」「職場でやるな」反応様々
2019年12月18日 18時00分
-
芸能
三田佳子のブログに次男・高橋祐也氏が登場?「息子の誕生日を孫が祝いました」 家族団らん写真を投稿
2019年12月18日 17時52分
-
芸能
「フード被ってる奴はだいたいやってる」小木、薬物使用者への偏見発言で榎並アナも大慌て 批判の声殺到
2019年12月18日 17時36分
-
芸能
くまモンに続き、ふなっしーも落選! 東京五輪聖火ランナーの対象は「人であること」
2019年12月18日 15時21分
-
芸能
『仮面ライダー』ヒロインのインスタが“病みすぎ”?「赤く染まったティッシュ」写真に心配の声
2019年12月18日 12時50分
-
芸能
平子理沙、“人生初の金髪”が「イタイ」と大不評? あゆ、ハセキョーと同類視する声も
2019年12月18日 12時40分
-
芸能
爆問田中、梅宮辰夫さんと同じ病気で励まされていた 太田との意外な交流も
2019年12月18日 12時30分
-
芸能
小倉智昭「残念でならない」笠井アナの病状を『とくダネ!』で報告 19日に本人がスタジオで説明
2019年12月18日 12時20分
-
芸能
浅田真央スキャンダル、ナイナイ岡村の番組で予言していた? 最速で2月に結婚か
2019年12月18日 12時10分
-
芸能
きゃりーぱみゅぱみゅ、海外で炎上? 原因は12年のツイートか「気持ち悪い」「もう聴かない」の声も
2019年12月18日 12時00分
-
芸能
映画版『今日から俺は!!』決定裏に 賀来賢人の男気溢れる義理人情
2019年12月18日 12時00分
-
芸能
女子プロレスラー・木村花、BS日テレ社長を絞め上げる 社長は驚きつつも大喜び
2019年12月18日 11時55分
-
芸能
松嶋菜々子、休業は否定も留学付き添い決行なら夫・反町隆史の地位は安泰?
2019年12月17日 23時00分
-
芸能
TKO木本、野性爆弾の番組で月収をポロリ 高額収入にくっきー!もドン引き
2019年12月17日 22時00分
-
芸能
覚悟の“乳首ポッチ”田中み実アナの初写真集
2019年12月17日 21時45分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分